• ベストアンサー

ヘットライト裏のゴムパッキンを探してます

シビエ、角型ライト2灯式ですが、ライト裏のバルブをカバ-しているゴムカバ-を探してます。どなたか販売サイトなどありましたら教えてください。ゴムのカバ-の形は、どんぶりを逆さまにしたような、形で、H4バルブのソケット部分の丸が有る単純な形です。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

そのゴムカバーは全てのヘッドランプユニットに付いていますが、メーカー・車種・製品で異なる物です。 シビエ、角型ライト2灯式の品番がわかりませんが、その製品独自の物です。形状寸法が似ているカバーもあるでしょう。

ahoudorida
質問者

お礼

シビエにてようやく購入出来ました。古い商品で、時間もかかりましたが、助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.2

日本総代理店に部品単品で購入できるか、 電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。 シビエ社 http://www.cibie.com/page/about.html

ahoudorida
質問者

お礼

ようやく購入出来ました。助かりました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライトについて

    すみません車の整備関係者にお聞きしたいのですが63年のいすゞホワードですが角型4灯シールドビーム式のライトですがもう部品が製造中止らしいのですが切れた場合皆さんはどのような策を とってますか?今の車みたいにバルブだけ交換できるタイプに代えなければだめなの? もしそうなら角型で何か改造して取り付けしてますか?もしやるとしたら金額はいくらぐらいになりますか?もう少し乗りたいのですが・・・

  • バイク HONDA フォルツァSI のライト

    バイク フォルツァSI のライト交換ですが フォルツァSIのライトのバルブの調べ方は? 取扱説明書を見たのですが、記載されていませんでした。 H1バルブとの記載もネットで調べると出てくるのですが、H1バルブは1灯と思っています。 2灯式にするにはH4バルブなのでしょうか? 車とバイクではバルブの考え方が違うのでしょうか?

  • マーチ K12 ライト

    H20年式のマーチのライトのバルブ交換したいんですが、型がわかりません。2つあるんですがどっちがLとHかわかりません。教えてください。

  • 旧型ライトエースバンのライトについて

    私は現在、旧型のライトエースバン(ノアの商用車)を所有しております。 ヘッドライトのバルブを交換して、ライトを明るくしようとしましたが、ヘッドライトがカバーと電球の一体式でバルブだけ交換することはできませんでした。 そこでなんですが、ヘッドライトの電球が切れた場合はヘッドライトを丸ごと交換するしかないのでしょうか?それともバルブのみを交換できるようなヘッドライトモジュールがあるのでしょうか。

  • シーリングライトからペンダントライトへ変えたい

    お世話になります。 現在和室でシーリングライトをつけています。 ちょっと今っぽく和室をイメチェンしたくて、以前洋室で使っていたペンダントライトに付け替えたいなぁと思っています。 そこでカバーを外してみたところ、蛍光灯に囲まれた取り付け部分が、添付写真のようになっていました。 調べると角形引っ掛けシーリングというものが、若干ぶら下がっている形で取り付いていました。 このようになっている場合は、ペンダントライトの取り付けはやはり難しいのでしょうか? 天井に直にくっついている、蛍光灯まわりの白いカバーのようなものは取り外しは可能なのでしょうか? 質問内容がわかりにくかったら申し訳ありませんが、どなたか教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • EP82スターレットGT(中期)のフォグ(ドライビング?)ライト

    こんにちは。 平成5年式EP82スターレットGT(中期)に乗っています。 この度、フォグ(ドライビング?)ライトを交換したいと思い、量販店に行き適合を調べたところ、「H3a」という型式でした。が、この型のバルブが見当たらず・・・。店員に聞いても解らず・・・。 で、質問なのですが、H3aの型式のバルブに、H3若しくはH3C等の型番の似たバルブは適合するのでしょうか? 希望としては、ヘッドライトバルブは高効率にしてあるので、フォグ(ドライビング?)ライトバルブは霧・雪対策にイエローのバルブにしたいと考えています。 御指南、宜しくお願いします。

  • 天井に埋め込んであるダウンライト、穴を塞いでよい?

    天井にダウンライトが埋め込んであります。 金属製のコップを逆さまにして天井に埋め込んであるようなヤツで、下側(部屋の側)にガラスなどは嵌っていません。60Wの白熱電球がついています。 ここで問題なのですが・・・ 金属製のコップのような部分と、天辺に付いている電球のソケットとの間に2cmくらいの隙間があって、ここから、天井裏に棲んでいる便所コオロギが大量に侵入してくるのです。 この隙間、埋めても大丈夫ですか? もし埋めてもいいなら、どんな材料で埋めればいいでしょうか? あるいは、便所コオロギの侵入を防ぐいい方法はないでしょうか? (全部駆除するのは、どうも無理っぽいので。。。)

  • ホンダ・トゥデイのヘッドランプ交換

    最近、平成5年式のホンダ・トゥデイ(アソシエ)を購入しました。 ヘッドランプ(バルブ)を交換の仕方を教えて下さい。 カー用品店等で売っているバルブに交換したいのですが、ライトの裏のスペースが狭かったり、ゴムのカバーのはずし方が分からりません。 よろしくお願いします。

  • バイクのライトが切れたら・・・

    今日バイクが納車になりました(中古ですが) で、ふと思ったのですが、今のバイクってライトを常時点灯ですよね。 当然寿命も短くなると思うのですが、夜にライトが切れたのがわかった場合みなさんはどうしているのですか? 以前載っていたバイクは二灯式だったので片方切れても残りの一つで走れたのですが、今回のはネイキッドで単灯なもので。 それとネイキッドモデルはバルブを交換するとき、ライト本体を外さないとダメですか? 以前のカウル付きのやつは裏から手を入れて簡単に交換できました。 教えてください。

  • スペイシーのヘッドライトがつかないのです。

    スペイシー125のヘッドライトがつかなくなりました。バルブは切れてません。配線等出来る範囲で自分でテスターを使い調べてみましたが原因がわかりませんでした。そこでこの際バッテリーから直結でスイッチをつけてライトをつけようと思います。ロー、ハイは切り替わらなくて良いのですが、プラスマイナスをバルブの(H4)どの部分に接続すればよいのでしょうか?たとえばソケットを手前ライトを向こう側にして上、右、左のどこでしょうか?