• 締切済み

おしえてください

皆様にご質問です。 (現状) ○都内在住で現在27歳の男性、正社員として働いているものです。 ○今年の夏前頃には会社都合にて退職を余儀なくされます(勤め先が廃業となってしまいました。そのため現状は残務をしています。) ○業種はアパレル関係のメーカー・卸会社なのですが、私自身はそのなかで物流・商品管理・倉庫運営を担当しています。 (自身の意向) 仕事の中でアクセスとエクセルを使用していますが、効率化を図るため独学で勉強したVBAを使って、簡単なプログラミングをしておりました(参考書程度のものですが)。 そういったなかでプログラミングに少なからず興味をおぼえるようになり、今後始めなければいけない転職活動の方向を、プログラマーとして考えています。 とはいえ全くの素人なので、まずは専門学校へいき資格と技術を身につけようと思い、先日、リナックスアカデミーの個人相談を受けにいきました。 入校するならば、JAVAとデータベースのコースを受講しようと思っています。 (質問内容) そこでご質問なのですが ○リナックスアカデミーにも就職相談室があるのですが、そこで紹介される企業は特定派遣ばかりだと聞きました。これは本当なのでしょうか?また本当であるならばその相談室を活用するのは如何なものでしょうか? ○私が受講を考えているコースはJAVAを学習し、そのなかでSJC-PとSJC-WCの資格取得。またデータベースについての学習と、何より詰め込み式の資格試験対策ではなく、実際にプラグラムを組む実習ができるコースです。(という営業をうけたのですが。。。)授業料も決して安くはありません。上記のようなカリキュラムであれば独学でも何とかなるものなでしょうか?また独学で学習し資格も取れたとしても、その場合新たな転職先で通用するものなのでしょうか? 長文となりすみません。 もちろん自身の進路ですので、決めるのは全て自分だと考えております。 そのうえで皆様の忌憚ない意見を参考にさせていただきたいと思い投稿しました。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

IT系は基本派遣ですよ・・・ 独自で請負案件・開発で利益を上げている会社は多くはありません。 しかし派遣でも技術は十分に学べます。(資格がなければ技術すら学べない現場直行で 時間の無駄になりますが・・・) 私は派遣(サーバ運用)で働きながら独学で資格をとりました。 その後、希望する会社に就職できました。 学校に行っていれば何百万と取られていましたね。 ってか高すぎってみんな笑ってますよWWW (あそこでおしえていることはほとんどググればHITしますしね) 未経験でも研修をしてくれる会社はたくさんあります。 JAVA2級程度なら独学で3ケ月あれば余裕でとれます。 CCNA・LPICなら1ケ月でしょう。 (行ってもいいけどお金もったいないよ。)

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.1

解答がついてないですね。 カテゴリを変えたほうがいいかもしれません。

関連するQ&A

  • SJC-A

    SJC-Aの取得に向けて、勉強しようと思っています。 色々な学校にはSJC-P合格保証講座と言って 20万コースなどがあるのですが・・ SJC-Aなら独学で取得が出来ますでしょうか? ある程度の知識はあるのですが(*_*; 本屋さんに行っても、SJC-A講座と言う本がないので どうして勉強して参考にすればいいのか分りません?? 過去問とかがあれば良いのですが・・ Javaのホームページで受験申し込みのページを見ましたが、 試験日とか時間は記載されていませんでした? Java資格について詳しくお分かりになる方がいらっしゃったら、教えて頂きたいのですが 宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaの知識を得る方法

    スクールの就職対策コースでは SJC-Pを目標にしているところが多いですが 独学でSJC-Pを取得すれば派遣や転職サイトに出ている 「Javaの知識を所有する者」の応募条件を得ることは出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Webデザイン、Webプログラミング、Linuxサーバをきっちり学習し

    Webデザイン、Webプログラミング、Linuxサーバをきっちり学習し、どこででも仕事ができるようにならなければなりません。 ちゃんとした学校で学習したいですが働いているし受講料が負担なのでなかなかできません。 よって教材を購入して自己学習をしたいのですが、知らない間によい資格がつくられていてそれを取得するのが早道だとか、そのようなことがあればどんな資格をを学習すればよいでしょうか? もしくは、よい資格は相変わらずないのであれば、どんな教材を勉強すれば良いでしょうか? 本屋に山のように本がありますが、学校の教科書のような、しっかりした骨太のものが学習したいです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 初めの一歩

    JavaのJの字も知らない状態から 独学でJavaを勉強してみようと思っているのですが 本屋を見るともたくさん種類があり何をやればよいのか迷っています。 まずは入門としては具体的にどのような勉強をすればいいのでしょうか? 入門資格(?)のSJC-Aの参考書を買って それに沿ってやっていくべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • AccessからOracle

    先日、Accesssのオフィスマスターを取得しました。 スキルアップのためにOracleを勉強しようと思っているのですが Accessをちゃんと使いこなせていないので、まだOracleに入るのは早いでしょうか? Oracleを勉強するのにどういった準備や費用がいるかも全く理解していません。 Javeの勉強を始めようと思っているすが、データベースとどちらから入る方が理解が早いでしょうか? 年齢も33歳ですし、Javaを覚えてプログラマになる気も(なれるわけ)ないのに Javaの勉強は遅すぎるかな?とも感じています。(他の職業をしています。) 言語はいずれ覚えなくてはならないので良いのは良いのですが・・ データベース=シスアド プログラミング=基本情報 の勉強に繋がるイメージがあるのですが・・ 先日、あるスクールにJavaコースを申し込んでしまいました。 もうデータベースコースに変えれないそうです。 データベースコースにも申し込もうかと悩んでいますが費用もかさみますし、 一気に勉強をしても中々頭にしっかりと入らない不安もあるのです(困) あ!オフィスマスターはなんとか独学で取得しました☆ Javaコースをスクールでしっかり勉強すれば、Oracleは独学でゆけるかな?と甘い考えもあるのです。 なにかアドバイスがあれば書き込みをお願いしたいのですが、宜しくお願い致します!!

  • ASPやJAVAに詳しい方

    ITの会社に入りました。 プログラムですが、業務でASPを始めることになりました。 ASPは一般的に多く使っていけるものでしょうか?今の業務(プロジェクト)を終えても。今から一本に絞り本気でASPの勉強をするか、JAVAの講座があるので受講するか迷っています。 ・ASPをまだ実際には使ってないのですが、VBやHTML両方学習しないといけないのでしょうか?どちらも少し数週間触った程度です。 ・ASPだけをするのではなく、JAVAの勉強を若いうちからしていたほうがいいでしょうか? ・JAVA講座を終えると資格のSJC-Pを受けることことになるかと思いますが、この資格はどのくらいの難易度でしょうか?基本情報などと比べると。 以上、よろしくお願いします。

  • JAVA初心者です。

    ちょっと教えてほしいのですが、 JAVAを学習し始めて、約3ヶ月が経ちました。 まずは、”SJC-Pの資格を!”と思い、基本をベースに学習してきました。 まだ、SJC-Pの資格を取るに当たり、具体的に試験日程の決定までは至っていないのですが、 最近、よくが出てきたというか、もう少し上のレベルも見てみたくなってきました。 そこで、 プログラムを少々作成できるようになった後は、どのような方面で学習していけば宜しいでしょうか? サーブレット? TOM CAT? とりあえず知っている名を上げただけですが・・・。 出来れば、”このサイトでステップを踏めば!” 等、具体的な物を教えて頂ければ幸いです。 私自身の目標というか、学習し始めたきっかけは、 現在の職である、”製造業”での生産管理から経理的な管理。WEBを活用して、会社全体で仕事がスムーズ活つ、簡単に流れるように改善したい!。というのがコンセプトとしてあります。 長々となり申し訳け御座いませんが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VB, C/C++, JAVAのどれかを選ぶとしたら

    プログラムを学ぶための大学の社会人講座へ行こうと思っていますが、「アプリケーションプログラミング」のコースはVISURAL BASIC,C/C++,JAVAの三つに分かれています。どれが良いと思いますか? 目的は自営業のため、商品や情報など様々のものをデータベース化し、ウェブ上で取引先と共有し使いたいと思っています。(というか、アイデアも漠然としているので、実際にプログラミングを覚えて何ができるか知りたいというのがあります) 私自身はアクセスで簡単なデータベースを作ったり、遊びで簡単なCGIを書いて動かしてみたことがある程度です。よろしくお願いします。

  • SUNのJAVA資格

    SUNの資格を取りたいと思っています。 http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/javamain.html このサイトに出ている資格を勉強がてらに取りたいのですが、 どれがいいのでしょうか? Java経験としては初心者です。(独学) 仕事ではJSP/サーブレットを使っています。(経験半年未満です) やはり、SJC-Pから始めるのがいいのでしょうか? でも、SJC-Pは殆ど仕事では使わない・・・・・ SJC-WS、SJC-WCがよさそうなんですが、 どうでしょうか? また、この資格と、基本情報技術者試験とどちらを先に勉強しようか迷っています。 どちらを先にとったほうがいいと思いますか? 基本情報のほうは、専門用語も覚えれますが、そちらよりもPGの方を早く覚えたいというか優先したいです。 基本情報にも午後の問題にはPGがありますが、 SUNの試験と比べてどちらがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 職業訓練コースについて

    30歳、前職が(宝飾・貸金)営業でした。現在、無職です。 経験はないのですが、プログラミング・アプリケーションといった興味のある分野で探していたところ、職業訓練学校で (1)情報システムサービス科(ビジネスコース)と(2)WEBクリエーターの二つを見つけ、どちらかを受講したいと考えています。他には受講受付が終了していて、このふたつのコースが一番近いと思っています。 内容として (1)情報システムサービス科(ビジネスコース) ・コンピューターの基礎作業 ・データベース活用(VBA・システム構築) ・インターネット活用(Web作成) ・ネットワークデータベース構築技術(SQL・スクリプトプログラミング) ・財務会計実務(企業会計・出納・決算実務) ・経理実務(債権回収実務・卸会計実務・記帳実践) 期間:六ヶ月 (2)WEBクリエーター ・WEBサイト作成 ・DRAEMWEAVERの操作 ・FIREWORKSの操作 ・FLASHの操作 ・JAVAプログラミング 期間:四ヶ月 とあります。 自分の考えでは(1)を受講した方がいい気がしていますが、会計・経理など30代の男性には求人が来ないイメージのある受講内容もあり、期間も長いため、四ヶ月の(2)を受講しようか、迷っています。 未知の業界でもあるので就職しようとした際に、(1)と(2)どちらが需要があるのかもわかりません。 実際に受講してどのような仕事を探せるようになるのかもいまいちはっきりといないため、業界に詳しい方の意見をお聞きしたいです。 どちらのコースを受講した方がよいかアドバイスよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう