• 締切済み

一周忌のマナー!!

今日、彼の祖父の一周忌が行われます。さっき彼が出かけたのですが・・・・ 白黒の結び切りの袋に「御香典」と書いて一万円包みました。 少し不安になりネットで調べたところ、白黒ではなく黄白か銀白、「御香典」ではなく「御仏前」とありました。浄土真宗ですが、これは失礼な間違いになりますでしょうか!?

noname#74656
noname#74656

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

#4です。 ちょっと書き足りなかったようですが、浄土真宗で「御霊前」を使わないということは、四十九日とは関係なく葬儀が終わったら初七日から「御仏前」です。 「御仏前」の代わりに「御香典」でも間違いではないという意味です。

noname#74656
質問者

お礼

私も四十九日を境に「ご霊前」と「ご仏前」だと思っていました・・・。 #3様から教えていただくまで、浄土真宗は「ご霊前」を使わないなんて知りませんでした。。 でもとりあえず今回の「ご香典」でも大丈夫だと分かって安心しました^^;難しいですね、急なことなので、改めて勉強しておこうと思いました。有難うございました!

noname#251407
noname#251407
回答No.4

49日を過ぎると「御仏前」となります。白黒でOKです。 参考に  http://www.hirojyun.com/syonanoka.html

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

あら、香典でいいんですよ。 決して間違っていません。 もともと葬儀や法事には「お香」を持ち寄ったものです。 それが生活スタイルの変化とともに現金に代わっただですから、「香」の代わり、つまり「香典」でいいのです。 白黒の結び切りも問題ありません。 以上のように、NHKラジオの電話相談でマナーの専門家が答えていました。 確かに、法事に香典はおかしいという人も少なからずいますが、もし何か言われたのなら、 「知らないのはそっちだ。」 と言い返してやりましょう。 あと、ついでに言っておくと、浄土真宗なら「御霊前」は絶対に使わないことです。 人は死の瞬間から仏になるのであり、「霊前」、すなわち仏になっていないのは生きているということが、浄土真宗の考え方です。 http://kyoto.cool.ne.jp/monto/

noname#74656
質問者

お礼

ご香典の方が、どちらかと言うと正しい、という事でしょうか。 う~~ん、#2様とは逆ですよね。。。でも、とりあえず今回間違いではないと分かってホッとしました! 参考URLで勉強します!有難うございました!

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>白黒ではなく黄白か銀白、「御香典」ではなく「御仏前」とありました。浄土真宗ですが、これは失礼な間違いになりますでしょうか!? 白黒の結び切りはいいと思いますが、「御香典」はちょっとまずいですね。 仏式の場合は、香典は宗派に関係なく葬儀のときだけに使います。 法事は「御仏前」です。 まあ、ご主人の実家ですよね。 「知らないんだな」て思われるだけでしょう。 祝儀袋で出したなら問題でしょうが、これから気をつければいいですよ。

noname#74656
質問者

お礼

>>仏式の場合は、香典は宗派に関係なく葬儀のときだけに使います 同じことをネットで見かけ、不安になり質問させてもらいました!やっぱりそうなんですか><;

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

祖父なんで構いませんよ(^_^)v 他人だったら、間違いですね。 もう亡くなって仏様になっていますから、仏前となります。 色はどれでもいいです

noname#74656
質問者

お礼

>>他人だったら、間違いですね。 他人というのは、家族親族以外の、友人などですか?・・・・調べてみます^^; 早々に有難うございました!

関連するQ&A

  • 一周忌にご仏前をいただいたのですが、返しは必要ですか?

    浄土真宗です。 先日、一周忌がありました。 親族からご仏前をいただいたのですが、四十九日の時と違って、 「返さなくていいから・・・」と口を揃えて言われました。 四十九日の時は、ネットで調べると常識的なことが詳しく書かれて おり、どうすればいいのかすぐ理解できました。 しかし一周忌については、香典返しの習慣があるのか? ないのか?すらわかりません。 一般的にどうなっているのでしょうか? ご存知の方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 浄土真宗のお通夜 表書きは?

    主人が同僚のお父様のお通夜に行くことになりました。 お寺の名前を聞き、ネットで調べましたら、浄土真宗でした。 浄土真宗の場合、[御仏前]とするという意見が検索していたらたくさん出てきましたが、他の宗教ですと、49日後が[御仏前]という感じで、間違えたと思われないか不安です。 それから、そのお寺のサイトで、[御霊前]は使わないようにということと、[御香典]や[御香料]とお書き下さいと書いてありました。 この場合、[御仏前]と[御香典]はどちらが良いとおもわれますか???

  • 彼女の祖父の一周忌のお参りについて

    来週、交際している女性の祖父の一周忌があります。 仲良くしていただきましたし、現在、遠距離中でお参りに行く機会もなかったので、彼女宅ご仏壇へ手を合わせに行きたいと考えています。 あまりに何も知らない為、最低限のマナーだけでも教えて下さい。 1)ご仏壇へお参りに行く時には、「ご仏前」を持っていくべきですか?法要に呼ばれてもいないのにお金を渡してもご家族を困らせるだけですか?お参りにいくのにご仏前をお供えしない方がマナー違反ですか?お供えするとすれば。ご仏前はご家族へ渡すのですか?ご仏壇の前に置くのですか?また私のような関係の場合はいくら程度が妥当なのですか? 2)私は浄土真宗なのですが、以前祖母に、浄土真宗では「ご冥福をお祈りします」という言葉は使わないのよと教えてもらいました。彼女宅も浄土真宗なのですが、ご冥福以外にも、このようなことはしてはいけない、このようは言葉は用いてはいけないといったことがあれば教えて下さい。

  • 十三回忌、十七回忌の香典袋と書き方について

    祖母の十三回忌と祖父の十七回忌を引き寄せて、門徒ではないお寺で法事を執り行って頂くことになりました。 (お寺の方には「門徒でなくても大丈夫」と確認済です。) そこで香典袋なのですが、浄土真宗なので「御仏前」でいいのでしょうか? または「十三回忌」「お布施」…? そして香典袋の名前の欄には故人の名前でしょうか? 親戚四家族でお寺に行くので、四家族分連名で記入するのでしょうか? このあたりの金額の相場を訊ねてみたところ10000円程度と聞きました。 祖母、祖父の分合わせて(勿論香典袋は分けます)20000円で失礼はないですか? 常識的な事だとは思いますが、知識がなく大変困っております。 どうか知恵をお授け下さいませ。

  • 祖父の一周忌について

    いつもお世話になっております。 今度の土曜日に、祖父の一周忌が行われますが、その際には親戚も同席致します。 そこで質問なのですが… (1)お金を入れる袋は「御仏前」が正しいのでしょうか。(葬儀の時は、「御霊前」が正しかったのを覚えております。 (2)孫の場合は、その袋に何円入れるのが良いのでしょうか。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • 義祖父の一周忌について

    夫の祖父の一周忌があるのですが、「御仏前」などを用意したほうが良いでしょうか。 いろいろ調べてみましたが、そこまで詳しく載っておらず、困っています。 施主は義父で、夫は長男です。 宜しくお願いします。

  • 一周忌について、いろいろと教えてください。

    来月、両親の一周忌を予定しています。3人兄弟の末っ子ですが、跡継ぎになっています。いくつか皆様のお知恵、意見を頂戴させて下さい。 ・家は浄土真宗です。私達家族と、兄、姉だけでお寺で行い、そのあと会食はしないつもりです。お寺様に持っていくものは(お供え物やろうそく)何でしょうか。それとお布施として、どのくらい包めばいいものでしょうか。 ・兄、姉から御仏前は、もらっていいものでしょうか(会食無しなので)?多分黙っていても御仏前を用意すると思うのですが、一般的にどのくらいの金額なものでしょうか。兄も姉も私も全くそういう知識がないもので。 参考までに、遺産はそれほど多くないですが、兄姉にも渡っています。兄は離れた所に住んでいて、往復の交通費で3万円ほどかかります。姉はすぐ近くに住んでいます。 ・会食無しですが、なにかしら軽く食べるものは用意すべきでしょうか? ・服装は、礼服でしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 夫祖父の一周忌の御仏前

    今月夫の祖父の一周忌があり、御仏前を出すべきか迷っています。夫は長男で家は別なのですが土地は一緒でいずれはそちらを継ぐことになると思います。祖父が亡くなられた時喪主である義父がお香典は出さなくてよいというのでそのようにさせていただきましたが、先日一周忌の返しの用意を義母としていたら私達の分も用意していてくれました。義母は優しい方なのでついでに用意してくれたと思うのですが嫁としてはどうしたらよいのでしょう。いきなり一周忌で出すのはおかしいでしょうか?また出すとしたら金額はどのくらいがよいのでしょうか。どなたかご意見お願い致します。

  • 四十九日前の納骨に持って行く香典袋は?

    親戚で不幸があり、事情があって四十九日前に納骨をすることになりました。この場合、黄白の水引の香典袋に「御仏前」と書いてよいのでしょうか?それとも「御霊前」でしょうか?

  • 不祝儀袋の表書き、水引

    友人の祖母が亡くなられました。 明日焼香行きます。4日程前に葬儀があり、49日前です。その際の不祝儀袋の表書きは、御香典で、水引は白黒で良いでしょうか? 当方は関西で、喪主の宗派はわかりません。浄土真宗は、御霊前ではいけないと聞いているので、御香典が無難と考えています。水引は、49日前で、特に法事でもないので白黒で良いでしょうか?関西の場合は、49日、法事関係なく黄白になるのでしょうか? 無知で申し訳ありません。ご教授ください。

専門家に質問してみよう