• ベストアンサー

温めるだけでOKな作り置き料理

pche121の回答

  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.1

1.おでん 2.グラタン・ドリア(オーブンか、トースターで焼くだけ) 3.ピラフ、焼飯などのご飯物 ざっと思いつたのがこんな感じですが、大体なんでも大丈夫じゃないでしょうか? オムライスとかでも作っておいてチンして食べれるし、それに、ブロッコリーや、にんじんなんかを添えてワンプレートでチンするとか、 ハンバーグでも焼いて冷蔵庫に入れておいてチンして食べるとか、 生姜焼きとかでも、タレを多めに作っておいて、暖かいご飯にのせて食べるとか。 どうでしょうか?

moon100
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そうですね^^;ハンバーグとかレンジで温められますものね。 回答を言われてみると恥ずかしい質問だったかも^^;;; まだまだ料理初心者で頭に思いつきませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他にも日持ちのする料理

    いつもおせわになっています。 一人暮らしの学生で自炊をしています。 平日はクラブが忙しいため3~4日作り置きしたものを食べているのですが、もっと他にもないかと思い質問させてもらいました。 経験済みの料理は カレー シチュー 肉じゃが ポトフ 雑煮 鍋 筑前煮 です。 他に日持ちのする料理があれば教えてください! 簡単なレシピなども教えていただけるとうれしいです。 あと、きんぴらごぼうやひじきなどは冷蔵庫で何日くらい持ちますか?? 気長に回答お待ちしてます。 P.S料理って楽しいですね。

  • 主人の夕飯

    こんばんわ! 主人も私もフルタイムで働いています。しかし、勤務時間帯が違うので夕飯はばらばらです。 主人が帰ってきてからすぐに食べられるレシピってありますか? レンジか火で温める程度がいいのですが。 カレー、シチュー、ヤキソバ以外に何かありますか?

  • 冷凍庫から出してレンジでチンするだけで食べられる、作り置きのおかず

    冷凍庫から出してレンジでチンするだけで食べられる、作り置きのおかず タイトルのようなおかずを考えています。 平日はいつも朝早くに出て深夜近くに帰ってくることが多く、調理するのはもちろん、鍋やフライパンを出したり、洗ったりするだけでも面倒な状態です。そこで、週末にたくさんおかずを作って冷凍保存しておいて、仕事から帰ってきたらレンジでチンするだけで食べることができるおかずを探しています。 いまのところ思いつくのは、 ・牛肉のしぐれ煮 ・カレー(じゃがいもを抜いたもの) ・ハンバーグ(調理済みのものをレンジでチンするだけで良いのかはわかりませんが…) ・炊き込みごはん ・パスタとパスタソース くらいです。 他にも、和風なものとか、お魚を使ったもの、パスタのソースにしてもミートソース以外のものは無いか…、と考えていますが思いつきません。いろいろ検索してみたのですが、自然解凍してから鍋で温めなおすタイプや、下茹でを冷凍しておいて再調理するタイプのものが多く、レンジでチンするだけで食べられるものがなかなか見つからなくて…。スーパーの冷凍食品も少しは活用したいと思っていますが、主に自分で作ったものを食べたいのです。 良いホームフリージングレシピや、その保存方法に関する注意点や技、こういう風にすれば美味しく食べれる、といったことも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 茹でる・煮込むしかしないレシピ

    クックパッドの1位メニュー、大根と手羽元の煮込み、大変重宝してます。 このような、手間かけず、煮込み中に別の家事にいそしむことができる、鍋ひとつで済むレシピ(カレー・シチュー・ポトフ除く)、教えてください。

  • 作り置きできるパーティー料理(男性向け)

    土曜日主人の友達が数人遊びにきますが ちょうど夕方に私が数時間外出する用があり、 料理をその場でつくることができません。 主人は目玉焼きも満足に焼けない人で、遊びにくる友達も同等なので せいぜいレンジでチンする程度で美味しく食べれる、 作り置きのできるパーティー料理を探してます。 できれば男性なのでおなかに溜まりやすいようなもので 何か教えてもらえると助かります!

  • 日持ち&作り置きできる美味しい料理は?

    日持ち&作り置きできる美味しい料理は? 彼が家から電車で3時間ほどのところへ単身赴任になってしまいました。 私も仕事があり、平日は行くことができません。 週末に家に帰ってくることもありますが何かと忙しい時は土曜日に行って 料理を作り置きして帰ります。 普段は仕事が忙しく、料理をする暇もないようで 概ねコンビニ弁当やカップラーメン中心の食生活のようです。 カレーやハヤシライスをお鍋にいっぱい作り置きしておくと、一週間はそれを食べられるし 今日は何を食べようか悩まなくていいから助かる、といわれました。 煮物や肉じゃがなどは日持ちがしないし作りたてが美味しいから作り置きは嫌だな、 という事でカレーとハヤシライスの次は何にしようかと悩んでいます。 シチューだとご飯に合わないし、牛丼の具だと温めているうちに煮詰まりそうです。 ぱっと温めてカレーやハヤシライスのように単純にすぐ食べられるものがいいらしいです。 私は料理は苦手ではありませんが、アイデアがうかびません。 日持ち&作り置きできるお薦めの料理やレシピがあれば、是非教えて下さい。

  • 冷めてもまたは、レンジで温めなおしても美味しい料理。

    仕事の為、しばらく夕食を家族と一緒に食べれません。 15時ぐらいに作り始め16時半には仕事に行きます。 夕食を食べるのは多分19時くらいです。 カレー、シチュー、おでん、味噌汁などは簡単に温めて食べられますがその他で何かいい献立はないでしょうか? 冷めても美味しく食べれるもの、またはレンジで温めなおしても味、食感が変わらないもの、直ぐに食べないときの調理のコツとかありましたら、何でもいいので教えてください。

  • シチューと言えば?

    突然ですが、皆さんは夕食にクリームシチューを作った時、他の献立はどうしていますか? ウチは、主人がご飯好きのため、夕食には必ずご飯を出すのですが、シチューと白いご飯は合わないと思うので、いつも作れずに困っています。 ♯私の義姉はカレーライスのようにご飯にシチューをかけて食べますが(^_^; ちなみに、主人はドリア系はあまり好きではありません(^-^; ・・・で、クリームシチューにあうご飯モノを教えて下さい。 簡単なレシピがあれば嬉しいです!

  • カレーライスの冷蔵について

    お盆なので妻が里帰りしています。(;.;) 私の今日の夕食と、明日あさっての夕食にと、 鍋にカレーをたくさん作ってくれました。  冷蔵庫で保存しているのですが、その都度鍋ごと温めて 食事が終わったら冷まして冷蔵庫に入れるのと、 鍋は冷蔵庫に入れっぱなしで、食べる分だけレンジでチンするのとでは ・どちらが食中毒の危険が少ないですか? ・どちらがおいしくなるでしょうか?  面倒なので冷凍にはしたくありません。

  • まとめ作りのレシピ

    今まで週5日の宅配食品を利用してきたのですが、 仕事が不規則で遅くなったり、主人が留守だったりと作れない事も多いので まとめ作りに切り替えようかと思ってるんですが・・・ ずいぶん前に本で読んだやり方なんですけど、 週にいちど、肉や野菜をいっぱい煮込んだポトフを作って それをベースに、カレーにしたりシチューにしたり、あるいは肉を切って食べたり。なんてレシピが理想です。これだと全く料理の出来ない主人でも 私の居ないときはポトフだけ食べたりできますし(笑 料理は苦手なんで自己流ではとてもとても出来ません。 そういったレシピを紹介している本や、HPをご存知の方教えてください。 和食版もあったら嬉しいです。