• ベストアンサー

確定申告の添付書類の貼り方

確定申告での添付書類(源泉票・保険の支払証明など)ですが、「申告書第二表の裏面」に貼りきれません。 「申告書第二表の裏面」には「書類の右端をここにはってください」とあるのですが、すべての書類が見えるように貼ることができないのです。 添付書類は重ねて貼ってよいものなのでしょうか。 それとも、別紙を自分で用意して、それに貼り、一緒に提出するものなのでしょうか。 確定申告初体験なので、よろしくお願いします。

  • dice
  • お礼率77% (109/140)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mada_mada
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3

#2の方の言うように「べたべた」貼ってもいいのですが、どちらかというと#1の方のような「各書類の上部だけのり付けして、ずらしながら重ねて貼っていく」がベストです。何故かといえば、税務署では、台帳に編綴する際に貼り替えるからです。審査後にずーと貼っておく必要がないものをはがして別途保管するためです。全部の書類がついたままでは、台帳に綴じ込めないのです。 また#2の方の指摘にありますが、書類の紛失・はがれのトラブルはありますので、手元にコピーを置くことはいいことです。(原本は提出しなければなりません)  大量にある場合は、別紙を用意して種類ごとに貼ることは大変いいことです。源泉徴収票が多い方は、所得の内訳を取り寄せてください。徴収票は、この裏に張るのがベストです。  保険関係の控除証明書は、払ったものをすべて出しても意味ないのは止めたほうがいいですね。つまり、生命保険料控除も一般用で支払額10万円超ならあとはいりません。個人年金分も同様です。損害保険料控除も同様に控除額まで用意したら、あとはいりません。 医療費は、別の専用封筒に入れることがベストです。税務署にあるものを使ってもいいし、そうでなくてもいいのですが、これには、医療費領収書以外のものを入れては絶対にいけません。トラブルの元です。なぜかと言えば、税務署では、医療費の領収書を申告書と分離して別途保管するからです。このなかに源泉票などをいれてトラブルになることが非常に多いのです。  あと、申告書の綴じ込みようの穴を書類等でふさがないように貼ってください。  用意していただく別紙ですが、なるべくA4がいいですね。  では、頑張ってください。

dice
質問者

お礼

丁寧な御解答、ありがとうございます。 あ・・・。 10万超だけど、バカ正直にすべての合計記入しちゃった。 記入しちゃったら、証明書を提出するしかないですね。 次の機会には、そうします。(そういや、年末調整のときは10万超は記入しなかったっけ(^_^;)・・・忘れてた)

その他の回答 (2)

  • bombers
  • ベストアンサー率10% (9/88)
回答No.2

はい!べたべた貼っちゃって下さい。 証明書の金額がわかれば、全く問題ないです。 ただ、提出したのに無くされてというのは、なきにしもあらず、なので全部写しをとっておくと安心です。

dice
質問者

お礼

御解答、ありがとうございます。 そうですか・・・。コピーをとるか否か、実は悩んでました。 コピーとっておいて、損はなし。 コピーとります。

回答No.1

重ねて貼ってOKですよ。 部分的に見えるようにしておけば丁寧ですよね。 各書類の上部だけのり付けして、ずらしながら重ねて貼っていく・・これでOKです。

dice
質問者

お礼

さっそくの御解答、ありがとうございます。 重ねて貼って良いものなのですか・・・。 記入も終えて、いざ貼ろうと思ったら、こんな狭いところに貼れない・・・。 「どないせーっちゅーねんっっ」 一人で申告書につっこんでしまいました(^_^;) 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 確定申告の添付書類

    確定申告書類を国税庁のHPで作成しました。 障害者控除を受けたいのですが、 出力された提出書類チェックリストに手帳のコピーなどは 載ってきませんでした。(申告書一表、二表、源泉票のみ) 勤務先に言っていないので源泉票の障害者欄にはチェックが入っていないのですが、 このまま提出しても大丈夫でしょうか? 番号の記載やコピーの添付をした方が良いのでしょうか?

  • 確定申告書に添付する書類

    中途退社のものですが、生まれて初めて確定申告なるものをします。 確定申告書に添付する書類ですが、源泉徴収票(会社に依頼)、生命保険料控除証明書(生命保険会社に依頼)はわかるのですが、損害保険料控除証明書とはいかなるものが必要なのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 確定申告の源泉提出忘れと書類の間違い

    確定申告で源泉徴収票を提出し忘れの質問の再質問です。 確定申告で書類を既に提出しましたが、源泉徴収票を添付し忘れました。 したがって提出した書類には「金額の誤り」と「源泉徴収票の添付忘れ」の2点の誤りがあります。 間違って提出した書類にも納税者番号は書いてあります。 書類は再度作り直しましたが前に提出した書類はどうやって破棄するのでしょうか。 度々で申し訳ありませんが、ご回答いただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 確定申告の添付書類はどこで確認できるのか

    勉強しながら青色確定申告の書類をやよいの青色申告で作ってみました。申告書Bが2枚、決算書が4枚出てきました。(綴りと表現する方が語弊はないでしょうか。) ■質問1 あとは源泉徴収票などの添付書類を用意するだけですが、一般的には何を貼りつければいいのでしょうか。病院へ通った場合はその医療費の明細、会社に務めていた人とかは源泉徴収票を、保険に入ってる人は保険の支払証明などを貼り付けますよね。 一般的な添付書類といっても何を貼りつければいいのかが分からないので、それについてまとめているページを教えて頂くことは可能でしょうか。(回答に一覧にしてまとめて頂いても構いません。) ■質問2 貼り付ける場所はどこでしょうか。申告書Bの2枚目が、住所などが入力されているだけで他にはほとんど何も書いてありませんので、これは貼り付け専用用紙なのですか? 初心者で申し訳ございませんが、回答を頂けると幸いです。

  • 確定申告の添付書類

    確定申告をします。 給与を受けている上で、副業の事業収入があります。 生命保険控除があるので、保険料の支払い証明書の添付が必要ですが、 すでに年末調整で申告し、証明書を添付しました。 この場合、保険料の支払い証明書は確定申告時にも添付が必要でしょうか。(再発行のようなことができる?) 源泉徴収票の添付だけではだめでしょうか。

  • 確定申告に添付する提出書類:貼り方と種類

    はじめて質問させていただきます。 確定申告についての質問です。 今回、確定申告を初めてします。提出する書類はなんとかネットで作成できたのですが、添付する書類はどうしたらいいのでしょうか? 「申告書第二表の裏に貼って下さい」とありますが、「提出書類チェックシート」を見ると、私の場合は ・源泉徴収票(原本) ・医療費の領収書など ・医療費の明細書 を貼り付けなければなりません。そこで質問です。 A45枚もの書類を一体どうやって貼り付ければいいのでしょうか?? 医療費関連の書類は(原本でなく)コピーでいいのでしょうか?? 医療費が2万程度だったので帰ってくる金額に医療費控除が関係していないのですが、やはり医療費関連の書類は提出しなくてはいけないのでしょうか?? 疑問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と贈与税の提出書類について

    いつもお世話になっております。 H14年度の住宅借入金等特別控除と住宅取得資金等の贈与の特例を受けようと 準備している者です。 申告の際、源泉徴収票や住宅の登記簿謄が必要になります。 これはそれぞれに用意しないといけないのでしょうか? 確定申告書Aの第二表の裏面に添付書類に源泉徴収票をを貼ってしまうと 贈与税申告時にもう1部源泉徴収票が必要になりませんか? また贈与税の必要書類について、 「賃貸住宅に居住していた人は賃貸契約書の写し」がありません。 他の書類で代用可能なのでしょうか? 代用できるものがあれば教えてください。 初めてのことでサッパリ分かりません。 経験者の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 確定申告で返してほしい添付書類

    確定申告で源泉徴収票、医療費控除の領収書などを提出致しますが、 それらを返して欲しい場合、返信用封筒をつけて返却の旨を記載したメモなどいれれば かえしたもえますか? 申請書セットにそのような封筒は入っているのでしょうか? もうすでに渡してしまった後はどのように手続すれば戻ってくるでしょうか? (コピー提出は元々真正書類としては扱われないのですよね?)

  • 確定申告時に必要な書類は?

    昨年の2月に転職をして今の会社で年末調整をしていません。 (期限までに前職の源泉徴収票が間に合わなかった為) それで確定申告をしなければいけないのですが、この場合前職の 源泉徴収票と現職の源泉徴収票、後は生命保険の控除証明書等の 書類があれば良いのでしょうか? (生命保険以外の保険は無く、医療費控除もありません) また源泉徴収票も添付して、提出するのでしょうか? 提出する場合、コピーでも可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 確定申告書に添付する書類

    昨年11月末に仕事を辞めて、今回初めて自分で確定申告をします。 社会保険未加入の職場だったため、国民年金に加入しているのですが、引き落とし通知書を紛失してしまいました(半年毎の一括振込にしているので支払済みです)。 源泉徴収票と生命保険料控除証明書は用意してあります。 (1)添付資料が無くても大丈夫ですか?(2)社会保険事務所に再度請求することは出来ますか? 以上二点につきましてよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう