• 締切済み

世間体・・?

4月から就職する彼氏のことについてちょっと・・・。 現在、山口ー福岡間の遠距離恋愛中です。私→25歳 彼→24歳です。  もう付き合って6年近くになります。今年の4月より彼は福島の方へ就職が決まっており、将来の事を話しあっています。私としては、福島へ行く前に入籍を済ませておきたい(入社時の書類等手続きがやりやすいと思っているため。)のですが、彼の方は「半年ほど期間を置いてくれないか」と言われ、なかなか納得できないでいます。彼がそう言う理由としては、  (1)家を出たことがないので、結婚する前に一人暮らしをやりたい  (2)大学院卒業して入社と同時にすぐ結婚というのは男の立場的(社会的信用?)にどうかと思う だからだそうです。(1)については理解できるのですが、(2)に関しては、そこまで気にする必要があるのかと思い、引っかかっています。  実際、周りに同じ相談をしても、私と同じ考えの人もおり、納得いかないと言ってくれる人もいました。同性にしか相談してないから考えが偏っているのかと思い、質問してみました。。  男の人は、就職と同時に結婚して欲しいと彼女から言われるのは、周りにどう思われるかわからないのでイヤなものなのですか?  もし自分が上司になり、そういう部下が入社してきたらどう思うか、そういう立場からも意見がもらえればと思います。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

「へー、学生結婚か。良いご身分だな。」と思う人はいるでしょうね。 収入もないのに結婚するなんてどうやって生活しているんだ?って思われますからね。 どっちがお得かと考えると入社後に結婚の方が得ですね。 大抵の会社には福利厚生で社員の結婚のときにお祝い金が出ます。 入社前に結婚したらそういうお金ももらえないし、休みも取れない。 >私としては、福島へ行く前に入籍を済ませておきたい(入社時の書類等手続きがやりやすいと思っているため。)のですが、 逆にこんなことを気にして入籍の日を決めるか?って思ってしまいますね。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

女性です。 色々理由をつけていますが、 彼は「今は時期じゃない」 ということが言いたいのだと思います。 周りが、というのは根幹にある思いではないと思います。 気持ちが「入籍」に向いていないのです。 これは、気持ちが冷めたとか責任の放棄とはまったく別のものです。 入籍は 彼にとっては手続きがやりやすい、という程度の問題ではありません。 責任とか、立場とか、これからとか、 そういったいろいろなものと現実に向き合い、 心がついていっていないのではないでしょうか。 新しい土地への不安や、仕事への不安も大きいと思います。 同時に入籍のことを考える余裕はないのではないでしょうか。 心さえついていっていれば 周りがどういおうと「そのほうがいいから、入籍しよう」 と相手から言うと思います。 男の人、というくくりではなく 彼はどう思っているかを考えてあげてください。 理解しようとしてあげてください。

回答No.2

たしかに就職とともに結婚ってのは微妙ですね。 やっぱり就職して仕事して、やってく自身がついてからって彼は思ってるんじゃないですか? 社会的というよりあなたへのそしてあなたの両親への責任みたいな。そんなことはないですかね?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.1

彼を尊重したら? 形にするのはいつでも出来るんだよ。 ただ彼もまずは会社での自分の立場や、慣れ、やっていける感覚を掴んだ後に自分のプライベートな部分もしっかりしたい気持ちがあるんだろうからね。それは決して周りからどう見えるか?だけの気持ちではない筈なんですよ。彼なりにゆとりを持った、落ち着いた状態で貴方との関係もしっかりしたい気持ちからの提案だと思うからね。 それは尊重して良いと思うけどな☆

関連するQ&A

  • 自分のためなのか、世間体なのか

    私は自分の今の状況に不満を持っています。たとえば安定した職に就けていないことや、親しい友人や恋人がいないこと、打ち込める趣味がないこと…。日々がつまらなく、「こんな日々を改善したい!」とここ数年がむしゃらに走ってきました。しかし結果には結びつかず、そのショックと疲労感で、最近は鬱病のような状態です。でも、走り続けないと不安で…このまま何も変わらないまま年を取ることが怖いんです。 おそらく5年前なら大して危機感はなかったと思います。しかし結婚にしろ転職にしろ、一般的に歳をとればとるほど不利になります。年齢だけで切り捨てられることもあります。私が何か人より秀でたものがあれば別なのですが…残念ながらそんなものはないので、一つ歳を重ねるごとに状況が悪くなるように感じてしまいます。離れた場所に暮らす同級生は、みな安定した仕事に就いて結婚している人ばかりで、相談したこともありますが「結婚も就職も簡単じゃない。どうして出来ないの?」といった感じで、私の悩みを理解してくれません。 あれこれやりたい習い事や、取りたい資格はあります。でもそれが本当に自分がやりたいことなのか、それとも思い描く理想像のためなのか、または世間体のためなのか…自分で判断がつかなくなってしまいました。「変わりたい!」という思いは強いのに空回りばかりで、疲れ切っていて…なんとかしたいのですが、この状況から抜け出せません。「ありのままの自分を愛すべき」という言葉はいろんなところで耳にしましたが、どうしても今の自分は好きになれないんです。嫌なところばかり目についてしまいます。そして周囲の幸せそうな姿にイライラしてしまいます。どうすれば心が軽くなるのでしょうか?

  • 結婚への焦りと世間体

    20代の女です。この歳になると周りも結婚や出産する人が出始め、やや焦りがあります。 「いますぐ結婚したい!」というわけではないですが、いつかは結婚したいし子供も欲しいです。 ここで婚活を始める時期を相談した際「今すぐ始めるべきだ!30代に入ると男性の目が変わるのだから」と多くの方から言われました。現実、年齢を重ねるにつれ、男性からの女性への目は厳しくなるようです(出産の問題のため) なので「私も早く婚活しないと」という焦りがありますが、しかし同時に「世間体を気にしているから焦るのでは」という違和感があります。自分が本気で結婚したいか分かりません。 更に私の生活環境は経済的に不安定で、今のままだと男性に頼ってしまう状況になります。また、あまり家庭的な方ではないので、あまり男性に良い思いをさせてあげられないというか、お荷物を押し付けてしまうというか…(家事は今後練習していくつもりですが)精神的にも経済的にも自立できた!という自信はまだありません。 ですが。やはり20代に入ったころから身体的に衰えは感じます。こういうことを書くと「まだ若いのに」と言われますが、実際「なんだか老けちゃったね」と言われたりもします。色々と気にかけてはいるのですが。年々老化していることが怖く、「これ以上老けたらもっと結婚から遠のくのでは」と不安になります。 恋人がいればここまで不安になることもなかったのでしょうけど、彼氏も長いこといないので焦りを加速させています。なかなか異性と知り合う機会もありません。 長々と書いてしまいましたが。結婚への憧れと焦り、世間体を気にする気持ちと躊躇する気持ちなどがごっちゃになっている状態です。婚活って世間体を気にして始めるものなのでしょうか?気持ちに踏ん切りがつきません。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 大学院卒業と同時に結婚というのは社会的にどう思われますか?

    大学時代より5年間お付き合いしている彼がいます。 彼は大学院2年生で、来年の4月から 社会人になります。 私は大学卒業後、就職し、現在社会人3年目です。 お互い結婚したいという話をずっと前からしており、 社会人になってからではバタバタして忙しくなるから、 社会人になる前(来年の3月頃)に籍を入れようかという 話をしています。 お金の面は共働きになるので、何とかなると思います。 また、よく就職と結婚を同時にすると、環境が変化が大きく、 うまくいかなくなると聞きますが、長い付き合いですし、 結婚が決まれば、年末くらいから一緒に暮らすつもりなので、 それも何とかなるかなぁと思っています。 ご相談させていただきたいのは、社会人になるのと同時に 結婚するという事が社会的にどう思われるかという事です。 会社の人に、「生意気だ」とか「半人前のくせに」とか、 彼が悪く思われないか心配しています。 彼は 「いつ結婚したって何らかの障害があるのは変わらない」 「会社の人ときちんとコミュニケーションをとっていれば、  半端な気持ちで結婚したんじゃないって分かってらえるはず」 「一人前になるまでって言うなら、これから3年とかかかるし、  そこまでは時間をかけたくない」 と言っており、あまり人の目を気にしないでいるようです。 私の友人や職場の人で、男性が学校を卒業するのと同時に 入社前に結婚した例がないため、無理があるのかなとも 思っています。 みなさんは《男性が卒業と同時に入社前に結婚する≫事を どう思いますか? 非常識であれば、具体的に入社してどのくらい経ってからなら、 良いのでしょうか? まだまだ未熟な所が多く、ぜひアドバイスお願いします。

  • 就職は世間体?自分のしたい事?安定?

    私は某六大学を去年の3月に卒業して未だ 就職活動をしている23歳の男です。 私はスロットが大好きで、在学中もパチンコ・スロット 業界の採用なども受けていました。 自分の好きな事ならがんばれそうだし、 一生懸命になれると思っています。 しかし内定が出たのは店舗経営(ホール業務)の企業だけで、 世間体や親に大学まで出してもらってパチ屋はないなどと考えてしまい断ってしまいました。 そして先日、携帯でパチンコ・スロットの店舗情報や 着メロを配信してる企業の1次に通過しました。 真剣に悩んでいます。 皆さんはパチンコ・スロット業界への就職について どう思いますか? また、そういう業界で働いてる人をどう思いますか? ホール業務、筐体の設計、販売、携帯などのサイト、 やはり全てイメージ的には一緒ですかね? 事実かはわかりませんが、こういう業界は 転職のさいに不利になるという噂もあります。 結婚などの時にも、相手の親にパチンコ・スロット業界で 働いていますと胸を張って言えるのでしょうか。 自分の好きな事だが、世間体は良くない。 こんな場合皆さんならどうしますか? 就職で大切にするのは世間体?したい事?安定? 些細なことや意見でもいいのでみなさんの 考えやアドバイスをお願い致します。

  • 体の関係について自分が正しいのか彼に甘えているのか悩みます

    初めまして。22歳、女です。今の彼は初めての彼氏で、彼にとっても私が始めての彼女です。知り合ってから3年ほどたちました。1年半目くらいで体を許しかけたのですがお互い初めてでうまく行かず(正直私が妊娠や痛みを怖がっていたせいだと思うのですが…)まだ深い意味での体の関係を持っていません。最近の世の中では知り合って1ヶ月とかで体の関係を持ってしまう人も多いようですが、私の考えは、体の関係は結婚してからだと思うのです。避妊していても100%ではないんですよね。しかし、やはり古い考えでしょうか。一時別れていた時期があり、その時にその考えを話しました。恋人と言う立場ではなかったので「じゃあそうしよう」「それでは嫌だ」という直接的な答えはもらっていません。そして今現在彼は、私がしたくなければやらなくていいし、何かあって傷つくのは女の人のほうだから慎重にならなければいけないこともわかっている、と言ってくれています。とても大切にされていると思うのですが、女は経験がなくても、男の人が22歳で経験がないのは申し訳ないとも思ってしまいます。私はこのまま彼の優しさに甘えていていいのでしょうか? 結婚したら体を許すつもりでいますが、結婚の話は一切出ていません。女のほうからそんなことを切り出すのもおかしいですよね? 悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 世間とずれている

    大学生の女です。 親が少し世間とずれており、異常に厳しくしつけられました。 性的なことは恥ずべきこと、毎日勤勉に働き向上心を持つべきである、のような昭和な考えを持っています。 私がいると空気が壊れることが多く、自分なりに様々な改善をしてきました。 昔は他人にも注意したりしていたのですが、他人は他人と気付き見て見ぬふりをするようになりました。 その内、人が愚痴を言ってきた時にそうは思っていなくても、「わかるわかる」と言って同意の言葉を言えるようになりました。 それでも周りから浮いてしまうので、最近は自分から嘘の愚痴を言うようになりました。 ただ、性的魅力を感じるような服を着ることだけはどうしてもできず、地味な服を着ています。 毎日嘘をついて他人に意見を合わせることに非常に苦痛を感じています。 最近は嘘をつきすぎて、何が本当の自分なのかわからなくなってきました。 軽く人に相談した時に、「変に自分を偽ったりせず、自分を持っている人が魅力的な人だよ」とアドバイスをいただきました。 ただ、私は世間からずれ過ぎており、我を通すとあっという間に友達をなくしました。 「色々な場所に行けばどこかにあなたの魅力を分かってくれる人がいるよ」とも言われたので、色々な場所に出向いてみましたが、やはり気の合う人とは会えませんでした。 色々試してみた結果、嘘にまみれた、適度に人に同意し軽く愚痴を言うようなどこにでもいるような人になりきることが、一番当たり障りなく人と接することができました。 多少我慢してでも人と仲良くすべきだ、という考えと、嘘をつくべきではない・真面目であるべきだ、ということを毎日考えどうしたらいいかわからなくなりました。 今後どういう人間を目指していけばよいか、どう考えるべきか、人との付き合い方、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 経営者との人事による悩み

    はじめまして。 転職間もない役職付の会社員(男)です。 今回、現在いる会社に9月に転職し同時に部下(女性)を一人任され、その部下となる子と連絡を取り合い3ヶ月程かけ色々と準備を行ってきました。(彼女の入社は11月予定でした) 先日、今度入社する部下が会社に遊びに来た際、経営者と連絡事項(会社の約束ごと)について注意を受けその事柄が理由で部下となる子が人間不信となり完全にその経営者を拒否してしまい就職を辞退する事と成ってしまい、通常の流れでは「やむ得ない」と思いましたが、その辞退する決断の中で色々とクレームと成る事柄や、試用期間後の取り扱い等も文句を言われたようで、本人の意思とはちょっと違った事柄で今回の入社を断りたいと会社に連絡をしたようで、あつかましくも私がその経営者に私の部下の意思を確認するまでは決定を延期してほしいと了承を得たのですが、当の部下がその経営者だけの問題で今回の入社を諦めようとしています 私としては、本人の仕事に対する意思を尊重しサポートをすると部下に伝え、考えているのですがどうも返事があいまいとなり困っています。 どなたか、アドバイスください。

  • 部下への間違えの指摘と指導方法

    部下への間違えの指摘と指導方法 部下が上司へ報告・連絡・相談に行ったときに、部下の考えが間違っている(リスクが大きい)というときに 部下の考え方や方向を訂正させなければなりません。 このとき部下への接し方はどのようにしますか? 部下は、年齢は30代半ば、男性、異業界からの転職で入社5年目、可もなく不可もない平凡な営業マンです。 部下や部門長や中間管理職の人など色々な立場の方がいると思いますが幅広い意見・考え方を聞かせてください。 ※何が正しい悪いや甘い厳しいということを判定したいわけではありません。 ※色々な考え方があることを幅広く知って引き出しを増やしたいという主旨です。 《考え1》 部下の考えの間違えやリスクの大きさを説明した上で、このような方向で考えるように指示をする。 練り直した部下の考えを聞いて、それでも違う場合は違う理由と正しい方法と理由を短的に説明して理解させます。 正しい方法と理由を理解できれば次から大丈夫だと思う。 ・メリット:方法と理由を短的に説明するので分かりやすい。必要であれば根元の根幹まで説明をすればよい ・デメリット:原因と理由の根幹の理解が曖昧になりやすい 《考え2》 部下の考えの理由と根拠を深く掘り下げて聞き考えさせる。そして、どこで間違えたのかを徹底的に洗い出してその根元から考えを直させる。 根元の根幹から直さなければ考えを積み重ねて行かなければならない過程で間違えが生じる。 とことん間違えているところを突き詰めて直させる。 ・メリット:どこがなぜ間違えているかを根元から直すことが出来る。 部下が自分で考えるので、自分で考えて問題解決する力を養える ・デメリット:間違えの根元を探す段階で部下が間違えていることを気付いても 根元まで突き詰めるので尋問になりやすく部下の委縮・自信喪失を招きやすい

  • ★サービス残業について…

    部下からの相談ですが、彼は24歳の入社1年目の新入社員 です。大学を卒業し、就職したのですが、3月に残業が多く 実際1ヵ月半ほど休日はありません。 事務職などは残業手当はしっかり給料に反映していますが 我々みたいに営業職は一切、残業手当・休日出勤の手当は ありません。私自身は、部下たちのモチベーションが下が らないよう、おやつを提供したり、愚痴や相談を聞いてあ げしたりしてますが、社員の離職率が結構多い会社です。 一般的には、サービス残業については皆様はどうお考えな のか聞かせてください!

  • 職場が違う同僚のことを何と言うのか?

    同じ職場で、上司でも部下でもなく同じような立場の人間の事は「同僚」ですよね、先輩・後輩はともかく。 それでは職場が違うけども立場が同じ人間の事は、何と言いますか?例えば、違う支店だけど同じ立場の人とか・・。 入社が同じなら、「同期」で良さそうですが、入社の時期が違う場合は同期じゃないですよね・・・。