• ベストアンサー

税理士法人のメリットはなんですか?

税理士法人が近年、増加してきているようですが、税理士法人にするメリットはなんなんでしょうか?また、デメリットはあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.1

税理士と言っても、税法の何から何まで熟知してるわけではありません。合格した試験以外は一般の人よりも良く知ってるというレベルです。 税理士法人の社員は税理士でないとなれませんから、それぞれに「この税法なら任せろ」という人間が集まって、お互いの得意な分野を生かして、顧客の要求に応えることができるのが強みです。   デメリットとしては、代表社員が必要なので、その方が同じ「税理士」をどのようにコントロールできるかがマネージメントとして必要な点でしょう。 社員は税理士ですが、補助税理士という立場になり、申告書へのサインも「○○税理士法人 補助税理士○△」としなければなりません。これを税理士資格がない補助者だという評価をされかねないというデメリットがあります。

englishshsh
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 税理士法人のメリットは、いろんな得意な専門知識を持った 税理士が集まって、やれるというメリットがあるんですね。 また、何かありましたら、色々と教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.2

No,1さんと違う切り口を回答します。 メリットの1つは、税務申告です。 税理士は個人事業者ですから確定申告しなければなりません。 税理士法人であれば法人ですから、決算期を選択できます。 また、税理士は代表社員も含めその収入は給与所得ということになり、年末調整で事をは済みます。(他に確定申告要件があれば別ですが) デメリットの1つは、印紙税です。 税理士業務は印紙税の免税事業ですが、税理士法人は該当していません。 ですから、業務委託契約にしても各種領収書にしても、印紙を貼らなければいけません。 この経費負担がデメリットです。 取り敢えず1つづつあげましたが、また思い出したら回答します。

englishshsh
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 確かに、個人か法人かにより確定申告の違いは有りますね。 印紙税のことは知りませんでした。 また何か思い出されましたら、ご回答の程宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁護士、税理士の法人化について教えてください

    4月1日から弁護士、税理士、弁理士が法人化されると聞きましたが、法人化されると宣伝や広告をだしてもよくなるのでしょうか?また法人化によるメリット、デメリットについて教えてください。

  • 四大税理士法人の入り方について。小さい税理士法人

    小さい税理士法人に就職して、経験を積んでから四大税理士法人に入る という方法はあるのでしょうか? また、もしあるのであれば、そういう経路で四大税理士法人に入る人はどの位の割合なのでしょうか?

  • 新規設立法人に強い税理士

    ウェブなどで、頻繁に『新規設立に強い』というキャッチコピーの税理士先生をよく拝見いたしますが、新規設立法人に強い税理士先生というのは、具体的には、何をしてくれるのですか? また、新規設立した時に税理士先生を顧問に向かい入れることには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

  • 法人化するメリットとは

    現在は個人事業主で売り上げは1200~1300万円程です。 法人化すると各種控除や赤字黒字のやりくり、社会性、信用、経費の範囲の広さなど様々なメリットがると思いますがますが、反面業務の煩雑さ、法人税、などデメリットもあり踏み切れません。 この程度の売り上げで法人化する決定的なメリットとは何でしょう? あと法人化するタイミングといいますか、こういう状況になってきたら法人化すべし、などというものや、アドバイスがあれば教えてください。

  • NPO法人化のメリット

    1.NPO法人にした場合のメリットとその義務はなにがありますか? 2.NPO法人にした場合のデメリットは何でしょうか?

  • 公益法人を継続して公益法人で行くか、一般法人になるか、どっちがメリット

    公益法人を継続して公益法人で行くか、一般法人になるか、どっちがメリットが大きいでしょうか?公益法人、一般法人のメリット・デメリットを御教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。(会計的なメリットはもちろん、それ以外もお願いいたします)

  • 公益法人を継続して公益法人で行くか、一般法人になるか、どっちがメリット

    公益法人を継続して公益法人で行くか、一般法人になるか、どっちがメリットが大きいでしょうか?公益法人、一般法人のメリット・デメリットを御教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 4大税理士法人について

    こんにちは。 27歳の男です。 今進路について悩んでいるので質問させていただきます。 私はわけあって大学入学が人よりも遅れてしまい、今年の3月に卒業し、現在はフリーターをしています。 大学は国立大の経済学部です。 大学で会計や簿記を学んだので、それを活かして税理士になることを検討しています。 まずは小規模の税理士法人に就職して、経験をつみ、科目合格をし、その後給料が高い4大税理士法人などに転職したいと考えていますが、その頃にはもう30歳を超えていると思います。 30歳前後でも4大税理士法人に転職することは可能なのでしょうか? やはり20代でないと難しいでしょうか?

  • 会計士による税理士業務のメリット

    私は税理士志望の大学生です。 周囲に税理士をめざしたいと話したところ、だったら会計士をとって税理士資格をとればいいじゃないかと強く勧められました 個人的には業務内容や試験内容の違う中で、会計士が税理士業務をやるのは、デメリットしかないのではないかと考えているのですが、会計士が税理士業務をやるうえでのメリットは何かあるのでしょうか? ご教示お願いします

  • 神社を法人化するメリット、デメリットは

    神社を法人化するメリット、デメリットについてお教え下さい。 突然、部落の人から、部落内にある神社を法人化したらどうか検討するよう、提案がありました。 この世界の話は、まるで経験も無く無知な私です。 まず、それを行うメリット、デメリットについてお教え下さい。 よろしくお願いいたします。