• ベストアンサー

飛距離が落ちました

タイトル通りなのですが、全体的に飛距離が落ちました。 ウッド系クラブで打球の高さが出ないため 根本的にスイング直しました。我流ですが・・・。 振り遅れとフォローのシャフトの向き(プッシュアウト)、 トップでの右肘、フォローでの左肘を気にして 練習しました。 結果的には非常に高さが出せるようになり スライス等も減ってきたのですが 特にアイアンの飛距離が落ちました。 しかし打球は前よりは安定しています。 4i 200→190 ロフト24 5i 190→180    27 6i 180→170    30.5 7i 170→160    34 8i 160→150    38 9i 150→135    42 pw 140→120    46 aw 120→100    52 sw 100→80     58 まん振りではないですが結構しっかり振ってます 自分の中での原因はトップが浅くなってるのでは?と 考えてるのですが寒さのせいもあるのかな? 仲間からはダメになっているんじゃないのと言われ 悩んでいます。 ある程度打てるようになってるのに飛距離が 落ちるなんてあるのでしょうか? うまくなっていく過程でみなさんはどうでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

>高さが出る アイアンでロフト通りの高さが出る事は 飛距離の正確さに繋がると日刊スポーツの方に教わった事があります ところで、ロフト通りに上がるとは 4Iの24度では200ヤードの飛距離として 高さが89ヤード(現実にはダウンブローになるので70ヤード前後) 上がる事になります 6Iの30.5度なら高さが106ヤード(90ヤード前後) 9Iの42度なら高さが135ヤード(110ヤード前後) となりますね ドライバーのロフト10度として飛距離300ヤードなら 高さは52.8ヤード(50ヤード前後)になります 練習場のネットの高さを測ってこのくらい出ているでしょうか? あとは、バックスピンの量の増減がどうなっているか ダウンブロー度が少なくなりすくい打ちの形が強くなれば スピン量だけが増えてボールは上がるが飛距離が落ちる 可能性も考えられますね 9I、PWのマイナス度からすくい打ちの傾向が感じられます アドバイスまで

その他の回答 (4)

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.4

クラブ別の飛距離については、右側の飛距離ダウンして150Y以内の距離感がPが120Yの方がグリーンには狙いやすいのではありませんか? これまでPで140Yでそれより上のクラブが10Y刻みというのは非常に不自然に思えます。もし、Pが140Yであれば、ヘッドスピードから推測して10Y刻みではなく15Y刻みになるべきだと思います。 ただし、今の時期は寒いので5~10Y減はありえます。

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.3

あくまでも憶測ですが… 改良点のポイントと現在を考えてみたら… スライス傾向の方は、力を横に使おうとすることで飛ばしを覚えた方に多いですね。 以前は引っ張ったスイングだったのではないでしょうか? はっきり言ってコレは飛びます!(左足下がりのライには極端に弱くなりますが) 現在高さが出たということは、ゴルフ本来のチカラが下に向かうスイングに変わったのではないかと考えます。 改良にてどんなライにも自信が出たのではないでしょうか? 高さが出ているのであればキャリーのロスは当然ですよね。 それから当然気候による飛距離の差は出ますので、例えば改造前の夏(?)と比べてはいけません。 一つ気になるのは、トップが浅い…という点ですね。 肩が充分回って浅く(低く)感じてこの距離なら申し分ないと思います。 もしそうでなければ、多分体軸より腕が速く回ってしまっている可能性がありますね(方向性が悪くなります) 決してダメになっていないと思いますよ(^-^) むしろ個人的には以前の飛距離より現在の飛距離の方がゴルフがしやすいと思いますよ。 クオーターで10yずつ落として重い球が打てればもっと簡単になるはずですし、フォローでの左肘の絞りを練習されたのなら、将来コントロールショットの習得も容易になるはずです。 なにかご参考になれば(^-^)

  • golf90
  • ベストアンサー率15% (24/157)
回答No.2

5番で180Y飛べは十分ではないですか? 私は5番(27度)で190Yですが、 170Yしか飛ばなかったころと、スコア自体はかわってません。 5番で150Yしか飛ばないとかなると話は別ですが 180Y安定して飛ぶなら、何の問題もないです。 よっぽど200Y飛んだり、170Yしか飛ばなかったりと 飛距離の誤差があるよりいいです。 takashi-14さんのH/Sがいくらかがわかりませんが、 ドライバーの飛距離は、9番アイアンの倍が目安です。 ですので、以前の9番150Yの時に、ドライバーは安定して300Y出ていましたか? もし、270Yくらいなのでしたら、今の135Yの飛距離が正常といえますね。

takashi-14
質問者

お礼

回答ありがとうございます ヘッドスピードは50前後です。 以前は300yいったこともありましたが コンスタントには出ませんでした。 だいたいいつも270から280ってところでした 最近はほとんど270から280です

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

パーツ分けしてしまったんですね。 そこだけ治してもまたどこかに問題が出るのがゴルフです。 傷ができました。絆創膏をはりました。張った途端にその端から血が出てきました。というのがゴルフスイングでしょう。パーツ分けをするまではそれでもいいのですが、悪いパーツがわかったら、その次にそうならないように体全体でその動きをコントロールするように考えるのがゴルフスイングだと思いますよ。 自分は初心者時代に43 1/4インチのドライバーで300ヤード越えができました。しかし当時はヒールアップして体重移動量が大きく、足の安定感に欠けたので、ヒールアップをやめ、それでドライバーまで飛距離が落ちた経験があります。しかしスコアは伸びました。改造までに3年近くかかりました。バックスイングにおける左足ヒールアップをやめるだけなんですけど、それをやめるために体全体、スイング全体で改造する必要があったからです。 ヘッドスピードがどの程度かはわかりませんし、どういったスイングをされているのかもわかりませんから、詳細について答えようがないですが、異常にかぶって入っていたのが、ロフトどおりに打てるようになったという話のような気がしますね。もしくは超ストロングロフトのアイアンの飛距離のそれですね。ちなみに現在のあなたのアイアンの飛距離で自分のそれとほぼ同じです。ヘッドスピードは平均48m/sです。5番で27度のロフトのモデルです。

takashi-14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヘッドスピードは最近計っていませんが 50前後だと思います。ゴ○フ5のやつですのでもうすこし少ないかも? 確かに以前はスライスがアイアンでもひどかった為に フェースを被せて打っていましたがこれじゃイカンってことで 一緒に直しました。トップで真上を向いていたのを45度にしました。 はじめはダメでしたが最近は体でスライスが防げるようになってきました やはり被せていたのも一つの原因みたいですね

関連するQ&A

  • プロは何故球を捕まえられるのか

    ゴルフを始めて6ヶ月ほどのものです。 ゴルフ難しいです。27歳男、右打ちです。 よく自分のスイングを携帯で撮影するのですが、 自分のスイングは典型的な振り遅れだと思っています。 もともと強い左利き(左手の握力が右手の1.7倍くらいあります)なせいか、 ダウンスイングを左手で引っ張ってしまってるイメージです。 当然スライスします。 (ドライバーなんかは、打ち出し方向は右5度くらいなんですが、途中で90度右に曲がっていきます・・・) また、フォローで左肘を背中方向に引き付けてしまいます。 プロのように左肘をビヨーンと伸ばした大きなフォローが取れません。 桑田泉氏の本を見て、ダウンスイング初期の段階で意識してリストターンする動作が載っており、 アイアンで試してみたところ、球が捕まる感覚?がありました。 まっすぐ飛ぶし、スライスのスピンが無いので飛距離も伸びます。 しかしダウンスイング初期で無理矢理右手が左手を追い越すようにするので非常に力が要ります。 バランスが重いドライバーではできません。 またそれをムービーで見てみると、シャフトが凄まじく立って降りてきます。 プロのような右肘が右わき腹についてシャフトがやや寝て降りてくるイメージとはまったく違います。 逆に、プロの右ひじを右わき腹につけたダウンスイングを自分が真似をすると スライスやプッシュアウトにしかなりません。 なぜプロはあのような形できちんと球を捕まえられるのでしょうか・・・?

  • 飛距離について!!

    飛距離について強い疑問があります。 私:ドライバー230Y/7I:160Y/PW:130Y/持ち球:中弾道ドロー/ハンデ12 友人(1):ドライバー300Y強/7I:160Y/PW:130Y/持ち球:高弾道ストレート/ハンデ18 友人(2):ドライバー270Y/7I:140Y/PW:100Y/持ち球:低弾道ストレート/ハンデ18 友人のドライバーとアイアンのスペック及びロフト等は解かりませんが私とのドライバーの飛距離の差はひどくありませんか。 シャフトの長さやロフトの違いなのはわかりますがそれにしてもひどくないですか。決定的な打ち方の差があるのでしょうか。 一緒にラウンドする人達にはこのドライバーの飛距離でもこのアイアンの飛距離がありこのスコアーならいいじゃないかとよく言われますがこの疑問に付いてはどうしても納得いく解説がほしいんです。 解かりやすい解説、アドバイスなどありましたら回答願います。

  • アイアンの番手ごとの飛距離について

    近頃アイアンを変えました。(初心者用アイアンセット、カーボン→ミズノMP-30アイアン、スチール) 今は番手ごとの距離を確認していってる最中で、ラウンド中よく使う7I、Pwの飛距離はなんとなく掴めてきました↓ 7I(35°)・・・145~155yard Pw(47°)・・・105~115yard ただ、近くの練習場では正確な飛距離が測れないのと、ラウンド機会が減ってしまったことで他の番手の距離はまだはっきりしてません。 そこで質問なんですが、この二種の番手で↑の飛距離を打つ人は他の番手ではどれくらいの飛距離になるんでしょうか。 今度ラウンドに行くときの参考にしたいので、ご回答よろしくお願いします。 各番手ロフトは↓のようになってます。 3I 21、4I 24、5I 27、6I 31、7I 35、8I 39、9I 43、Pw 47

  • ゴルフの飛距離に関して

    ヘッドスピードや体格・スイング・使用クラブ・ボール等などでばらつきがあるのは承知してますが、一般的な練習場でのドライバー・フェアウェイウッド・3~PWまでのアイアンのおおよその飛距離とドライバーでのヘッドスピードとわかれば番手ごとのロフトを教えてください。 ちなみに私はドライバー9・5°Sシャフトでヘッドスピード42から45前後で230から260Y程度ですが7Iで34°で140Yしか飛びません。

  • トップでの右肘

    ゴルフ歴20年。年配者で万年HDC36です。打球は左右にメチャメチャです。後輩のシングル達から、 「トップで、左肘が直角よりも曲がっているのを、まっすぐ伸ばさない限り、何をやっても、何10回、コースや練習場に行っても、万年36から抜け出せないよ」 と、再三指摘されます。 今日は、それを意識しながら一人で練習場に行きました。今日は、プロの両手のたかーいトップは無理ですが、トップで左手首が右耳より高くなるくらいまで、両肘を伸ばして打ち込んでみましたが、右肘も伸ばそうとすると、どうもうまく打てません。そのうちに、左肘だけを思い切り伸ばすことに専念しし、右肘の方は、無理に伸ばそうとせず、成り行き任せにしたところ、非常に楽に、アイアンも番手通りの球が打てるようになりましたが、この打ち方は、間違っていないでしょうか。アドバイスいただけましたら幸いです。

  • アイアンに比較してドライバーの飛距離がでない

    ゴルフ暦1.5年、H/S45、平均スコア100の初心者です。 クラブは全てカーボンのRを使用しています。 飛距離は以下の通りでコンスタントに距離が出るようになりました。 PW:115Y 9I:130Y 7I:150Y 5I:170Y 7W:190Y 4W:210Y DR:230Y メーカーの相談室に問い合わせたところ、現在のHS45ではアイアンの飛距離は設計上の想定の通りだと言っていました。 ところがドライバーになると「うーん???」という感じで人それぞれと言葉を濁されました。 ドバイバーは9Iの2倍が定説と書籍やインターネットで見た記憶があります。 アイアンがストロングロフト(9I:38°)なので、こんなものなのでしょうか? それともスイング等に問題があって距離をロスしているのでしょうか? FWも10Y位飛距離が少ない気がします。 上達された皆様はドライバーは9Iの2倍本当に飛距離がでますか? パー4の二打目をショートアイアンで確実に打てればパーかボギーとなる可能性が高く、念願の90切りが出来そうなので、質問してみました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ハーフスイングでスライスします

    ゴルフ歴6ヶ月の初心者です。 スイングの基礎固めとして谷将貴氏の本を読んでハーフスイングを始めました。 しかし打球が15度程右に打ち出して、スライス回転になります。 下半身を意識する前はショートアイアンでスライスすることは無かったので、どうしたらいいのか迷っています。どなたか、初心者がつまづき易い点を教えてもらえないでしょうか? 追記として、ドライバーはストロンググリップを意識することでスライスが直りました。しかしアイアンはダメになりました。

  • ドライバーのスライスが酷くて困っている者です。今日の練習でいつものごと

    ドライバーのスライスが酷くて困っている者です。今日の練習でいつものごとく左肘を伸ばし、右肘を弛めたアドレスで右腕の出前持ち等を意識してスイングしていたのですが、途中から意識を変えて左右の腕の位置関係をキープしてスイングしたところ、力強く真っ直ぐに飛ぶ確率が上がったのですが、こういうケースはスイングの意識として間違いではないのでしょうか。

  • アイアンとウッドの打ち方は同じでいい?

    アイアンは曲がらないのですが、 ドライバーやユーティリティなどのウッドがスライスします。 以前は体重移動を多めにしていたこともありドローボールっぽい球筋でした。 しかしアイアンのコントロールを重視するため 大きな体重移動をなくすスイングに改善しました。 おかげでアイアンは打ち込めるようになり、ダフリもなくなりました。 そしてアイアンの精度はかなりあがりました。 しかしウッドをアイアンと同じように体重移動を控えめにスイングするとスライス気味の球がでます。 どうもヘッドが上から入りすぎているような気がするんです。 ただロフト9度ですが、球筋は結構高いです。 高く出て途中から右にスライスする感じです。 やはりウッドはアイアンと打ち方を変えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 飛距離が出ず困っています

     43才で左利き右打ち、175cm、75kgあるのですが、HS40、ラン入れてもせいぜい200Y位しか飛びません。スライスが多く、ヘッドを被せ気味にしたりクローズに構えたり工夫していますが、たまたま真っ直ぐ飛ぶ時は低い球になります。体が硬いせいもあり、左肩を顎下にしっかりと入れ高いトップを心がけていますが、毎回相当つらいところまで捻転すべきでしょうか?最近気がついたことは、今までドライバーのアドレス時にストロンググリップとし右手は左手の右上にしていたのですが、少しハンドファストになりヘッドが開き気味になるのを左肘を力まない程度に伸ばし左脇が開かないよう気をつけスライスを防ごうとしていたようです。アドレスやインパクトの時、やはり左手甲を飛球線方向に向け右手は左手の真上が良いのでしょうか?右利きの方は、右手が強いためこのグリップでもスライスを防いたり飛距離を出したり出来るのでしょうか?インパクト時のフィーリングは、野球のバットスイングとハンマー投げとではどちらの感覚に似ていると皆さんお考えでしょうか?というのは、以前はバットスイングと似ていると思ったのですが、スライスしているうちに、最近はハンマー投げのような、先に重たい物が付いている物を振るフィーリングが大切なのかと感じていているからです。

専門家に質問してみよう