• ベストアンサー

不妊治療・・病院をかえた方がいい?

結婚2年。25歳女性です。 主人が10歳以上年上なので、私は少し焦っています。 なかなか赤ちゃんを授かることができず、4ヶ月程前から 評判の良い産婦人科に通っています。 血液検査でプロラクチンが高め(18.6)ということがわかり テルロンを毎晩0.5錠服用しながら、タイミング療法をしています。 不妊治療専門の病院に通った方が良いとは思うのですが 一番近くても片道1時間はかかってしまうため とりあえず産婦人科で診てもらおうと思い、通いはじめました。 そこの先生はどちらかといえば口数が少なく、病院も混んでいるせいか テキパキとこなしている感じで、こちらは受診する前に聞きたいことをまとめておいて パパッと質問しないといけない感じです。 治療も、これからどう進めていくなどの説明はありません。 だらだらと書いてしまってすみません。 今、私が疑問に思っている事は、 ・ホルモンの検査を一度しただけで良いのか?   (テルロン服用を始めてからは検査無し。また、他の検査はしない   のか) ・卵管造影はしないのか?   (ネットなどで見ると、比較的早い段階でするようだったので) ・主人の検査はしないのか? ということです。 産婦人科の医師が、小遣い稼ぎ的に不妊治療をしていることがある と聞いたこともあるので不安に思ってしまいました。 すべて私から希望しなければ検査してもらえないのでしょうか? それとも、医師の頭の中には治療プランができているのか・・ 思い切って、遠い不妊専門病院にかえた方がいいのか。 それとももう少し今の病院で頑張るか、ご意見お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.2

病院によって違うと思いますが、あくまで一般論として。 不妊専門の病院と違って、産婦人科などでの不妊治療というのは、 本格的な検査などはせずに「とりあえずタイミングで」というような 治療が多いと聞きます。 卵管造影も特殊な機械が必要ですので、設備がなければできません。 普通の産科や婦人科では置いていないところも多いみたいです。 悪く言えば、確かに「小遣い稼ぎ的」とも言えるかもしれませんが、 どちらかと言えば、不妊専門の病院へ行くには敷居が高いと感じる 患者さんが、不妊治療の第一歩として踏み出す最初のステップとして、 簡単な検査とタイミングを、というような場合に、 産婦人科での不妊治療は有効だと思います。 実際、詳細な検査をたくさんされたり、タイミング以上の治療は 考えていない、という患者さんの場合は、逆に不妊専門の病院だと、 その内容に圧倒されて「まだそこまで考えていないのに」と思われる ケースも多いようです。 もし質問者さんが、もっと詳細な検査や積極的な治療を望まれている場合は、 大変だとは思いますが、やはり遠くても不妊専門の病院に通われるほうが良いと思います。 都心部などでなければ、選べるほど不妊専門の病院はないかも知れませんが、 通院に2時間とかかけている人も珍しくはありません。 (中には新幹線や飛行機で通われる方も結構いらっしゃいます) ただ、ホルモンの検査については、不妊治療専門の病院でも、 毎回するということはありません。 (体外受精になれば、詳細な検査を毎回実施されると思いますが) 時期に応じた検査を最初にすれば、後は定期的に、という感じでしょうか。 数周期おきとか、半年おき・・・あるいは患者さんから要望があれば、 やっておきましょうか、という感じかと思います。 (もちろん病院や個人の状態に応じて違いはあると思いますが) また卵管造影も、設備がない産婦人科であれば、検査可能な病院に 紹介状を書いてくれると思いますので、一度尋ねられるのが良いと思います。 ご主人の検査については、産婦人科ではないことも多いと思います。 不妊専門の病院でも、奥さんのほうの検査が一通り終わってから、 次にご主人、という感じでしょうか・・・ この辺りは病院によって違うと思いますが。 先の方も言われていますが、不妊治療は病気ではありませんから 「こうしなければいけない」というものはありません。 どういう検査や治療をしていくのか。 患者である自分はどういう方針で治療や検査を進めたいと考えているのか。 そういうことを、患者のほうから医師に相談するのが理想だと思います。 その上で、その産婦人科では難しいようであれば、対応が可能な病院に 快く紹介状を書いてくれると思いますよ。

tuntun4405
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。 たしかに、初めの第一歩という感じで産婦人科に通いはじめました。 ネットなどで色々な不妊症治療のことを知り、頭でっかちになって 焦りすぎていたような気がします。 もう少しこのままがんばってみて、時期がきたら転院も含めて 先生に相談してみようと思います。 それまで、疑問や相談も、どんどん先生にしてみるのも大事ですね。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

人工授精で妊娠中の者です。 私は転院をおすすめします。 ご主人は、私の夫より10歳若く、質問者様は私より一回りも若い・・・。だから、今からそんなに深刻に焦る必要はありませんよ。でも、不妊治療は先の見えない長いトンネルになりかねません。不必要なストレスを抱え込まない為にも、治療方針がはっきりとわかるところへ転院した方がいいと思います。 私は仕事をしながらの通院でした。仕事が終わってから、自宅とは逆方面のクリニックに、片道1時間かけて通っていました。診察後、1時間半かけて帰宅。正直、体力的にキツかったです。でも、年齢も切羽詰まっており、『あのクリニックでダメなら、他に行ってもダメだったに違いない』と、自分で納得できなければ!!過ぎた時間を後悔したくない!!・・・と、それだけの思いで、必死に通いました。 私の不妊治療仲間に、専門クリニックでありながら、行くたびに先生が違う(医者の数が多い)、ゆえに、治療方針がはっきりしない・・・という所に通院している女性がいます。もう丸2年、タイミング療法オンリーです。私が通ったクリニックでは考えられないほどの放任主義です。 私は今、妊婦として、一般の産婦人科に通院しています。私は体のあちこちに出産にかかわる不安要素があったので、信頼できるお医者さんを探して、意図的に、いくつかの産婦人科にて妊婦健診を受けました。そこで思うのですが、やはり、先生によって専門分野や、得意分野があり、傾ける情熱も違う様に思います。出産を取り扱う先生、婦人科(更年期等)に強い先生、女性のガンに強い先生、それぞれ、得意分野の患者が来ることで、目の輝き方が違う様に感じました。先生を責めるつもりではありません。お医者さんだって、人間ですから、そんなものかなぁと、思った次第です。それなら、こちらが、医者を選ぶべきなのでしょう。 不妊治療は年齢との勝負です。 あと5年たった時に、『あぁ、あの時に、たとえ遠くても向こうに通っておけば・・・・』という後悔をしてもはじまりません。 その時、その時に全力投球すべきと思います。 大変だと思いますが、頑張ってください!!

tuntun4405
質問者

お礼

大変な治療を乗り越えてのご懐妊、おめでとうございます☆ ネットなどで不妊治療のことを色々と知り、頭でっかちになって 焦っていました。 その反面、年齢的にはまだ大丈夫と自分をなだめていたような気がします。 年月が過ぎるのは早いものですよね。 あとで後悔しないように、もう少しがんばったら転院も含めて先生に 相談してみようと思います。 >こちらが、医者を選ぶべき ですよね^^ 元気な赤ちゃんを産んでください☆ ご回答ありがとうございました。

noname#75313
noname#75313
回答No.1

こんにちは。 私は、主人と同棲して4年くらい、結婚して約2年くらいです。私も不妊治療中で、最初は個人の医者が診ている、女性専用のクリニックに通っていました。タイミング療法とか、クロミッドなどを飲んだり・・主人にも協力してもらい、一度主人の検査をしてもらった事もあります。主人の検査は一度だけしかしていないので、はっきりとは分かりませんが、他の人より精子の数が少ないという診断でした。でもお互い、悪い所はありませんでした。 しかし、未だにできず・・私が元々、生理不順です。生理が来たとしても、排卵できていない場合もあったので、それも1つの原因だとは思います。 そのクリニックの医者から、『卵管造影してみますか?』と言われた事もあります。その時は、断ったんですが・・ 私の焦りもあったので、クリニックの先生に『最終的には体外受精も考えていて少し焦ってきてるので、不妊治療専門の病院に行く事を考えてるんですけど・・』と相談したら、快く専門病院を紹介してくれました。 今は専門病院に通っているのですが、車で40~50分くらい掛かります。距離も遠くて私も仕事をしているので、時々通う事を休みながら行っています。今も『もう少し近い病院の方が良かったかな』と考える事もあります。でも今の病院の先生は、最初の診察の時にこれからの治療方針を説明してくれました。相談すると、きちんと説明してくれるので、何とか通っている状況です。 あくまでも私の意見ですが・・質問者様から『これからの治療方針はどうなりますか?』という感じで質問してもいいと思います。卵管造影も同じです。『卵管造影も試してみたいと思ってますが・・』などと質問するのも1つだと思います。質問者様が、今持っている疑問を医者に聞いてみてから判断してもいいと思います。それで、お子さんが授かるヒントが少しでも分かるかもしれないですよ!! 長文ですみません。私も治療中なので、精神的・体力的にも大変なのがすごく分かります。気持ちの切り替えも大切だと思います。あまりご自分を追い込んだりせず、気分転換もしながらお互い頑張りましょうね!

tuntun4405
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような境遇の方のご意見、とても嬉しく 参考になります。 わたしも仕事をしているので、体力的にも大変で。 回答者様のように、病院を紹介してもらえたりもするのですね。 勇気を持って医師に質問してみようとおもいます。 お互い、かわいい赤ちゃんを授かれるといいですね^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療 病院選びに迷ってます

    2ヶ月前まで近所(徒歩5分ぐらい)のクリニックへ不妊治療へ行ってました。最近体調が悪く、治療を休んでましたがまた再開しようと思ってます。 そこのクリニックには、2ヶ月間ぐらいしか行ってませんでした。そこではクラミジアやがん検診、血液検査をやりました。結果は特に異常ありませんでした。 次回、卵管造影検査を行う予定でしたが、ここの病院はレントゲンは撮らないで、食塩水を通水するだけとのことでした。調べたらレントゲンを撮った方が良いみたいだし、ここは特に不妊治療に力を入れているという感じのところではないので、これを機に、病院を変えたほうがいいかなと思ってます。 そこで、 (1)不妊治療専門(車で1時間半ぐらい)の病院 (2)知人から聞いた妊娠の確立が高い?という不妊治療専門(県外で2時間半ぐらい)の病院 (3)近くの産婦人科、または婦人科 (4)隣町の産婦人科 のどれが良いか迷ってます。 (1)と(4)は不妊治療費(体外受精・顕微授精など)助成の対象医療機関です。 (4)は少し遠いですが、電車とバスを乗りついで何とか自分でも通える範囲です 不妊治療専門の病院だと車でもかなりかかってしまい、私が車の運転ができないので、主人が休み(土日祝)のときにしか行けません。 まだ、治療も始めたばかりだし、卵管造影検査をやることで妊娠する方も結構いるみたいなので、私もこの検査をやれば妊娠するかも?という気持ちもあって、 専門の病院へ行くのは、とりあえず近くの産婦人科に行って、しばらく様子を見てからでもいいかなとも思ってます。 ただ、年齢も30半ばなので、できるだけ早く・・という気持ちもあり、やはり不妊治療専門の方がいいのかなとも思ってます。 不妊治療専門の病院と、普通の産婦人科では、治療の内容は違うのでしょうか?何がどう違うのかも分からないので、分かる方教えてください 産婦人科は妊婦さんがいることで、ストレスになるというのもあるかと思いますが、それは承知の上なので他の答えでお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療を止めたのですが・・・

    独身のときから生理不順で結婚を機に婦人科へ行ったらプロラクチンの値が高いということでテルロンを服用していました。その後排卵誘発剤を服用したり注射をしたりしていましたが、なかなか妊娠せずほかの事情もあり先生にお話して治療を止めました。テルロンの服用も止めたのですが完全に生理が来なくなりました。この状態は放っておいてはまずいのでしょうか。不妊治療は再開せず子供は作らないことにしました。どなたか教えてください。

  • 不妊治療・・・病院について教えて下さい

    先日もご相談させて頂いた20代後半の女性です。 子作りを始めて4周期目です。 前回一般の産婦人科でタイミング法を初めてしましたが妊娠に至らず・・・。 もう不妊治療専門の病院へ行こうって一度は決心しましたが、いざ予約を入れようとおもうとなんだか敷居が高くてできません。まだ2年たっていないから不妊ではないしなと思ったり一般の産婦人科の不妊外来でいいかな・・・て思ったり。 そこで教えてほしいのですが不妊治療専門の病院と産婦人科の不妊外来とではどうちがうのでしょうか?早く授かるためなら不妊治療専門の病院へ行くほうがいいのかとも思いますが、友人に相談したところそれはまだ早すぎるんじゃないかと言われました。 経験のある方教えて下さい!!

  • 不妊治療はどこからが不妊治療?

    プロラクチン値が高くホルモンバランスが悪くてカバサールを処方してもらっています。 (プロラクチンの影響で卵胞ホルモン、黄体ホルモンも悪かったでした。) しかし初めの通院は子供がなかなかできないというわけではなく症状があった為それを治すのに通院しました。 勿論子供は望んでいます。 有難い事に通院から1ヵ月程度で少量の薬服用で値が良くなりました。 実際に妊娠に挑んだのはまだ2、3回で今回はタイミングを見てもらって授かりを待っています。 薬を服用しているという時点でもう「不妊治療」になりますか? ちなみに通院は総合病院の婦人科です。 挑んだのは数回でも薬を服用しなければならない時点で専門に行った方がいいのかなぁ?とも思いますが、あくまでも「数値」だけを見ると先生からもいい状態だとも言われましたし、もうちょっとここでやってみようかとも迷っています。卵胞も排卵数日前には1.9mmまで育ってました。 専門と普通の婦人科は全然違うとはいいますが、婦人科だって色々してくれるのでまだここでもうちょっとだけ様子を見た方がいいのか・・・? しかし年齢も考えたら・・・とも思います。(32歳です) 専門に通われている方はどのくらいのタイミングで不妊治療の専門に行きましたか?

  • 不妊治療 ホルモン検査が1回だけ・・・専門病院へ転院の方がよいでしょうか?

    先月、不妊検査のため家の近くの産婦人科へ通い始めた者です。 病院での検査内容が少ないようで、少し不安を感じています。 不妊治療専門の病院などへの転院も考えた方がよいでしょうか? 専門家の方、経験者の方などお分かりになれば教えてください。 現在の病院は先生一人で規模も小さいのですが、診療内容には一応「不妊」ともあります。 ・初日に内診とクラミジア検査。 ・2回目(排卵後3、4日後)にホルモン検査。 (プロラクチン・エストラジオール・プロゲステロンの3つ) 次回3回目は卵管造影検査を予定しており、それでひと通りの検査が終わるとのことでした。 普通はもっと色々な検査があったり、ホルモン検査も数回やるものなのでしょうか? それともこの位が普通なのでしょうか。 また、ホルモン検査の数値も不安があります。 排卵後3、4日後で、 プロラクチン 17.3ng エストラジオール 70ng プロゲステロン 4.6ng が結果でした。 先生は「問題ない」とのことで、私もそれをしばらく信用していたのですが、先日ふと基準値を調べてみたところやや問題があるような気がしています。 自分で調べてみたところ、黄体期はエストラジオールは100以上、プロゲステロンは10以上が良いと理解したのですが、 私の数値ではやはり治療した方がよいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 不妊治療について

    はじめまして、現在不妊治療を行っている主婦です。 去年の6月に結婚してから、子作りの励んでいたのですが、出来づらく、先月(5月中)病院に行きました。 そこで、高プロラクチンと診断され、テルロンを飲み始めました。 始めの1週間は夜半錠飲み、2週目から朝 半錠、夜1錠飲んで、今3週間目です。副作用で体調は少し悪いです。 先週末に、薬がなくなり病院に行ったのですが、投薬のみで、診断、血液検査はありませんでした。 人にもよると思いますが、テルロンはどれくらいで効き始めるのでしょうか? 友達が、テルロンでプロラクチンが下がりすぎて、薬を途中で減らしたと聞いたので、ちょっと心配になってます。 次病院行くのが、薬が切れる1ヵ月後くらいなので。 宜しくお願いします。

  • 不妊治療をされている方、教えてください。

    こんにちは、初めて質問させて いただきます。22才女です。 現在不妊専門クリニックに通って いて、排卵誘発剤で治療をしており 今、二周期目です。 元々、結婚前に多嚢胞性卵巣だと 診断されており排卵ができていない ということは分かっていました。 その病院は近所の産婦人科でしたが 結婚後、半年妊娠しなければまた 来てくださいと言われており 四ヶ月ほど自然に試みましたが やはりだめで思い切って今の クリニックに相談しました。 全国的に有名な不妊専門クリニック のようです。 私と主人と検査を一通りしましたが 私が排卵がしにくい体質ということ 以外は問題なしでした。 しかし、今の病院では多嚢胞では なさそうだと言われました。 確かに排卵できず卵子がたまってる けどホルモンの値?をみると 多嚢胞ではないとのこと。。 生理5日目からセロフェンを飲んで そのあとhmg→hcgで排卵をさせる 治療をしています。 ぐだぐだと書いてしまいましたが‥ 同じような治療で妊娠された方、 おられますか? まだ最初の一回、だめだった だけなのに本当に妊娠できるのか 不安になってしまいます。 検査は特に問題なしで、排卵も 誘発剤を使えばできてはいますが 卵管造影検査のみをまだしておらず もしそちらに原因があったら 今のタイミング療法が無駄な期間 なのでは?とも思ってしまいます。 卵管造影検査は、最初からしない ものなのでしょうか? 同じような経験をされた方、 教えてください。

  • 3人目が欲しくて不妊治療は?

    はじめまして。 私は現在3人目妊活中の29歳です。 2人目の子は現在1歳1か月で、子作り解禁して4ヶ月ほどです。 2学年差で欲しくて頑張っていますが、なかなか出来ず何か原因があるのか検査しようかと思っています。 そこで質問ですが、29歳で、まだ子作り解禁して数ヵ月で病院に通うのは場違いでしょうか? 通おうとしているのは、産婦人科もある総合病院です。 2人目が欲しかった時も不妊治療専門のクリニックに通い卵管造影検査をしたところ、その月に授かりました。 なので、また卵菅造影検査をしていただきたいと思っています。こちらは言えばすぐしてもらえますか? よろしくお願いします。

  • 不妊治療 転院すべきか迷っています

    不妊治療を始めてもうすぐ1年になります。現在通っている病院で不安な点があるため、転院しようかどうか迷っています。 高プロラクチン、多嚢胞性卵巣と診断され、テルロン、グリコラン、生理5日目からクロミッドを服用し、卵が育ってきたらHCG注射を受けています。 クロミッドという薬は、副作用のため多用しない方がいい、という意見をよく目にしますが、通院を始めてからずっと休みなく服用を続けています。最初の月は1日1錠、翌月は2錠服用しましたが排卵せず、その翌月からは1日3錠を服用しています。(排卵する月と、しない月があります) なので、もう半年以上も1日3錠服用しています。こんなに服用を続けていて、問題はないのでしょうか? 3ヶ月程前、先生に一度「何ヶ月も続けて飲まない方がいいと聞いたのですが大丈夫ですか?」と質問したことがあるのですが、詳しい説明はなく、大丈夫ですとのことでした。 この半年間で2回化学流産を経験しています。内膜やおりものの量は、毎回問題ないとのことなのですが、薬の副作用のせいではないかと不安です。また、治療のステップアップの話は全くでず、同じ治療が繰り返されるのみです。 現在通っている病院は産婦人科なので、不妊専門の病院に転院しようか迷っているのですが、田舎に住んでいるため不妊専門病院へ通うには時間がかかるし、仕事も辞めることになりそうです。 転院すべきかどうか、知識をお持ちの方、経験者の方、ご意見ををお願いします。

  • 不妊検査の料金は産婦人科か不妊治療の病院?

    ちゃんと妊娠できるのか不妊検査をしたいと思っています。 今までに子作りをしたりしなかったりでしたが2年近く授かりません。ここ半年は全く子作りをしていません。 いざ、欲しいときにできるのかが不安です。 そろそろ子どもが欲しいと思ったときに不妊症が発覚しないように、今のうちに正常なのか検査したいと思っています。 そこで質問です。 1、不妊検査は産婦人科か不妊治療の病院のどちらがオススメですか?その時の料金は専門分野の不妊治療の病院の方が高いのでしょうか? 2、よく、他の病気で「検査してください」と言うよりも「不妊だと思うのですが」と言って医師から検査を勧めてもらう方が検査代が安いと聞いたのですが、今回も同じでしょうか?病気を前提にしていく方が安くなりますか? 下世話な話で申し訳ありません。パートナーも何かできる検査があれば受けると言ってくれています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう