• ベストアンサー

通勤経路をワードとグーグルマップを組み合わせて作りたい

規定の書式(ワードやエクセル)内に通勤経路を記入する箇所があります。 B5用紙の半分くらいです。WebBrowserコントロールなどを利用して、ネット上の地図をワードの枠内に表示させることはできるのでしょうか。 また、自宅にマークをつけるなどできますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

経路なら、 MapFan Web(マップファン) - 地図・ルート検索・観光情報・テレビ紹介スポット ( http://www.mapfan.com/ ) のほうがよいです。  画像は、ディスプレイで表示されるものと印刷されるものではdpiが異なるので、一旦プリントアウトしてスキャンするほうがきれい・・

ma_601
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤経路を白地図に

    教えてください。電車で通勤しているのですが人事に通勤経路を白地図に記入して提出することになりました。そこで路線検索のように出発駅、到着駅を入力したら白地図に経路を示すようなソフトを知りませんか?よろしくお願い致します。

  • 自動車通勤の経路の報告について

    4月から社会人になるものです。 通勤に自動車を使用する予定で、通勤手当や労災の申告のために通勤経路の地図を記入し提出するように指示がありました。 カーナビやインターネットの地図サイトで経路を検索すると、国道や県道などの大きな道路を通るルートが表示され、 これを基本とする通勤経路が一般的であると思います。 ところが、その国道や県道は大都市に繋がる大きな道路で、1日中、特に通勤時間になるとかなり渋滞する道なのです。 そのため、信号も無いような裏道を中心とした通勤経路を設定するつもりなのですが、 距離が国道と比べて2キロほど増えてしまいます。(所要時間は国道と比べ、30分以上短縮されます) また、口頭で説明する際にも「○号線を走って、○○ショッピングセンターを右折して・・・」と言うように、 簡潔に説明することが出来なくなってしまい、裏道を申告することは非常識なのでは?とも思っています。 通勤中の事故を労災で対応するため、絶対に日常通勤する経路を記入するべきだと思いますが、裏道を申告してよろしいのでしょうか?

  • 通勤経路について迷っています

    近距離の引越しをして約1ヶ月、通勤経路2種類どちらにしようかと 切符を買って乗り比べている毎日です。 いずれにもメリット・デメリットがありいまだに決めかねています。 どちらを使ったほうが良いのか皆様アドバイスをお願いします。 駅A(自宅から徒歩15分)からの経路 メリット 自宅からより近い 乗車時間は1時間10分程度 この区間の定期を買うと、休日にも大型遊びスポット数箇所に通える デメリット 行きも帰りも非常に混雑する上乗客のマナーが極端に悪く、凶暴 運行本数が少ない(1時間に4~5本程度)乗り損なうと痛い 駅B(自宅から徒歩25分程度)からの経路 メリット 始発で、一台待てば座れる可能性高 運行本数が多い。3~5分置きに発車している デメリット 自宅からより遠い 乗車時間が1時間35分位に伸びる 停車がとても多く、まだ着かない感がある 以上です。 運賃は片道にして10円、 定期1ヶ月200円・3ヶ月500円程しか差がなく、懸案材料になりません。 駅Aからの経路と駅Bからの経路のどちらがよろしいと思われますか よろしくお願いします。

  • 通勤定期の経路通りに通勤しなかったら

    自宅の最寄り駅から会社の最寄り駅まで 通勤定期を購入しています。 特に天候が悪くない日は、健康のために ひと駅手前で降りて、ひと駅分歩いているのですが、 定期の経路と違うルートで通勤していると、 労災の面や、通勤費の面(一つ手前の駅までの 定期購入にすれば費用が浮くことになる)で 問題が出てくるでしょうか? ちなみに、会社の就業規則に通勤費の規定は ありません。よろしくお願いします。

  • 通勤経路

    25歳女性です。 どうしようもない質問ですみません。 先月入社したばかりの小さな事務所で、交通費を 申請しなおしました。 会社から1つ目の駅と2つ目の駅の中間に住んでいると昔から勘違いしていたのですが、2つ目の駅の方が徒歩で半分の時間だったので 来週から交通費を多くもらい、2つめの駅から電車通勤します。 昨日そのことを知らない会社の先輩に、自宅から2つの駅のどちらに 近いのか何気なく聞かれ、いつもの癖で中間くらいだと 答えてしまったのですが、 こういうことって後々問題になったりするのでしょうか。 小さい事務所なのでなんとなく話が筒抜けになっているのでは と心配してしまいます。 あさって新しく買いなおした定期を社長の奥さん(経理)にもっていくときに、自宅と駅の位置関係がわかる地図を持っていこうかとおもうのですが やりすぎでしょうか。 入社したてなので何もかもを気にしてしまいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか?

    子供が生まれて事務職をする事になったので、通勤手当申請書を提出する事になりました。 申請書を提出するに当たって困った事がいくつか出てきたので、ご存知の方がいらしたら教えていただきたくて書き込みをしています。宜しくお願いします。 困った事。 1.通勤手当は出ないのでしょうか? 2.通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか? (1)今現在、現場職と事務員の両方をしています。  子供が生まれるまで、現場職をしていました。通勤手当は無く、その代わり車の借り上げ費&ガソリン代を支給されていました。 (2)事務職をするようになったら、現場に行った時だけ日割り計算で借り上げ費が出てます。もちろんガソリン代も。行かなかった日には、ガソリン代だけ出てます。 (3)いつでも、現場に行けるように車での出勤をしています。 (4)自宅は会社から車で10分。保育園へは反対方向なのでプラス15分。歩いていける距離ではありません(一番近い保育園です。) (5)自宅から会社への公共の交通機関はありません。徒歩か自転車になります。 (6)子供が出来て現場職を行う事が出来なくなりましたが、「子供を保育園に預け、出来る事をすれば良いから」と会社から頼まれ現場と事務の双方をする事になりました。 出来れば労災のことを考え、通勤経路に保育園を入れて記入したいのですが、会社からは交通機関の最短を記入するよう言われています。→交通機関ないし…。 公共機関で出したら、車で通勤しているので事故を起こした場合労災が下りないのではないのかしら? どうなんでしょ?ご存知の方がいらしたらどうか教えてください!!

  • Google Mapについて教えてください

    NEXUS7(2013)の初心者です(東海地方在住)。 お江戸日本橋から旧中山道を歩くつもりでNEXUS7を購入しました。 タブレットPC片手に歩けば道に迷わずにすむのでは?という考えです。(中山道ですから基本的には国道17号線ですが、かなり横道への出入りがあるのです) PC歴は長いのですが、スマホをいじったこともなく、操作に不慣れでNEXUS7相手に苦戦中です。 買い求めたのはNEXUS7(2013)WiFi 32GBモデルです。 オンラインの必要がある場合はコンビニやホテル(夜)などでWiFiに接続しようと考えています。 地図ソフトはGoogle Mapを使用する予定です。(オフラインに対応する地図ソフトもありますが、有料のため使いたくない。出費を抑えたい)。 さて、前置きが長くなって恐縮です。 そのGoogle MapをNEXUS7で使う場合、下記について教えてください。 (1)自宅で東京の地図を見ていると、ところどころ「粗い」個所が出てきます。当然、その部分では詳細地図が表示されません。自宅周辺(東海地方)でも所々粗いところがあります。GoogleMapはこんなものでしょうか? 原因は何でしょうか。 何か回避策がありますか? (2)中山道のルートに星マークのブックマークをプロットして道案内にするつもりです。 そのブックマークですが、間違えたものを削除するにはどうしたらよいでしょうか? (3)私のような用途に向く使い方、あるいは他の地図ソフト(無料かごく低額の)をご存じなら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • ワードで作った枠がずれないようにするには?

    ワードで伝票や報告書などの定型書式を作っても、 その中に記入事項を書き込むとフォントを変えたり エンターで改行したりすると、外枠とかが伸びて 印刷範囲がずれてしまったりします。枠などを全く 動かないようにはできませんか?

  • バスでの通勤費の支給について

    新規のアルバイト社員に通勤費申請書を提出させました。 申請書提出後は必ず、ネットの「地図」と「路線」で通勤ルートを 調べるようにしていますので、今回も調べたのですが、 自宅から最寄駅まで直線距離にして約450m弱であるのにも 関わらず、バス運賃200円の申請がされていました。 しかも、バス停までの距離も250mほどありました。 普通は駅まで歩くと思うのですが・・・ 一応本人の事情も聞いた上で、特別な理由がない限り、バス運賃に関しては、認められない旨を通達するつもりなのですが、 「会社の規定として、自宅から直線距離で半径1km以内の場合は 通勤費として認めません」 という説明で問題ないでしょうか。 現在特にそういった規定はないのですが、これを期に規定をつくっておこうと思うのですが。

  • Excelで作った表をレイアウトを崩さずにWordに貼り付けるには?

    うちの職場では、アルバイトさんに「業務内容記入表」という用紙を書いてもらっています。 この用紙はExcelで作成しましたが、この記入方法のマニュアルをWordにて作成中です。 Excel上の「業務内容記入表」をそのままWord上に貼り付けようとすると、枠の幅が メチャクチャになってレイアウトが崩れてしまいます。 どうすれば、枠の幅などのレイアウトもそのままにWordに貼り付ける事ができるでしょうか?