• 締切済み

東京理科大の応用生物科学科と学習院大学の生命科学科ではどちらの方が単位的に多く勉強しますか?

東京理科大の応用生物科学科と学習院大学の生命科学科ではどちらの方が単位的に多く勉強しますか? 大学に行くのならばより多くのことを学びたいので科目はどちらのほうが多いですか?

みんなの回答

  • oil-sour
  • ベストアンサー率68% (34/50)
回答No.1

取得単位の数だけでなく、内容も重要でしょう。どちらが自分にあっているのかどうか、一度確かめるのはとても良いことだと思います。 授業内容、単位に関してはシラバスという冊子にまとめられています。両校の学生課などに問い合わせて、直接行けばたぶん見せてくれると思います。もし部外者には見せてもらえないようであれば、知り合いの先輩などを頼ってもいいと思います。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバ

    明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバイオサイエンス学科では生命科学・生物科学系の研究職を目指すならどちらの大学がいいと思いますか?

  • 日本大学の生物資源科学部応用生物科学科に受かった方に質問です。

    日本大学の生物資源科学部応用生物科学科に受かった方に質問です。 どのような受験勉強を一日どれくらいしていましたか? 各教科に一日に費やした時間、勉強の仕方、使ってた参考書などなど、どんなことでもいいので教えて下さい。 センター利用・一般入試どちらでも構いませし、何年前の事でも構いません。 また植物資源科学科、生命化学科も視野に入れているので、どちらも大歓迎です

  • 東京理科大学

    今年受験を控えているものです。 受験先は東京理科大学の数学科または数理情報科学科にしようと考えています。 そこで、もし同大学の卒業生の方や在学生の方、進路などに詳しい方がいらっしゃったら ・就職先 ・留年率(理科大学は厳しいとききます) について教えていただきたいです。 また、私は数学が好きなのですが物理が苦手で、選択科目では生物をとっています。 入学後は選択科目に理科があると思うのですが、既習でなければ難しいでしょうか。 曖昧な質問内容で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 東京農業大学の応用生物科学部について

    はじめまして。現在高3の女子です。 このたび東京農業大学応用生物科学部のバイオサイエンス学科と生物応用化学科の合格を頂いたのですが、どちらの学科にすべきか悩んでいます。 カリキュラムを見ても、この二つの学科の違いが分かりません。 具体的にどのような違いがあるのか、回答お願いします。 ちなみにバイオサイエンスの方がすこし偏差値が高いので、塾の先生にはこちらを薦められいます。

  • 工学部生物工学科 農学部応用生命科学科

    工学部にある生物工学科と、農学部にある応用生命科学科のような学科の違いがよく分からないのですが、具体的にどう違うのでしょうか? 例えば、名古屋大学の ・工学部 化学・生物工学科 生物機能工学コース と ・農学部 応用生命科学科 といった具合です。 僕は将来遺伝子の研究をして、医療分野に応用させるようなことがしたいのですが、どちらが近いでしょうか?

  • 東京理科大学、生物工学科の学生です。

    東京理科大学、生物工学科の学生です。 生物工学科を専攻しましたが、それほど生物に拘りがあるわけではありません。 将来は漠然と、新しい物を作ったり既存の物を改良したりできたらなと思いますが、別にできなくても構いません。 それよりも、私は立派な職に就いて裕福に暮らしたいです。なんとしても人生を成功させたいです。 そのためには大学院に進学するべきです。 では進学先は、楽な理科大の院か、名前が立派な東京大学院か。 私は地元最底辺高校の出身で自分のあらゆる能力に自信がなく、少しでも劣等感が解消されそうな東京大学院に進学したいなと思っています。また、東京大学院の方が一流企業に就職できる確率も高そうです。 私は要領が悪いので、東京大学院に進学を決めるならば、早めに計画を立てて勉強を開始しないと間に合いません。 バイオ系は就職の選択肢が少ないと聞きますが、もう学科の変更はできませんよね。大学院でも生物系の学科を専攻することになるでしょう。東大院では次の3つの学科が見つかりました。 (1)工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 (2)工学系研究科 化学生命工学専攻 (3)理学系研究科 生物科学専攻 どの学科が就職に有利なのでしょうか、調べたもののなにも分かりません。 もしかしたら、進学先を比較的に楽な理科大学大学院の生物工学科に決め、東京大学院を目指すならば必要だった専門の勉強時間を、投資や、実用的なMOS、簿記などの資格に充てる方が、効率的かもしれません。 人生を成功させたいです。アドバイスください。

  • 生物を取ってないのにに生命科学を受けても良いのでしょうか?

    センターで失敗した受験生です。 高校では化学と物理を取っていました。有機化学に興味があるのですが、生命科学も面白そうだと思っています。滑り止めで兵庫県立大学理学部を受けようと思っているのですが、生物を取っていないのに生命科学を学ぼうとするのは無謀でしょうか?また、大学に入ってから、一から生物を学べる講座はあるんでしょうか? あと、検査技術科学を学ぶのに生物を取ってないといけないかというのも教えて欲しいです。お願いします。

  • 法政大学生命科学部と学習院大学理学部生命科学科

    法政大学生命科学部と学習院大学理学部生命科学科に在学されている方にお尋ねいたします。通学に2時間程度かかりますが、実験などを考慮すると下宿をしたほうがよいのか、迷っています。また、教職課程も取りたいと思っていますので、余計に通学時間が気になっています。同様の条件で在学されている方がいらしたら、アドバイスをください。

  • 大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類

    私は、大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類を目指している高校3年生です。 そこで、府大の情報を集めているのですが、様々な意見があるようです。 ネガティブな意見も複数見られます。もちろん信憑性のないものもありますが。 大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類は、よい学部/大学だと思いますか?(環境、生徒、先生、内容、就職などの面で) また、もし府大に入学すれば、軽音楽部に入りたいとも思っているのですが(高校では、軽音楽部に所属していました。)、イメージ的には、文系の学生が多く、勉強の忙しい理系の学生がいるのかどうか、ついていけるのかどうか、というような面の疑問もあります。 そのほかにも何かあれば回答ください。もちろん、府大なんかやめて○○大学にしろ、などという意見でも結構です。 回答してくださる方は、府大とどのような関係にあるか(府大生同学部、府大生だが違う学部、卒業生、先生など)を記してくださればこちらのよい判断材料になりますのでお願いいたします。 府大と直接関係のない方、他大学の方も、回答をお願いいたします。その際に関係ない旨を添えていただくとうれしいです。 憶測やうわさで回答される方も、その旨を添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院試験で東京大学大学院農学生命科学研究科を受験しようと思っているの

    大学院試験で東京大学大学院農学生命科学研究科を受験しようと思っているのですが、食品生物学の勉強の仕方がわからずに困っています。推薦される教科書などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。