• ベストアンサー

メタンの塩素との置換反応

高校化学からの質問です。 メタンと塩素の置換反応で、 CH4+cl2→CH3cl+Hcl と反応式が書かれていたのですが、 CH4+cl2→CH2cl2+H2 のようにいっきに反応して、塩化水素ではなく水素を発生するような反応はしないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • i-tad
  • お礼率96% (676/701)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

これは高校化学ではちょっと難しめの問題。 メタンと塩素分子を混ぜただけでは反応せず、光や触媒が必要になります。一旦始まるとかなり激しい反応になります。 反応塩素原子(塩素ラジカル)Cl・が出るところから始まります。 実際には塩素分子を熱や光で原子にすることはあまりありません。 場合によっては「ラジカル開始剤」でメタンからメチルラジカルを作ります。 いずれにしても反応順序は以下の通り、 1. Cl・ + CH4 → CH3・ + HCl  塩素原子によるメタンからの「水素引き抜き」で塩化水素とメチルラジカルが出来る。 2. CH3・ + Cl2 → CH3Cl + Cl・ メチルラジカルが塩素分子から塩素原子を引き抜き、塩素原子の再生と同時にクロロメタンが生ずる。 1.と2.がくり返して反応が進む。 「ラジカル連鎖反応」と呼びます。 最初はメタンと塩素分子しかありませんので、ジクロロメタンは生じません。 クロロメタンがたまってくるとクロロメタンがジクロロメタンになる反応も起きます。 「連鎖反応」の停止は CH3・ + Cl・ → [CH3Cl]* (活性化されたクロロメタン) 2CH3・ → [CH3-CH3]* (活性化されたエタン) が生ずることで止まります。 2Cl・ → [Cl2]* で止まることはあまりありません。すぐまた原子状に戻ってしまいます。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやあ・・・難しいですね。大学入ってからにしようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 塩素とメタンの燃焼について

    塩素ガス中にメタンガスを導入し燃焼させると煤を上げオレンジ色の炎で燃えるという実験の動画をYouTubeで見たことがあるのですが、 例えば塩素とメタンを CH4+4Cl2=4HCl+CCl4 という適切な比率で混合させたガスに点火したら塩化水素と四塩化炭素が発生し煤の発生しない火炎になるのでしょうか?煤が発生しないとしたらその時の火炎はどんな色になるのでしょうか? 例えば、ガスライターの炎は黄色ですが、ガスコンロの炎は青くなりますよね、ガスコンロの場合プロパンと空気を混合させてから燃焼させるので火炎中に炭素が発生せず火炎の色が黄色ではなく青くなりますよね、それと同じような事が塩素とメタンの場合でも起きますか?

  • 塩素の製法について

    塩素の製法についてたずねたいです。 式ではMnO2+4HCl→MnCl2+Cl2+2H2O となっているんですが 高校の教科書に載っている装置での実験だと 濃塩酸+酸化マンガン(IV)とし加熱したのちに、水の入ったびんのあとに濃硫酸の入ったびんをとおして、下方置換でびんに塩素を あつめています。 水の入ったビンでは、塩化水素を吸収し、濃硫酸の入ったびんでは水を吸収するそうです。 でも、水の入ったビンで、疑問なんですが MnO2+4HCl→MnCl2+Cl2+2H2O では、塩化マンガンはできていますけど、塩化水素はできていませんよね? ここはどう考えればいいのでしょうか? 塩化水素は右辺の式には入っていないので、悩んでいます。 教えてもらえるとありがたいです おねがいします。

  • 化学反応式

    僕は今中2です。 化学反応式の問題でわからないところがあるので 教えてください!! 書き方は(↓)のようでお願いします!! 例文・塩酸を電気分解すると水素と酸素に分かれた。  答・塩酸(HCl)→水素(H2)+塩素(Cl2)    2HCl→H2+Cl2 このような感じで答えてもらえたら嬉しいです。 わからない問題は↓の3問です。 (1)塩酸と水酸化ナトリウムを中和させると塩化ナトリウムと水になった。 (2)エタノールを燃焼すると水と二酸化炭素になる。 (3)絵安さんと炭酸水素ナトリウムを反応させると、二酸化炭素と水と塩化ナトリウムに変化する。 1問だけでもいいので答えられる方はお願いします。

  • 「当量で反応させる」を英語で

     化学の英語に関する質問です。ウィキペディア「ジクロロメタン」の「合成法」のところに、以下の記述がありました。 「工業的には、メタンあるいはクロロメタン(慣用名は塩化メチル)と塩素とを400-500℃で気相でラジ カル反応させることで得られる。クロロメタンはメタンよりも早く塩素化されるため、本製法では、メタンのHがClで多置換された混合物が生じる。例に上げると、メタンと塩素とを当量で反応させた場合、クロロメタン:37%、ジクロロメタン:41%、トリクロロメタン(慣用名はクロロホルム):19%、テ トラクロロメタン(慣用名は四塩化炭素):3%の生成比となる。この混合物から副生成物の塩化水素を 除去した後、蒸留によって精製する。」  この中で、 「メタンと塩素とを当量で反応させた場合」 を、英訳する場合、どうすればよいでしょうか。「当量で」の意味は、“equivalent”の単語を使えば通じるでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • 次亜塩素酸ソーダと硫酸の反応式について

    次亜塩素酸ソーダと硫酸が反応すると塩素が発生しますが反応式はどういった 形になるでしょうか? 2NaClO+H2SO4→Na2SO4+2HClO 2HClO→2HCl+O2 でよろしいんでしょうか? どなたか詳しい解説も含めアドバイスお願いします。 (追記) HClO+HCl→Cl2+H2O       ↑塩素発生 ・・・でしょうか?

  • 塩酸?と硫黄の反応

    硫黄(S)と塩酸(HCl)の反応で硫化水素(H2S)ができるのでしょうか? 反応式が知りたいのですが、もし起こるとしたら塩素(Cl2)も出ますかね? 事故が起きてるようですが、塩素も出るとしたら、硫化水素が原因と決めることができるのでしょうか?  また、次亜塩素酸(HClO)でも同じような反応が起きるのでしょうか?

  • 濃塩酸とn-ブチルアルコールの反応が分かりません。

    濃塩酸とn-ブチルアルコールの反応が分かりません。 実験で上記の2液を混ぜたところ溶けたのですが、それがどのような反応で溶けたのかがわからないです。(調べ方が悪いのかたどり着けませんでした…) 参考には、メタノールと塩化水素の反応式が載っており、メチルオキソニウムイオンが生成されています。 CH3OH + HCl ⇔ CH3OH2+ + Cl- これを参考にすると教授が言っていたので、 C4H10O + HCl ⇔ C4H9OH2+ + Cl- になるのかなと思っているのですが、どうなのでしょうか。 また、上記の反応式が合っていても、そこからなぜ2液は混ざったのかの理由が導けません…

  • 酸化還元反応

    過酸化水素水H2O2と塩酸HClをまぜると主にどのような化学反応がおこるのでしょうか? H2O2 + 2HCl → 2H2O + Cl2 であっているんでしょうか?ただ,生成したCl2とH2O2が反応してO2も発生してくるような気がして・・・.混乱してしまいます.できれば化学反応式で説明していただけるとありがたいです.よろしくお願いします.

  • エチレン、アセチレン・・・種々の反応式

    高校化学を勉強している者です。よろしくお願いします。 例えば,足し算なら10+5=15と計算することができますが, 化学式の計算は CH2=CH2 + H20 の化学反応式を計算する時には,足し算と違いこの答えが C2H5OH と知っていなければ,解答することはできませんよね? つまり,化学では反応式をそのまま覚える必要があるのでしょうか。 しかし,他にも(この単元だけでも)エチレンアセチレンの反応には様々な物があり, 覚えるのが本当に大変な気がします。水,塩素,水素,塩化水素それぞれの反応など…。 何か良い方法や考え方はありますか,またみなさんはどう考えて反応式を書きますか。

  • この化学反応式は

     塩化アルミニウム(AlCl3)が、空気中の水分と反応して、塩化水素が発生するときの化学反応式って、どう書かれるのでしょうか。 AlCl3 + H2O → HCl + AlCl2(OH) ??? よろしくお願いします。