• ベストアンサー

育仔(犬)ブルーとまではいきませんが・・ ^^;

6月7日(現在・7ヶ月)で1才になる、MIX(スムースチワワ&Mダックス(ワイヤー))の雌を引き取ってから、10日ほど経ちます(子供の頃、飼っていましたが殆んど世話をしていませんでした)。 おトイレもちゃんとしてくれますし(ときどき失敗しますが)、お散歩中に他の人や犬に吼えたりもしない良い子です。 (まだ、来てから日が浅いので良い子にしているのか^^;ですが・・・。) 飼う前に、 ・室内犬の気持ち(基本的にお留守番犬です) ・藤井流しつけの本 &こちらのサイトの気になる情報を読みまくりました。 (なんだか我が家のワンコの気持ちが反対に分らない感じになってしまって ^^;) ご質問は3点です。 (1) しつけが厳しすぎるかな~~? 最初が肝心と、 ・仕事から帰ってきても、しばらくはサークルから出さない(鳴いてなくても) ・サークルから出しても、興奮している間は無視している ・つまらなそう(寂しそう)にしていたら、かまいはじめている ・1週間程度から、「オスワリ・マテ」を主人が教え、まあまあ出来る状態。イイコ~☆!! (でも、ストレスたまってるんじゃないかな~~?指示すると首の辺りを後ろ足で掻きます(なんだか嫌そう)) (2) 遊び時間が足りてるかな~~? ・ボール投げみたいな遊び10分~15分 (ワンコが喜ぶ遊びをご存知の方、お知恵をお貸しいただければと思っております。) ・眠そうになるので、抱っこして30分ぐらい寝ている(指をペロペロ舐めながら寝ます----これは不安だから??) ・お散歩は、ゆっくり歩いて30分ぐらい(来てから、2回) (3) 避妊手術について 8ヶ月ぐらいが良いと書いてありますが、まだ引き取ってから日が浅く我が家にも慣れていない状態で病院で避妊手術をすると信頼関係が崩れるのではないかと不安です。 (現在、築けていけてるかも疑問。) 病気のこととかを考えると受けたほうが良いように思いますし(これについても、しないほうが良いのかと、考えが行ったりきたりしています)、手術を行うのであれば8ヶ月ぐらいまでが体に対する負担も少ないようなので、できれば2月中にはと考えていますが、分離不安を引き起こすのではないかと、、ビビッているのが正直なところです。 文章がまとまっていなくて申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

お気持ち分ります。 この育て方で合っているか?このやり方で良いんだろうか?と長く一緒に いるつもりだから余計に良いパートナーになってほしい。良い家族にな ってほしい。となっちゃいますよね。 躾や関係の築き方は人間と一緒でその子その子で違いがあると思います。 (1)オスワリ・マテができるなその指示の後かまってあげるようにしては どうでしょうか? そうすると興奮しているからじゃなくて指示のご褒美で遊んでもらえる。 と思いますし、指示に従うと楽しいっ!と思うそうです。 (2)うちのビチビチビチ子みたいにやんちゃだと疲れさせないといたずら するのですが、おネムになるならその時間で良いんじゃないでしょうか? うちでするのは隠れんぼ。 ボール投げ。 たくさんのボールを用意して千本ノックのように左右に散らしてなげたり チョウダイでもってこさせて一個のボールで遊んだりしてます。 紐やおもちゃひっぱり。 http://item.rakuten.co.jp/petstown/6-4-42/ おやつ隠し。たくさんの専用のおもちゃあります。 http://www.petgoodsusa.com/pp_toys_intact_tugajug.shtml ぬいぐるみでガウガウ遊び。 http://badtail.com/SHOP/TF001.html 動くおもちゃでガウガウ遊び。 http://item.rakuten.co.jp/campaign365/4903320885028/ (3)これも考えちゃいますよね。獣医によっては生理が一回あってから の方が肉体が成熟しているから良い。って人と生理前の方が病気リスクが 少ないから良い。って考え方もあるので。 うちの夫のように自然が良いよ~。って考えもあるし。 手術前は血液検査で成長期特有と考えられる数値の高さで延期します? と言われたり、手術後はお迎えで寂しがってないか心配したり。 術後はうちのやつは獣医さんにべったり甘えてました。。。 私が診察室に入ったのに感動の再開なく獣医さんにじゃれてました。。 獣医さんと相談しつつご自分の考えをまとめた方が良いかもしれません。

tanisabo
質問者

お礼

>この育て方で合っているか?このやり方で良いんだろうか? まさしく、その通りでして・・(^^;) ワンコと遊べる情報、たくさんありがとうございます。どれがお気に入りになってくれるかが楽しみになりました。かくれんぼですか。。家が広くないのですぐ見つかってしまいそうですが、楽しそうですね。 >うちのやつは獣医さんにべったり それぐらいの子が逞しくていいですね(飼い主とすると、イジケそうですが・・・) 貴重なお時間を割いていただき感謝しております。ありがとうございました。 最後になりますが、ご意見をいただけた皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

(1)おっしゃるとおり最初が肝心です。 成犬は特に、最初の接し方でこちらを判断しますから、 断固としてイニシアチブを取る態度で接したのは正解だと思います。 服従訓練(オスワリ、マテ、フセ、コイ)は遊びの延長としてやることもできます。犬にお仕事を与えることで、犬も意義を感じますし、信頼関係が深まります。日に5-10分くらいテンポよく行うとよいですよ。 あまり興奮性でない子なら、できたらものすごく喜びながら褒めてやるとか、おいでーのとき、しゃがんで股と両腕を開いて高い声でおいでおいでーとうれしそうに呼んで来たらものすごく褒めるとかいうことをすると、楽しみながら入れることができます。 (2)遊び時間はちょうどよいと思います。休みの日などに長い散歩やいろんなところにいっしょに連れてゆくなどすると、ますます信頼関係が深まります。 うちでは時々いぬごっこをしてやります。四つん這いになってプレイバウ(腕を伸ばして伸びの格好)をして遊びを誘い、犬が来たらちょっと跳ねたり、首のつけねやしっぽの付け根のあたりを手で軽くがしっとつかんでやったり、ひっくり返ってお腹を見せたりしてやると、とても喜びます。(ただ、うちの犬は大人しいのでこれくらいがちょうどよいのですが、興奮しすぎたり、こわがったりする場合はやめた方がよいです。) (3)不妊手術についてはこちらも参考になります。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/funin/funin2.htm 迷いますよね。 手術前後には必要以上に心配する態度を取らず、 当たり前という態度でいた方がよいと思います。 わたしも成犬をもらいました。tanisaboさま同様、事前に学習して、最初はあまり構わないという態度で接しました。しつけのやり方としては成功だったのですが、ちょっと寂しく感じたのは同じです。 最初からかわいくてかわいくてという方もいるようですが、我が家の場合はほんとにかわいい、いないなんて考えられないというくらいになったのは半年くらい経ってからです(もちろんそれまでもかわいく思っていましたが)。 成犬でもらうと、3か月、半年、一年で犬の顔もどんどん変わってきて、不遇だった分幸せにしてやりたいとこちらもがんばり、 結果お互いに幸せ度が高まりますよ。

tanisabo
質問者

お礼

>手術前後には必要以上に心配する態度を取らず、当たり前という態度 サイト拝見させていただきました(とても参考になりました)。獣医さん探しから始めなければいけないので、それも不安で(ひどいお医者さんもいるようですね)良いお医者さんを見つけて相談してみようと思います。 >ほんとにかわいい、いないなんて考えられないというくらいになったのは半年くらい経ってから かもしれません。子育てと一緒ですね。お互い一年生状態なので(^^;)手探りしながら成長していくっていう感じでしょうか。 貴重なお時間を割いていただき感謝しております。ありがとうございました。

noname#90421
noname#90421
回答No.2

ワンちゃんを迎えてまだ10日ということですね(*^_^*) 新しい環境に慣れるのに2週間くらいかかるそうなので、避妊手術をするなら環境に慣れてからがよいと思います。 しつけについてですが、 まず、ワンちゃんにどうなって欲しいのか考えてみてください。 いつも穏やかに飼い主さんの側に… なのか、飼い主さんが帰ってくると大喜びして跳ね回るコか… しつけはいろいろな方法がありますので、ワンちゃんに合った方法を選び、 訓練士さんのしつけを参考にする場合は、ひとりに絞ってください。 いろいろ見ると混乱しますよね(;^_^A それから、日中は飼い主さんは不在なのですか(・・?) もしそうなら、留守番中のワンちゃんの様子をビデオ撮影すれば分離不安があるかどうかわかるのではないでしょうか? 飼い主さんの不安はワンちゃんに伝わります。 あまり神経質にならないように(*^_^*) 遊びですが、ゲーム感覚のものはどうですか? ドライフードかおやつを用意します。 ワンちゃんが食べ物に興味を示したら、 片方の手にフードを握って両手をワンちゃんの前に出して「どっち?」って入っている手を当てさせて、当たったら握っていたものを食べさせます(*^_^*) 最初は鼻でクンクンして鼻で手の中のものを食べようとするはずなので、 鼻が手に当たったら手を開いてあげます。 うまくできるようになったら、鼻があたっても手は開かず、前足が手に触れたときに開くようにします。 私は愛犬が子犬の時は、引っ張りっこをよくしていました。 今は、小さな空き箱におやつを入れて投げるとか、チラシで紙飛行機作って飛ばしたり… ワンコは追いかけて行って紙をビリビリに破いて楽しそうですよ(;^_^A たぶん狩猟本能を育てる遊びでしょうが、興味をひきたいなら有効かと思います。

tanisabo
質問者

お礼

>新しい環境に慣れるのに2週間くらいかかる >ワンちゃんにどうなって欲しいのか >訓練士さんのしつけを参考にする場合は、ひとりに絞って はぃぃ。。日中不在の分、あせらずにスキンシップを深めながら、ゆっくり仲良く。。居心地の良い場所を見つけて行きたいと思います。 貴重なお時間を割いていただき感謝しております。ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

まず、躾とか訓練とかは是が非でもしなければならないものではないです。 あの盲導犬クイールの訓練士さんも愛犬はほったらかしです。 「脚即歩行なんて出来ても出来なくともよい」ということです。 それに、忠犬ハチ公も「下手な訓練は犬をひねさせる」ということで無訓練。 それでいて、実にフレンドリーな犬に育ったのは私達がよく知っている通りです。 動物行動学者が力説していますが、まずは「犬との暮らしを楽しむことが肝心」。 その上で、一に散歩、二に犬との触れ合い、三に人との触れ合いを重視。 思うに、質問者宅の犬は、散歩不足、犬との触れ合い不足、人との触れ合い不足は確か。 ・朝と夕の2回の散歩を欠かされないこと。 ・最寄りのドッグスクールとかパピー教室とかに出かけられて犬と人と触れ合いを増やされること。 ・時にはドッグランで思いっきりに走らせること。 私が思うに、このような十分なギブがあればそれなりのテイクはあるものです。 私が思うに、このような十分なギブがあれば自然と人と暮らすルールは覚えるもの。 避妊手術は、4月までが良いと思います。 分離不安云々の件ですが・・・。 全体として先行きの解釈に軸足がありすぎます。 そうではなくて、犬との暮らしを双方が楽しいものに変えていくには何をなすべきか? こういうアプローチが良いと思います。 であれば、それなりの答えは自ずとと思います。 いずれにしろ、犬との暮らしを楽しまれてください。

tanisabo
質問者

お礼

「犬との暮らしを楽しむことが肝心」。確かにその通りですよね。なんだかワンコを迎えてから、最初の子供を生んだ時と同じ状態になっている自分がいて(育児書を熟読してました ^^;)、かといって良い子に育ったかは???二番目は、自由に育ちしっかり者、三番目は「イイコいい子・なでなで~~~」と・・甘えん坊。子供達も個性それぞれ、それを思い出しながらワンコとともに、日々の暮らしの楽しみを見つけて行きたいと思います。 貴重なお時間を割いていただき感謝しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仔犬の飼い方

    2ヶ月のワンコを飼いはじめたばかりです。室内犬です。 犬を飼うのが初めてなのですが、仔犬のうちというのはどのくらいサークルから出してやればよいのでしょうか。 ゆくゆくは室内フリーにするつもりではあるのですが。 サークルの中にはトイレとベッドとタオル、おもちゃが入っています。 ワンは1日のほとんどをサークルの中で寝てすごしていますが、起きているときに日に何度かサークルから出して遊ばせてやります。 我が家ではこうしていました、 というような経験談をお聞かせ頂けると嬉しいです!

    • ベストアンサー
  • 仔犬を迎えたら

    8月24日に初めて家にヨークシャーテリアの仔犬が我が家にきました。 3ヶ月のメスです。 月火水と 基本的なスキンシップやしつけをしていたんですが すぐに家になれたのか 走り回ります。 ペットショップには1週間から2週間はサークルからださずにしてくださいと言われたんですが ネットで家になれるためには 出すべきだとあり かわいいしかまいたいきもちで 遊びの時間は自由にしてみたり・・・ どっちが正しいのかわからないのと ぜんぜん 寝ないので心配になり 木曜日からサークルで過ごすようにさせてみました。 出てしまったことを覚えているので 出してほしいとクンクン鳴きますが30分くらいで あきらめてサークルの中であばれたりしています。 飼い主の迷いは よくないと思うの これからどうしたらいいのか いつごろからどうすればいいのか 教えていただきたいです。 7年前に8年の寿命だったマルチーズが家族でした。 その子が仔犬だったとき15年前になるので 記憶が・・・どうやってしつけしたのかも忘れてしまいました。 当時は仕事をしていたので ほぼサークルで過ごし夜のみスキンシップだったんですが いまは日中も家にいられるので 以前と同じように外出しているほうがいいんでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬・避妊手術について

    明日、我が家のワンコが避妊手術を受けます。 朝の食事は抜いて下さいとの事です。 散歩の後のご飯をとても楽しみにしている食いしん坊なので、 病院へ連れて行くまでの5時間程度どの様に我慢させようか悩んでいます。 経験者の方アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬同士の付き合わせ方

    我が家の愛犬について質問させて頂きます。 メス4歳。中型犬雑種。避妊済み。初めてのドッグラン(1度きりです)の時と散歩中、友好的なワンコが遊ぼうと近づいてきた時、唸ってしまいました。噛みつくのではと不安になりリードも放さずそれ以上近づけなかったのですが。。散歩や病院等で、すれ違ったり、ある程度の距離があれば近くに他のワンコがいても平気のようで唸ったり吠えたりする事は無いのですが、相手がどんどん近づいてくるのが嫌のようです。我が家に来たのは1歳位の頃で、元ノラ犬でした。子供時代から見てきてはいたのですが、ノラ時代はノラ犬友達と遊んだり、我が家に来てからは先住犬とも普通に過ごせていました。犬が嫌いな訳ではないと思います。そして、今年の夏、家族旅行を計画しています。一緒に行く場合、他の方に迷惑をかけない為にも、他のワンコとも仲良く出来るようになってほしいのですが、どうすべきなのでしょうか?たくさん他のワンコとのコミュニケーションをとるべきなのかとは思いますが、どう対応していったらいいのか、悩んでいます。ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ6か月の仔犬のトイレ

    我が家にはもうすぐ6か月になるミックス犬(女の子)がいます。 2か月半ごろ、ブリーダーさんから購入しました。一階のリビング+ダイニングで暮らしています。飼い始めた頃はリビングだけ仕切って飼っていましたが、4か月半ごろからトイレの失敗がほぼなくなったのでダイニングとリビングをうろうろできるようにしました。 それから最近まではトイレもなにも問題なくできていたのですが、先日避妊手術をしたんですが、手術の一週間後くらいからテーブルの下や白いフリースのブランケットでおしっこをするようになってきて困っています。また、寝るときはここに来てからずっとお気に入りのペットキャリーケース?っていうのでしょうか・・・・そこに入って寝ているのですが、朝起きるとそこにもおしっこをしてびしょ濡れ状態でした。 そうなってしまったのは避妊手術と関係があるのでしょうか? どのようにすればまた元のようにトイレでおしっこをしてくれるようになるのでしょうか・・・・。今のところはまたリビングのみに戻して生活させることにしました。 わんちゃんは散歩の時はたまーに外でおトイレをしますが、ほぼ家でおしっこをします。 よきアドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • なぜ?吠えない犬

    我が家の柴犬8か月メスは、なぜか吠えません 散歩中に出会った犬に『う~~~~!わん!』と 思いきり 唸られても、吠えられても少し後ろに さがるだけで、なにもいいません(>_<) そしてまだ、1回も『ワン!』と吠える声を 聞いたことがありません・・・(T_T) これじゃあ番犬にもならないし・・・ なんで吠えないんでしょうか。 こういう性格なんでしょうか? 教えてくださいお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬 なつかない 呼んでも来ない

    もうすぐ7ヶ月になるチワワミックスですが、なついてくれません。 毎日必ず30分の散歩と15分のトレーニング(オスワリ、マテ、オテ、等)それに15分のボール投げ遊びをしてコミュニケーションをとっているのに何故なんでしょう? 庭に放した時はもちろんのこと、近くにいてただ座っている時でも来ません。 そのくせ、自分が構ってほしい時はいつも近寄ってきます。 呼んだ後に嫌なこと(例えばハウスに閉じ込めるとか、叱るとか)をした覚えはありません。 食事の時でさえも来ません(もともと少食で、いやいや食べているからだと思いますが)。おやつを手にしていると来るので、来た時はいっぱい褒めるのですが、そうでないとまず来ないです。 息子と離れた所から交互に呼び合いしたりもしましたが、おやつがなければ無視です。 あとは、抱っこした時にわざと首を曲げて他の方向を見て、目を合わせません。 相性が悪いのでしょうか。 

    • ベストアンサー
  • 犬。避妊手術後、性格が変わりましたか?

    こんにちは。 我が家の犬は現在1歳4ヶ月。トイプードルの女の子です。2週間前に避妊手術をしました。もうすっかり傷も治り、いつもの生活に戻っています。 手術前と変わったかな~と思える点が2点あります。 一つは、食欲が増した事。以前はドライフードが嫌いで、好きな野菜などを乗せてやらないと食べなかったのですが、ドライだけでも食べるようになりました。手術後は太りやすいと聞いているので、ちゃんと量を計って、与えすぎないようにしないといけないと思っています。 二つ目は、性格がきつくなったような気がします。いままでは、ほとんど吠えなかったし、おとなしくて私の指示をよく理解して従う犬でした。 ですがこの1週間、家の前を通る犬や人の気配に対して、少しだけですが吠えるようになりました。(小さく、ワンッ・・・ワンッ・・・ぐらいですが。) また、これも時々ですが、散歩の時の「ツイテ」「マテ」を無視することが・・・。 夕方、家中を走り回る事も、10ヶ月くらいを最後にしなくなっていたのですが、この1週間またやってます。 これは、避妊手術のせいではなくて、1歳過ぎて自我が出てきたのかもしれませんが・・・。 そこで、避妊手術した女の子のワンちゃんをお持ちの方に伺いたいのですが、 (1)、避妊手術後太りましたか?太ったとしたらそれは、食べる量は手術前と全く同じなのに太ったのですか?それとも、食欲が増してたくさん食べるようになったので、太ったのですか? (2)、性格は変わりましたか?おとなしくなったとか、やんちゃになったとか。 男の子は変わることがあるけど、女の子は変わらないと聞いたのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 噛んで遊びたがる犬

    我が家にいる1歳半のコーギー(オス、去勢済み)なのですが、 散歩で他のワンちゃんにあった時、においを嗅ぎあってその後噛むのです。 どーも遊びに誘っているみたいです。ノッってくる子は同じように甘噛みし合ってるのですが、そうじゃない子は引いてしまいます。 いつも遊んでくれるワンコがいるのですが、その子ともずーっと甘噛みし合って、帰る頃にはビッチョリです。その子はうちの子と遊ばないときは他のワンちゃんには噛まないのです。(うちの子に合わせてくれているよう) できることなら、噛み合って遊ぶようなことはしないで欲しいのですが、どうやって教えたらいいのかわかりません。 遊んでいる時は興奮して静止も全くききません。 ボールやフリスビーは家の中でしかできません。(外に出ると全く興味が無い様子)ボールを無視してワンコまっしぐらです。 あ、あとオスワリをさせていても解除したとたんにワンコの方へ行って体当たりします。 このままだと、いつか興奮して強く噛んでしまうのではと心配になります。 どうか、よきアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 3ヶ月の仔犬ですが、ものすごく噛みます

    2ヶ月までブリーダーさんのところで、母犬や兄弟犬と一緒に過ごしてから引き取った、現在3ヶ月のテリアです。 当初から甘噛みをする傾向があったのですが、最近はアゴの力も強くなり、甘噛みの域を超えてしまっている気がします。 噛まれるとできるだけ速やかに退室して放置し、大人しくなってから部屋に戻って褒め、更にしばらくそのまま静かにしているようなら褒めて、再度サークル外に出すということを繰り返しますが、目に見える効果がありません。 出した瞬間は"悪いことをした"と思っているのか、シュンした態度で私の手や足をなめるのですが、すぐに忘れてガブッときます。 噛んでも良いおもちゃを与え、できるだけ興奮しないように引っ張りっこ等の遊びは控えているのですが、おもちゃよりも私の手や足に反応します。 また私の手を噛んだまま、引っ張りっこの体勢になることも多く、いけないと知りつつ、つい声を上げてしまうこともしばしばです。 どうやら噛まれてすぐに放置することができないため(ワンコがすばやいのと、噛み付いてるのを振りほどくためのタイムロスがあります)効力がないのだと思います。 このような場合、具体的にどのように無視するのが良いのかアドバイスをいただければ幸いです。 因みに、サークルに入れるタイムロスをなくすため、そのまま放置したりすると、トイレ以外の場所であてつけに粗相をします。

    • ベストアンサー