• ベストアンサー

E・キューブラー・ロス「死ぬ瞬間」について

1000827313の回答

回答No.3

私は個人的にはキュープラ・ロスは好きではありません。しかし、彼女が残したものは、現在の医療界の中に、パターナリズムを捨てて、一人の病んでいる人を、その人と同じ目線で見て、考えて、共感し、寄り添うと言うスタイルを提唱した点では認めざるを得ません。 キュープラ・ロスは精神科医と言う医学の領域のみからの治療が、本当に、死に行く人の全人的治療なのかを考え、悩んだ末の結論を彼女なりに出したものと思っています。 今も(かなり良くしようと試みられてはいますが)医療界の無味乾燥したあり方への批判だったのだと理解しております。彼女のお陰で現在の終末期医療への考え方が存在するのではないかと思います。彼女の理論が全て正しかったか聞かれると、正しかった部分もあるし、間違った方向へ彼女が向かったのを正しいと言い切れないと思います。 彼女の功績は、「人間として全人格的尊厳」を提示し、自ら実践した事だと思います。

関連するQ&A

  • E・キューブラー・ロスさんが書いたオススメの本は?

    明日、母の誕生日なんです!!!すっかりわすれてて^^; で本を買ってあげようとおもっています。 母は検査技師で、もともと『死』ということに興味があって、E・キューブラー・ロスさんの『死ぬ瞬間』を買ってきてよんだらとても満足する本だったらしいのです。 そこでみなさんのオススメの本を教えてください!!! ●1500円内の値段で ●『死』といったようなテーマで何か強く感じる作品であればE・キューブラー・ロスさんが書いてなくても結構です。 よろしくお願いします。

  • エリザベス・キューブラー・ロス博士

    あのキューブラー・ロス氏が晩年、自分が死に近づいた時、 看護者に対して暴言を吐いたという話をどこかで聞いたうろ覚えがあるのですが、 それはどのような内容の言葉っだったか知っている方いますか。 回答の程よろしくお願いします。

  • loss の使い方について

    人やペット、宝物など、自分にとってかけがえのない大切なものを失ったことを指していうとき、the loss と使っても間違いないでしょうか? 辞書などでは、いずれの場合も loss がでてきます。(loss以外もありますが、全部にあてはまっているのは loss のようです) ただ、loss は「損失/紛失」とも訳されるので、物質的な意味が強そうで、どうかな、とも思います。 心情的に「お別れ」に近い【喪失】という意味合いで使いたいのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • ○○ロスってイラっとしませんか?

    ○○ロスってなんかイラっとしませんか? ネタ不足のマスコミが安易に話題にしているような気がします

  • ロス率の求め方。

    計算が苦手なので教えてください。 製造の仕事で、たとえば月に何個生産して何個不良品が出たときのロス率、とか月に何m生産してロスが○mのときのロス率(何%ロスがあったか)・・・のもとめ方を教えてください。

  • Diana Ross & The Supremes(ダイアナ・ロス&ス

    Diana Ross & The Supremes(ダイアナ・ロス&スプリームス)の 「You can't hurry love(恋はあせらず)」と、 http://www.youtube.com/watch?v=-XeBdBVBmb0 Phil Collins(フィル・コリンズ)の 同曲は、どちらがいいですか? http://www.youtube.com/watch?v=dYC5E4perb8 私はフィル・コリンズです。 こっちがカバーですが、 なぜかフィル・コリンズにぴったりです。

  • ロス率について

    ロス率はロス額を売上高で割りますが、売り上げがたたず、すべて廃棄になった場合のロス率はどう計算すればいいのでしょうか。

  • ロス率って・・・??

    小売業界におけるロス率とはなんでしょうか?? 例えば・・ある惣菜を小売店に納品したがロス率が高く、商品を切られた・・・ この際のロス率とは何を意味しているのでしょうか??

  • ハワイとロス

    10月にハワイとロスに行きたいと思ってます!! 成田発→ハワイ→ロス→成田着 の行き方と 成田発→ロス→ハワイ→成田着 の行き方では どっちがいいでしょう??やっぱり同じですか?(汗) 上手な行き方と格安の航空券のとり方、 アドバイス頂けたらうれしいです!

  • 送電ロスについて

    現在の日本における送電ロスの割合と、送電ロスを低減させる方法などを教えてください。よろしくお願いします。