• ベストアンサー

事務所とVPN接続している自宅PCでHPをみると、パケットが事務所のゲートウェイを必ず通過してしまう。

現在、自宅のPCは勤め先の事務所のYAMAHAルータRT58iにVPN(PPTP)接続でリモートLAN状態にしています。なので、この接続は仮想イーサとして192.168.1.42という事務所のLANのDHCPサーバからIP取得している状態です。 そして、自宅PCの現実イーサ”ローカルエリア接続”は172.18.1.152というIPをもらっています。 それで気づいたのですが、自宅でこのPCでホームページを閲覧などしているときのパケットの流れをWireSharkで調べてみるとそのパケットは全て192.168.1.42側の仮想イーサ側で出力され事務所のゲートウェイを通過して、また事務所を経由して受信している状態とわかりました。 私としてはホームページなどは自宅のアパートのゲートウェイ172.18.0.3というのを経由して通信させたいと思っているのですが、このようにホームページやメールはこのゲートウェイを経由させるとか選択しながら通信をすることは可能でしょうか。 やはりVPNで接続したLAN内のルータを経由しなければならないのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gin_brew
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。 ちょっと遠いですが...(w コントロールパネル→ネットワーク接続→対象のVPNのプロパティー→ネットワークタブ内のインターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティー→詳細設定→全般→リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使うのチェックを外してみて下さい。 私の場合はこの設定でプロバイダー経由でインターネットに出ていけてますので、お試し下さい。

maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できました!! これでデフォルトゲートウェイを選べるようになるのですね! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

見落としてましたが「ワイヤレス」というのは無線LANアダプタ のことですか? 有線と無線LANアダプタ併用ですか?

maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タスクマネージャ起動して、ネットワークタブでの表示ですが、 アダプタ名 , ネットワーク使用率 , リンク速度 , 状態 ワイヤレスネット , 0% , 54Mbps , 非稼働 vpn(soft_ether) , 0% , 100Mbps , 非稼働 ローカルエリア接続 , 0% , 100Mbps , 稼働中 事務所VPN , 0% , 12Mbps , 接続済み このようになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.2

その順番でOKなはずだと思いましたが… 順番の変え方は ローカルエリア接続のプロパティを開いて一時的に「無効」にして すぐに「有効」にすれば順番が変わります。

maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度、ローカルエリア接続のプロパティを開いて一時的に「無効」にしてすぐに「有効」にしてみましたが、通信をWiresharkでみてみると ホームページを開いたときにはhttpプロトコルの通信は全て192.168.1.42の方の仮想イーサ側で全て行われている状態でした。 実物NICのローカルエリア接続(172.18.1.152)の通信をみてみるとhttpプロトコルは一つも行っていない状態でした。プロトコルをみてみると”ppp”と”GRE”というのがほとんどでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

XPですか? タスクマネージャ>ネットワーク でアダプタ名は2つ出てますか? その順番を変える(ローカルエリア接続を上位に)ことで 事務所を経由しないでいけると思います。

maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちょっと自宅PCの説明が足りませんでしたので追加させていただきますと、 自宅PCはWindows XP Home editionを使用しています。 それで、タスクマネージャを起動し、”ネットワークタブ”をたたいてみました。 するとタスクマネージャのウインドウの下の方に アダプタ名、ネットワーク使用率、リンク速度、状態 このような羅列があり、アダプタ名では ワイヤレスネット ローカルエリア接続 事務所VPN接続 この順番で表示されていました。 この順番を変えればいいということでしょうか?ただ、この順番を変える方法がわかりません。どなたかご存じでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VPN接続時のWEBの閲覧について

    こんにちは。 現在Baffalo製のVPNサーバ機能付ルータを自宅に設置しまして、外出先からVPN接続可能な環境を構築しています。 そこで質問なのですが、外出先の無線LAN環境から自宅のネットワークにVPNで参加した上で、PCのWEBブラウザを立ち上げた場合、自宅のVPNサーバ(ルータ)を経由してWEBサイトにアクセスするのでしょうか?それとも外出先のLANのデフォルトゲートウェイからアクセスするのでしょうか? 私が考えるに全ての通信は相手先VPNサーバを経由しての通信するのかなと考えたのですが、相手先のセグメントに宛てた通信のみをVPNを通して通信、他の通信は現在接続しているデフォルトゲートウェイから通信する、といった考えもありなのかなと思います。 また、VPNに接続したPCのコマンドプロンプト上でipconfigを見ても、VPNの欄のデフォルトゲートウェイが[ 0 0 0 0 ]となっていますし、radiko等の地域判定が可能なサイトにVPN接続でアクセスすると自宅の都道府県が表示されたり、極たまに外出先の都道府県が表示されたりよく判りません… どなたかご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • VPN
  • iphoneからVPNで自宅PCと接続できるようにしたいと考えておりま

    iphoneからVPNで自宅PCと接続できるようにしたいと考えております。 しかし、ルータの設定がうまくいかず困っております。 いろいろと調べた結果、どうもマンションのネット環境に問題があるのではないかと疑っております。 今住んでいるマンションは元々インターネット接続が無料ということで、部屋の壁にあるLANポートに ケーブルを差し込むだけで使用できるようになっておりますが、実際は、無線で使いたいということで無線LANルータを挟んでインターネット接続をしています。 はじめは、そのルーターに対してマニュアルどおりにVPNのパススルー設定やポートマッピング設定など試してみたのですが、何をやってもポートの開放ができず、VPNの設定ができませんでした。 PCには固定でIPを設定していますが、ネットのIP確認サイトで自分のIPを確認すると、114.~で始まるグローバルIPが表示されます。このIPはいつ接続しても同じIPなので恐らくプロバイダから与えられたIPだと思います。 ただ、このIPはPCの設定を見ても、ルータの設定を見ても見当たらないので、マンションのルータ(?)に割り振られているのではないかと疑っております。 このような環境でVPN接続を利用することは可能でしょうか? 素人なもので情報不足等あるかと思いますがどうかご教授お願いいたします。 【OS】WinXP SP3 (IP)192.168.0.201 (ゲートウェイ・DNS)192.168.0.1 【ルータ】Aterm WR1200H ・lan側 (IP)192.168.0.1 ・wan側IP (IP)192.168.100.11 (ゲートウェイ)192.168.100.1 (ルータ設定マニュアル)http://www.aterm.jp/function/guide10/model/WR1200H/n/index.html 【プロバイダ】gyao

  • iphoneからVPNで自宅PCと接続できるようにしたいと考えておりま

    iphoneからVPNで自宅PCと接続できるようにしたいと考えております。 しかし、ルータの設定がうまくいかず困っております。 いろいろと調べた結果、どうもマンションのネット環境に問題があるのではないかと疑っております。 今住んでいるマンションは元々インターネット接続が無料ということで、部屋の壁にあるLANポートに ケーブルを差し込むだけで使用できるようになっておりますが、実際は、無線で使いたいということで無線LANルータを挟んでインターネット接続をしています。 はじめは、そのルーターに対してマニュアルどおりにVPNのパススルー設定やポートマッピング設定など試してみたのですが、何をやってもポートの開放ができず、VPNの設定ができませんでした。 PCには固定でIPを設定していますが、ネットのIP確認サイトで自分のIPを確認すると、114.~で始まるグローバルIPが表示されます。このIPはいつ接続しても同じIPなので恐らくプロバイダから与えられたIPだと思います。 ただ、このIPはPCの設定を見ても、ルータの設定を見ても見当たらないので、マンションのルータ(?)に割り振られているのではないかと疑っております。 このような環境でVPN接続を利用することは可能でしょうか? 素人なもので情報不足等あるかと思いますがどうかご教授お願いいたします。 【OS】WinXP SP3 (IP)192.168.0.201 (ゲートウェイ・DNS)192.168.0.1 【ルータ】Aterm WR1200H ・lan側 (IP)192.168.0.1 ・wan側IP (IP)192.168.100.11 (ゲートウェイ)192.168.100.1 (ルータ設定マニュアル)http://www.aterm.jp/function/guide10/model/WR1200H/n/index.html 【プロバイダ】gyao

  • 直通回線とVPNのゲートウェイの使い分けの方法

    ソフトウェアによりインターネットゲートウェイの使い分けはできるのでしょうか? 原則としては自宅のプロバイダからのアクセスをしたいのですが、特定のソフトだけ実家との間に構築したVPN回線を経由して通信を行いたいのです。 自宅の回線は規制のために2chに書き込みができないのですが実家のVPN回線経由だとこれができます。しかし、VPN回線を接続すると、すべてのアクセスがVPN回線経由になってしまい通信速度が遅くなってしまいます。 この問題を解決したいのです。よろしくお願いします。

  • Cisco VPN Client でパケットが破棄されてしまう

    Cisco VPN Client でパケットが破棄されてしまう Cisco VPN Client を使って、自宅のCiscoルータ(Cisco 1812J)にVPN接続しようとしています。ルータの設定を完了し、インターネットから自宅ルータへVPN(IPsec)を張ることには成功したのですが、LAN上のPCにアクセスすることができません。 ・LAN上のホストへPing:OK ・DNSドメイン名解決:OK ・LAN上のホストへのHTTP接続:NG(タイムアウト) 気になるのが、Wiresharkで見たところ、HTTP接続しようとすると、SYN要求に対し相手のホストからちゃんとSYN,ACKが返えってきているのにも関わらず、それを無視してSYNを投げ続けている事が確認できました。さらに、Cisco VPN Client の「統計情報」を見るとパケットの「破棄」が異様にカウントアップしている事も確認できました。 これらの点から、Cisco VPN Clientソフトウェアが通信先からのパケットを破棄してしまっているのが原因ではないかと考えています。しかしその解決法がわかりません。 環境はWindows XP SP3 Professional + Cisco VPN Client ver5.0.06.0160 です(4.8でも試しましたがNG)。Windowsファイアーウォールは無効にしています。市販のFirewallソフトも入っていません。 よろしくお願いします。

  • 外出先からWOLで自宅PCの電源をオンにしたい

    【やりたいこと】 戸外にあるスマホから自宅ルーターにVPN接続して、スマホからWOLパケットを送信して自宅LAN内にあるPCの電源をONにしたい。 【環境】 回線   :NTT光 ルーター :PR-500KI プロバイダ:@nifty VPN :L2TP/IPSec 自宅LAN :192.168.0.0/24 対象PC :192.168.0.20/24 【状況】 自宅LAN内の他のPCから対象PC(192.168.0.20/24)のWOLができることは確認済み。 同一サブネット内であれば問題なくWOLできる。(対象PCのWOLの設定はできている) スマホからVPN接続した状態で自宅LAN内にあるPC(電源ON状態にある)にリモートデスクトップ接続はできる。(VPN接続の設定はできている) VPN(L2TP/IPSec)で自宅ルーターに接続しているスマホから自宅LAN宛にWOLパケットを送信して対象PCの電源をオンにしたいができない。 これは技術的に無理でしょうか? VPN接続した戸外のスマホのローカルIPアドレスは192.168.0.10/32になっています。 (サブネットマスクが255.255.255.0ではなく255.255.255.255)

  • win8でVPN接続すると通信が遅くなる

    自宅と事務所とをVPN接続するためにPPTPの設定をして接続しました。すると、そのときだけWEBブラウザでgoogleやサイトなどを見るときにとてもスピードが遅くなったような気がします。 確か、VPNで接続した場合、自分のネットワークのゲートウェイを使うか、VPNの接続先のゲートウェイでネット通信をするか選択する設定があったと思うのですが、Windows8で設定すればこれは解消できますでしょうか? どうぞ、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • インターネットゲートウェイをVPNルータに変更

    海外からインターネットをしています。 日本の自宅にはVPNルータを設置してあり、自宅のPCとはVPN接続で ファイルの共有をしています。 ただ、海外からだとIPの問題で接続拒否されるサイト等がよくありますので、それを回避するため、インターネットの窓口を、自宅のVPNルータからに設定したいのですが... VPNはPPTP接続で、VPN接続の「インターネットプロトコル(TCP/IP)」 >「プロパティ」>「詳細接続」>「全般」>「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」のチェックは外してあります。 このチェックを入れれば良いのかと思ったのですが、するとインターネットに接続できなくなります。 *速度が極端に落ちるという理由からなのでしょうか? 他に、プロキシアドレスを、ルータのプライベートIPアドレスにしたり してみましたが、やはり駄目でした。 自宅のPC側の共有接続を開くのはできればしたくないので、 VPNルータを窓口にインターネット接続する方法はないでしょうか? ちなみに、今海外から使っているOSはWINDOWS XP Professionalです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自宅のルーターにVPN接続でインターネット

    海外から自宅のルーターにVPN接続でインターネットをしたいです。 特に自宅のサーバでデータをやり取りする必要もなく、日本のIPでインターネット接続がしたいだけです。 有料のVPN提供会社などありますが、せっかく自宅にずっと起動しているルーターがあるので、こちらを経由して接続できる方法を知りたいです。 (ネットワーク初心者なので、方法が良く分かりません。ちなみにproxyサーバという方法もありますが、VPNについて知りたいです。) 自宅のルーターはBUFFALO WHR2-G54です。 よろしくお願いします。 また、このような接続の場合の危険性については、いかがでしょうか?

  • VPN接続について

    VPNの仕組みについて調べているのですが、 どうしてもうまく理解できない部分があります。 もし詳しい方おりましたら、お力添え願いたいと思います。 (1)必要なものについて VPNを構築するのに最低限必要なものは ・VPNルーター ・回線契約 という認識をしています。 VPNルーターが両拠点間で必要であったり、またクライアントに特別なモジュールが必要であったりする場合は、どのような時でしょうか? (2)VPNの動きについて 一度VPN接続を確立すると、ローカルのセグメントと同じように操作ができるようになりますが、 通信の仕組みはどうなっているのでしょうか。 (VPN先のIP接続元に振られるわけではなく、常にVPNルーターを経由し、VPNルーターへ接続して VPNルーターから目的のサーバー等にアクセスしているイメージでしょうか? VPNを確立すると、逆に自分のセグメントへ通信する際もVPNルーターへ接続してしまうのでしょうか。) (3)自分のセグメントと、VPNの接続先のセグメントにも同じIPが存在した場合、 どのように対処すると通信に支障がなくすむでしょうか。 少し長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。