• ベストアンサー

バッテリー交換の際、シャットダウンすべきでしょうか?

バッテリーが寿命のようなので新品を購入いたしました。 ACをつなげてWindowsが立ち上がった状態で交換作業を 行った場合、不具合が生じることはありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

無理して不安な操作をすることはないと思います。 NEC LaVie LL にははっきりと「電源を切ってACアダプターを外す」と書いてあります。但し何が不具合かまでは書いてありません。 バッテリーは裏側にありませんか。交換の為に裏返して不用意にボタンやキーに触れたり、HDDが回転中でしたらダメージを受けることもありそうです。避けた方がよいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • JMPFAR
  • ベストアンサー率14% (21/143)
回答No.3

しょっちゅうやっています。 取説に、通電中のバッテリー交換はいけません、と書いては無いでしょう。 最近の取説、ナーバスに色々書いて有ります、そこに無いのは全く問題が有りません。 もっともらしい事書く人多いですね。 メーカーの技術の者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18703
noname#18703
回答No.2

パソコンによるんじゃないでしょうか。 うちで使用しているパソコンは、Windowsが立ち上がった状態でも交換が可能になっています。 安全を考えたら電源を切ってから交換したほうがいいですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

最近のノートPCはAC供給時でもバッテリーを利用します。 それはバッテリー劣化をある程度防ぐためです。 動作中に突然取り外したら問題です。 必ずシャットダウンしてACプラグ抜き、少し時間を置いてから交換して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッテリーとACアダプタの交換について

    2014年5月に購入したLIFEBOOK AH77/Mを使っています。 バッテリーが70%までしか充電できなくなり、交換を考えていますが、素人でも簡単に交換可能でしょうか。 また、バッテリーとACアダプタは同時に新品に変えたほうがよいですか。 その場合は、購入すべき、バッテリーとACアダプタの型番を教えてください。 ちなみに、バッテリーはバルク品と記載されてる廉価版を見つけたのですが、こちらを利用しても問題ないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 皆さんはバッテリーの交換時期をどうやって判断していますか?

    タイトルどおりなのですが、バッテリーの大体の交換時期をどうやって判断されているのか教えて頂けないでしょうか? 私の場合は、中古で購入したメルセデス230Eに乗っているのですが、バッテリーは後席のシートの下にあるようです。 3年前に購入した時にバッテリーを新品にしてもらったのですが、それから自分でバッテリーのチェックなどした事がありません。 マニュアルでは液の量を見るとか、比重を確認するとか書いているようですが、素人には難しい作業ですし、それに後席のシートをめくらないとバッテリー本体が見えないので、無理です。 最近、とても寒い日が続きますし、朝出勤しようとしてキーを捻ってもプスン ・・・ こんな状態は最悪です。 それとか高速道路で渋滞している時に突然プスン ・・・ これも最悪ですよね。 これだけは避けたいと思います。 といって、ガソリンスタンドで頼んでも、必要なくても 「いや~、もう寿命ですよ、今ウチで安くしているので、トラブルになる前にどうですか?」 と薦められるのは目に見えています。 その作業だけで買った店に行くのも面倒だし ・・・ といって、まだまだパワー充分なのに新品と交換するというのも馬鹿らしいし ・・・ というわけで、皆さんは愛車のバッテリーの交換時期をどうやって判断されていますか?

  • バッテリー交換

    ガソリン車のバッテリーがそろそろ寿命(7年)で変えようと考えていますが、新品に交換すると車の運転は変わりますでしょうか?(性能や乗り心地) 良くなった、悪くなった経験のあるからお教えください。 よろしくお願いします。

  • バッテリー寿命のタブレットの使い方

    ソニーのタブレットの購入を検討しています。バッテリが寿命が来た場合、バッテリー交換をしないで、AC電源での利用は可能でしょうか?自宅で使用したいので。よろしくお願いします。

  • バッテリー交換の目安について

    現在、軽自動車に乗っていますが、今から1年程にバッテリーを交換しました。 バッテリー交換の目安がどうもわからないのですが、大体どれくらいで交換するのが最もいいでしょうか? また、液状バッテリーの場合は液の残量などで交換しなければいけないかわかりますか? もちろんバッテリーの性能にもよりますが。 それと例えばの話なんですが、バッテリーを新品に交換したとします。 その後すぐに何らかの不注意でバッテリーがあがってしまった場合は、バッテリーが新しくても新品に交換するものなのでしょうか。 どうかご教授願います。

  • バッテリーの交換

    10年乗ったステップワゴンを下取りに出して、 アイシスを購入するんですが、昨年末にバッテリーを新品に交換したばかりです。 そこで、もう1台のゼロクラウンが3年を過ぎましたので そろそろ交換の時期になります。 この2台のバッテリーを交換したいのですが何か支障はありますか?

  • 故障でしょうか、それともバッテリ?

    ソニーのバイオを使っています。AC電源につないでいれば普通に使えますが、バッテリメーターが100%になっている状態でも、ACを抜くと数秒で電源が切れます。休止モードになるとかではなく、いきなり落ちます。バッテリは1年前に交換(純正品)したので寿命とも思えません。バッテリに充電がされないといった故障のしかたってありますか?バッテリは試しに交換するには高すぎるので、原因をできるだけ特定しておきたいのです。宜しくお願いします。

  • バッテリーを交換したのですが

    先日、ディーラーにて12ヶ月点検をしました。 バッテリーを交換した方がよいとのことで、価格が5千円ぐらいだったので交換を頼みました。 新車で購入して6年ほどになりますが、2年ほど前に交換をしました。その際には、ラジオのメモリーがリセットされていたので、自分でチューニングしたのですが、今回は見事にすべてセットされていました。 前回交換したのは、車検にて指摘されたので、カー用品店で交換を行ったのですが、バッテリーが2年で交換しなければならないこと、チューニングがされている、以上の2点が気になっています。 ディーラーで交換した場合は、チューニングはサービスでしてくれているのでしょうか。また、バッテリーは2年で寿命がくるものなのでしょうか(これまで3台ほど購入していますが、サイクルがこんなに短いのは初めてです)?

  • バッテリーに関して

    初めての質問です。 先日、ヤマダ電機で、TOSHIBAのノートパソコン (VX/570LS)を購入しました。 現在、ACアダプタをつなげて使用していますが、 そういった場合は、バッテリーを抜いた状態で使用したほうが良いのでしょうか?? バッテリーの寿命を延ばしたいです。 どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • バッテリ交換について

    先日、バッテリーランプが紫になりました。調べてみたところ、バッテリの寿命ということだったので新しいものを購入しました。 しかし、新しいバッテリを使ってもパソコンの電源がつきません。8時間充電したのに、です。しかし、アダプターを繋いでもランプが点灯しません。アダプターに問題があるのでしょうか?それとも、バッテリ交換時に何か必要な動作があるのでしょか? どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ダイエット後のスタミナ回復についてご相談です。ダイエットで体重を減らした後、スタミナが全然ない状態になってしまい、日常生活に支障をきたしています。筋トレや運動をしても同じような疲労感が出てしまいます。体重を増やさずにスタミナを回復する方法について教えていただきたいです。
  • ダイエット後にスタミナが回復しない問題に悩んでいます。ダイエットを終えても、買い物などのちょっとした活動でぐったりしてしまい、休憩が必要になってしまいます。筋トレや運動を行っても同じような疲労感が出て困っています。体重を増やさずにスタミナを回復させる方法について教えてください。
  • ダイエット後のスタミナ回復についてのお悩みです。ダイエット終了後にスタミナが全くなくなり、少しの活動で疲れてしまいます。筋トレや運動を行っても同じような状態が続いており、困っています。どのようにして体重を増やさずにスタミナを回復させることができるでしょうか。
回答を見る