東京学芸大学と東京海洋大学、どちらに出願すべきか考え中

このQ&Aのポイント
  • 東京学芸大学と東京海洋大学のどちらに出願すべきか悩んでいます。海洋大学は食品に興味がありますが、生き物が苦手なので心配です。一方、学芸大学の雰囲気は好きですが、教師になりたいという願望はありません。私立と比べて、国立大学の金銭的な面や研究設備などを考えるとどちらが良いか迷っています。
  • 東京学芸大学と東京海洋大学の出願を考えています。海洋大学は食品に興味がありますが、生き物と触れ合うのが苦手です。学芸大学は雰囲気が好きですが、教師になりたいという願望はありません。私立と比べて、国立大学の金銭的な面や研究設備を考えるとどちらが良いか迷っています。
  • 東京学芸大学と東京海洋大学のどちらに出願すべきか迷っています。私は食品に興味がありますが、生き物に触れるのが苦手です。学芸大学の雰囲気は好きですが、教師になりたいという願望はありません。私立と比べて、国立大学の費用や研究設備を考えるとどちらが適しているか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京学芸大学と東京海洋大学

センターの結果からこのどちらかの大学に出願しようと考えています。 食品などに興味があるので海洋大がいいかなと思ったのですが 海や魚といったかなり限定された分野ですし、あまり生き物を扱うのが好きではありません。 生き物と触れ合うのが苦手となるとやはり海洋大は入ってからきついですよね? 学芸大は学校の雰囲気がすきでいいなと思っているのですが いまのところ教師になりたいという願望はあまりないのです。 だったらやりたいことがある私立に行ったほうがいいのかとも思うのですが やはり金銭的なことや研究設備などを考えると国立のほうがいいのかなとか… 学芸大、海洋大に対する意見など なんでもいいのでご意見待ってます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 あなたにとって、とても重要なことですから、 このQ&Aサイトで得た意見を基に決めるのは、絶対やめたほうがよいですよ。 自分で決めたことならば、自分で責任を取れますが、 人が言ったことを鵜呑みにしても、その人は責任を取ってくれませんからね。 なぜこのようなアドバイスをするかというと、 私自身、ここのQ&Aサイトで得た回答を信じて、少し痛い目に遭ったことがあるからです。 あなたが好きな方にすればよいのです。 たとえ安直な理由だとしても、それでいいんですよ。 私自身、安直な理由で大学・学部・学科を選び、安直な理由で就職先を選び、 そして、幸いなことに、後悔のない結果となっています。 なお、 客観的事実としては、最近の卒業者の就職先が一つの参考になります。 見てみると面白いと思います。 学芸大 http://www.u-gakugei.ac.jp/10sougou/04campuslife/n0207.html 海洋大 http://www.kaiyodai.ac.jp/campus/sinro1/shusyoku.html 以上、ご参考になりましたら幸いです。

MaMiUU
質問者

お礼

遅くなりすみません。 すごく印象に残るアドバイスでした。 たしかにそうだなと納得しました。 もうすこし考えて自分を信じて決めたいと思います。 ありがといございました!

関連するQ&A

  • 東京海洋大学について

    東京海洋大学の科学部の食品生産科学についてどう思いますか? 高校3年です。 今年の後期に受験しようと思います。 もし受かったら私立に行くべきか、海洋に行くべきかどうするか悩んでます(まだ受かってもいないのにこんな質問してすいません) みなさんの意見を聞きたいです。良いところ、悪いところを教えてください!

  • 早稲田大学と東京学芸大学のどちらに入学するか

    私は2007年度入試を受験した浪人生です。国立医学部を目指してきましたがセンター試験の結果で医学部には一歩足らず東京学芸大学初等教育を受験しました。私は人と接する仕事につきたかったので信頼できる先生からの薦めと興味があったので学芸大にしました。一方、私立は早稲田大学人間科学部健康福祉科学科に合格しました。ここで、私はどちらに入学するか悩んでいます。一番の原因は自分が将来何になりたいのか決まっていないことです。選択肢が広がるのは早稲田のような気がします。興味があった心理学も学べて大学院にいけば臨床心理士への道も開けるようですが自分の身近にいた教師と比べ、不明な点が多く資格取得も困難だと聞いたこともあります。また、早稲田は企業への就職に強いイメージがありますが、人間科学部はどうなのか、自分がやっていけるのかわかりません。まとまらない文章ですみません。何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 大学受験生の親です。私立か国立か悩んでいます。

    私は高3男子の母親です。 子供は理系で、なりたい職業があり、希望学科があります。その学科のある国立大をめざしていましたが、センターで失敗し、希望学科がある国立大は無理となりました(E判定)。 希望学科ではなくても、少しだけ似たような学科(あくまでも少しだけですが)なら、A判定の国立大があります。私はそちらの大学を受け、入ってほしいです。 でも子供は、希望学科のある私立大に行きたいと言います。その私立大は偏差値的には低く、子供はたぶん受かると思います。(出願は出してあります。) 国立大は、1月24日(月)に出願しないと受けられなくなってしまいます。 しかし子供はこちらはもう出願しないと言ってます。やりたい勉強ではないからだそうです。 金銭の面では、国立でも私立でもなんとかなります。 けれども、科を少し変えれば、中堅の国立に入れそうなのに、やりたい学科がある(その勉強をしたい)ということだけで、低い私立を選ぼうとしていることを、私は甘すぎると思ってしまいます。 総合的に考えると中堅国立大に入った方が絶対に得だと思うのです。 子供がおかしいのでしょうか?私がおかしいのでしょうか? 浪人は、他の兄弟とのかねあいもあり絶対にさせない事にしてあります(本人も納得済み)。 辛口でも結構です。何でも皆さんのいろいろなご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 人間の研究が盛ん大学は何処か?

    自分の好きなことを書いていると興奮して文が雑になってしまいます。読みづらいと思うのですがよろしければ最後までお付き合いください。 (どの立場からみてそう考えているのか、情報を持っているのか知りたいので、失礼ですが職などを簡単に書いてくださると助かります。) まず最初の質問ですが、題のとおり 1)人間の研究が盛ん大学は何処か?(脳に特化していると嬉しいです) ということです。これは医学部を含めた私立、国立の理系全般で 「誰々教授のあの研究室がすごい」 また、 「なになに大学はその分野に力を入れていて研究設備が充実している」 とされている大学と学部、できれば研究室名まで教えてください。つまりオススメの大学を教えてください! 二番目の質問は 2)私立大学と国立大学の研究設備、費用はどちらがいいのか? 今、自分は慶應義塾大学を目指しています。ですが、研究は国立大学の方が盛んだ。ということをちらほら耳にします。でも慶應義塾大学ともなれば寄付金もかなりの額で国立大学と同じくらい研究費、設備はあるのではないかと考えていてどちらかわかりません。 ごちゃごちゃ書いてしまってとても読みづらいと思います。だからかんたんに真意を伝えると、 人体の仕組み、構造について詳しく知りたい。 ということです。この欲求を満たすのには、そもそも研究が必要なのかもお答えいただけると助かります。

  • 横国教育と青学英米文学

    今一浪している男です 大学進学で困っているのですが私は将来高校の英語教師になりたいと考えています。 はじめは学芸大学を志望していましたがセンターが8割と微妙だったので教育学部のある横国に出願しました。 2次試験もなんとかなると思っています。 ですが詳しくみると横国は卒業条件に小学校の免許状、また中学校の免許状を取ること とあります。 個人的には小中学校には興味はあまりなくやはり高校教師かなぁと考えています。 また国立だけでは不安だったので英語でやりたいことができる私立を探し、明治と青学を見つけて受験しました。 恐らく青学の英米文学には受かってると思います。 家庭の事情的には横国のほうがいいと思うのですが、どうしても横国の卒業条件が自分の中でひっかかっています。 しかし横国と青学を比べたときにどちらが上かと考えると横国のように思います。 一浪してるので二浪はどうしてもできません。 またどちらの大学に行っても高校の英語教師にはなれます。 小中の免許取得が自分の妨げになっても横国に行ってせめてもの親孝行をするか 私立でお金がかかっても青学に行くか どちらの大学がいいかホントに迷っています。 どなたか意見お願いします。

  • 大学を続けるか辞めるか

    わたしは今一浪して私立の教育学部に通っています。 第一志望の国立の教員養成大学には落ちました。 小学校教師になることが目標なので勉強をがんばろうと張り切っていました。しかし授業中ノイローゼになるくらいウルサイのです。先生がいくら注意しても止めません。それどころか逆切れするときもあります。 あまりの精神年齢の低さにあきれてしまいます。 なので今から浪人して国立の教員養成系か別の私立の教育学部を受けなおそうと考えています。ただし、そうするとさらに一年余分にかかってしまうことと、なにより、もう後がないので次にスベッた時のことを考えるとなかなか決断できません。受けなおすとなるとすぐに勉強を再開しなければいけないので困っています。最近授業のウルササから学校へ行く足がとうのいてしまいます。 どうするべき意見を聞かせてください。お願いします。

  • 早稲田と千葉大の教育学部は?

    小学校の教員志望の場合 早稲田教育と学芸大or千葉大の教育だと どちらの方が良いのでしょうか? 公務員だと国立の方が良いと良く聞きますが 私立の小学校教師希望の場合はどうなのでしょうか? また、早稲田教育(初等教育)には小学校教師になる カリキュラムは整っているのでしょうか? あまり教員になる人はいないみたいなのですが・・・

  • 大学の選択について

    工学部の機械工学部に進学する予定なのですが私立にしようか国立にしようか悩んでいます。 私立は 関西大学システム理工学部機械工学部[以下、関大] です。 国立は結果はまだでていませんが 徳島大学工学部機械工学部 の予定です。 なぜ困っているかというと有名私立と地方国立とではどちらのほうが教育環境(設備、教授etc・・・)が整っているかということなんです。一般的に理系は国公立だと言われていますし学校の教師もそう言っています。ですが、地方になるとやはり国からのお金が降りにくいんじゃないかと思っているんです。家には上とは別の大学の事務で働いている者が居るのですがその人は関大の方がいいんじゃないかと言います。 私自身は大学院まで進学するつもりでいるのでしっかりとしたところで学びたいと思っています。 大学の綺麗さとか、大学での生活環境は断然関大の方が良いように思われますが、そのことや卒業までにかかる費用等を抜きして考えて教育環境だけを考えた場合どちらのほうがいいと思われますか? 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学について教えてください。

    東京外国語大学について教えてください。 現在高校3年の者です。 西洋史(特に中世)が大好きなので大学でも史学を学びたいと思っているのですが、 その志望国立大学として東京外国語大学を選択することについて意見を聞きたいです。 外国語にも興味はありますが、どちらかといえば史学の方に興味があります。 外国語を学ぶ上で、その言語の地域の歴史や文化も学ぶと思うのですが、 外大の授業ではそれらの分野がどれくらいの比重で学べるのかが知りたいです。 (本当に言語ばかりの授業なのか、それとも歴史文化についてもたくさん学べるのか…) そもそもちゃんと史学を専門として学べる国立大学があるのもわかっているのですが、 数IIBの得点率が極端に低いため、恥ずかしながら数IAだけで足りる国立大学を希望しています。 私立の第一志望は早稲田の文学部です。 東京外国語大学に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国公立の願書について

    国公立はセンター試験が終わってから出願するするのでしょうが、 願書は今から取り寄せておくのが普通でしょうか? と言うのも、どこを受けるか決まっていません だいたい絞ってでも6校くらいは今から取り寄せた方が良いでしょうか? 高校はずっと休みなので先生に聞いていませんし、友人も私立受験者ばかりです 国立大学生の家庭教師が言うには、21日に取り寄せても間に合うんじゃない?と言うことでした