• 締切済み

アドバイスお願いします。

はじめまして。 今私は気になる人がいるんです。その人とは11歳離れている大人なんです。年上を気になることが初めてなので、どう行動したらいいのか分かりません。助けてください(;_;)

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

今は気になるレベルで交流が少ないから、歳が意識されてしまう。 実際に関わっていく中で貴方が感じていくもの。 それが大切なんです。実際には歳の差を感じさせないような自然さがあるかもしれないし。逆に相手と自分の温度差を強く感じるかもしれない。どういう部分であれ、大切なのは相手を貴方なりに感じて、貴方なりに判断していくこと☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてなんです・・・。(男女共にアドバイスお願いします。)

    こんにちは。20代前半の女性です。 実は、今まで男性経験がありません。お付き合いをして、そういう雰囲気になったことはありますが、どうしても怖くてダメで、ここまで来ました。 今、好きな人がいてデートに誘われました。初デートでというわけでなくても、いずれは、その人の事が凄く好きなので、今回は何だか大丈夫な気がしています。でも、どんなに繕っても、私より10歳年上の彼にはバレてしまうと思うし、私は年齢より大人っぽく見られるのですが、そんな事実を知られたらどう思うの・・・と、悩んでいます。(因みに、年の差はありますが彼は独身で、まじめな恋愛です) そこで、質問なのですが、 ☆彼に、初めてな事を正直に言ったほうが良いでしょうか? ☆男の人は、そんな事実を知ったら引く・・・そして重いなぁ、と思うものなのでしょうか? 私は、彼が好きなので本当の事を打ち明けても良い気がしています。良く、「本当に好きな人と・・・」って言いますが、私の場合本当にそんな感じで、今までこれが本当の恋愛なのか何なのかも分からなかったので、踏み込めなかったというものあります。 皆さんのご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 老けて見られる私にアドバイスをください。

    老けて見られるのがコンプレックスな28歳の女性です。 昔から老けて見られるのがすごく嫌で、今まで色々な工夫をしてきました。 肌の手入れ・・・幸いなことに肌は綺麗だと褒められます。シミやシワはないです。 顔の表情・・・笑顔を心掛けています。顔筋運動を毎日しています。 髪型・・・茶色に染めたことも、短く切ったこともありますが、どちらにしても「大人っぽい」と言われました。今は美容師さんに相談していますが「そんなに老けて見えないから大丈夫」「kodamariさんは落ち着いた色の方が似合うし、癖があるからロングの方がいい」と言われ黒髪ロングです。 服装・・・ショップの店員さんに相談したりします。「お客様は大人っぽい感じが似合いますよ~、こういう形はちょっとギャルっぽくて似合わないかも」と言われ、結局落ち着いた服を着ています。せめて色は明るい色にしています。 メイク・・・「若く見えるメイクをしてください」と注文してメイクをしてもらいましたが、老けて見られました。すっぴんの方がマシなようです。 とこんな具合なのですが、老け顔を脱出できません。 家族や友人に相談しても「そんなに老けてないって」「歳相応だよ」と気休めを言われ具体的なアドバイスをもらえません。 酷い時は39歳の人に「自分よりお姉さんっぽい」と言われました。 いつも「大人っぽい(大人ですけど;)」「落ち着いている」「自分より年上だと思った」と言われます。 これ以上どう努力したらよいのでしょうか?

  • 大人になれ!・・・・とは

    自分は前から「大人になれ」と前の会社の社長から言われていました。 今は学生ですが先生からも「子供だな~」と言われます。 そして、年上の人からも「子供だな~」と言われました。 前はそんなに気にしてませんでしたが、27歳になってからは非常に 気にするようになりました。 しかし、自分ではいったい何が悪いのか、どこが子供っぽいのか分かりません。 自分で言うのもなんですが、協調性が無い訳ではないはずです。 周りからも(前社長からも)「好かれるタイプ」といわれてました。 先輩にも可愛がってもらっていたし、後輩からも好かれていたと思います。(ただし、頼りないかも・・・。) ちなみに、自分で「こういう所かな?」って思うところは、ふざけたりした時の発言や行動だと思ってます。 発言や行動に注意するようになりましたが、効果はいまいち・・。 大人とは・・・真剣に悩んでますのでよろしくお願いいたします。

  • 男性の行動心理について質問です

    大学で年上の方が気になっていています。しかし、彼は私と話すとき必ずといっていいほどかがんで目線を合わせてくれるのですが(大人が子供にやるように)、他の人にはしないので彼は私のことを 幼稚園児扱いしているのでしょうか?心理的な行動の意味とかあるのか知りたいです… ちなみに私の身長が小さいわけでもなく、彼の身長が高いとも言えません。

  • 精神的に大人な方、アドバイス下さい。

    「結果には必ず原因がある」、ドラマ ガリレオの中の台詞。 浮き足立ってるって言われること。 でも、私は人に流される人ではない。むしろ、頑固だ。 なぜ浮き足だっていると言われるのか、 なぜ行動がすぐ変わることで人の失笑を買うのか。 「あれでもない、これでもない、でも、やるしかない。」 やるしかなかったんだ、ということを解ってくれる誰かが居るのか、わからない。 浮き足だってると言われる程に行動を起こす、その都度あたしは悩んでいたこと、 悩んで悩んでわからないからこそ答えが欲しくて行動に移すこと。 たいして何も深く考えてないんでしょ、なんて、言わないで欲しかった。 自分に嘘をついてでも、現実を見て我慢しなきゃいけないことがあること。 わかってるから、ピントを合わせようとした。 環境のせいにするのは無意味だから、自分を変えようとした。 「本当は何がしたいの?」と言われた時、 ”本当の”答えを言ったとしても、相手にとってはそれは不適切、不正解な答えでしょう。 腑に落ちない表情になるでしょう。 大人になるたびに、ジャッジが下される瞬間がわかるようになった。 そのうちに自分で自分にジャッジを下すようになった。 行動の終わりも自分で決めて、始まりも自分で決める、勝ち負けも自分で決める、それが大人なんでしょ? 人は、自分の考えがまとまるまで動かない人になれよ、というのか? 人は、もっと僕らと同じように堅実に真面目に生きろよ、というのか? 人は、わからないうちは行動を起こすな、というのか? でも人は、考えてるだけじゃ始まらないから行動しろ、と言う。 私が、おかしいのか?何が何だかわからなくて、 自分が正しいなんて、思えなくて、本当は不安なのに。 でも、やるしかないんでしょう? 全ては自分をこの環境に合わせようとすることに無理があるのか? 「稼げなきゃ、夢は追えない」 いつだって私は夢を追うことを中心にして生きてきた。 方法なんてどうでも良くて、もっと良いものが見つかれば、それが良くて、 そこで私が求めて、ダメだったものは、切り捨てるしかなくて、 うじうじ考えてもしようがないし、答えはもう黒だと出ているじゃない。 人は、「あきらめが早い」ことを「潔い、気が変わるのが早い、目移りが激しい」とも言う。 じゃあその反対は? 「あきらめが遅い」ことを「粘り強い、順応性がない、わかっているのに辞めない」とも言う。 大切な人にさえわかってもらえないとき、 自分のしてきたこと、自分の考え、全てが、間違っていたのか?と、悲しくなる。 なんかもう、わかんない。 どうすればいいのでしょうか。

  • アドバイスお願いします。

    こんにちは。 最近少し気になる人がいます。 その人はもともと同級生で、 その人を含めてグループでよく遊ぶようになりました。 当時は全く話した事もない人なので、 今、いろいろ知りたいな・・・と思うのですが、 なんせグループでしか会う機会がないので、 きっかけが掴めません(><;) メールや携帯番号も知っているのですが、 遊びに行く時くらいしかやりとりがないので、 普段はほとんどメールのやりとりがありません。 何か行動を起したくても、グループが気まずくなったり したら嫌だな・・・という気持ちが先行してしまうのです。(-_-;) もし同じグループ、同じサークル、同じ職場等で 好きな人ができてその人の事をいろいろ知りたい時、自分の事を知って欲しい時、みなさんならどう行動しますか・・・? アドバイス、経験談等お聞かせ願いたいですm(__)m

  • 彼氏に考えを理解してもらえない

    今、私には付き合って2年半の彼氏がいます。 私より5個年上で、最初はとても優しく ああ、大人だなあ と、思い尊敬しつつ大好きでした。 しかし、ここ何ヶ月か小さいことで怒るようになりました。 独り暮らしを始めたのでそういうイライラも あるのかな。慣れるまでは仕方ないと 理解しようと私なりに気を使っているつもりでした。 けれども、何かあるごとに お前は学習能力がない、 不満ばかり言って何も行動しない、 静かにテレビ見てるだけで、私に なに怒っとる?とか、めんどくさい、等 ずっと小言を言われ続けてしんどいです。 前にすぐ言い返すのがだるい、と言われた事が あるので私は小言を言われても 言い返さず無視するかごめんねと謝っています。 別れたいと思ったりするのですが 後悔しそうで中々行動が出来ません。 変に年上ぶって喧嘩ではなく説教されている感じなので辛いです。 私はどうするのが1番ベストなんでしょうか? あと私は、一回もっと私を理解してくれる人と 付き合いたかった と、言ってしまったことがあります。 そうするとそんな優しい人はいない と、言われました。 実際そうなのでしょうか? 私は理想がたかすぎるのでしょうか? 長々となってしまいましたが 良ければアドバイスよろしくお願い致します。

  • アドバイスお願いします!

    私は高校時代まったく恋をしてきませんでした。 周りからは初対面だと彼氏持ちに見えると言われ 私自身初対面の男子と話すのが苦手なので、 話しかけてもらえず話しかけずでとても 恋愛に関しては非モテで消極的でした。 アドレスを書いた紙を貰ったこともありますが 自分が大人っぽく見えるせいか明らか年上って感じ の人から貰うことが多くタイプではないので 断ってきました。 高校での友達はみんながみんなジャニオタだったので 友達を介してっていうのもありませんでした。 そんな私ですが、実は気になってる人がいます。 その人はお店で働いてる人で1度も話したことがありません。 いわゆる一目惚れっていうやつです。 かれこれ3年間その人のことが気になっています。 私も彼氏が欲しいと常に思ってるので、 非モテな自分は自分からアタックしないと 彼氏なんかできっこないと思いアタックしようと 心に決めました。 ですが、迷いもあります。迷ってるワケは 私が今その人にこだわってる理由は「顔」だけだということです。 もし私がその人とたくさん話したことがあって その人の性格を知ってて、男子とは積極的に 話せるような子でそれでも彼が気になるって言うんだったら ちゃんとした恋をしてると言えるのでしょうけど、 私はその人について何も知らないし、もっと探せば 良い性格の男子はたくさんいると思います。 自分でも自分の気持ちが分からなくて、 もしかしたら彼氏欲しさに気持ちが高ぶってるんじゃ ないかなぁーなんて思えたりもします。 でも、外見がどストライクなんです。今まで学校や電車で 行き交う男の人たちを見てきましたが、あんなに タイプの顔をした人は見たことがありません。 とりあえず、まずは友達になりたいなぁと思うのですが、 その人がいるってだけで緊張しちゃって 近くでは目を見ることすら出来ません。 でも、少しでもその人のこと知りたいと思ったので 頑張って声をかけてみることにしました。 で、最初からプライベートな質問はダメだと思ったので まずは商品のことについて聞いてってそっから 段々と仲良くなろうと思いました。 商品のことについて聞いたとき、丁寧に答えて 下さってその人の醸し出す雰囲気に凄く好感を持てました。 よしこれからだっ!って思って次にお店に行った時は 出勤してませんでした。休みなのかなって思って、 次も行ったんですがその人はいなくて、次もその次も 行った時にいませんでした。 どうやら辞めてしまったみたいです。 どうしたら良いんでしょう? 友達に相談しても、辞めちゃったんなら どうしようもなくね?とか新しい人探せば 良いじゃない。って言われます。 確かにこだわってたのは顔だけなので その人がどんな人なのか知りませんし 諦めた方が良いんでしょうけど、 正直自分の気持ちも分からなくなって 来ました。 でももう1度会いたいです。 会えたらメアド渡したいです。 どなたか、この恋愛初心者な私に 優しいアドバイスを頂けないでしょうか? お願いします。

  • 30代前半の男性にアドバイスいただきたいです

    こんにちわ。 私が今気になる人はおそらく31か32位であることが推測されます。 今まで片思いした人は見た目はかっこいい部類の入る人が多く、自分とかなり年齢が近い人が多かったのですが、最近気になる人は結構年上と思われます。 今気になっている人を見てると今まで好きになった人がすごく子供っぽく見えてきます。 私は24歳なのですが、自分と年齢の近い男性はわりと現代的の「受身」「打たれ弱い」人多いです。 それに比べて彼は堂々としてます。 臨床医であることも加わりなんか鋭い感じですが、そこに男らしさを感じ、気になり始めました。 今の30代前半の男性は堂々としてて男らしい感じの人が多いように感じますが、どうでしょうか? 質問はその彼に結構年が離れてる私がどうアプローチしていいか、と言うことで。。 私のいつもの恋愛の仕方はというと、好きだという感情は結構隠すかもしれません。普段好きな人と話したい!と思っているのに仕事中部屋で二人きりになるようなシチュエーションができると緊張するので、逃げる行動に出てしまいます。 やはり好意がある事を前面に態度で出すほうが相手にとっていいのでしょうか?それとも小娘には興味ないですか?好意がある事を分からず終わるよりは分かるようにしたほうがいいのかな~とは思うのですが。 またその年代の人にはどんな話題を出したらいいかわからなくて・・結婚してるかもまだ聞けてなくて不安です。「結婚してるんですか?」ってどーでもいい人には聞けるけど、好きな人に聞いたら気がある?とか思われるかもと思うとなかなか・・遠まわしに聞くのも難しいですし。 何かアドバイスをお願いします!30代男性の思想が分かる事ならなんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 目線を合わせる

    年上の方で気になっている方がいます。 しかし、彼は私と話すとき、もしくは私が話をする時必ずといっていいほどかがんで目線の高さを合わせるのですが(大人が子供にやるように)、 他の人にはしないので彼は私のことを こども扱いしているのでしょうか?心理的な行動の意味とかあるのでしょうか? 私と彼の身長差は頭一個分もないかなという位で、私よりもっと身長が低い人はたくさんいます。

このQ&Aのポイント
  • プリンター待機状態で毎回WIFIが繋がらない問題に悩んでいませんか?
  • Windows10をお使いの方に特に多い不具合です。
  • 無線LAN接続の場合、特に注意が必要です。
回答を見る