• ベストアンサー

確定申告書に添付する書類

中途退社のものですが、生まれて初めて確定申告なるものをします。 確定申告書に添付する書類ですが、源泉徴収票(会社に依頼)、生命保険料控除証明書(生命保険会社に依頼)はわかるのですが、損害保険料控除証明書とはいかなるものが必要なのでしょうか? 詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 会社の給料から引かれている場合には、その分は源泉徴収票に記載されてきますので、添付書類は必要がありませんが、自分で直接保険会社などに支払った場合には、領収書が必要となります。通常10月末から11月くらいには、確定申告や年末調整のために証明書や領収書が個人宛に送付されます。支払っている場合でそれらの添付書類が見当たらない場合には、加入している保険会社などに再発行を依頼してください。火災保険や傷害保険が対象となります。

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

基本的に、所得が給与所得だけであるのなら、会社で「年末調整」のときに出す書類と同じです。 車の保険が対象になるのは、個人タクシーみたいに、車で仕事をしている場合の経費ですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

#3の追加です。 車両関係の保険料は、損害保険料控除の対象にはなりません。 あくまでも、傷害保険・火災保険に限られます。

  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.4

これはその名の通り、損害保険に該当する保険料の控除証明書です。 傷害保険や火災保険、建物共済というような保険を掛けていれば、生命保険と同じように、保険会社から証明書が送られてきます。 中には、たとえば年間保険料が生命保険と傷害保険(損害保険に該当)に分かれていて、一枚の証明書になっている場合もあります。(別々に該当額を表示) 保険の内容を確かめてみて下さい。

masaka
質問者

補足

みなさん、回答ありがとうございます。 ところで車関係の保険は関係ないのでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.3

損害保険料控除証明書とは、火災保険や傷害保険の保険料を支払ったことを証明するもので、損害保険会社が発行します。 会社で団体で加入している場合は、会社当てに来ますから、源泉徴収票に記載されます。 個人で加入している場合は、損害保険会社から毎年、10月前後に送られて来ています。 紛失した場合は、再発行を依頼できます。 つまり、生命保険料控除証明書と似たようなもので、損害保険に関するものです。

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.1

会社で団体扱で加入していた場合は、源泉徴収票に記載があると思います。また個人で加入していた場合には、10月末くらいに各保険会社から証明書が送付されていると思います。 紛失など見当たらない場合には、加入しておられる保険会社に連絡をしてください。再発行してくれると思います。

関連するQ&A

  • 確定申告時に必要な書類は?

    昨年の2月に転職をして今の会社で年末調整をしていません。 (期限までに前職の源泉徴収票が間に合わなかった為) それで確定申告をしなければいけないのですが、この場合前職の 源泉徴収票と現職の源泉徴収票、後は生命保険の控除証明書等の 書類があれば良いのでしょうか? (生命保険以外の保険は無く、医療費控除もありません) また源泉徴収票も添付して、提出するのでしょうか? 提出する場合、コピーでも可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 確定申告の添付書類

    確定申告をします。 給与を受けている上で、副業の事業収入があります。 生命保険控除があるので、保険料の支払い証明書の添付が必要ですが、 すでに年末調整で申告し、証明書を添付しました。 この場合、保険料の支払い証明書は確定申告時にも添付が必要でしょうか。(再発行のようなことができる?) 源泉徴収票の添付だけではだめでしょうか。

  • 確定申告について

    初めて質問させていただきます。 現在の状況、 ・会社を昨年末で退職し、18年分の源泉徴収票をもらいました。 ・昨年末の年末調整で生命・損害保険控除証明書を提出し忘れていたため、その控除が済んでおりません。 確定申告をして、多少でもこの生命・損害保険の分の還付金があるならば申告したいのですが、国税庁の書類作成フォームを見てもどのフォームを使えばいいのか分かりません。 この場合どれを選べばいいのでしょうか? そもそも提出し忘れの場合申告できるのでしょうか? 確定申告について知識がほとんどなく、分かりづらいかもしれませんが、どうかご回答お願いします。

  • 確定申告・・?

    低レベルの質問で大変申し訳ありませんが・・ 私は今年8月末迄社員として働いていた会社を退社し、9/1から主人の扶養に入りました。 来年になったら確定申告を自分でするようにと言われましたが、全くどのような手続きをするのかわかりません・・。 何の書類を用意してどこに行けば良いのか位の簡単な内容でよいので教えて下さい。 源泉徴収票は会社から既にもらっています。 私が加入している生命保険の保険料払込証明書は手元にあります。

  • 私の場合、確定申告はするべきですか?

    現在は無職ですが、昨年5月~12月までパートで働いていました。辞めた時に【給与所得の源泉徴収票】と言うのを頂きましたが、自分で確定申告をした事が無いので、どうしたら良いのか迷っています。 【平成16年度分 給与所得の源泉徴収票】 支払い金額  ¥849,600 源泉徴収税額 ¥26860 あと、保険は県民共済に加入しているのですが 【課税所得控除共済掛金払込証明書】 と言うのが来ました。こちらも対象なのでしょうか? 本年9月までのお払い込み共済掛金 生命保険料控除 ¥17010 損害保険料控除 ¥990 契約保険料の金額 生命保険料控除 ¥22680 損害保険料控除 ¥1320 私が本年度中に支払った保険料等の金額 生命保険料控除 ¥13057 損害保険料控除 ¥1048 そのほか対象になりそうな物は何がありますか? あと、昨年9月に中古マンションを現金で購入し、固定資産税は9月からの差額を支払っています。マンションを購入した事によって、収入が103万未満であっても、確定申告をする事によって税金を払わなくてはいけなくなるのでしょうか? 確定申告において、全くの無知なで詳しい方教えてください。

  • 確定申告

    源泉徴収票をもらった後に生命保険に入ったので確定申告をしに税務署へ行ってきました。 しかし、会社からもらっ源泉徴収票の数字が違ったみたいで出来ませんでした。違ったのは、『16歳未満の扶養家族は扶養控除?の金額にいれてはいけないのに、2人分入っていた』ことです。そのため、生命保険料控除が適用されても、追徴金になってしまいます。税務署の方は追徴になってしまうし、確定申告しなくてもいいよ。と言ってくれたのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?また、源泉徴収票を直したほうがいいでしょうか? また、去年医療費控除の確定申告をした際も追徴課税になり、税金を払ったのですが、その後住民税が安くなった保育園が安くなったりしたのですが、今回も追徴金を払うとなにか安くなったりするのでしょうか?

  • 確定申告について

    確定申告について質問です。 2010年6月に寿退社をしました(現在無職、7月~9月まで失業給付あり)。その際、源泉徴収票と退職所得の源泉徴収票特別徴収票をもらいました。(給料135万円程度、源泉徴収額2万8千円程度、退職金額40万円程度、徴収額0円、あと生命保険料控除証明書あり) この場合は、退職金の確定申告はせず、給与所得の申告のみでいいのでしょうか。また、主人の配偶者特別控除にはならないですか。  ちなみに、退職後(主人の扶養に入るまで7月~10月)国民保険料と年金を支払いましたが、これも申告でしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。

  • 確定申告の控除証明書の添付について

    昨年の6月に個人事業主から法人なりしました。そこで去年の1月から5月までは個人の事業所得に対する確定申告をし、6月から12月までは役員報酬としての給与所得を源泉徴収して申告します。その際、個人で入っている生命保険や損害保険の控除証明書は1月から5月までは個人の確定申告書に添付するのでしょうか?それとも6月以降の会社の年末調整時に提出する個人としての生命保険や損害保険の控除証明書を会社に提出するのでしょうか?どちらに出してよいのか?また、両方で控除の対象になるのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 確定申告書に添付する書類

    昨年11月末に仕事を辞めて、今回初めて自分で確定申告をします。 社会保険未加入の職場だったため、国民年金に加入しているのですが、引き落とし通知書を紛失してしまいました(半年毎の一括振込にしているので支払済みです)。 源泉徴収票と生命保険料控除証明書は用意してあります。 (1)添付資料が無くても大丈夫ですか?(2)社会保険事務所に再度請求することは出来ますか? 以上二点につきましてよろしくお願いします。

  • 確定申告のし忘れと被扶養について

    確定申告のし忘れと被扶養について こんにちは、とても困っているので、教えてください。 現在(昨年も)親の扶養に入っているのですが、昨年の給与が103万を超えていました。 2箇所から給与を受けていて、生命保険や国民年金の支払いをしているのでその控除で103万円を下回るとして、親の扶養に入れてもらっていました。 ところが年末に私のほうの年末調整で、生命保険や年金の支払いの証明の書類が間に合わず、控除のないまま源泉徴収票が届きました。 確定申告をすればいいかと思っていたのですが、扶養控除等申告書を提出してないほうの会社(個人経営の飲食店)の源泉徴収票が手元に届かず(一度受け取ったのですが、氏名の漢字が間違っていたため、返却し、再度もらえるようお願いしていたが、その後お店がなくなった)、確定申告もせずに放っていました。 そして今日、親に会社から連絡があり、私に所得があるため、扶養に入れられない、住民税の金額が変わるといわれたそうです。 とりあえず役所に行って所得証明のようなものをもらってくるように言われたのですが、これは私がこれからどうにかして閉店した店の源泉徴収票を手に入れて期限後申告をしてももうどうにもならないんでしょうか。

専門家に質問してみよう