• ベストアンサー

攻め込まれないような性格・言動

いまの会社に勤めるようになってから、議論や仕事を進める上で、いかに相手(上司だろうと、同僚・部下だろうと)に対し、高圧的な態度をとるかが重要であるかを悟りました。 というのも、上司にしたって、常日頃、喧嘩っぱやい感じを醸し出してる人間には、無理難題を押しつけたりしないし、逆に、なんでも素直にやってる人間には、言いたい放題・やりたい放題だってことがわかりました。それも、見た目や常日頃の態度で、判断しているみたい。 アホな状況かもしれませんが、後者の場合、モノは言いようで、口のうまい人に、全ての責任を負わされ、どんどん窮地に追い込まれていくこともわかりました。 かく言う自分は、あまり喧嘩を買わない性格のためか、そう見られているようで、言われたい放題になってしまっています。たまに反論しても、やはり普段から言い慣れてないせいで、少しどもり気味だったり、相手に威圧的な態度を与えることができてないみたい。 そこで相談です。このような私に少しでもそういう威圧感や高圧的なイメージを醸し出す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

ここぞ という時にビシッと態度を決める方法が良いかと思います。 普段、おとなしい方が意外な拒否の態度を見せると相手はこの人にはこんなしっかりした面があったのかと見直すでしょう。 変に高圧的な態度に出ても訝しく思われるだけで効き目はないと思います。 それから口のうまい人にのせられないように冷静になることも必要だと思います。 でも最終的には素直に仕事を覚えて実力を蓄えていくことが何よりの戦力になると思います。喧嘩っ早い人は構うと煩くて嫌だから遠慮して貰ってるだけで内心、疎んじられているに決まっているので伸びない人のままだと思います。聞くべきことは聞いて仕事をこなす力をつけてください。 そうしながらも窮地に追い込まれる前にしたくないことはしたくないと理不尽な要求は飲まないという毅然とし態度をとりご自分を守ってください。 これが限界と思うときはしっかりと反論してください。 その積み重ねで質問者さまに対する周りの評価を変えることができると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aki0208
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.4

私は見た目から音無しそうなどと言われます。 威圧感や高圧的な態度は特別必要ないと思いますよ。 私は私で、音無しくはないので、なめてかかってきた相手には、「刑事罰で何罪で懲役何年で罰金いくらですよ。民事罰は(略」と真顔で伝えます。 大抵の加害者は引きつった顔で引っ込んでいきますし。 職場であるなら、机の上で目に見えるところに労働法や民事の本でも置いて牽制するとかいかがですか?(笑) 自分自身に一切非がないのなら、例え相手が誰であろうと何も恐れる必要はないです。嫌がらせなどは考えられますが、私は嫌がらせは自分が有利な材料がさらに増えると嬉しく考えるタイプです。 口頭が苦手なら書面でもいいんじゃないですか?書面のほうが証拠としても力ありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiji1123
  • ベストアンサー率11% (14/125)
回答No.2

私もこの状況はよく分かります。喧嘩を買わないと言うよりは、頼みやすいタイプの方なのではないでしょうか。 大変な時もあると思いますが、見返りと言うとおかしいですがプラスになる時も必ず来ますので、辛抱強く耐えて下さいね。 それと、言い返したい時はムッとしても、極力冷静に返すように心がけましょう。言葉は少しぐらい下手でも大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

攻め込まれないような性格・言動=高圧的 というのはあまり得策でないように思います。 人間関係に難あり、と評価されませんかね。 無理難題だと思って仕事を振る人はまずいませんから、単に使いづらい奴と思われておしまいな気がします。 無理難題を押しつけられそうになったら、論理的にお断りできるようにするのがベストと思います。 それが難しいのはよくわかりますが。 >あまり喧嘩を買わない性格のためか、言われたい放題になってしまっています。 これもちょっと認識が違う気が… 喧嘩を買わない、というよりは単に言い返せないだけの状態では。 常日頃から、「もう既にオーバーワークです、これ以上作業を振らないで下さい」という状態をアピっておけばいいのでは。 (まあ、これもベストとはいえないでしょうが…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「威圧的な態度」の変え方が知りたいです

    就活生です。 他己分析をしている際に知り合いに「姉御肌だけどたまに威圧的」と言われました。 威圧的な態度をとっていた自覚は一切なく、それなりにショックでした。 むしろ私の内面は高圧的、威圧的とは真逆のタイプで人の顔色を伺って生きているような人間です。 誤解されるのは辛いので自分の態度の改善がしたいのですが、どういった態度が威圧的だと感じられるのかわかりません。 「威圧感を与えてしまう態度」というのはどういったものでしょうか。

  • 人間関係について

    ここのところ、非常に悩んでおります。と同時に、いまいる環境に対して、完全に嫌気がさしており、職場でも完全に孤立する状態(もうほとんど私語もない状態)になっています。といいますのも、最近、常日頃感じることが、 「人間は、相手をみて言動を変えている。さらには相手がキレないと見るや、無理難題をおしつけて、そこに論理などは微塵も介入させない。」ってことです。私は、正直言ってケンカ・口論などは得意ではないため、相手と意見が違った場合などは、あくまでも論理的かつ妥当的に話を進めてきたつもりですが、大概の人間(今の職場だけ?)は自分が間違っていることを認めようとはしない傾向にあると感じています。 逆に、常にキレる姿勢を臭わせている人間に対して、もしくは、人間同士は、なにか一定の距離を保っており、キレる一歩手前までしか、踏み言っていない気がします。 質問が曖昧になってきましたが、こんな私になにかアドバイスを頂けないでしょうか・・・。

  • 上司との議論、上司が怒鳴った場合に効果的な態度は?

    上司と熱い議論になって上司がキレて怒鳴り始めた場合、こっちはどう言う態度が効果的でしょうか? 効果的の意味合いは上司に『こいつには怒鳴っても効かないな』『こいつは一筋縄じゃいかないな』『強引な押し付けは通じないな』と思わせたいのです。 相手がキレたからとこっちもキレるなんて愚の骨頂だと思いますし、よく『ケンカは熱くなったら負け』なんて格言(?)もあるぐらいですからね。 いったいどんな態度(セリフなども)が効果的でしょうか?

  • 好きだけど、性格が合わない??

    私には付き合って半年になる同い年の彼氏がいます。 ふたりとも大学生で、同じサークルです。 彼がアピールし、告白してくれて、私も彼が好きだったので交際がスタートしました。 でも最近、かなり喧嘩が増えました。 喧嘩の理由は、たいてい私です。 私の態度に彼が我慢できなくて、怒るという感じです。 私は淡白な性格で、恋人とそれほど年中ベタベタしていたいとは思わないんです。 その一方で彼は、会っている間は常にベタベタしていたいタイプです。 バカップルでも構わないという考えなんですが、私はそれについていけません・・・ 何度も態度が冷たい、恋人に取る態度じゃないと怒られました。 私は彼が好きなので、少しずつ直してきました。 今日ふと、これでいいのかなと思ってしまったんです。 彼のことは本当に結婚したいくらい好きです。別れたくありません。 でも、最近空いている時間はほぼ彼と会っています。 空いているのに会えないと言うと、彼が不機嫌になるからです。 サークルの男子と話しているところを見ると、俺の話はつまらない?と聞かれて。 喧嘩の度に、俺はこんなに尽くしてるのに・・・と責められ。 喧嘩すれば上から目線で。 なんだか彼の嫌なところにしか目がいかなくなって、今日も会う予定でしたがドタキャンしてしまいました・・・ 気分が悪いと言ったのに、結局彼はすねてしまいました。 (これは嘘ついた私が悪いのですが。) なんだか同じような喧嘩、同じような責められ方で喧嘩をするたびに疲れてしまいます。 彼の気持ちが重いのかもしれません・・・ 性格が合わないのでしょうか? 性格が合わない相手とはお互いのために別れるべきなのでしょうか?

  • ネットで議論になったとき

    ネット掲示板で、あなたの得意分野の話題である人と議論になってしまいました。 しかし、議論しているうちにどうやら相手はあなたほどの知識は無いようだということが分かってきました。 しかし相手はかなり粘着質らしく執拗に幼稚な反論を繰り返してきます。 あなたはだんだん、苦労して集めた情報をアホな人に分けてあげてるだけのような気がしてきて嫌になってきました。。。 こんなときどうやって議論を切り上げますか? 下手に無視すると、「あいつを論破したぜ!」と騒ぎかねません。

  • 性格が悪くなってきてしまいました。

    人間は、常に変化し続けていくと思うのですが、最近、自分の変化が必ずしもいい方向に向かっていっていないような気がしてなりません。特に、人間関係でいやな事があると、すぐに関係を断ち切ってしまおうとしてしまいます。特に、携帯のメモリーを消したり、PCのメールアドレスを消したりしてしまいます。 我慢ができないようになっているのか、とにかく、心が狭くなっているような気がしてなりません。 問題がおきたときには、私は自分の意見を相手にぶつけることが出来ますが、きつい言い方になっていると思います。私は言えて満足なのですが、相手はきっと嫌な思いをしているのだろうと思います。 こういうことに気付いたのは、親しい友達が徐々に減っていることに気がついたからです。喧嘩別れだけではなくて、遠くに住んで、連絡が途絶えがちであったりもします。 自分のイライラする感情を抑える方法や、かんしゃくを起こさない方法が何かありましたら、教えてください。

  • 逆上している客へのクレーム対応

    自分は怒り口調の客や、高圧的な態度の客に対する応対がへたくそです。 こういう方々にはどういう風にして反論出来るようになるのでしょうか?上司は『慣れだ、な・れ!』といって対応方法を教えてくれません。かといって客と喧嘩口調で応戦出来ませんしね。解約が怖いので・・・ちなみに自分は教育産業です。簡単に言うとクレーム対応の大半は、『成績不振』です。

  • 学校で舐められています

    理不尽な事でも平気でいってきます。 無視すればあら捜しばかりし、悪口ばかり言います。 俺様の態度です。 まあ向こうが手を出してくるわけではないのですがこちらから、殴るしかないのでしょうか? しかし当方そんなに喧嘩っぱやい人間ではないですし、中途半端な喧嘩だと余計に反発がひどくなると思います。 なめられっぱなしの状態(アホ呼ばわり、常に俺様を優先せんかい)という態度の状態でいるのが苦痛です。 殴る(ただしそんなに強くはない、やるならナイフとバットか・・・)or学校やめる  どちらがよいでしょうか?

  • 暴行罪で告訴?

    先日職場で日頃から気にいらないし腹立つ人間と口論となり挑発的な態度でけんか売ってきた気がしたためついカットなり相手させての頭にまいてるタオルを触ってしまって相手は喜んだように手をだしたなと言ってきて警察には殴られたから言ったといわれましたがこちらは絶対に殴ってないし相手は何もケガしてないです。一応しゃくにさわるけど相手に謝罪し告訴しないといいましたが今後同じ職場でこれをもとに法にふれない嫌がらせや告訴するとかの脅しで挑発されて手を出してしまわないか不安で眠れなく食事もとれません。私も警察にこの事に対し殴ってない等の反論しに行ったほうがよろしいでしょうか?相手の事は絶対に仲良くなれないですが

  • 威圧感を与えるには?

    職場でのことなんですが、 上司(女性)の態度が、相手によってころころ変わったり、同じことをしていても、怖い人や強い人にはペコペコして、言いやすそうな相手、あまり怒ったりしなそうな相手にはお小言を言う…っていうのがつらいんです。 もちろん私は言われるほうです。 前の上司には、特に何も言われなかったのに、その人になってからは、毎日なんだかんだ嫌みったらしく注意されます。 なんだか、精神的に限界になってきました。 言われないためには、相手に威圧感を与えるといいそうですが、どうやったら威圧感を与えられるのかも解りません。 皆さんのお知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう