• ベストアンサー

どんなカレーが好きですか?

mmkosukeの回答

  • ベストアンサー
  • mmkosuke
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

小麦粉を使わず、スパイスだけで作られた、サラサラカレーが好きです。日本式カレーはあまり好きではないのですが、インドカレーやネパールカレーは大好きです。特に南インドのカレーが好きです。ナンも好きです。ちなみに米なら、固めに炊き上げたサフランライスがベストです。

関連するQ&A

  • カレーが美味しく作れない

    バーモントはあきているので 高いフォンドボーのルーをつかっています 野菜を入れてもとろみが全く出ないし 野菜とカレールーが融合せず 野菜だけの味、カレールーはカレールーのあじになってしまっています コクが全くありません フォンドボーはまずいカレーなんでしょうか たんぱく加水分解物をつかっていない カレールーがいいんですが おいしいのありますか もしくはカレーの粉からつくれば美味しくつくれるのでしょうか なん分くらいカレーは煮込めばいいんでしょうか とろみがでて野菜のうまみがとけだした カレーがたべたいです 絶対おいしいカレールーはありますか コクがあるものがいいです 私はかなり贅沢な舌なのかもしれません なんかレトルトのほうがはるかにおいしくて 本当料理ベタです いい年しておいしいものがつくれないなんて 情けないです

  • シーフードカレー

    この前、シーフードカレーを作りました。 作り方としては、市販のカレールーのレシピを元に、肉の代わりに シーフードミックスを入れました。 でも、何か 肉に比べて物足りないというか、風味とコクに欠けるような気がしました。 そこで質問です。どうすれば、美味しいシーフードカレーが作れるでしょうか?

  • 作った後で、カレーライスをとろっとさせるには?

    カレーをはじめて自分で作りました。 「こくまろカレー」のカレールーを使いましたが、 意外とサラサラなんですね。 お店で食べるような、とろ~りドロッとしてるほうが 好きなのですが・・・ もう1食分は食べちゃいましたが、2食めを とろーりに変えることはできますでしょうか?チョコ入れるとか いったん冷やすとか、煮詰めるとか・・・? 置いておくのは、室温がいいのかな、冷蔵庫がいいのかな・・・? コクのある「味」ではなく、 形状が サラサラでなくとろっとしている状態にしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • カレーのこく

    出来合いのカレールー買わずに、カレー粉といろいろのスパイスを使って作ってみたいと思いトライしてみましたが、どうもこくがない感じがします。 コンソメやブイヨン等も入れてみましたが、多分野菜や肉・魚介類をことこと煮るのが大事なのでしょう、大して変わりありません。 煮込むのが手筋だと思いつつ、手早く作るために上手にごまかすノウハウはないでしょうか?

  • 辛いカレーをつくるには?

    市販のカレールーを使って辛いカレーをつくるには何を加えたらいいのでしょうか?普通にとうがらしですか?あんまりスパイスを色々入れるのは苦手なのであくまでも日本のカレーで作りたいのです。どなたか教えてください。

  • カレーはハウス、SB どっち?

    皆さん ご自宅でカレーを作るとき カレールーはハウス、SB どちらを使いますか? 私は圧倒的にハウスです 私的にはSBはコクがありすぎるのです ハウスのカレーのほうが味的に好きです ジャワカレーですね 皆さんはどうですか メーカーは?名前は? トマト入れてますか? 私は缶詰の入れてます これ入れるとジャワカレーが一層美味しく感じます あと福神漬けは使います 皆さんはカレー 何か工夫してますか?

  • 侮れない レトルトのカレー

    1人暮らしをしていると、レトルトのカレーは何かと重宝しています。量販店に行くと、1袋100円以下で売っているのでお財布にもやさしいです。しかも、なかなか美味しいんです。 さて、家庭でカレーを食べるとなると 普通は材料を用意して 市販のカレールーを使う人が多いかと思います。でも、レシピ通りに作っても いつも何か物足りません。 レトルトのカレーは具こそしょぼいものの、味付け自体は 家庭で作るカレーよりも勝っていると言える部分があります。 そこで質問ですが、家庭で作るカレーには何が足りないんでしょうか? 美味しくする方法を教えてください。 なお、あまりにオリジナルすぎるものや奇を衒ったアイディアはご勘弁願います。

  • ルーを使わず甘口カレー

    カレールーを使わず、子どもでも食べられるカレーは作れるでしょうか? 日本のカレーのあのとろっとした甘口カレーが作りたいです。 理想はハウスバーモントカレーです。 ルーなしで作るのは初めてなので、分量なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • カレールーを使わずにおいしい日本風カレーを作る方法

    こんにちは 現在海外在住なのですが、残念なことにこちらには日本のカレールーがありません。 カレールーを使わずに、あのとろっとした日本風のカレーが作れたらなあ と思っています。 カレー粉やガラムマサラ、クミンシード、ターメリックなどなどアジア系香辛料は揃っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします!

  • ドライカレー 焼く順番は?

    玉葱 ひき肉 茄子 ジャガイモ ピーマン カレールー 炊いた米 でドライカレーを作るのですが、どの順番で焼くのが良いのでしょうか? 1番が玉葱、次にその他の野菜、最後にひき肉、そしてルー、最後にご飯 でいいのでしょうか?