• ベストアンサー

MRSA感染について。

 入院中の祖母がMRSAに感染したので、隔離されることになりました。たった今、病院から電話をもらったばかりなので詳しいことはわかりませんが、明日からは面会時にマスクと手洗いをするようにと連絡がありました。  祖母は去年の10月末にくも膜下で倒れ、その後脳梗塞になり、今も寝たきりの状態です。リハビリ目的で転院した病院で、1ヶ月の間に3度も肺炎になり、挙げ句の果てには”このままではリハビリができないので”とまたまた転院することになりました。熱が治まってから転院の予定だったのですが、MRSAに感染したということは転院も延期になることでしょう。  言い方は悪いのですが、MRSAに感染したということは、病院のせいなのでしょうか?それとも、防ぎようのないものなのでしょうか?  もちろん、治るように治療をお願いするのですが、どう対応して良いのかわかりません。明日、また先生から詳しい説明があるとは思うのですが、正直、”どうしてくれるのよ!”という気持ちでいっぱいです、、、

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rh_null
  • ベストアンサー率32% (52/161)
回答No.3

回答が質問の趣旨と異なってしまうかもしれませんが、参考になれば幸いです。 院内感染の原因菌としては、MRSAの他にも、VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)が最近問題になってきていますね。MRSAと並んで抗生剤が効きにくいというやっかいな菌です。治療するために抗生剤を使うのですが、使いすぎで耐性菌が次々と出てきてしまう(つまり、いたちごっこ)という、何とも皮肉な事情が院内感染にはあるのです。そう考えると、院内感染というのはいたしかたないことなのかもしれませんね・・・。ただ、こういう背景があって、各病院でもいろいろな対策を講じていると思うので、一概に病院のせいにはできないと思います。

hanacha
質問者

お礼

 回答をありがとうございます。 素人の私には”院内感染”と言われると、病院の中で悪い菌がうつってしまった”という風に感じてしまったのです。今いる病院に不満があるため、特にそう感じてしまったのかもしれませんが。。。病院のせいではないということ、よくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yajiyaji
  • ベストアンサー率32% (84/255)
回答No.4

よくある間違った指導でしょうか。 マスクをしたら何が予防できるのでしょう。手洗いは、医療関係者こそしっかりするべきです。家族は他の患者さんに接触しません。誰でもMRSAを持ってるかもしれませんが、気にすることはありません。ただ、高齢者では病原菌となることもありえます。 保菌者なのか、患者なのか、聞いてみるといいでしょう。また、マスク、ガウンなどは何のためなのか、聞きましょう。白衣の方が汚かったりして・・・

hanacha
質問者

お礼

 回答をありがとうございます。 病室の前にロッカーが置かれ、その中にガウン(エプロンのようなもの)が用意されています。手を消毒して、マスクをかけて病室に入ってます。保菌者なのか、患者なのかはわかりません。早速主治医に聞いてみます。ありがとうございました。

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2

MRSAは、現在では健康な人の皮膚にもいる常在菌なので、 自分の常在菌により感染したのか、医療関係者から感染した のか、何とも言えません。MRSA感染が多発しているので なければ、院内感染の可能性は低いです。

hanacha
質問者

お礼

 回答をありがとうございます。  主治医からの説明では、”治るから心配ありません”というようなお話でした。今、隔離病室に入っているのですが、同じ症状の患者さんが、別の大部屋から入ってきました。他に感染している患者さんがいるのかどうかは不明ですが。。。

  • -uikyou-
  • ベストアンサー率8% (6/71)
回答No.1

MRSAは医療従事者や一般の人にも存在している可能性があります。もしかしたら、hanachaさんも持っているかもしれません。 健康な状態だったら、なんの影響もないのですが、抵抗力が弱っている場合に影響が出てきます。 病院のせいかどうかはなんともいえないですね・・・。

hanacha
質問者

お礼

 回答をありがとうございます。  看護婦さんからも、”菌はあなた達も持ってるかもしれないし、私たち看護婦も持ってるかもしれません”と言われました。ちょっと不安です。健康な状態なら影響はない、とも聞きましたが。。。  

関連するQ&A

  • MRSA院内感染

    とても困っています。 17歳の息子は去年9月に心肺停止の状態で病院に運ばれ、命は取り留めましたが 低酸素性脳症となり現在も意識が戻っていません。しかし、初めは何の反応も なかった息子が今は目で物を追い、呼ぶと目をそちらの方に向けようとし、 したがって耳は聞こえていて、水を飲んだりアイスクリームを食べ、病院のリハビリで座る練習をしています。私も主人も今はとにかく命が助かったことに感謝し、前を向いていこうと思っています。今後はリハビリ専門の病院に移りたいのですが問題はMRSAです。最初に運ばれた大学病院で感染したようですが、病院からは何も聞かされぬまま今の病院に転院してきました。ここで初めてMRSAについて説明を受けたのですが、私の息子の場合、高熱や体の緊張などで体力が落ちており、治療はしているがMRSAが消えるのは難しいといわれ、いわゆる老人病院といわれる病院以外MRSAの患者を受け入れてくれるリハビリ病院はないというのです。息子はまだ17歳です。意識回復のためにできるだけいいリハビリを受けさせてあげたいのです。日本国内どこにでも行く覚悟ですが、どなたかMRSAがあっても受け入れてくれ、積極的にリハビリを行ってくれる病院をご存知ないでしょうか?またその様な情報のあるサイトをご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。 。

  • MRSAに感染した為の、差額ベット

    初めて質問します、よろしくお願いします。 私の父(61歳)は、今から3ヶ月ほど前、高血圧性の脳出血で、手術を受けました。 執刀した医師の話によれば、出血量が多く、脳の4分の1がダメになってしまったとの事で、あくまでも延命措置の為の手術であり、社会復帰はもちろん、寝たきりの状態になるとの事でした。 その後1ヶ月程経った後、目が開く様にはなったのですが、半植物状態のような感じが未だ続いています。発病から3ヶ月後、医師よりリハビリ,もしくは療養型の病院への転院を促され、少しでも可能性があるのなら、とリハビリ型の病院へ転院したのですが、そこでMRSAに感染していた事が判明しました。 転院先の病院によれば、転院前に既に感染していた事は明白だそうで、他の患者へ感染しないように、個室に移すそうです。このような場合、差額のベット料というのはどうなるのでしょう?色んなスレを読む限り、病院に相談する価値はありそうなのですが・・・。

  • MRSAについて

    私の父(72歳)が、脳梗塞で救急病院に入院して2ヶ月が経ちました。入院中MRSAに感染し、肺炎になり、一時は危険な時期もありましたが、ここにきて状態も安定してきた為、病院サイドから、転院するように言われています。そこで いくつかの療養型病床群等を見学して来たのですが、その際MRSAの事を聞くと、ほとんどの施設でMRSAの患者の入所はできないと言われてしまいました。 このような状況で、私が知りたいのは、  1.MRSAの患者は療養型病床群等に転院できないのか?(施設は拒否できるのか?)  2.現在入院している病院はMRSAが陰性になるまで入院させ、加療する義務がないのか?(ちょっと強い言い方になってしまいますが) ということです。今日現在、まだ微熱がある日が多く、ベッドサイドにはMRSAと書かれたままです。

  • MRSAに院内感染しました

    私の祖母(89)は、寝たきりで、痴呆症です。 先日、具合が悪くなり、救急車で病院に運ばれました。 そのご、数日間入院していて、病院側から「MRSAに感染したので、個室に移します。」と言われました。 個室に移ると、1日あたり1万5千円の負担になるそうです。 この場合は、病院側に個室の代金を払ってもらう事はできないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらおしえてください。

  • MRSAで転院できますか?

    肺がん、脳梗塞で入院中の祖父が、今月に入ってMRSAに感染してしまい、肺炎になってしまいました。 同室に入院されていた方もMRSAに感染していて肺炎で先週、二人相次いで亡くなっています。 今の病院にこのままいるのは、不安なのですが 現在、肺炎を起こしていてMRSAに感染していて受け入れてくれる病院は、あるのでしょうか? どんな事でもいいので教えてください

  • MRSA陽性の祖母は転院できるか。

    昨年12月末に脳溢血で倒れた、77歳の祖母について質問です。 時系列にお話しますと、 (1)近くの救急病院A病院に入院。 (2)一ヶ月あまりA病院に入院し、途中から肺炎を起こすが、  完治しそうということで、回復期病院B病院に転院。 (3)しかし、転院したものの、肺炎が完治せず微熱が続く。また、MRSAが陽性となる。 (4)現在、B病院に入院して1ヶ月になる。そして、MRSAの薬が残り2種類になる。 これが今までの流れです。 今、皆様にご質問したいのは、 「この状態でA病院以外の病院に、転院は可能か。」 ということです。 理由は2つ。 (1)現在祖母を担当している医師の対応は、祖母がいると大迷惑だといわんばかりの態度であるから。 (2)A病院はあまりに不衛生な環境であり、かつ、スタッフの対応が人間に対するものとは思えないから。 しかし、担当医師には、 「MRSAを発症させた責任を負えといえば、A病院には転院できるが、 他の病院は絶対に受け入れない。あなたの家で引き取れば、MRSAが完治するんじゃないですか。」 と言われました。 たしかに、これが今の日本の医療の現実なのかもしれません。 ただ、今の風潮や規則などで転院が不可能だと明記されているのか、 ということがお分かりになる方がいらっしゃれば、 とすがる様な思いで、質問させていただきました。 同じようやご経験をされた方や、 何かご存知の方は回答いただきますよう、お願い申し上げます。 宜しくお願いいたします。

  • 【緊急】院内感染した祖母を転院させたいです。方法を教えてください。

    先日90歳近くになる祖母(超元気だった)が、食事がうまくとれなくなり、 水をあまり摂取できない状態になり、口が渇くと言ったため、 脱水症状ではないかと心配になり、点滴をしに病院に連れて行きました。 しかし、その日は土曜日で医者がいないため、 看護師が 「私たちだけでは判断できないので、先生が来る月曜日まで入院して、 そこで診察をしてもらいましょう」と言いました。 また、その際、軽い失禁(以前からあった)があったため、道尿をされました。 月曜日に先生が診察した結果、「軽い肺炎にかかっています。2、3日で退院できるでしょう」とのことでした。 しかし、日々肺炎は悪化していき、一週間たった今では肺の片方が機能しなくなり、 入院時は比較的元気だった祖母も、全く動けないような状態になってしまい、 あと一週間持つかどうかと宣告されました。 そして本日、看護師から、祖母はMRSAであると知らされました。 その後本日面談した医者は、MRSAなど一言も言わず、 「このままこの病院で治療を続けますか、それとも転院しますか?」と尋ねてきただけでした。 可能性の一部ですが、今回祖母を苦しめている肺炎は、もしかしてMRSAが由来している可能性があります。 このような病院では、これ以上治療を続けたくありません。 亡くなるにしても、このような病院で看取りたくはありません。 祖母はまだ生きています。 もしかして、良い病院に行けば(今の病院は地方の汚い古い病院です)、 多少命が長らえるかもしれません。 そのため、現在転院をさせたいと考えています。 つきましては、どのようにすれば転院をさせられるのか、 このようにMRSAに感染している高齢者でも受け入れてくれる病院はあるのか、 また、転院出来る可能性がある病院の名前などあれば、教えていただければと思います。 なお、現在祖母は北関東の病院に入院しております。 以上、よろしくお願いいたします。

  • MRSAに感染した肺炎について教えてください。

    父が病院でMRSAに感染し、バンコマイシンを投与されましたが、効かないと言われ、医師は投与を中止しました。肺炎はもう良くならないと言われ、人工呼吸器につながれて延命治療に移っています。人工呼吸器につながれて2週間が経過したところです。最近、ネットで調べてみると、バンコマイシンが効かない場合、リネゾリドという薬があるということを知ったのですが、どうなのでしょうか?もはや死を待つだけなのか、それとも肺炎を治せる可能性はまだあるのか。専門家の方にお聞きできれば幸いです。

  • MRSAとMRSEについて

    お尋ねをします。 6月末にくも膜下出血で倒れた母の件です。 本日、父より「鼻(チューブを入れているのですが)に軟膏を塗り始めた。何か感染したらしく、3日間塗ったらOKらしいよ」と説明がありました。 何の軟膏かと尋ねたのですが、看護婦さんから「MRSAとかMRSAとかどちらかに感染したらしいよ」との事。 (名前をちゃんと聞いていない父も悪いのですが・・・・) 色々調べてもこのMRSA、MRSEに感染することによって病状が悪化することはあるのでしょうか? 1ヶ月前まではかろうじて右半身に反応があり、調子の良いときは呼びかけると頷く時もあり、嚥下訓練などしてゼリーを少し食べれるようになっていたのですが、1ヶ月前転院して以来、熱のせいでリハビリ、嚥下訓練も中止になり、最近では調子のよかった右半身もだんだん動かさなくなり、呼びかけに対しても頷きもせず、失禁回数も多くなってきました。 8月中旬に水頭症の手術をした割には反応が悪く、チューブの関係で反応が悪くなっているのかなぁと家族で話をしておりました。 何か関係があるのでしょうか?漠然とした質問で中々判りづらいと思いますが、判る範囲で結構です。どうぞご解答くださいませ。 ちなみに、感染したと言う割には個室などにも移してはいないようです。

  • MRSAについて教えてください

    困ってるわけでなく不思議に思っているだけですが。 次男は生後5日位でMRSAが検出されたと言われ退院まで隔離されました。そのことは何とも思っていませんし当然だと思っています。私も昨年臓器に腫瘍ができて摘出手術を受けたあと2週間位でMRSAだと言われました。そのときは特別隔離されることなく6人部屋のままでした。変わったことはベッドのカーテンをなるべく閉めておくよう言われ、回診時に先生がやたら重装備するようになっただけでした。食堂や廊下を歩き回るのもOKでした。とても身近な菌だと聞いていますが、院内感染がおきるとマスコミは必ず「病院の予防対策は十分だったのか」と聞きますよね。でも予防対策ってできるのでしょうか?お見舞いに来た人が菌を持ち込んだかもしれないわけで、私にとっては病院が責められるのは何だか気の毒に思ってしまうのですが。。完全に予防するなら外部の人が一切入らないようにするしかないのではと思ってしまうのです。