• 締切済み

少しでもレベルの高い大学に行くべきですか?

高3の女です。 私立大学の文学部を受験するつもりなのですが、どこを受験するかで悩んでいます。 担任にMARCHレベルならいけるといわれたのですが、 勉強したいことが少し合わなかったり、家から遠すぎたりして MARCHレベルでは行きたいと思う大学がありません。 だからといって「ここ!」って思える大学がほかにあるわけでもなく、 受験しようと思っているところはいくつかありますが、すごく行きたいわけではありません。 今までずっと行きたいと思っていた大学も、就職率が非常に悪いらしく、しかもちょっと遠いので悩んでいます。 せっかくここまで勉強してきたんだし、就職のことなんかを考えたら少しでも偏差値の高い有名な大学に入るべきですか?

みんなの回答

  • cafe_bmw
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.4

偏差値の高い有名な大学に入るということは、就職に多少なりとも有利になるということもありますが、大学名だけで希望の企業の試験さえ受けられないという状態をなくすことが大きなメリットです。 勝手な推測ですが、chiffon03さんが就職率という大括りな言葉を使われたということは、将来なりたい職業や就きたい職種がまだ定まっていないとお見受けします。 私の推測が当たっているならば、まさにchiffon03さん自身がおっしゃっている通りできるだけ偏差値の高い有名大学を目指すべきだと思います。しかもNo.2さんのおっしゃるように経済学、商学系が良いです。そうすることでchiffon03さんが大学時代を通して「これをやりたい」と思ったことをできなくなる可能性を減らせます。 chiffon03さんがなぜ文学部をめざされているのかわかりませんが、文学、歴史学、哲学、心理学etc.がどうしてもやりたいというのでなければお勧めはしません。 たまに読書が好きだから、歴史が好きだからなどの理由で文学部に入る人がいますが、将来その道の専門家になるというならともかく、卒業後に一般企業への就職を考えていてのその選択はかなり疑問です。 chiffon03さんがそうかはともかく、希望の大学の就職率が悪くてちょっと受験への意欲が萎えているという印象を受ける文面からすると益々文学部への進学はお勧めしません。 どうしても人文科学系ということであれば、例えば外国語学部のロシア語学科など比較的ニッチな方面に進まれた方がまだ就職先があると思います。ただし在学中は相当な勉強量を覚悟してください。 (何年後かに大統領に復帰することが予測される)プーチンが元気な内はロシアという国は安定している確率が高いです。国が安定すれば市場(つまり輸出先)としての魅力も増すでしょうから、そこに進出したいと思う企業は日本企業に限らず多くなるでしょう。語学をやるならロシア語をお勧めします。(外国語学部に行けば英語もそこそこできるようになるはずです) 話が大きく逸れてしまったのでここら辺で失礼します。長文ですみません。

  • Auskunft
  • ベストアンサー率53% (35/66)
回答No.3

 ご存知とは思いますが、大学の文学部にはそれぞれ得意分野があります。  明治の考古学、青学の仏文、二松学舎の漢文学、早稲田の演劇などです。  向学心が高い方の場合はとくに、偏差値が高くても「あれ?」ということになりかねないので、各校の沿革をみるなどして簡単に調べたほうがいいです。  就職に際しては、一般社会での大学名ブランドと業界の人材としてのブランドは別物になりえます。  文学部の場合、就職先はランキングに出るような総合商社や銀行ではなく、別の宗旨といった感じになります。出版社やマスコミ、編集員、研究員、教員、学芸員などが多くなり、これらは勤務先として優良でも専門性ゆえに規模が小さいことも多く、週刊誌などのデータには現れにくいでしょう。  これらの就職先は、ちゃんと一般には知られていない優れた学科や学生の個性を把握していて、いくつかのゼミとコネクションを持っているのが普通です。  これらのことは、なかなか外部からはわからないと思います。しかし、文学部出身者が路頭に迷っているわけではありません。  一方で、大学名ブランドが安定に一役買うこともあると思われます。  なので、ここからは提案ですが、第一志望のブランドがマーチの少し下くらいの大学で、そこの得意分野が自分の向学心の矛先であるならば、マーチを辞退してそちらに進学するのもありだと思います。思い切って特待生を狙うなんてのもあります。  第一志望が名の通った女子大である場合も、マーチを辞退してもいいでしょう。  しかし、校風や立地などで第一志望を選んだならば、マーチのどこかに似ているところがあると思うので、第一志望の変更を考えたほうがいいと思います。  あまりに入学難易度に差がある場合、平均的な学生の向学心に差が出てくるなど、ブランド以外のマイナス面も目立ってくると思います。私の周りの上位校辞退者には、プライドが高くなってしまい友達ができにくくなってしまった人も。それならば、難易度の高い進学先を選ぶという保守的な選択が無難になると思われます。    いずれも、大学というのは基本的には楽しいところなので、ポジティブに選ばれたほうがいいと思います。成績が上がってしまったというめっちゃめちゃ贅沢な悩みなんですから。  通学と受験が楽しみになるような志望校ができるとよいですね。

回答No.2

文学部志望で、MARCHクラスで学べないっていったいなんなんでしょう?よっぽど変わったこと?アフリカやネイティヴアメリカンの文学とか? 正直、就職のことを考えるなら、レベルを落としてでも経済学部とか商学部の方がいいかもしれませんね。 文学部に行くなら、確かに偏差値が高いところの方がいいでしょうけど、それでも4~5年後の景気状況がどうなってるかわからないですしね。

noname#111031
noname#111031
回答No.1

文学部志望だけでは、何も言えません。と言うのは、あなたが何学科で何を学ぶのかが判らないからです。 就職はどのように考えているのですか?確かに、卒業直ちに無職/フリーターでは生活が成り立ちませんね。行きたくない学科では4年間通えないでしょう、授業も出るのも億劫になり中退とかになりかねません。 大体、MARCHレべルなんて言い方自体やめましょう。大学の経営方針や学生の中身も違いますね。但し、同じ専攻学科同士ならある程度比較は出きるでしょう。 あなたが目指しておられる学科が、いわゆる一流大学でも存在しなければ、あなたの選択は限られますね。 但し、就職は本当のところ、よほど専門的な分野以外は、何学部でもあまり関係ないと思います。

関連するQ&A

  • march大学レベル

    4月から勉強を始めた文学部希望の高3なんですが、marchの文学部を希望してるんですが大学別の難易度をがわからないです。この中でランクをつけるならどういう感じになりますか?あと4月から初めて入れるようなとこですか?

  • 就職率なら千葉大学かMARCHか

    千葉大学の文学部(日本文化学科)と、 MARCHレベルの政治経済学部だったら、 就職にはどちらが有利になると思いますか? MARCHとひとくくりにしてすみませんが…。 偏差値60くらいの大学という意味です。 今まで千葉大文学部を目指して勉強してきましたが 自分がコミュニケーション下手だということも考えると 将来仕事につけなくなりそうだと思えてきました。 同じコミュニケーション下手でも、文学部卒よりは 政経学部卒のほうが就職は有利になるのでしょうか? それともコミュニケーション下手はどの大学、どの学部でも 就職は無理なのでしょうか(;_;)

  • 学習院か立教か

    こんばんは。 大学受験を終えた高3女です。 私は、学習院大学文学部心理学科と立教大学現代心理学部心理学科に受かりました。 どちらに進学しようか迷っています。 今のところ学習院に行きたいと思っているのですが、親は絶対立教の方がいいと言っています。 悩んでいる点は、 (1)立教の心理学部は新座キャンパスで家から遠いこと ネットでは田舎だし、やめた方がいいとも書かれていました。 (2)学習院はmarchには入っていなく、偏差値も低めなので就職ができるか不安 立教はmarchの中でも偏差値が高く、就職率もいいみたいです。 取れる資格はどちらも同じで、勉強する内容はどちらかと言うと立教の方が惹かれます。 ですが、キャンパスを見に行った時に学習院の雰囲気に惹かれました。また、キャンパスが1つしかないのも色んな人と関われそうでいいなと思いました。 自分としてはせっかく受験も終わったことだし、大学生活を楽しみたいとも思っています。 皆さんならどちらに進学しますか? 就職は公務員を考えています。就職や各大学についても教えてくれるとうれしいです。

  • 偏差値52前後の受験生が受けるべき私立大学はどこですか?

    現在高3の受験生です。 国公立が第一志望ですが、滑り止めの私立大学を選ぶにあたり、私立のレベル・評判が分からずに迷っています。 アドバイスお願いします。 現在、当方の偏差値は52~53で、 第一志望…埼玉大学 教養学部 第二志望…宇都宮大学 教育学部 です。 進路担当の先生に「すべり止めの私立を提出しろ」といわれたのですが、 MARCH?日東駒専?などといわれても、どの大学がどのくらいのレベルなのか分からないため、 どこが自分の滑り止めとしてふさわしいのか分かりません。 福島に住んでいるので南東北(宮城・福島)~関東~都内の私立大学で、 偏差値52の教育学部志望の受験生が滑り止めとして受験するとしたら、どの私立大学が良いのでしょうか?

  • 大学について

    こんにちは! 4月から高3になります なので大学受験を考えているのですが… 僕は埼玉大学の生物学部を受験したいと考えています 今から勉強を始める場合どのくらい必死に勉強しないと受からないでしょうか? 僕の高校のレベルは偏差値が50弱です! ぜひよろしくお願いします!!

  • 法政大学ってどんな大学?

    こんにちわ。 私は現在法政大学国際文化学部、又は文学部英文学科への受験を考えている高校1年生です。 でも、うちの高校ではよく「法政はレベルが低い」という話をきくんです。(高校のレベルは、マーチへの進学者が一番多いような学校です) 低い、というか、この学校で普通にやってればまぁいけるんじゃない?みたいな・・ 国際文化学部なら法政の中でも高めのレベルかな、とも思うのですが・・ あと、付属校の法政女子や1高、2高もからの進学者についてもあまり良い噂をききません。 でも、よく法政は就職率が良いって話しをききます。 よく、高校で入学時のレベルは低いんだけどみんな真面目に頑張るから進学率は高いってとこありますよね。 法政もそんな感じの大学なのでしょうか。 教えていただければうれしいです;

  • レベルの高い大学

    高校1年です。 自分の中で行きたい大学、学部が決まりはじめています。 まだ模試など受けていないので、自分の偏差値がどのぐらいなのかわかっていませんが、 私が行きたいと思った大学は、日本の中でもレベルが高いです。 私立高校に通っているのですが、今の時点で、勉強についていけていなく学校のペース追いついていません。 高校受験にも失敗した身なのですが… どれぐらい頑張れば、その大学へいけるでしょうか(>_<) 偏差値もわからず、これだけ言って答えるのも無理があるとわかっていますが 今の時点で、地元のレベルの高い高校の友達と勉強やっている内容が違うし、私立でお金がかかるので塾にも行けないし、 今の時点で差がついているし、レベル高い高校行った人しか、レベル高い大学に行けない気がしてなりません。 (もちろん例外も沢山あると思います。)

  • 低レベル大学から高レベル大学へ…

    もう進路を確定しなければならない時期ですが、まだ迷っています。 母子家庭でお金がないので、60万円減免してくれる私立の大学へ進学するつもりですが、 私は最近、勉強するなら偏差値の高い大学できちんと勉強したい。国公立に行きたい。と思うようになってしまいました。 と言うのも、私よりテストの点数の悪かった子が、半年猛勉強して、関関同立の大学へ向けて頑張っている姿を見て「かっこいいな!私もちゃんと勉強したい!」と思ったからです。今では評定も余裕で負けています。本当に凄いです! そこで質問なのですが、かなり低レベルな大学から高レベルな大学へ、試験を受けて転学?と言うのは出来ますか?底辺私立から有名国公立へ、です。 転学ではなく、改めて受験しなければいけませんか? 大学に通いながら猛勉強して行きたいのですが… 浪人は多分許してくれません。

  • 大学入試 偏差値10あげたい 高校三年。

    こんにちは。私はこの間まで地元の国公立大学を目指していた 高校三年生のものです。理数科目がどうしても上がらず 担任と親と相談して私立大学への進学へ転じました。 私立大学だと、国語、英語、日本史の三科目に絞って勉強できる と思いまして。 現時点で三科目の偏差値はおよそ53です。 受験を考えている大学は以下の通りです。 ・京都府立大文学部(公立だけど三教科受験可能) 62 ・國學院大学文学部 62 ・大正大学文学部 53 ・中央大学文学部 60 ちなみに第一志望は中央大学です。 大正大学以外は、今の私の学力では到底受かりそうにありません。 ですが、首都圏のしかも私立の大学へ親が出してくれるなんて 恵まれた環境に答えたいし、将来やりたいこともあるので 今から死にもの狂いで勉強しようと思っています。 あと4か月の勉強法について具体的なアドバイスをお願いします。 絶対受かりたいです。

  • 大学のレベル

    私は高専生なので、大学のレベルに関しては疎いです。 レベルをはかる指標には、偏差値やセンターランクなどたくさんあると思いますが、どれが一番目安となるでしょうか?(大学受験のシステム自体知りません><) URLをつけてもらえれば嬉しいです。 できれば、国立だけ、私立だけ、国立と私立の三本でお願いします。