• ベストアンサー

作り置きできるパーティー料理(男性向け)

土曜日主人の友達が数人遊びにきますが ちょうど夕方に私が数時間外出する用があり、 料理をその場でつくることができません。 主人は目玉焼きも満足に焼けない人で、遊びにくる友達も同等なので せいぜいレンジでチンする程度で美味しく食べれる、 作り置きのできるパーティー料理を探してます。 できれば男性なのでおなかに溜まりやすいようなもので 何か教えてもらえると助かります!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

冷蔵庫で保管してサッと出せる料理・・・、よく使う手をご紹介します。 お酒のつまみ系前提ですが。 ●市販の漬物や珍味系の盛り合わせ 酒好きには嬉しいですよね! ●和風カルパッチョ (1)白身魚を薄切りにそぎ切って周りにカイワレやブロッコリースプラウとなどの 緑系で飾りつけたお皿に盛る。 (2)ソースをかける。 ソース:醤油、ごま油少々、ニンニクすりおろし(チューブでOK)、 しょうがすりおろし(チューブでOK)、ゆず胡椒少々(チューブでOK)、 わさび少々(チューブでOK)を混ぜ混ぜして作る。 それをまわしかけて、最後にアサツキなどネギをトッピングして 出来上がり! 見た目もきれいで、お酒にも合いますよ♪ ソースの分量は目分量なので、面倒くさいようであれば市販のドレッシングを かけてもOK! イタリアンドレッシングなら洋風になります♪ ●煮豚(前日から作れば味もしみますね!) 皿に盛り付けたものをチンすれば美味しいですね。 ●茄子の中華風 これは茄子を縦に4等分してレンジでチン!して熱が取れたら手で裂きます。 そして中華風ドレッシングを回し入れて手で揉み込んで出来上がり! 冷やしても美味しいです。 ●鶏肉団子in土鍋 あらかじめ土鍋に鶏団子(しょうがたっぷり♪)と大根、豆腐など 野菜をいれたちょっとした鍋(あくまでもメインは鶏団子)の 出来上がりを用意しておく。 あとは卓上コンロで温めるだけ!です。 楽しい集まりになるといいですね!

noname#61373
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます! カルパッチョ、煮豚はそのまま食べられて、 でも手の込んでる感じがするのがいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

おでんいいですね~♪我が家も人が集まる冬には おでん作ります。 作り置き出来る物… ●春巻き・から揚げなど揚げ物 ●サラダ(シーフード系が好き)マカロニサラダもいいな。 ●焼き鳥(近くに美味しい焼き鳥やさんがあるので    いつもここで買ってきます) ●ドリアとかグラタン系 ●刺身 ●ケンタッキーとかも人気ありますよね~(作ってないか^^; ●角煮だと前夜作っておけますね~。 ●ちらし寿司(寿司桶に作っておいてラップしとくだけでいいですね) ●杏仁豆腐など冷蔵庫に入れておくとデザートにいいかも。

noname#61373
質問者

お礼

ちらし寿司って手もありますね! どれもつくりおきできるのでいいですね。 色々ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agecho
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

うちでよく作るものですが… 簡単にできますし、お肉料理なのでおなかにたまります! 召し上がるときはレンジにかけるだけでOK!! 豚肉のバラブロック(もしくはロースのブロック)に濃い目に塩、コショウをふる。 オーブンの天板にフルーツトマト(普通のトマトでも可)、皮をむき、根を落としたにんにくとともにじかに並べる。 オリーヴオイルをかけ、180~200度のオーブンで20分くらい焼く。 焼きあがったらトマト、にんにくをつぶしそのままソースとしてかける。(味をみて足りないようなら塩、コショウで味をととのえる) お肉は切っておくといいかもしれませんね。 ソースを多めにしておくと、バゲットにつけたり、締めのリゾット風ご飯にも最適です♪ うちではジャガイモやブロッコリーなどの温野菜をつけあわせにしてソースをかけて食べます。 これをメインにほかにサラダやおつまみ…という感じです。 もしよければチャレンジしてみてくださいね(・∀・)

noname#61373
質問者

お礼

おいしそうですね~! 上手につくれるか、けっこうなチャレンジですが・・ きっとうまくできたら見栄えもしてボリュームもあって、 喜んでもらえそうですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24416
noname#24416
回答No.1

「パーティー」と言う響きとは違うかもしれませんが、主人の友人が数人で来る時(飲み会)の出番の多い物は「おでん」です。 土鍋いっぱいに作ってみんなが集まり、他の料理を出す間に食べていてもらいます。ただ、男数人だと土鍋いっぱいのおでんもすぐ売り切れなので、うちでは土鍋2つ分作るんですが、なければ他の鍋で多めに作っておくと良いですよ。 後は温めなくても冷やさなくてもいいので、クラッカーにチーズやハムを乗せた物や漬物の盛り合わせもテーブルに置いておく。レンジにはピザを入れておく。冷蔵庫には盛り付けてあるサラダやチーカマ・サラミなど「他に何かないかな?」と覗いたらすぐ食べられる物を入れておく。ご飯もいるなら炊き込みご飯するか、ちらし寿司にしておくとおかずになるものがなくなってもOKですよ。 うちの場合お酒を飲むのがメインなのでこんな感じです。余談ですが製氷機の氷はすぐなくなってしまうのでロックアイスは別に買っておいたりしますよ。

noname#61373
質問者

お礼

あ、「パーティー」と書きましたがウチも同じく「飲み会」です(^^; おでんはいいですね~! みんな独身の一人暮らしの男性なのでそういうのウケよさそうです。 たしかにチーズとかサラミがあると、さっと野菜と和えてもいいし そのまま切って出すだけでいいので便利ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 温めるだけでOKな作り置き料理

    私が外出をしてしまう場合に 主人が帰ったら レンジでチンするだけか 鍋に火を通して温めるだけか 簡単にそのまま食べてもらえる夕食に頭を悩ましています。 今までは シチューかカレーかポトフですましてもらってたのですが何か他にあるでしょうか? お奨めレシピ、またはお奨めサイトを是非教えてください。

  • 冷凍して作り置きのできる料理教えて下さい。

    私事で恐縮なのですが、実家の母がもうすぐ入院することになりました。 父は料理が全くダメなのですが、私の今の自宅から実家までは遠いので毎日ご飯を作りには帰れません。 そこで、レンジでチンするだけで食べられる、冷凍の作り置きのおかずを休みの日に一週間分作ってもっていこう思ったのですが、普通の料理は解凍しても味はかわらないものなのでしょうか? また、解凍してもおいしく食べられるおかず・冷凍では美味しくなくなってしまう料理、食材などもお教え頂けませんでしょうか? また、冷凍のおかずレシピの本や、ホームページをご存知ならばお教え下さいませ。 宜しくお願いいたします。

  • 冷凍出来る料理を教えてください

    一人暮らしをしている友人がまともなものを食べていないようなので、友人宅の冷凍庫に冷凍の食品を小分けして作り置きしたいです 友人は調理はあまりしないと思いますので 冷凍保存が出来て、レンジでチンするだけで食べられるような料理を教えてください!

  • 作り置きのきくレシピ!

    こんにちは! 早速ですが質問です。 結婚して約三ヶ月の新米主婦です・・・・困ってます!! 主人の仕事は夕方から次の日の朝ごろまでの自営業。 私も、合わせれるときは合わせていますが、どうしても時間が合わないことがほとんどで、ご飯を作り置きの毎日です。 作る側としたら、やはり冷めてもおいしいもの、あるいはチンするだけでおいしく食べれる物・・・・ と考えるので、難しく考えてしまいます・・・・ レパートリーは少ないわ、頭は硬いわ、要領悪いわ、でほんっっまに困ってます! 何をしてても頭はご飯のことばかり! そこで、なにかそんな作り置いててもおいしいレシピ ないでしょうか!? 助けてください!

  • 作りおきできる朝食メニューを教えてください♪

    出かけていく主人に温かいものを食べさせたくて、いつも起きてから朝食を作っていたのですが、二人目が生まれたばかりで、夜中の授乳があるので、朝起きれなかったり、作ってる最中に赤ちゃんに泣かれちゃって中断しちゃったりなのです・・・ 前日の夕食のしたくのときに一緒に作れて、朝はチンするだけ! みたいな、作りおきできる朝食メニューを教えてください! 料理のセンスがないもので、「おにぎりと豚汁」とかしか思いつかないのです・・・ よろしくお願いいたします!

  • パーティーの料理

    今月末に、私の家で友達&その彼氏(2人で同じ誕生日ってスゴイ!)の誕生日会をすることになりました。招待する人数は、主役の2人を含めて8人です。年はみんな21歳です。パーティーは夕方から。夜ご飯を作るんですが、食材費はトータルで頭割りです。でも8人なら1人当たりが少なくても結構食材買えますよね?ケーキは別で用意します。そんな時、何を作ればいいでしょう?ちょっと豪華っぽいものを作りたいのですが、メニューが浮かびません。豪華に見えれば文句は言いません。長くなってもいいので料理教えてください!

  • 帰りが遅い彼への料理レシピ

    彼の仕事が最近忙しく帰りが10時~終電になるんですが、彼の食事を何にしようか悩んでしまいます。 夜中に用意して片付けをするのも大変なので、出来れば作っておけるものがいいんですが、なかなかいいのが思いつきません。 揚げ物は衣がべちゃっとしてしまって、グリルでもう一度やらなければ美味しくないし。そもそも夜中に揚げ物は体に良くないだろうとも思います・・・ 私自身も仕事で忙しく作ってなかった時期が長かったので、作る料理も思いつかなくなりレパートリーも少なくなってしまいました。 お肉が好きな人なので、私のレシピも肉に偏りつつあります。これではダメだと思うのですが魚料理もどうすればいいのか解らず、出す時は焼き魚ばかりになってしまいます。 魚料理の作りおきは煮魚とかでしょうか? 作りおきが出来て、あとはレンジでチンするだけっていうレシピがありましたら教えて下さい(肉魚野菜どのレシピでもいいです) あと、副菜とか野菜の摂取でお薦めもあればお願いします。いつもは野菜をスティックにして出しています。 この残業はあと一ヶ月半続くので、レシピの品目を多く教えて頂けたら助かります!! そうじゃないとまた偏りレシピになってしまうので^^; 色々とわがままな相談ですが宜しくお願い致します。

  • 1人分の料理の作り方

    2人暮らしだったのが、片割れの入院で1人分の食事を作ることになりました。分量や作り方に頭を悩ませています。ウチにあるのは4人家族だった頃に買った鍋かま(炊飯器含む)がほとんどでサイズもさることながら、平日は家で食べませんので、ご飯を1日分まとめて炊くとしてもあまってしまいます。仏壇にご飯を上げたいので朝はできればご飯にしたいのですが、時間の短縮をかねてレンジを使った1品料理やお味噌汁、あるいは作り置きして変化を楽しめるものなどを教えていただきたいのですが・・・。特に教えて頂きたいポイントは次の通りです。 1)一人分のお味噌汁   今朝は顆粒コンソメス-プの素に塩、千切り野菜と水をマグカップに 入れチンしました。 2)一人分のご飯の炊き方  ・炊飯器を使った少量の炊き方で1合は可能でしょうか。  ・2合以上炊いて日をこえての使いまわしのアイディア  ・炊飯器以外でのアイディア   圧力釜で2合炊いてみましたがよくいわれるように「ふっくらおいしく」できませんでした。    3)一人分の料理   洗い物が増えないような料理・作り置きして変化を楽しめる調理法・レンジで作れる1品など   わがままですが、手間と時間があれば他の家事にまわしたくて・・・。

  • ホームパーティー!

    今週の土曜日に彼氏の家で彼氏の友達家族子供も 含めて10人位で私の手料理でホームパーティーを することになってしまいました。。。 そんなに元主婦ですがそんなパーティー料理なんか 作ったことないしメニューにとても困っています。 みんなでワイワイ食べれるおつまみっぽい 大皿料理を教えてください。 ちなみに何品かは決まっていてちらし寿司、筑前煮 鶏肉の唐揚げ、たたききゅうりの梅肉和え、 だしまき玉子、牛肉のタタキのサラダを作ろうと 思っています。

  • 料理が上手ではない私でも簡単に出来るおもてなし料理を教えてください!

    タイトル通りですが、週末お友達夫婦が遊びに来ます。 そこで簡単だけど見栄えのするおもてなし料理を教えて頂けないでしょうか? お料理は好きですが、上手くありません・・・(T_T) 難しいレシピですと、失敗する可能性があるので、簡単だけど 見栄えのするパーティー料理を教えて頂ければ幸いです。 前菜?は生春巻きとえびマヨを考えています。 メイン料理でオススメがあれば教えてください! ちなみにお友達のご主人はお魚があまり好きではない様なので お肉類がイイです。m(_ _)m デザートはフォンデュのお鍋?を使ってチョコレートフォンデュに しようかと思っているのですがバナナは切っておくと色が 変わってしまうし、レモンをかけておくと今度はチョコレートに つけるのにレモン味がするのもどうかな?と思うので、ほかに オススメのデザートもありましたら是非教えてください!

このQ&Aのポイント
  • フェルトのカットについてSDX85カッティングマシンを使用した際に問題が発生しました。
  • 強粘着カッティングマットを使用すると、フェルトの繊維がマットにくっついてしまい、粘着力が弱くなります。
  • 布用のカッティングマットを使用すれば、繊維がくっつく問題が解決する可能性があります。
回答を見る