• ベストアンサー

研究テーマのレジメは手書き?

履歴書とは別に、A4で1~2枚、研究テーマのレジメを求められているのですが、wordなどで作ってよいのでしょうか? また図などは貼っても良いのでしょうか? 紙の指定はA4で1~2枚、書き方は指定されていません。 やはり、白紙の用紙などに手書きがよいのでしょうか? 質問1:手書きかWordか? 質問2:図はのせてもよいのか? 質問3:紙は白紙か、レポート用紙のようなものか? です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1

あなたがどういう立場の方で、どういう機関に「研究テーマのレジメ」を提出するのかが分かりませんが、常識的に判断すると、 ・Word文書、本文10.5ないし11ポイント。 ・図(ないし表)あり、ただし、面積で1/4を超えない。 ・白紙に、(国語学や歴史学でもなければ)横書きで。 がよろしいかと思います。というのは、今後その機関で仕事をするならそういうレポートの書き方が普通だと思うからです。

関連するQ&A

  • レジュメに基づいてレポートの書き方

    授業では自分で論文を研究して、レジュメを作成するとパワポで発表します。 そして、期末レポートはレジュメに基づいて改めて書くことなんですが、レジュメのテーマの設定動機とレポートのテーマの設定動機は同じですか? お返事をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 研究テーマについて

    はじめまして。 志望する企業の一つに、 研究テーマ(決定していない場合は力を入れて研究しているテーマ)の内容をA4版レポート1~2枚 を提出しなければいけない企業がありました。 ですが、自分の大学は四年から研究室に配属されて、三年までは普通の授業と実験しかしてません。 この段階で、研究テーマや力を入れて研究しているテーマを聞かれても何も答えることができません。 こういった場合、力を入れた実験や授業を答えるのでしょうか? アドバイスください。

  • 手書きの職務経歴書の作成について

    昨日ある企業の求人にWebで応募したんですが、 2時選考をしたいので、手書きの履歴書と職務経歴書を 郵送してほしいとの連絡を受けました。 手書きの履歴書はわかるんですが、職務経歴書は ワードでA4用紙3枚で作成しています。 これを手書きで作成する場合、どんな用紙に 記載したらよいものなのでしょうか? 市販の用紙で適しているものなどご存知でしたら ぜひ教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中三生に、自由研究のテーマをお願いします。

    こんにちは、中学三年生です。 今、自由研究で困っています。 自由研究は成績に大きく影響するので、なんとかよいものに仕上げたいと思っているのですが、テーマがどうしても思いつきません。 受験生で、競争が激しいので、あまり自由研究に時間をかけることもできません。 植物か環境に関係することを研究したいと思っているのですが、何かいいテーマはないでしょうか。 四つ切画用紙に四枚以上書かなければならないので、たくさんレポートの書けるもの、または関連するいくつかの研究を教えていただければありがたいです。 注文が多くて申し訳ありません。 別に当てはまらなくても構いませんので、何か教えてください。 お願いします。

  • 研究概要の書き方について

    就職活動で研究概要の提出を求められたのですが,これは手書きでなくても大丈夫でしょうか? 履歴書なんかは手書きなので,研究概要も手書きなのかと思ったのですが,図やグラフを入れることが困難です.といってグラフがないと相手に伝わらないような気がします. 一般的にはどのようにするのでしょうか?教えてください.

  • 全く同じテーマと方法とデータ・・・

    今、博士課程に所属している者ですが、先日指導教官の先生が「あなたとほとんど同じことやってる人がいるのよ」とある学生による授業へのレポートを見せてくれました。  授業のレポートとは言え、ちょっとした論文形式で、やってることが私と同じ、しかも観察する場所も同じ、そしてデータの取り方も同じでしかもしかもその人のほうが観察の枠について先行研究をよく調べて広く取っており、データも揃っていて完璧でした。  かなりショックですが、そんなに同じ時期に同じテーマと同じ目的を持った学生が隣の研究室(一部の授業は共有)ってありえるんでしょうか。  私はそれを5月下旬にレジュメにして配りました。その人がレポートを出したのはつい先週みたいです。  その人にはレジュメ配ってないけれど、レジュメを配った人とその人は中国人留学生同士同じ授業もいくつか取ってるし、すごくショックです。  もう年も年なので早く書き終えてしまわねば、という気持ちでいましたが、なんだかやりにくいです。  テーマを取られた、と感じたのはこれではじめてではないです。研究会で先行研究を和訳し、プロジェクターで説明したら、1年半後にそのテーマで同じ文献で論文がアクセプトされた博士課程の学生がいてショックだったことも昔あります。  今、はっきりいって私が唯一の日本人という側面もあり、留学していたということもあり、ほかの学生の情報からは孤立しています。  たまたま偶然同じだったと思いたいです。  でもま隣の研究室と同時期で同じ研究は正直2つもいらないし、競い合いたくないという気持ちになってつい先生に「別のテーマ」やりますと言うと、先生は「それも面白いね」というようないつものとおり穏やかな反応しかしません。  昔からそうだけど、Pragiarismという概念が全くないです。テーマの血族結婚が激しいです。  私の怒りは全うでしょうか、それとも忘れてしまって、瓜二つの 研究でも何事もなく続けていったほうがいいのでしょうか?

  • 職務経歴書、自己PR書は手書き?ワープロ?

    皆さん職務経歴書や自己PR書は手書きでされてますか? それともワープロですか? どちらも間違いではありませんが、 やはり今はワープロが主流でしょうか。 職務経歴書は履歴書とセットで市販されていますが その用紙を使用すると手書きになるし、 ワープロだとA4の白紙なのでバランスが難しく・・・。 以前の職場を退職する時、挨拶状を手書きで出したら 今どき手書き?と微笑されました・・・。 また履歴書のサイズもA4判など色々な書式があり、 こんな些細な事で迷っています。 今どきの事情はどうなのでしょうか?

  • 研究室訪問時に研究室テーマについて聞いてから決めても良い?

    現在社会人をしてるものです。 研究室への訪問なんですが、学部の研究室とは別の所へ行こうと思ってます。(学部時代とは同業種関連分野といった感じで、その分野で現在仕事をしている。) 研究テーマについてなのですが、持ち込みではなく、その研究室が現在行っているテーマについて2年間研究し、経験を積みたいといった考えでいます。 そこで修士課程の意味ですが、研究の場というのはもちろんですが、その研究テーマについては、持ち込みでなく、その研究室のこれをやってみたいという形でも、全然ありなのでしょうか? また、訪問時にその研究室のテーマについて、「これは具体的にはどういうことなのか?」とか研究についての質問等して良いのでしょうか? 研究テーマが決まっていない状態で訪問に行くのは、心意気が低いとか失礼に思われそうなのですが、いかがでしょう?(私自身は2年費やす研究について、そこで聞いてからテーマを決めていきたい) あとは社会人であるので、時間的にどうなのかとか、いろいろ聞いてみたいのですが・・・ つまり訪問時に、 ・研究テーマについての相談 ・時間的な相談 ・社会人枠自体あるのかの確認 このようなことを聞きに行っても失礼にあたらないのでしょうか?教えてください。 ・

  • 中学生の自由研究

    こんにちはo(〃^▽^〃)o 夏休みが始まって三週間近くたちました。 夏休みの宿題はほとんど終わったのですが、自由研究だけが全く進んでいません; 自由研究は、友達との共同研究も可能なのですが、テーマすら決まりません・・・。 自由研究の進め方は、まず、テーマを決めて、それについていろいろ調べ、レポートのようなものを書きます((つまり紙にまとめるということです。 書き方は分かるので、どんなテーマがいいかを教えてほしいです。 中学1年生です。よろしくおねがいします(*^_^*)

  • 手書き履歴書について 採用担当の方に質問です。

    失業し、中途採用の求職活動をしております。 通常PCで作成した履歴書を送付しておりますが、今回履歴書は手書きがマストの 求人に応募しようとしております。ちなみにエンターテイメント系企業です。 問題があり、転職回数が多く、市販の手書き用の履歴書用紙だと学歴と職歴が収まりません。 例えば、通常PCで作成している履歴書のフォーマットだけのものをプリントアウトして、それに手書きで記入して提出するのは問題ありますか?(ちなみに用紙やサイズについては企業から指定はありません。) ただ、用紙は市販のものとは違い、プリントアウトしたものだと紙が薄くなり、他の応募者が市販の用紙で提出した場合、安っぽく感じられるのではないかという懸念があります。 ご意見お願い致します。

専門家に質問してみよう