• 締切済み

アピールができない

yabu8282の回答

  • yabu8282
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.3

22歳♂です。 数年前ですが、初めて告白した子と5日で別れた経験があります(一方的にフラレて それ以降、異性に対して吹っ切れましたよ☆ なんだ、恋愛ってこんなもんなのか。と 自分で殻を破ってみる事をお勧めします。

関連するQ&A

  • さりげなくアピール

    自分自身が恋愛対象として意識していた相手が、 自分自身に対して恋愛感情をもっていると気付いた後、 皆様はどの様にその相手にアプローチしますか? 「さりげなくアピール」・「がんがん押す」などあるとは思いますが、 相手の気持ちも分かっている場合は、 余り「ガンガン押す」事はないかなと個人的には思うのですが。 具体的な方法を教えて下さい。 お願いします。

  • もうちょっとアピールしてくれたらっと思うことありませんか?

    20代半ばから30代の方にご意見いただけたらと思います! コンパや友達の紹介等で知り合った異性がいたとします。 二人で1,2回飲みに行ったりの関係だとします。 自分も相手を結構気に入っており、しかし、自分からアピールほどではない。相手から誘ってくれたり、もう一歩アピールしてくれて、付き合ってといってくれたら、全然OKなのになあということってありますか? 私(女)は、異性に知り合って自分から猛アピールするほどではないけれど、1,2回食事などした後、相手がアピールしてくれたら付き合う関係になれるのになあっと思うことがよくあります。周りの友人もそういう人が多いです。 つまり、相手があと一押ししてくれたらOKなのにっていうことありますか? このような状況でお付き合いに発展されたことはありますか? このような状況を繰り返してはいけないと思い、是非皆さんのご意見おねがいします。

  • アピール

    私には今好きな人が居ます!! 私は今16歳で相手は10歳年上です(*^o^*) 実は相手は女の人です。 アピールをしたいんですが仕方がわかりません。 私と同じ恋愛している方アピールの仕方を教えて下さい。

  • 相手からの好意による交際スタート

    25歳女性です。 好きな人はいます。でも、叶わぬ恋です。相手を好きになった後、結婚していることを知ってしまいました。 諦めようとしているけれど諦められず、辛かったので自分に別にそんなに急いで諦める必要はないんじゃないか?違う人との出会いが自然に見つかるまで好きという気持ちは持ってていいんじゃないかと思い生活しています。 私は過去に付き合った人はどちらかというとこっちより向こうが私をすごく好きって感じの恋愛ばかり(といっても1、2回ほどですが)で、自分がすごく好きで片思いした相手と付き合った事はないんです。 私はすごく受け身だし、消極的なのでなかなか好きな人との距離は縮まずじまいだからです。 今度は自分が相手のことを長い間好きで居られるような恋愛がしたいと思っています。過去はその時は好きかもと思っていてもしばらく付き合ってみると冷めてしまうことが多かったからです。 でも自分がすごく好きな相手と付き合うのって結構難しいですよね。だって相手も私の事を好きな確率ってそんなに高くないですし。 もう25だし、そんな高望みな事いってるうちに、誰も相手が居なくなってしまうんではないかと思うときも。 そこでお聞きしたいのですが、自分があまり意識していなかった人から告白なりアプローチをされたりして付き合った人はいらっしゃいますか?その方たちの経験をお聞きしたいです。その中でいい方向にいった方やよくなかった事などあったら教えてください。 それと、今彼女のいる男性からアプローチされています。飲み会などの席でもです。その方は以前に話を聞いたところ結構自分からアプローチをする方で、今の彼女とは長い付き合いらしいですがなぁなぁになっていて私が気になるという事なんです。 そういうのってどうなんでしょう。面白い人だなぁと思う事はありますが、恋愛感情がすごく強いかというとそんなことはないし、その状態でOKしても続く気がしない、相手となぁなぁなら私と付き合っても長い時間たったらなぁなぁになるんじゃないか。そもそも彼女いる人はだめだろうって思ってます。 そのへんも体験ある人のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 受け身な男性へのアプローチ方法を教えて下さい。

    1週間位前にSNSを通じて会った方が居ます。 (失礼な言い方かもしれませんが)容姿は割とタイプで 会ってる時も時折沈黙はあったものの、まぁまぁ楽しく過ごせました。 ですが、会う前からそうなのですが相手が受け身でどう接して良いのか分かりません。 私としてはこれから仲良くしていきたい。また会ってみたいと思っており それは相手に伝えました。が相手からその事に関するレスポンスの様なものは ありませんでした(涙)恥ずかしいのか、私に興味がないのか、返答に困るのか…。 ただ、また会いたいとは思ってくれている様な感じは伝わって来たのですが(○○は次の お楽しみに、みたいな事を言ってたので。)それもハッキリとは言ってくれないので 私の思い込みかもしれません。 会った印象ですがあまり女性に慣れていないような印象を受けました。 本人も人見知りと言っていたので。 会った後もメールは続いており(こちらも私が話題を提供しなければ(私がひいたら)終わりなのかな?と思って不安になったり)話し方も敬語→タメ語になったりはしているので嫌われてはない と思うのですが…。 電話も私から掛ける分にはとってくれ(相手からは掛かってこないけど)あまり沈黙することなく会話は出来ます。 私は恋愛に関しては割と押せ押せと言うか、自分からどんどんアプローチしたり気持ちをストレートに言ったり、自分から誘ったりするタイプなんですが(本当は誘ってくれれば良いけどどちらかが誘わなくてはいけない状況ならば自分から行くことが多い)正直ここまで受け身な感じの方を好きになったこともなくどういう風に進めて行けば良いのか分からずです。 正直、私と仲良くなりたいと思ってくれているのかすら分からず、相手にそういう事聞きたいんですが、あまりストレートに聞くとひきますよね?(あと、聞けるなら少し恋愛遍歴的なものも) 受け身で内気な男性の方居ましたら、どう接してもらえたら良いかアドバイスを下さい。 このまま押して良いものか、押すのもガッツリ押し倒して良いのか(笑)ひいた方が良いのか 気持ちはストレートに言って良いのか(あなたと仲良くしたいのと言うアピールをしていいのか) 分かりません。 あといくら受け身の人でも相手のこと良いなとか思ってるようなら、自分からアプローチしてきたり しないのでしょうか? グダグダと拙い文章をかいてしまいました。 宜しくお願いします。 ちなみにお互い30代です。

  • 大胆すぎないアピールをしたい!

    二人で出かけはじめてまだ間もないのですが、 彼のことをだんだん好きになっています。 相手の動きを待つだけじゃなく、自分でも少し アピールしたいのですが・・・ 相手に気持ちを悟られすぎず、なおかつ 相手の心を軽く揺さぶるようなアピールをしたいのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 彼女が欲しいことをアピール出来ない

    彼女が欲しいことをアピールできません。 「彼女が欲しい」と言うことはもちろん、そういう雰囲気を積極的に出すことすらできません。 なぜ出来ないのか、その壁を考えてみました。 ・そもそもアピールする機会が少ない。 僕が持つ友人は非常に少なく、また大半をもてない男が占めている。 このため、アピールをする意味があまりない。 というよりも、既にしているが効果は無い。女性バッシングの口実や、単なる悲観論の応酬になることもしばしば。 女性の友人もわずかに存在するが、相手は女性である。 友人とはいえ、異性である以上は生物学的には恋愛対象である。(好み等は別として) 彼女が欲しいという、性欲に紐づいた欲求、その欲求が向けられる客体たる異性に対して吐露することは、それによる利益より恥ずかしさが勝る。 ・好きな人と付き合いたい。 自分が好きな女性を付き合いたいという願望が念頭にある。 好きじゃない人とは付き合う意味がない、という旨はたびたび明言している。 「彼女が欲しい」というフレーズは、「誰でもいいから女と付き合いたい」というニュアンスをはらんでいるので、周囲に悪い印象を与えかねない。自分のポリシーを曲げる結果にもなりうる。 ・好みでない女性をあてがわれる危険性を警戒して。 好みでない女性に対しては、周囲がどれほど持て囃すほどの美人でも好きになれない。 彼女が欲しいアピールをすることは、好みでない女性を紹介されたり、惚れられたりするリスクを多かれ少なかれ高めることとなる。 実際にそうなった場合、それらをはねのける自信がない。 ・彼女いない歴=年齢という現実に対する矛盾。 好きな人は今まで何人か出来たが、告白をしたこともない。 そもそも友達以上の関係にまで行けた事例すら稀である。 これは自分の消極性、羞恥心、自意識による結果である。 彼女が欲しいアピールをした場合、「彼女が欲しいにもかかわらずなぜ積極的にならないのか?」という問いに対して明瞭な回答が必要となる。 その答えを提示できない。 提示するとしても、「どうせもてないから」という、きわめて自虐的な答え以外は無く、場の空気を損ねる等の危険性がある。 これらを思いつきました。 こうした理由のため、「彼女欲しくないの?」と聞かれても、考えるより先に「興味がない」と口走ってしまいます。 こんなことを言っているようでは恋愛しようがない。 なんとかこの壁を取り払えないものでしょうか。

  • アプローチとかアピールを

    自分に対して強いプッシュと言うかアプローチまたはアピールをしてきているものとばかり信じていた相手が、理由もイマイチ分からないまま、あっさり中断したとしたら、怒りを感じるものなのでしょうか?

  • 男運のなさに落胆しています。。。

    私は現在3年彼氏がいません。 周りの友人は結婚したり、彼氏がいる子が殆どです。 仲の良い友達に「出会いがないから好きな人すら出来ない」と嘆いていたら そんなの言い訳だよ!自分から意識を持って行動しなきゃ何も発展しないよ!!と強めに言われました。 その言葉が響き、そこから色んな出会いの場に積極的に参加するようにしました。 しかし、結果的に気合いの空回りばかり。 話が面白くて楽しい人だな~と思った男性が お酒を飲むとすごく荒々しくて暴力的だったり 向こうから好意を抱いてくれ、すごく気が利いて優しい人だな~と思ったら既婚者だったり。。。 デートに誘ってくれたと思ったら、その男性には他にも何人も女の子がいたり。。 とにかく、どうしてこんなに上手くいかないんだろうと思うことばかりです(T-T) 元々積極的に相手にアピールできる性格ではなく どちらかと言えば受け身になる事が多いのですが 今回ばかりは自分なりに頑張ったつもりでした。 久々に、恋愛に対して前向きになってみよう!と本気で思えたのに、なんだかとても悲しくて虚しい気持ちになりました。 期待しては突き落とされの繰り返しで疲れました。 だからと言って、どうせ報われないし‥‥と投げやりな気持ちでいても恋愛なんて出来ませんよね。。。 ですが、何をどう頑張っていいのかすら分からなくなりました(;_;) アドバイスでも何でも良いので、私の改善すべき点をどうか教えて頂きたいです。

  • 女性からアピールしてくれたら!と思うことありますか?

    20代半ばから30代の方にご意見いただけたらと思います! コンパや友達の紹介等で知り合った異性がいたとします。 二人で1,2回飲みに行ったりの関係だとします。 自分も相手を結構気に入っており、しかし、自分から猛アピールほどではない。相手の女性からもう一歩アピールしてくれて、告白してくれたら、お付き合いするのになあということってありますか? 私(女)は、異性に知り合って自分から猛アピールするほどではないけれど、1,2回食事などした後、相手がアピールしてくれたら付き合う関係になれるのになあ、でも自信ないしっと思うことがよくあります。周りの女友人もそういう人が多いです。 つまり、相手の女性があと一押ししてくれたらOKなのにっていうことは男性にもありますか? このような状況でお付き合いに発展されたことはありますか? やはり、絶対付き合いたいという女性の告白しかOKしないものでしょうか。是非男性のご意見お願いいたします。