• 締切済み

英作

midori2009の回答

回答No.1

在米者です。 書きたい要旨を3つに簡潔にわけているのはよいことですが、 こうした問題は話の運び方、文の構造を英語むけに工夫する必要があります。リスニングの内容がわからないのですが、推測するに、これは 二つの立場のどちらにあなたは立つかを明示してからその理由を 述べる、ディベイトの形で答えるべき問題ではないですか? まず、質問が、あなたは~変えることができますか? と聞かれているのですから、単純に  ・できる/できない と(私は)思う と最初にもってくるべきでしょう。たとえば、 I do believe that I can do something for the global warming prevention activity. Although I haven't belonged to any organaization, I would like to contribute to the activity. とか、でしょうか そのうえで、どうしてそう思うのかいくつかの理由を列挙し説明するとよいでしょう。 初心者に一番簡単な書き方は There are several reasons below. First, Second, Third,.. などです。 最後に In conclusion, I believe that people's attention to this issue and taking action by themselves can change the future of ... などとまとめるのが一般的でしょうか。 わたしはボランティアに興味がなかった、が最初にくるには、日本語のエッセイの導入としては良いですが、英作文では、最初に書き手の立場、意見が書かれておらず、要旨不明瞭、構成不足、とおもわれてしまいます。これは、どんな短い英作文でもそうです。途中のディテイルで軽く触れる程度にしましょう。 あくまで、リスニングとからめての英作文なので、聞き取った文章からいくつかのトピックをとりあげながら自分の意見を説明することがポイントでしょう。 ザ プリンストン レビュー社のTOEFLテスト ライティング ゼミ など参考になるかと思います。 頑張ってください。 ryoさんのご回答は、肯定的な内容で、具体的になにができるかを述べており、採点者には好感がもたれたと思いますよ。

ryo0023
質問者

お礼

いやーありがとうございます。 やっぱり最初にハッキリとした意見をかくのが大事ですね あと何の部分がいまいちはっきりしてないのですが大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 履歴書 文化活動などの体験から得たもの

    今、履歴書を書いているのですが考えがまとまらないため質問させていただきます。 文化活動などの体験から得たものという欄で、ボランティア経験を書こうと思っています。 川の清掃や地下道の落書き消し等のボランティア経験があるのですが、得たものに悩んでいます。 良いアドバイスがございましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 途上国でのボランティアツアー

    高校生最後の春休みを利用して途上国へボランティアに行きたいと考えています。 といっても、現地の言葉や日常英会話すらも出来ないのが現実でまずは「地球の歩き方」のカンボジアボランティアツアーに参加を考えているのですが、地球の歩き方のボランティアツアーに参加したことがある方はいらっしゃいますか? 行く行くは、ネパールなどに単身ホームステイで行きたいと考えています。 今回はボランティアをしに行く というよりも現地の雰囲気を知り次に繋げたい といった感じです。 途上国ボランティアに関しては様々な意見があると思うので、皆さまの意見も教えて下さると嬉しいです。 将来は障害児施設や孤児院、保育園への就職を考えています。 海外ボランティアへ行きたい理由は、元々海外に興味があるのと、できることなら書道の魅力を伝えたいから、考えの幅を広げたい などです。 まとまりの無い文になってしまいましたが、体験談 など教えてください!!

  • 天体に関する空想の質問、2つ目です。

    これもまた、興味から出でる質問となりますゆえ、ご容赦ください。 今度の質問は、 月と同じ大きさで地球と同じ重力の天体に、 川や海があったとしたら それがどんな風に循環するか、という問いです。

  • 地球の重力が減ったら

    興味から発生する質問です。 空理でも結構ですので、お付き合いください。 質問は以下の通りです。 地球はどこかに消え、あるいは元もなく、月が惑星だったとして、そこに山が、川が、海があったとします。自然があったとします。それはどんな風に流れるでしょうか。どんな風にさえずるでしょうか。

  • 化学を専攻する者にとっての地球環境。

    先日、友人と環境問題について話していました。 (ちなみに私達は化学を専攻しています) 友人は「地球環境なんてそっちの分野の人が何とかしてくれるだろ」とか 「自分は環境問題には興味が無いから」と言っています。 自分はそうじゃないと思います。 化学に携わる者にとって地球環境とは、切っても切れないものではないかと思っています。 どっちの意見が正しいかは分かりませんが、友人に何か言ってあげたいです。 なんて言ってあげれば、少しでも考えが変わるでしょうか? それとも、自分の考えが間違ってるのでしょうか? ちょっと分かりずらいかもしれませんが、お願いします。 (エコロジー&環境学の方に書き込もうと思いましたが、あえてこちらに書き込ませてもらいます。)

  • エコってどの程度重要なの?環境問題全く興味ありません。

    興味のあるとか無いの問題じゃないのかもしれないけど めんどくさくてとてもじゃないけど出来ません。 自分が生きている間に、その事が原因で地球に住めなくなるなんてまずなさそうだし・・・ 子供を作ろうとも思わないから綺麗な地球を未来へ残そうとも思わないし。 この考えに対する批判は勘弁してください。 日々のエコによってこんなに人々の生活に影響するんだ!! という部分を教えてください。

  • ボランティアの種類は?

    質問です。ボランティアをしたいと思っているのですが、 変わった(表現が適切ではないと思います、すいません。) ボランティアを探しています。 よろしくお願いします。

  • 「が詰めない」

     日本語を勉強中の中国人です。環境問題に関する文章を読んでいますが、理解できないところがありますので、質問させてください。 「……(前略)恐ろしい酸性雨が生み出され、木々や農作物は枯れ、土地そのものも破壊されてしまうのである。酸性雨に汚された川や湖では魚が生きられない。魚も植物も生きられない地球では人間も生きられないはずである。人間は自分たちの都合ばかりを考えて、地球を自分たちが詰めない場所に変えてしまうのだ。生活が少しでも便利になるようにと工業化を進められるだけ進め、地球の緑をエネルギーに変えて消費し続けてきた国々もあれば、人口増加に伴って人々の生活のために木々を切り倒してきた国もある。このどちらもが自然破壊をもたらしたことは明らかである。」  上の文中の「人間は自分たちの都合ばかりを考えて、地球を自分たちが詰めない場所に変えてしまうのだ」という一文に関してですが、「自分たちが詰めない場所」はどのような意味でしょうか。特に、「詰めない」という表現の理解に苦しいです。また、「詰める」は他動詞(目的語を持つ動詞)なのに、なぜ「自分たちを詰めない場所」ではなく、「自分たちが詰めない場所」になるのでしょうか。  質問文の中に不自然な表現がありましたら、そちらについてもご指摘いただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 火星:マリネリス渓谷vs地球:千島カムチャツカ~マリアナ海溝

    火星には太陽系の谷で最大と言われているマリネリス渓谷がある様ですね。 確かに大きそうです。 しかし!地球にもプレートテクトニクスと言う、太陽系唯一の現象で作られた海溝があるではないですか! 千島カムチャツカ、日本海溝、伊豆小笠原海溝、マリアナ海溝が、大体繋がっているようなので、地球最大の谷はここでしょうか。 テレビではマリネリス渓谷をグランドキャニオンと比較して、その大きさを表現表現していますね。 でもグランドキャニオンは川が地表を削って作られた谷ですから、大きさが違うのは当たり前な気がして……。 地球の海溝の方がマリネリス渓谷より大きい気がするんですがどうでしょう?

  • スプレー缶の圧縮された気体について

    お世話になります。 非常に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 スプレー缶などで、中身を噴射させるためにLPGやノンフロンガス等が 充填されていると思います。 これらのガスは危険であったり、地球環境に悪いと思うのですが、 素人考えとして、この気体に「圧縮された空気」を利用することは不可能 なのでしょうか? おそらく今までの歴史的にNGだと思うのですが、製法的なのか 何が原因かも知りたいです。 以上よろしくお願いします。