• ベストアンサー

歓送会の挨拶等について

歓送会の幹事をすることになったのですが、挨拶をお願いする人や挨拶の順番やタイミングについてお伺いしたいことがあります。 送別される人の挨拶 歓迎される人の自己紹介など はじめの挨拶 乾杯 終わりの挨拶、〆 それぞれどういう順番、タイミングで行えばよいでしょうか? また、挨拶をお願いする人について、課に異動してきて1年の係長と10年くらいいる主任のどちらにお願いするべきでしょうか? 課長以上はそれぞれ都合が悪いらしく来られません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

2.送別される人の挨拶 3.歓迎される人の自己紹介など 1.はじめの挨拶 4.乾杯 5.終わりの挨拶、〆 係長

7310213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 歓迎会の挨拶

    他部署から来られた新部長の歓迎会を行います。 出席者は新部長、課長、課長代理、係長、その他若手です。 最初の挨拶を新部長にして頂くのですが、乾杯の挨拶、〆の挨拶をどなたにお願いすべきでしょうか。 課長代理と係長の方々の昇進祝いも兼ねてるので〆の前にお二人から一言頂く予定です。

  • 歓送迎会 挨拶 乾杯 締め 依頼

    初めて一人で歓送迎会の司会をすることになりました。 そこでよく分からないのは誰にあいさつ、乾杯、中締めを頼めばいいのでしょうか? 10人の部署で管理職が全て歓送迎される方なのです。いわばお客さんかな?歓送迎される人以外で上からいくと年配は40歳の人です。この人から年齢順に挨拶、乾杯、中締めを頼んでいけばいいのか、それとも新課長に挨拶を頼めばいいのか?教えてください。新課長に挨拶を頼む場合は乾杯、中締めは誰に頼めばいいのでしょう。新課長(歓迎)>副課長(移動した方)>新主任(歓迎)です

  • 歓送迎会 挨拶、乾杯、中締めの依頼

    歓送迎会の司会をすることになりました。 新課長(歓迎)>副課長(移動した方)>新主任(歓迎)です そこでよく分からないのは誰にあいさつ、乾杯、中締めを頼めばいいのでしょうか?10人の部署で管理職が全て歓送迎される方なのです。いわばお客さんかな?歓送迎される人以外で上からいくと年配は40歳の人です。この人から年齢順に挨拶、乾杯、中締めを頼んでいけばいいのか、それとも新課長に挨拶を頼めばいいのか?教えてください。新課長に挨拶を頼む場合は乾杯、中締めは誰に頼めばいいのでしょう。

  • 歓迎会の挨拶の順番

    新しい課長が着任しました。歓迎会を行いたいたいと思いますが、挨拶の順番というのはどのようにしたらいいのでしょうか。 状況:新しい課長と共に、3人の新人が配属 ・20代後半の人が一人(他の部署からの異動) ・新入社員が二人(新卒の初期配属) 歓迎会のメンバーの中で一番えらいのは新課長になります。 今までは、課長以下の二番目にえらい人が乾杯の音頭を行い 一番偉い課長が締めの挨拶をしていたのですが、今回も 同じ流れでいいのでしょうか。それとも、新課長のお披露目の 意味も含めて新課長が先に乾杯の音頭をとったほうが、 いいのでしょうか。 歓迎会全体の流れを含めて、教えていただけないでしょうか。

  • 飲み会の二次会の挨拶について悩んでいます。

    飲み会の二次会の挨拶について悩んでいます。 社内でお世話になっている先輩の結婚お祝い会を開くことになりました。おそらく2次会を開くことになると思うのですが、二次会の乾杯と閉めの挨拶頼む人は一次会と異なる人に頼んだほうがよろしいのでしょうか。 具体的にいうと、今回のお祝い会に参加するのは課長一人と係長3名なんですが、一次会の乾杯の挨拶を課長に、閉めの挨拶を一番年配の係長に実施してもらう予定なんですが二次会は残りの係長にそれぞれ実施してもらえばいいのでしょうか

  • 歓迎会の流れ

    課長(新)、課長補佐(既)、係長2名(新)、その他課員6名(新)と(既) ※(新)は新しく転入。(既)はこれまでもいた。 流れとしては歓迎会なので歓迎の挨拶と歓迎される側の挨拶を入れようと思ってます。 そうすると課長補佐に歓迎の挨拶、次に課長の返し、係長の乾杯、歓談、転入が多いので(新)(既)全員の自己紹介、中締めを係長。 と思いますが、何かいい進行はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 送別会の幹事の挨拶を教えてください

    こんにちは。 今週末に行う会社の忘年会の幹事をすることに決まりました。 「始めの乾杯の挨拶」と「最後のしめの挨拶」は【質問No.1838425】(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1838425)で教えて頂いているのですが、送別会も兼ねていることを忘れていました。 申し訳ないのですが、送別する人に挨拶して頂くためにふる言い方をも教えて頂けないでしょうか。 お願いします。

  • 職場の飲み会の進行について

    職場の歓迎会の幹事を任されました。 進行について質問なのですが、 通常だと大体 (1)幹事がこれから~~会を始めますと言う。 (2)一番上の上司の挨拶 (3)歓迎や送別される人の挨拶 (4)乾杯の挨拶 (5)食事 (6)2番目以降の上司の挨拶で締め という感じで行っています。 今回はトップである課長級、部長級などの人がともに 歓迎される立場にあるので場合、 素直に(1)の後に(3)に行っても問題ないでしょうか?

  • 歓送迎会 挨拶 乾杯 中締めの依頼

    歓送迎の主役がすべて管理職です。10人の部署で管理職が全て歓送迎される方なのです。いわばお客さんかな? 上下関係でいくと 新課長(来られた方)>旧副課長(移動した人)>新主任(来られた方)です。 歓送迎される人以外で上からいくと年配は40歳の人です。この人から年齢順に挨拶、乾杯、中締めを頼んでいけばいいのか、それとも新課長に挨拶を頼めばいいのか?教えてください。新課長に挨拶を頼む場合は乾杯、中締めは旧副課長、新主任どちらに頼めばいいのでしょう。

  • 挨拶と乾杯は誰がする?

    いつもお世話になっています。4月に挙式予定ですが、乾杯の挨拶は誰がするかで彼ともめています。上司にしてもらうとこまではいいのですが…。彼は上司として部長&課長。私も上司として部長&課長を招待します。一般的に挨拶&挨拶&乾杯と人から聞いたのですが、挨拶(彼の部長)&挨拶(私の部長)&乾杯(彼の課長)だと、私の課長が取り残されている感をもたれてしまわないでしょうか?わたしは短く公平に、挨拶(私の部長)&挨拶・乾杯(彼の部長)で行きたいのですが、どうも納得してくれません。他にどのようなパターンがあるか教えていただけませんでしょうか? ちなみに私たちは同じ会社ですので、上司同士もつながりがあります。

専門家に質問してみよう