• 締切済み

サボり癖の治しかた

会社や同じ職場で働く人に迷惑がかかる事だと分かってもいるし、自分自身もお金を稼ぎたいと思っているのにも関わらず、何かと理由を考えて休んでしまいます。  みなさんはどういった心構えで仕事をしているか、又どうやったらこの癖を治せるかアドバイスをお願いします

みんなの回答

  • pooh-san7
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.6

一度楽を経験するとなかなか元に戻れません。 おそらく質問者様は一度痛い目めなければ直らないと思います。 会社をクビになる、迷惑をかけた相手に愛想をつかされる…など。 今の職場がそれが許されてしまう環境ならば、10年後や20年後に転職などした時に辛い思いをするでしょう。 体が休みがちな体質になっていますから。。。 たばこを辞めるのと同じです。きっぱりやめる決意が自身に無い限り、周りがどんなにアドバイスしようともなかなか直らないと思いますので、なにか追い込まれないと難しいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenmou
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.5

考えない様な環境に自分を置きます。 朝はギリギリまで寝て、急いで出る。 仕事がはかどらない時間帯(私の場合、13~15時)は、アポを入れて強制的に人に会う等と、サボり難い仕組みを考えています。 まずは余計な事を考えてしまう、時間帯はいつなのかをしっかりと把握し、その時間を減らす方向で考えられたら如何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

サボり癖を治すヒントは、どうやったら会社と仕事が、 「毎日行くのが楽しみになるくらいおもしろく思えるか」 もしくは逆に 「毎日行かないといろんな意味で不安でおちおち遊べないようにできるか」 にあるでしょうね。 何年か同じ職場にいるとイヤでもどちらかになってくると思うのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 最初に・・・ 年休のあるうちは休んで良いではないでしょうか。 ただ、休みのときの考え方を考える必要があると思います。 さて、回答したいと思います。 考え方というのは「サボる」と考えるから難しくなるのではないでしょうか。 人間は仕事に対して「ペース乗らない」「休みたい」「行きたくない」などの理由で休む場合があります。 当然なのですが、その気持ちを持ったまま会社に行っても身が入らないのではないでしょうか。 そのな時は「明日のために今日は休む」と決め、リフレッシュするつもりで休まれたら良いと思いますよ。 「明日のため」と考えて、思いっきり遊ぶのはとてもよいことだと思いますので自分のためにも「明日のために頑張る」と気分を高めることで自然と解決すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hondafit
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.2

休むと会社をクビになるかもしれない。 クビになったら今のご時世再就職は難しいし、このまま家の無い人間になってしまうかもしれない。そんなの嫌だーって心構えで働いてます。 他人に迷惑をかけるのが心苦しいというのは、辞めてしまえば関係無いという考えにすり替わるので、単に自分を守るための言い訳です。 一番の治す方法は、例え風邪をひこうが、怪我をしようが、とりあえず毎日仕事に行き続けることです。毎日会社へ行くことを癖付けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

あなたの会社はあなたの理由でサボることができる会社なんですね。(悪く言ってる訳ではありません)ならサボればいいと思います。直す必要はありません。かつて、さくらももこ(ちび丸子ちゃん原作者)さんは会社では遅刻やら勤務態度が悪くあまり使えなかったらしいです。しかし漫画を描いて大成しました。あなたももし部下がついたり、責任ある部署に行けば必然的に治ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 負け癖を解消するには?

    私の彼なのですが、以前の失敗がトラウマになっているのか何事に対しても負け癖がついています。 今の大きな悩みとしては仕事。 仕事がうまくすすまないことを周りの人間のせいとか、会社の体制がおかしいとかを理由にあげボヤくんです。 会社での彼のポジションは調整役。社内の評価は「押しが弱い・やさしい性格なのはわかるが自分の意見が感じられない」とけして良いものではありません。 本来決して押しの弱い性格ではないのに、仕事に関してはこのキャラからぬけることができずストレスを感じているようです。 私は彼女なので「頑張って。あなたならできる。」と応援すべきと思うのですが、社内の評価ももっともだと感じ、つい思ったことをアドバイスのように口にしてしまいます。 長くなりましたが、↓が悩みどころです。良いアドバイスをいただければうれしいです。 ・負け癖は解消できるのでしょうか? ・彼女としては思っていることをアドバイスするのではなく応援に徹するべきなのでしょうか? ・彼自身の問題として介入すべきではないのでしょうか?

  • 自分自身の悪い癖を直したい

    んですけど、なかなか癖が直りません。仕事やってる時に一つの仕事終わったら担当の人にいいに行かないと行けなかったのですが、自分の判断で勝手にしてしまい怒られてしまいました。もう一つは自分勝手に思い込んでしまい違う情報を言ってしまい大変なことになりました。すべて自分自身が招いた事なんでんですけど、これからどうやって自分の悪い癖を完全に直す事が出来るんでしょうか?

  • 忘れてしまう癖

    忘れてしまう癖… 私は現在28歳です…。 今まで簡単な仕事ばかりをして来たせいか、何も考えずに生活してきたせいか20代前半より全く考えて行動出来ない人間になっています。  最近まで人として成長するという事を考えてこなかったためか、全く考えられない人間になっています…。 仕事も長く続かず、最長で8年間勤めた所があるくらいです…。 そして今までの事を思い返して自分は、友人や大切な人を思いやれず仕事も無断退職を繰返してきました。。。 昔から、よく人を人と思っていないよねと言われていました。 仕事でもプライベートでも良い事も嫌な事も忘れてしまう癖が付いているようです…。 なので同じ事を繰返してしまいます。まったく成長もできません。自分が怖いです。 幼少期に両親から虐待されていました。それが原因なのか、自分の行いが原因なのか分かりません…。 なのに今も自立できず、母親と暮らしております。 あれだけ昔からお金に苦労してきたはずなのにと思う反面、お金の事なんかもうどうでも良いと思う自分もいます。 そして今までも経験や資格もない為、今から就職するのは難しいのかとも感じています。 現在の私の現状でもマイナスでこのままでは生きていけません。。 もう諦めるしかないのかとも感じています。仕事も出来ず、人の話も聞けず、人を好きになれない。 何か良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 遅刻癖の直し方

    同じような質問が沢山ありますが解決する事が 出来ませんでしたので質問させて頂きます。 私は小さい頃から遅刻癖があります。 母が言うには小学生から既に時間を守れない、 時間にルーズだったそうです。 高校生の時は毎日遅刻で卒業出来るかどうか… と言われたくらいです。 中学も部活前にギリギリに来てしまったり、 寝坊してしまった事が多々ありますが高校ほどでは ありません。 サボり癖も酷く一ヶ月に一、二回程体調不良の理由で 休んでいます。気分が優れない、仕事に行きたくない病で いつも休んでしまいます。 これまで今まで勤めた仕事は全て遅刻、欠勤でクビになりました。 そしてつい最近長年働いていた仕事先もクビになって しまいました。 遅刻の多い私に対し何度かチャンスをあげてきたけれど もう無理だ、と。 全くその通りです。どうして毎回遅刻してしまうのか、 サボってしまうのか、本当に自分が嫌になります。 自分の甘さが招いた結果です。 どうしてこう追い込まれないと分からないんだろうって 自分を責めます。 遅刻癖(サボり癖)は簡単に直らないと色んな質問の 返事に書かれていました。確かにその通りだと思います。 でも、これ以上自分の甘さと遅刻癖とサボり癖で仕事場に 迷惑を掛けたくないし、大人になりたいんです。 成長したいんです。 今の職場はとても私に合っていて大好きな仕事でした。 なのに遅刻やサボり癖で大好きな仕事を失いました。 今まではクビにされても何とも思わなかったけど、 今回はとてもきついです。それほどまで好きでした。 なのに遅刻、サボりを続けてしまった。 今、強く後悔しています。後悔しても遅いのは承知しています。 また同じ過ちを繰り返したくない、好きな仕事を失わない為に どうしたらその癖が直るのでしょうか…。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 癖のある新人

    会社で、人材不足で、1年ふりにやっと人が入ってきました。ですが、この新人君が癖のある人で、こちらが、会社拒否になりそうなくらい疲れます。初日から、挨拶もろくにできない。職場の業務方法にケチつける。仕事は高い目標を目指すのは、悪くはありませんが、わからないことは、自分で他の人にきくなりメモをとることをしない。業務方法で、アドバイスしてみたのですが、今、頭がパニクっている、誰にきいていいかわからない、1度きいたけど後でと言われ、逆ギレします。とにかく人のせいにします。マニュアルは、私の店舗は、業務内容によってないことをわかって入社してきたのに、わからないことを本社に電話しようとします。本社に電話しても解決にはならない。自分で考え、アランジして自分のものにしていけばいいだけです。面倒くさい新人君。無断欠勤するし、こちらの仕事が、増えてしまい、もう少し落ち着いてから入って欲しかった。癖があり疲れます。会社を辞めたいのなら、早く辞めて欲しい、無断欠勤されても逆にいなくてもいいかなと、ふと思っています。自分も、今までの人手不足で、オーバーワークで、疲れから、解放できるはずだったのに、新たな疲れがでて、早退したいとか感じてしまいます。アドバイスお願いします。

  • ヤル気が出ません、それが癖になりそうで恐いです

    20代後半の女性です。3月で(契約期間満了により)退職してから無職です。 5月迄の間は暫くのんびりするんだ♪と思っていたのですが、6月頃からだんだんと自分なんかに次の仕事が見つかるのだろうか?とか(私は今までバリバリ仕事をしたという事はなく自分の能力範囲で出来る簡単な仕事をしていました)結婚の予定もないんだしこの先一人で生きていかねば、という思いが強くなりました。(※両親は健在です)特に夜はそんな事ばかり考え、しばしば恐くなります。 就職活動はマメにしており(何度か落ちましたが)最近内定をいただいたのですが辞退してしまいました。理由は仕事内容が自分の能力の範囲を超えていると感じた事でとても不安になったからです。そこで、「頑張ってチャレンジしよう!」とは思えませんでした。「頑張るぞ!」という気が起きないのです。 実は3月で辞めた職場は契約が延長できたのですが、自分はその職場であまり役に立ってないのかな、と感じたので辞めたのです。実際は引き止めてくれる人も何人もいましたし、今でもその職場の人とは遊んでいます。思えば働き易い職場だったのに辞めた私が馬鹿だった、とかなり後悔しております。この後悔を振り切るためにも、早く次の職場へ行きたいのですが「頑張ろう!」という気が起きません。 普通一週間あればヤル気のない日もあって当然だと思いますが、最近はヤル気のある日というのがありません。いつになったらヤル気が湧いてくるのだろうと、心配になってきました。こんなに心が晴れない日が続くと、それが癖になりそうで恐いです。それでもやはり働かねばと思い、就職活動はしております。 思い切って働き出したらよいのか、一度そういう病院へ行ってみたらよいのか、何かよいアドバイスがあればお願い致します。

  • 考え方の悪い癖を変えるにはどうすればいいですか?

    何かの失敗を他人に知られたとき、失敗したことそのものや迷惑が及ぶ人のことよりも、私の失敗を知ったその人にバカにされるのが気がかりでいつも悶々としてしまいます。 私をバカにしてる人に自分の行動を知られるのがイヤで避けてしまいます。なぜなら、またバカにされるようなことをその人の前でしでかすのが怖いからです。そのために会話も行動も抑制してしまいがちです。そうすると自分も周りもつまらないのはわかっています。そしてなにより疲れます。会社から離れ、自宅の近くまで帰ってくるとようやくほっとします。 私は主人と二人暮らしです。主人には実際バカにされることはありますが、むかついたり悲しくなったりすることはあまりありません。主人はやさしく諭すような口で、言い方にトゲがないし、紳士だからです。 会社で、私がバカにされている決定的な証拠はないのに、バカにされている気がしてなりません。こういう思考が論理的でないことは頭でわかっていても、何か失敗したとたん、そんな感情になるのをやめられないのです。 仕事では失敗をしないのが一番だけど、皆人間なので少々の失敗はしょうがないとわかっています。私を縛っているのは自分自身の考え方だと思っていますが、こんな考え方をどうしたら変えていくことができるのでしょうか。今日は自分にこういう癖があることにやっと気がつき、投稿します。 とても苦しい毎日です。どうかヒントをお願いします。

  • 逃げ癖・言い訳癖を直したい

    度々お世話になっております。 26歳の男、フリーターです。 タイトル通りなのですが、逃げ癖・言い訳癖を直したいと思っています。 これらは子供の頃からの私自身の直すべき所で、思い返せば今の今まで両親から口すっぱく注意されてきたにもかかわらず直してきませんでした。しかし、最近ようやくこれではいけないと思い始め少しずつ行動に移してはいるのですが、いかんせんうまくいきません。 打たれ弱いというか責められると無意識に防衛本能が働いてしまうので、特に人から責められると直ぐに逃げようとしてしまいます。 今すぐには変えれないにしても、もう逃げるのは嫌です。せめて自分に降りかかってくる責任くらいは自分で全部受け入れて処理できる人間になりたいんです。 皆さんからのアドバイスを頂けませんか?宜しく御願いします。

  • 謝り癖は治りますか?

    いつの間にか「すみません」等、謝罪の言葉が癖になりました。 社会人としいて働き始めて八年目です。最初の職場で働き始めた当初、とても意地悪な(私の主観ですが、周囲の評価も似たような物でした)先輩がおり、毎日のように「気が利かない」「遅い」「こんな事もできないの?」と散々に怒鳴られ、そのたびに「すみません」「気を付けます」と謝っていました。 思い返せば中々理不尽な事も言われましたが、仕事ができないのは確かに私のせいなので、私なりに誠意を込めて謝罪していたつもりです。ですがそれにさえ「謝ればいいと思ってるんでしょ?」と言われてしまったことが、最初に癖として意識した切っ掛けかも知れません。 その後「すみません」の代わりに「ありがとう」を使うようにしましたが、いつの間にか「(お手数お掛けして)すみません、ありがとうございます」と、毎回ではありませんが、感謝の前に謝罪が入るようになりました。 上記と同じ職場の別の先輩にも「それ(すみません)口癖?」と言われ、今の職場では、よりによってお客様に「そんなに謝らなくていいですよ」と言われてしまう始末です。 今思えば昔から、時折他人のミスにさえ謝っていた時があります。 それに対して「悪くないのにどうして謝るの?」と言われた事もありますが、例えば部活で、相手がボールを上手く返せなかった時、自分の渡し方が悪かったように思えてしまい「ごめん」が口を衝きました。 過去を振り返ると、多分ここ数年で出来上がった癖ではないと思うのですが、こういった癖は治せるのでしょうか。 「ありがとう」に言い換える方法は、上記の通り上手くいきませんでした。 同じような経験のある方、あるいは「自分はこうやって治した」等のアドバイス、お話お聞かせ頂ければと思います。 ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

  • サボり癖が治らない。私っておかしいでしょうか??

    私はサボり癖があります。 仕事もサボって休むことが多々あります。 サボった日は罪悪感と自己嫌悪に陥ります。 何もやる気がおきない、何をしてても楽しくないと思う事もあるし、 私って必要ないんじゃないのかな、いてもいなくても一緒と思う反面、 必要とされたいって思う事もあります。 色んな事で自分の気持ちが矛盾してて、考えるのもしんどいです。 なんでこんなダメな人間なのだろう。仕事にしても行けば普通に仕事するのに 会社に行くという簡単な事がなんで毎日できないんだろう。 どうしてみんなが普通にしてる事ができないんだろう。 私ってやっぱりおかしいでしょうか?? 同じような方もいてるんでしょうか?

専門家に質問してみよう