• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロスシリーズについて)

マクロスシリーズの魅力とは?

kurosagi99の回答

回答No.5

既に書かれていますが、 「マクロスプラスは必見!!」 映像も勿論ですが、この作品から「菅野よう子」にハマり現在に至る・・・。 ちなみにWikiを読むと、ゼロは蓜島邦明氏のようです。

rie6666666
質問者

お礼

回答有難うございます! 次に見るマクロスは、プラスに決定しました! 今からわくわくです。とりあえず、DVD貸し出してるとこ見つけなくちゃ…。 菅野よう子さんは凄いですよね。その世界観をはずさない音楽を作れるって凄いなぁと思います。 僕は、ロードス島戦記-英雄騎士伝-で初めて名前を知ったのですが、ちゃんとアニメの世界観を 壊さずに、作品を作り続けられるというのが、本当に凄すぎると思います。 最近のアニメは、自分の主張さえ入れば良い!と思ってる流行歌手などに比べ(だからアニメの内容にまったくイメージが合っていない) ちゃんと作品を理解し、作りこめるからこそなんだろうなと思います。 有難うございました!

関連するQ&A

  • マクロスシリーズを見る順番を教えてください

    タイトルのとおりです あと、オークションで劇場版マクロスことに振れているコメントを見つけました。本当でしょうか? >1984年、興奮と感動をもってアニメシーンに迎えられた劇場作品「超時空要塞マクロス」。それが今、待望のドルビーサラウンド化・幻のエンディング復活の完全版としてついに甦る! ・・・とうたってますが、上映当時はスケジュールがきつくエンディングパートの製作が間に合わず、黒画面にミンメイの歌が流れてエンドロールという仕上げになっていたそうですが、完全版リリースにあたって原版ネガが事故の為、エンディングパートがOVA作品「フラッシュバック2013」に差し替えられているだけです(涙) フラッシュバック2013を見たことがない方にとっては満足できる作品だと思います。

  • マクロスTVシリーズのレンタルDVDは?

    レンタルショップの旧作アニメなども、最近ビデオからDVDに切り替わっていますけど、 「超時空要塞マクロス」テレビシリーズのレンタル用DVDって見かけません。 劇場版(愛・おぼえていますか)やその後の「プラス」、「7」、「ゼロ」は揃っているのですが、 最初のテレビシリーズだけ何故出ていないんでしょうか? 以前、著作権絡みで何か裁判があったみたいですけど、その影響でしょうか? 事情をご存知の方、よろしくお願いします。

  • マクロスの次の

    「超時空要塞マクロス」の次にやってた似たような絵柄のアニメ、何でしたっけーー! 尻尾がついたキャラクターでしたよね??? あれは結局ヒットしたのですか?

  • マクロスシリーズの主人公の身長について

    私は主人公の身長は高身長や平均身長の主人公しかいないだろうと思った んです。 ですが、調べたら、工藤シンとハヤテ・インメルマンの2人が低身長だった。 びっくりです。 超時空要塞マクロス 一条輝 17歳 175cm 超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- 神崎ヒビキ 17cm 170cm代 マクロスプラス イサム・ダイソン 24歳 180cm代 マクロス7 熱気バサラ 21歳 184cm マクロスゼロ 工藤シン 18歳 168cm マクロスフロンティア 早乙女アルト 17歳 175cm マクロスΔ ハヤテ・インメルマン 17歳 169cm しかし、疑問と謎があります。 なぜ、工藤シンとハヤテ・インメルマンだけは低身長に設定されたのでしょうか? それとも、早乙女アルトの身長設定が例外だったのでしょうか? (マクロスシリーズのゼロ以降主人公は低身長な事を考えて、早乙女アルトだけ は低身長ではないので・・・。)

  • アニメ番組「また今週も絵が下手だ~」

    20年前「超時空要塞マクロス」というアニメ番組が放送されていました。 毎週見続けていて疑問に思っていたのですけど、週(回)によって、とても絵が上手な時と、めちゃくちゃ下手クソの時があったのですけど、これは何故でしょうか? 古い話で申し訳ありません。最近のアニメでも同じなのかな?

  • マニアックな懐かしのアニメや特撮物を教えて下さい。

    最近、職場の人と何気に子供の頃に観ていたTVのアニメや特撮物の話で 盛り上がっています。 ネットで『懐かしのアニメ』等で検索しても引っ掛かって来ないような、それを 知ると思わず、『ああっ!有った有った!』と言ってしまうような作品を探しています。 思い当たる作品があれば教えて下さい。 ちなみに当方は1960年代後半世代です。 例を上げると、 『超時空要塞マクロス』は有名ですが、その次に始まった『超時空世紀オーガス』や、 『がんばれ!!ロボコン』は有名ですが、その次に始まった『ロボット110番』なんかは あまり有名では無いマニアックな作品で、そんなのを探しています。

  • 表情が豊なキャラクーを教えて下さい

    例を挙げると 「超時空要塞マクロス」のリン・ミンメイ 「伝説巨神イデオン」のキッチ・キッチン 「攻殻機動隊 SACシリーズ」の草薙素子 などです 旧作・新作どれでも良いです

  • おすすめのシリーズアニメ

    こんにちわ。gu3032と申します。 みなさんの知恵を借りたく投稿しました。 僕は、シリーズもののアニメが好きです。 例えばガンダムシリーズやマクロスシリーズなど、 登場する人物は変わるけど、世界観やテーマはシリーズに一貫性があるような。登場する人物につながりがあったりすると、なお好きです。 そこで、みなさんのおすすめのシリーズ物のアニメを教えていただけませんか? ちなみに僕が今まで見たのは、 ガンダムシリーズ(TV,OVA,Movieすべて見ました) マクロスシリーズ(TV,OVA,Movieすべて見ました) 攻殻機動隊シリーズ(Movie2作品見てません) てな感じですかね。もうちょいある気もしますが、 思いつかないので。 よろしくお願いします。

  • 『ああっ女神さまっ』シリーズについて

    『ああっ女神さまっ』シリーズについて これから見てみようかな~と思ってる者です。 以前夜中にテレビでやっていたのを何回か偶然見ただけで、基本的にシリーズ通じて見たことはありません。原作漫画も読んだことはありません。 アニメはテレビシリーズがいくつかあるほかに、OVAや劇場版など、結構いろいろあるみたいですが、どうでしょうか?おもしろいですか? 個人的には、テレビシリーズの総集編じゃないオリジナル劇場版は見てみたいと思っています。 シリーズ全体のことをご存知の方、おススメポイントや魅力などを教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、同じ原作者の『逮捕しちゃうぞ』シリーズのアニメはすべて見ました。まぁまぁおもしろかったです。

  • マクロスFアルラン好きでもやもやしてる方いませんか

    マクロスFをTVアニメ版から見ました。 最初からランカちゃんが出た事、アルトと絡みがある事で ああ、この作品のヒロインはこの子(ランカ)なのかな?と思ってました。 もともとかわいいのが好きなので、ランカの容姿とか雰囲気はいいなぁ~と思ってました。 主人公のアルトくんもかっこ(きれい?)いいし。 それと、1話で愛おぼえていますかの歌を聴いた時、 歌い方いいなと思いましたし、すっごく好きでした。(曲もとても良かった) 私個人はアニメを、物語を見るという点では単純なので、 主人公とヒロインがくっついて幸せエンドを期待してました。(勝手ながら、、、) TVアニメ版では、ランカの純な初恋を見て一緒にきゅんっとなったり、 悩んだり、悲しんだり、ランカと共感しながら作品を見ていた事が多かったです。 ああ、早くアルトと両思いになるといいなと思って見てました。 アニメ版、シェリル登場シーンではシェリルは最初、 アルトに興味なさそうでしたよね? それなのになぜアルトを好きになっているのか。 やっぱ好きだったのか。。。 キスとかしたり。 なんかもやもやしました。 少なくともここで、ここでシェリルに好感が持てなくなっていました。 歌は良いのに。私の感情としては悲しいです。 次に、アニメ版のラストの「お前たちは俺の翼だ」で ・・・・??? ランカじゃないのか?となり、 気持ちはまたもや、もやもやっとなり、、、。 いや、劇場版がまだある!とランカハッピーエンド期待してたのですが、 はっきりしてしまいました。。。。 気持ちはどん底です。 なぜ、劇場版ではアルトは「俺が守ってやる」と言ったのに、、、 ランカを好き(恋愛対象)ではなかったのでしょうか? TVアニメ版→劇場版をつなげて見ても、 どう観てもアルトはランカを好きなのではないか、 二人が照れ合っていたりとか、、、 そういう描写が多かった気がします。 イヤリングのフォールドクウォーツが気持ちとか伝え続けたから、 アルトは応えたのですか?そして好き(愛情)になったのですか? もしそうだったらやはり悲しいし、悔しいです。 なんだかもやもやします。 以下内容にて回答できる方、 回答をお願いします。 (1)上記内容で共感した方いらっしゃいませんか?   (自分なりの理由を聞かせて下さると嬉しいです) (2)疑問文に回答いただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。