• ベストアンサー

中国大陸の倭の場所

古い歴史書には倭に関する記述がいくつか出てきます。 倭をあたり前に日本列島と結びつける考え方とは反対に、倭は現在の日本とは異なった、現在の日本からかなり遠い地域の人々や集団をも指すと考える歴史研究家もいるようです。 その立場にたった場合、 『山海経』   「蓋國在鉅燕南 倭北 倭屬燕」    蓋国は鉅燕の南、倭の北にあり。 倭は燕に属す。 にでてくる倭は、現在の日本(および日本人)とは限らず、遼東半島から朝鮮半島のどこかにも見えます。 ここに出てくる倭は、現在の日本とはまた別の倭と考える人たちによると、どのあたりという説があるのでしょうか? (のちの加羅(伽耶)地域まで下がることはないと思うんですが) それから 『論衡』   「周時天下太平 倭人來獻鬯草」    周の時、天下太平にして、倭人来たりて暢草を献ず これも周というかなり内陸地域の(現在の中国と比して)小さかった国との関係をみると、倭国から海を渡って周に朝貢していたとは必ずしも言えないと思いますが、ここに出てくる倭はどのあたりと考える説があるでしょうか。 人によっては、長江南部の越人と文化的に近いという説もあると思います。 説は1つではなくて複数あるとおもいますが、どんな説があるかやどんな地域を指しているかなどご存じの方いましたら、よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 このお話は多分、倭寇の実態との齟齬の関連があるのではないかという感じを持ちました。

eurodoller
質問者

お礼

言語からみても、半島や大陸に倭人がおり、日本人の祖先は実は半島と九州の両方にいたとも考えています。

その他の回答 (1)

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.1

自信ありませんが、朝鮮半島南部(海岸線沿いに限定?)も倭に含む説があります。 邪馬台国、卑弥呼関連の書物を調べるとこの手の話(古代の日本に関する)は出てきます。 ----

eurodoller
質問者

お礼

そうですね。任那問題で話題にあがる地域は日本が支配したのではなく、もともと朝鮮半島の倭人の地域だったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 邪馬台国までの距離で・・・

    女王国まで帯方郡より1万2千里と魏志倭人伝にあり、1里を漢の基準で約400メートルとした場合、太平洋に行ってしまいますが、単里の約76メートルとした場合はちょうど九州になるという説を読みました。 魏志倭人伝の陳寿の仕えていた西晋は短里を使っていたとか・・・ また、 「韓は帯方の南にあり、東西海をもって限りとなし、南は倭と接す。方4千里」 これは朝鮮半島の事だそうですが、4千里を約400メートルで計算すると、その大きさは朝鮮半島にはおさまらず、日本海に飛び出してしまうけれど、短里で計算するとちょうどあうそうです。 ですが、Wikipdiaの邪馬台国を見ても短里については書かれていません。この短里というのは信憑性が低いのでしょうか? 邪馬台国の九州説を否定する研究家は短里について、どう考えているのでしょうか?

  • 石渡信一郎&林順治の『倭韓交差王朝説』とは??

    日本古代史の中で 石渡信一郎&林順治氏の 『倭韓交差王朝説』は きわめて理論的な説であると思いますが、どうして、異端説 扱いなのでしょうか? (注:私は石渡教授&林先生と呼びます) 『倭韓交差王朝説』とは (1)崇神は加羅から渡来し、九州のヤマタイ国を滅ぼし、350頃、纏向に第1倭国『加羅(南加羅))』を建て、箸墓に眠る。 (2)5世紀の中国に遣使した倭国王『讃珍済興』は 崇神の子孫になる。大きな前方後円噴に眠る。 (3)昆支と余紀は百済の蓋鹵王の弟。ともに崇神王家の済(ホムタマワカ)に入婿。昆支は応神になる。余紀は継体になる。 (4)応神は倭国王武として宋に遣使。491年に第2倭国『大東加羅(あすから=飛鳥ら)」を建てた。八幡大名神になった。 (5)継体は仁徳陵に眠る。仁徳から武烈の間は架空天皇。継体の息子の娘の石姫は欽明との間に敏達を生む。 (6)欽明は応神の息子で 531年継体の息子を討つ(辛亥の役)。ワカタケル大王となる。蘇我稲目と同一人物。 (7)蘇我馬子と用明と聖徳太子の3名は同一人物で、欽明の息子。隋に遣使したアメノタリシホコのこと。 (8)蘇我蝦夷はアメノタリシホコと敏達の娘の貝蛸(フツ)姫との息子。子の入鹿とともに天皇。崇峻、推古、舒明、皇極は架空天皇。  (9)馬子に殺された物部守屋は敏達の息子の押坂彦人大兄と同一人物。その息子が天皇になれなかった田村皇子。 (10)天智も天武も田村皇子の息子。但し、異母兄弟。天武の母は馬子(聖徳天皇)の娘で 天武は古人大兄と同一人物。 以上 10個は私の子供(小5)はウソだウソだと言っており、確かに、驚くべき説で、 内容も難しく、すぐには理解できないもの(特に記紀信者には)ですが、 石渡教授が論理的に証明された真実です。 ただちに、石渡教授は東大か京大の日本古代史の教授に推挙されるべきです。 そしてこの『倭韓交差王朝説』で 日本史の教科書は書きかえられるべきです。 私の子共もウソをマークシートしなければいけない不幸をだれか救ってください どうして、当たり前のことが、できないのでしょうか??

  • 蒋介石

    中国、国民党軍の総統である蒋介石は、国共内戦に敗れた後、何故台湾に逃げたのでしょうか? 南ならベトナム、北なら朝鮮半島にも逃げられたのではないでしょうか? 何故、台湾だったのでしょう? 日本が敗戦後の事でもあり、まさか『日本』が手引きしたとは考えられませんが。 歴史にもしもは無いと思いますが、朝鮮半島に逃げ込んでいれば、また歴史は違った展開を見せたかも知れません。

  • 朝鮮民主主義人民共和国になってからの歴史

    朝鮮半島が北と南に分かれたあとの北朝鮮の歴史が知りたい。できれば、年表形式で。北朝鮮の歴史に詳しいサイトを教えてください。お願いします。

  • 朝鮮半島情勢について教えていただけないでしょうか?

    朝鮮半島情勢について教えていただけないでしょうか? 北が全面戦争だ!と強がりを言っていますが (古い戦力しかない北はボコボコに負けるでしょう。もちろん南も無傷ではありませんが 怖いのは 核の使用だけですね) もしも戦争になったとしても世界的或いは隣国の日本に悪影響は あるのでしょうか? 今までの有志以来の歴史からの事実から 見て戦争が最大の公共事業とも言われます。 決して起きてはいけないと思うとりますが もし起きたとしても日本にはむしろプラスにさえなるのではと思うのですが いかがでしょうか?

  • 5つの大陸と日本列島。

    地球は7つの大陸で区分けされています。 南極大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・アジア大陸・ヨーロッパ大陸・アフリカ大陸・オーストラリア大陸です。 普通に住めない南極大陸を除き、更にアジア大陸とヨーロッパ大陸を1つにしてユーラシア大陸として見ると、地球の大陸は5つになります。 5大陸と日本列島の北海道・本州・九州・四国(もうひとつは現在は日本ではないので省きます。)の地形を比べてみます。 そうすると・・・。 北海道・・・・・・・・・・北アメリカ大陸(首を思いっきり左に傾けて見てください) 本州・・・・・・・・・・・・ユーラシア大陸 九州・・・・・・・・・・・・アフリカ大陸 四国・・・・・・・・・・・・オーストラリア大陸 現在は他国領・・・・南アメリカ大陸 にすごく似ている。 他にも・・・・・・・・・・。 富士五湖・・・・・・・・・北アメリカの五大湖 琵琶湖・・・・・・・・・・・カスピ海(世界最大の湖でユーラシア大陸に位置する) 日本の南アルプス・・アルプス山脈 北海道の先住民族・北アメリカの先住民族 どうしてこんなに似ているんですかね、日本の国は。 へぇボタン、押して頂けますか? 何へぇですか?

  • 唐鎌さんは、加羅地方の人(日本人のルーツ)の末裔!?

    唐鎌さんは、加羅地方の人(日本人のルーツ)の末裔!? 僕が無知な為、ご存知な方がおりましたら教えて下さい。 失礼いたします。 僕の遠い親戚に『唐鎌』という非常に珍しい苗字の人がいます。 珍しい為、少し調べたところ、『唐』を『から』と読むのは朝鮮半島南部の小国、『加羅』から由来している説があるとの事です。 そして、『加羅』の人たちは、朝鮮民族の原形、高句麗の人とは、民族的に違うとの事。 そして、何とこの『加羅』は日本最古の朝廷、大和朝廷の基になった人たちの国との事。 高句麗との戦争に負けて、日本国に逃げ込み、日本を支配したとの事。 そうだとすると、唐鎌さんは日本人のルーツに近い人たちなのでしょうか。 そうであるならば、どうして唐鎌さんは一般庶民なのでしょうか。 僕の推測は、飛躍しすぎなのでしょうか。 ちなみにその苗字が多い場所は千葉県の房総半島南部です。 唐鎌や醍醐等、仏教に関連したような?人がわりと多いとの事。 僕の説明不足で申し訳ありませんが、唐鎌(からかま)さんについて、多少なりともわかる方がおりましたら、寛容な回答よろしくお願いいたします。 失礼いたします。

  • 加羅(伽耶)について

    加羅は5世紀ごろ当時の日本(大和政権)が 朝鮮半島に有していた支配地域(勢力範囲)と認識しています。 高校時代の日本史の教科書でもそのように習いました。 確か任那とも呼ばれてたと思います。 先日、韓国の方とその件で意見の違いがありました。 その方がおっしゃるには 「加羅などない。そんなものは日本に来てから初めて知った、日本の教科書は間違っている」 言い返そうかと思いましたが 彼女と私の言い分は結局 ・自国の教育で習った ・自国の教科書に書いてあってそれを信頼している それだけが根拠なのです。そこで加羅の存在について教えてください。 1.存在していたが、実態はよく解らない 2.存在していて「日本の支配が及んでいた」といえるほど深いつながりを持っていた 3.存在していたが、日本とはほとんど関わりがなかった 4.そもそも存在しなかった いろいろ考えてみましたが、どうなのでしょうか?

  • 中国の南北の違い

    中国語の初学者です。 最初に、中国は領土が広く人口が多い、民族も多様、歴史が長く、民族や地域の関係が複雑で、一口に中国語と言っても場合によっては隣り合った町や村の間で通じないことがある、だから普通語が必要であり、普通語を教えます、と説明をうけました。 その後授業を聞いていると、普通語は「北」の方の言葉ー発音、文法、表現様式等ーが中心になっており、一般的な説明に加えて、「南」の方ではこれこれとの言い方が相当出てきます。 そこで、教えてください。 「北」「南」は地理的にはどのあたりがが境界なのでしょうが? 歴史的、民族的な背景はどうなっているのでしょうか? 学術的にでも、経験的、生活実感上等でも、出来るだけ幅広くご教示いただければ有難いと存じます。 よろしくお願いします。

  • ラーメンについて

    日本の名古屋から北はラーメンか美味しい 日本の名古屋から南はラーメンがまずい その説は本当ですか? 日本の名古屋から北はうどんが弱い 日本の名古屋から南はうどんが強い[香川さぬき大阪等] 分かる方いませんか?