• ベストアンサー

皆さんはバッテリーの交換時期をどうやって判断していますか?

okwave128の回答

  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.4

最低限液面のチェックはするべきです。 バッテリは必ず交換するものですから作業手順は難しくないはずです。 バッテリが見えたら懐中電灯で照らして少し揺すってみれば液面が見えます。 もし液が減っていたら手順書の通り純水を補充します。 薬局に行き、コンタクトレンズ用精製水を買えば安くすみます。 (混ぜ物をしているものもありますからラベルを良く見てください。「用途:バッテリ液補充等」と書いてあるものもあります) ここまでできない方は車検の時言いなりで交換するのが安全だと思います。(でもE230のバッテリは何万円もしそうです...) バッテリの寿命を判断するのは難しいですが、始動時の挙動で判断するのが良いでしょう。 最近は寒くなってきており、バッテリには厳しいシーズンです。(オイルも堅くて始動しにくくなっています) エンジンがかかりにくいかな?と思ったら交換しましょう。 もしバッテリ交換をケチりたいならブースターケーブルを用意しておきましょう。 不慮の干上がり(ライトを点灯させたままだったり)にも対処できます。 始動できないときは他の車に頭を下げてケーブルと繋ぎエンジンを始動してしまえばOKです。そのままバッテリを交換しに行きましょう。 (バッテリが干上がった状態でも走行に問題ありません。ただしエアコンを使うのは止めましょう) バッテリ交換はかなり余裕を持って行われているのが実態です。 (止まるかも...と脅して交換させているわけです。たしかに素人にはお勧めの方法) きちんとメンテナンスすればもっと長く使うことができますから、ネットで調べることをお勧めします。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 そうなんです、GSで見てもらっても質問に挙げましたように、半分脅しのような感じで無理押ししてくるので、どこまでが真実なのか分からなくなっています。 ディーラーに聞いても、安全策で早めに交換を薦めますし ・・・ 230Eのバッテリーは工賃をいれて、安くても多分3~4万はかかるかなと思います。 でも仕方ないでしょうね。

関連するQ&A

  • バッテリーの交換時期

    現在のバッテリーを3年くらい使っています。どのような状態になったら交換時期なのでしょうか。 (スポイト式の簡易比重計とテスターは持っています。)

  • バッテリーの交換

    10年乗ったステップワゴンを下取りに出して、 アイシスを購入するんですが、昨年末にバッテリーを新品に交換したばかりです。 そこで、もう1台のゼロクラウンが3年を過ぎましたので そろそろ交換の時期になります。 この2台のバッテリーを交換したいのですが何か支障はありますか?

  • バッテリー交換の時期なのでしょうか?(BMW)

    BMW E46 318i(1999年に新車で購入)のバッテリーのことです。 寒い日の朝、エンジンをかけようとして何度やってもかからないので諦めて、他の車のバッテリーからブースターケーブルで応急的に給電しその日は何とか事なきを得ましたが・・・ この時のバッテリー上がりは、その前にたまたま1週間全く乗らなかった(エンジンをかけなかった)のと低温とが重なったため?と思うのですが・・・過去、車検の度にバッテリーのことは気になってはいましたが、さすがに今回のことがあってそろそろ(すでに遅いくらい?)バッテリー交換時期かな?と思った次第です。 ディーラーに聞くと純正の新品は3万円位するということです。 あと、そこまで出費したくないのならG.S等でしっかり充電するだけでも当面はOKと言われました。 やはり、先のことを考えてこの際バッテリーを新品に交換すべきでしょうか?

  • バッテリー交換時期について

    現在使用している中古車はディーラーから2年前に購入した時に新品にバッテリー交換して貰った物です。グレードはネットで調べたところ最高ランクの物でした。購入して去年の11月で丸二年です。車には純正のナビとetcを取り付けてます。セルも一回で掛かります。ただ寒い早朝は以前よりセルを回してエンジンが掛かるまで1っ拍ほど遅い感じがします。バッテリー本体についてる確認窓の印は良好です。 心配なのはディーラーが本当に新品に換えているかなんですが。 ご意見宜しくお願いします。

  • バッテリー交換の際、シャットダウンすべきでしょうか?

    バッテリーが寿命のようなので新品を購入いたしました。 ACをつなげてWindowsが立ち上がった状態で交換作業を 行った場合、不具合が生じることはありますでしょうか?

  • バッテリーの交換時期

    ディーラーでの半年点検でバッテリーが弱っていると指摘され、暗に交換を勧められました。 今乗っている車は中古で購入したヴィッツで、99年12月が初回登録、私は02年から所有しており、これまでずっとディーラー車検、半年ごとの点検をしています。 バッテリーは昨年12月の車検時に新品のものに交換しています。 運転頻度は週に2回程度、週末にそれぞれ25キロ前後位です。 通常バッテリーは2年程度はもつと思うのですが、半年ちょっとで交換を進められる位弱ってしまうものなのでしょうか? お店の方の話だと、週2回、その程度の運転(前回車検時から2000キロ走行)では少なすぎるそうで、普通年1万キロのペースで走る、と言われました。

  • バッテリーを交換しましたが・・・

    車のバッテリーを交換しました。エンジンは一発でかかりますが走行中(停止中も)エンジンの回転数が安定しません。走行中もタコメーターが落ちて止まることもあります。バッテリーが放電しているのでしょうか?ちなみにもとのバッテリーにもどしてみましたが程度は軽いんですが似たような症状がでるようになったきがします。バッテリーは量販店で購入、比重は計ってません。ほかに電気系統の故障でしょうか。(想定できる症状で修理したらどれくらいかかるのかお聞かせくれれば幸いです)よろしくおねがいいたします。

  • バッテリー交換で

    パナソニック「caos」バッテリーを購入し(新品) 交換をしようとしたところ知人に交換前に 1度 充電器で充電をした方がいいと言われたのですが 本当なのでしょうか?  また、バッテリーによっても 使用出来る充電器があるとも聞きましたが カーショップで売っているような充電器にも 種類あるのでしょうか?

  • カローラ級の汎用バッテリー 3980

     カローラ・コロナ級の車の バッテリーがこの前、切れた(エンジンかけたらプスン)ので、ガソリンスタンドで交換したのですが、 たったの3980円で新品を売ってくれました。  これで2年持つらしいです。  ほんとうにこんなにやすいのですか?  安物買いの銭失いですか?

  • スマートフォンのバッテリー交換時期は?

    ファーウェイP20liteのバッテリー交換時期は大体どのあたりが目安ですか?因みに2年以上使っていて、今、毎日の様に充電しています。それから、バックアップなどの方法や他にもやらなくてはならない作業はありますか?出来るものならば業者任せに出来ないものでしょうかと?