• 締切済み

チューンナップ後のエッヂひッかかりの対処は

腕前はSAJ2級です。 4シーズン使用した、ごく普通の中級のカービングスキーをショップで初めてチューンナップしてもらいました。定番の89°ビベル1°です。 今朝滑ってみたら、圧雪したてのところは快調でした。しかし気温が上がってきて雪面がギュっとしまってきたら、すごくエッヂが噛み過ぎる感じになりました。ターン切り替えの時、引っかかってヨタヨタしまくりで怖かったです。 エッヂをサンドペーパーなどで落せばいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

4シーズンノーチューンで使用した板をチューンに出せば、丸くなっていたエッジが立ちますので当然引っ掛かりを感じます。 エッジを落とすこと(ダリングといいます) カーヴィングスキーは余りダリングしないで使用することを前提にしていますが、貴殿の使用方法を前提(左右を履き替える事有り)にアドバイスします。 1.センター~前後70%位の範囲はダリングしないで下さい。(何度か滑ればすぐ落ちてしまいますし) 2.トップとテールを接雪面(注:最先端・最後端ではない)よりセンター方向へダリングします。貴殿の使用方法からするとトップ15cm,テール10cm程度が良いでしょう。手で触って引っ掛かりを感じない程度でいいでしょう。もしまだ引っ掛かるようならさらに5cm程度落としましょう。 (※接雪面はスキーの形状によって違いますが、最先端から7~10cm、最後端4、5cm位でしょうか) 因みに毎回のようにチューンされているような人は内側は少なめ、外側は多めで、テール5cm前後~トップ10cm前後程度です。

makoto1963
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 15年ほどノーマルスキーをやっていまして、数年のブランクの後にカービングスキーを買ってみました。ですのでyukiyousei様のお見通しどおり、昔風のずらしの多い滑りになっています。 板の左右も仰るとおりです。2シーズン使用した時点でエッヂが甘く感じてきましたので3年目は左右交換して計4シーズン、とうとう限界を感じましたのチューンナップに出しました。 ダリングですね。この言葉を教えていただいたおかげで色々検索できました。様子を見ながらサンドペーパーをかけてみます。

関連するQ&A

  • 片側のターンでエッジに乗れません?

    パラレルターンの出来る中級者ですが、カービングターンをしようとする時、右足が谷の時はスムーズにエッジに乗れてターンが出来ますが、左足が谷のときは、細かいギャップの斜面でも、スキーがガタガタ言ってしまいます。先日家の庭でランニングシューズを履いてイメージトレーニングしていた時に、右足はエッジがすんなり立ちましたが、左足が谷の時、体重を乗せるとシューズの中で足が少しずれているのを、感じました。左右均等にターンが出来るようにするには、どうしたら良いでしょうか?どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

  • でこぼご雪でも転ばずに滑りたい【本気】

    質問させていただきます。 去年からはまり、美しいカービングターンを目指して、がんばっています。 ジブやトリックではなく、華麗に安定したターンや滑りができるようになる のが目標です。そのため、1シーズン25日ぐらい滑りますが、月に2度は スクールでレッスンを受けるようにしています。 1つ悩みがあります。 朝イチのキレイに圧雪されたコンディションだと、転ばずに滑られる のですが、昼過ぎぐらいになって、雪面がでこぼこしてくると、途端に よく転ぶようになります。 どうすれば、転ばず、しかもテンションも落ちず(泣)、悪いコンディション を滑られるでしょうか? どんな雪面でも、キレイなターンで華麗に滑りたいのです。 日ごろの体力増強プランや、うまく滑るコツなど、ぜひぜひアドバイスお待ちしています。

  • [スキー]新品の板にチューンナップは必要ですか?

    今シーズン、念願の新作スキーをゲットしました。 ここ数年はスキーボードに乗っていて、スキーボード=おもちゃ、という認識だったため、とくにメンテを行っていませんでした。(ワックスぐらいはしてました) 今回、長板ということもあって、大事に扱ってあげようと思うのですが、友人から、 「新品でも初滑りの前にチューンナップに出して、滑走面とエッジを処理してもらった方がいい」 とのアドバイスを受けました。今回は、このアドバイスについての質問なのですが、実際にその方がいいのでしょうか?チューンナップもそれほど安いものではないので、非常になやんでいます。(その友人はレーサーということもあって、一般のスキーヤー以上に板に気を配っていることは確かだと思います。)

  • スノーボードのエッジチューンについて

    今スノーボードのエッジで困っていることがあるので、アドバイスをお願いします。 今シーズンに購入した板なのですが、スキー場で人とのすれ違い様に、 エッジ同士がこすれてしまい、つま先側の有効エッジの半分近くが丸まってしまいました。 こすった後、半日滑ったので、自然に丸まった感じになってしまっています。 この板をどうにかしたいのですが、調べてみるとチューンナップというと滑走面まで 削ってしまうメニューばかりで、エッジだけをチューン(研いでもらう)してもらうことは、 できないのでしょうか。 まだ、一回しか使用しておりませんので、滑走面は削りたくない思いです。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • スキーのアイスバーンで横ずれしない方法

    スキーでテクニカルプライズを目指している者です。中級斜面程度のアイスバーン(クラフト状態)を大回りで滑るときに、板が横ずれしてしまい、カービングターンにならないのです。どのようにすればできるのか、ご存じの方いましたら、ご教示いただけないでしょうか。ちなみに、板はスラローム用のそれなりの板で、チューンナップもしっかりやっている状態です。

  • スキーの選び方

    11年前にスキーを始め、7年のブランクがあります。 8年前、カービングスキーの出始めに、勧められるまま180cm(身長163cm)の初級者用(多分)のカービングスキーを購入し、一応板を揃えてターンはしています(3シーズン目、カービングにして初めて板が平行になった)。 カービングは短くて良いと言われていながら、まだ8年前は初心者は身長+αの板という考え方があったようで・・・。 で、7年ぶりにスキー場に行くと、やはりほとんどのスキーヤーは150~160cmぐらいのスキーですね(当然、カービング以外のスキーは皆無)。 やっぱり、短い板が欲しいなぁ~と思い、新しい板の購入を考えています。150cmぐらいのやつを・・・。 そこで質問なんですが、カービングスキーと言っても、色んなメーカーや同じメーカーでも色んな種類がありますよね。 シーズン数回のリゾートスキーヤーで体力無し、初級を脱した程度で、いわゆる中級コースなら何とか滑れるけどコブは苦手、かっこ良く小回りで滑りたい・・・ってな私にお勧めの板を教えてください。 特に、メーカーによる違いなんかを解説して頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • よりリアルな操作に近いWiiのスノーボードゲームは?

    よりリアルな操作(体重移動やエッジを効かせたり)ができるWiiのスノーボードゲームを探しています。 単純に体重を左右に移動するだけで滑れるような簡単なものではなく、リアルと同じく少しでも前にエッジが効くと転倒してしまうとかカービングターンが出来るとか、初心者~中級者の実践の練習になるものが良いです。 自分で調べたところ、「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」が良さそうだったのですが、リアルな操作が出来るかどうかがわからなかったので、本ソフトの感想や、これ以外に上記希望に沿ったソフトがあれば教えていただきたいです。

  • スキー板の種類、長さの選定について

    数年前からカービング板(イージーカーブ)に乗っていますが カービング板って本当に楽で楽しいですね。 ところで今年か来年には新しい板を購入しようと思っています。 昔とはすこしカービングの世界も変わってきたのかなって思いまして。 どんなスキー板か、どれぐらいの長さがいいかよくわかりません。 身長165cm、体重53kg、体力弱し、 スキー暦はそれなりですがSAJ2級は程遠いし、上達よりも楽しく滑りたい。 ちょこまかショートターンをシュィンシュィンってやりたいですね。 それでいて、こぶはゆっくりちょこまか降りたい。 そんな私に程よいスキー板をお教えください。 よろしくお願いします。 ところで、FUNスキーはあきましたんで、たまに乗れればいいかと。

  • カービングスキー初心者です

    スキーからは約4年遠ざかっています。今シーズン仕事でスキー場に行くために新しく中古で購入しようと思案中です。過去SAJ2級取れるか取れないくらいの実力がありましたが現在は不明です。私にはどれくらいのサイズのカービングスキー&ストックがいいのでしょうか?身長は166CMです。

  • スキーの手入れ法

    昨シーズン、初めてカービングスキーを買いました。「ロシニョール obra S」。20日くらいのりました。普段の手入れとしては、滑った直後にリキッドワックスを、塗っては拭き、塗っては拭きして汚れを落とし、次にすべる時、ワックスをはがして、伸ばしてから使っていました。古いスキーを使っていたころは、オフシーズンになると、スポーツ店に頼んで、エッジ研磨、滑走面研磨、ベースワックスをお願いしてました。なんとなく「そうするもの」だと思ってきたもので。ところが、スポーツ店の人の話によれば、私が買ったスキーは、エッジを89度に立ててあるので、機械でエッジ研磨しちゃうと90度になっちゃうから止めたほうがいい・・・・みたいなこと言われました。カービングスキーのエッジ研磨はしないほうがよいものでしょうか?また、これまで私がオフシーズンに頼んでいた、滑走面研磨なんかもやったほうが良いものでしょうか?やるにしても、もう何シーズンか滑ってからのほうが良いのでしょうか?シーズン中の普段の手入れ方などについてもアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう