• ベストアンサー

二ケ所から収入がある場合の確定申告

はじめまして。確定申告についてお聞きします。現在正社員として働く会社では年末調整をして、還付金が戻ってきて源泉徴収票をもらいました。ただ、副業で派遣のアルバイトで副収入を得ています。こちらでも源泉徴収票をもらう予定でいます。今まで確定申告したことがなく、この派遣野会社からもらう源泉徴収表が使用した事がなく還付金ももらっていません。それで今年から、確定申告しようと思っています。ただ、正社員として働いている会社には現在の住所を当然届けているのですが、派遣の方には実家つまり、違う区の住所の届けになっています。つまり、住所変更の届けをしていないのです。派遣の方は登録する際にも、住所確認などの書類の提出を要求されなかったのでそのままにしています。そこでこのまま確定申告をするのとしないのとではどうなるか考えているのですが。派遣の方の源泉徴収から算出された住民税は実家に届くので今までも払っていましたし、このままでもまた通知がくれば払うつもりです。というのは今の住所より、実家は少し田舎になるので住民税がおそらく安いと思うからです。ということを考えると、確定申告するよりも、このまま、正社員の方は年末調整をしているわけだだし、派遣の方でも住民税は払う事になるのでいいのかなとも考えました。ちなみに正社員の方には副収入の件がばれても問題ありません。このような状態なのですが、確定申告の必要はあるのでしょうか?派遣の方がこちらの住所をきちんと確認する手立てをしていない状況に不備があるとも思うのですが。副収入は恐らく103万円以内になると思います。 どなたか御教授、御助言していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

給与所得者が、給与以外の所得が20万円以下の場合は、その給与以外の所得の申告は必要有りませんが、給与所得が2ケ所以上からある場合は、金額に関係なく全てを申告する必要があります。 派遣であっても、給与所得の場合は金額に関係なく、2ケ所分を確定申告する必要があります。 税務署に確定申告をすると、その内容が住居地の市区町村へ連絡されて、その内容から住民税の計算がされます。 従って、今回からは、確定申告書に記入して市区町村へ、2ケ所分の収入内容が報告されますから、住民税の納付先も1ケ所になります。 なお、地方税(住民税を含む)は、法律で定められた「標準税率」の範囲内で自治体が任意に税率を変えることが出来ますが、個人に対する住民税の所得割りについては、ほとんどの自治体が標準税率で課税しています。 ただ、均等割については、市町村の人口によって3段階に金額が決められています。 そのため、市町村によって住民税違うということはありますが、最高で1年間で100円です。 参考urlに解説があります。

参考URL:
http://hit.pos.to/seikei/tax/tips.htm
taka9999
質問者

補足

>kyaezawa様 お早いご返答ありがとうございます。 確かに二ケ所に住民税を支払うと言う事は通常おかしい事だとはよくわかります。住民税の額が違うと言う事もあったのですが、それ以外に、正社員の会社の方に副収入がいくらあるか、詳細を知られたくないと言う理由もありました。会社の方に全収入の報告がいくのでわかってしまうんですよね。なので、今の住所での住民税と実家の方での住民税を全て支払えばとりあえずは大丈夫なのかと考えたのです。また、派遣の方にも住所が変わった事がわかってしまうのですよね。派遣の方は夏までには止める理由で、止めた後には連絡を断ちたいので、新しい住所を知られたくないと言う事もありました。なので今年の確定申告だけはしないでもいいかなと思ったのですが。 すみませんが、御助言いただければ幸いです。

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

#4です。 #5でご指摘いただきました。 いやあ、収入金額まで来るんですね。失礼致しました。 アルバイトしているか、ガレージ代か、の区別まではないかな?

taka9999
質問者

お礼

>nozomi500様 ご返答ありがとうございました。 どこの市町村でも同じようですね。 自分の現状では、ガレージ代と言うのもありえないので 素直に申告するしかないようですね。 ちょっと考えてみます。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

#3の追加です。 #4の回答で、勘違いされているので・・・・・。 市区町村から、会社への住民税の通知は税額だけではなく、収入金額なども記載されています。 又、通知書の内容は、何処の市区町村でも同じです。

taka9999
質問者

お礼

>kyaezawa様 補足ありがとうございました。 そのようですね。助かりました。 また何かあればよろしくお願いいたします。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

確定申告して、主たる収入が正社員の会社であることをはっきりさせれば、 派遣のほうの会社に住民税の請求が行くわけじゃないので、派遣の会社に知られたくない住所まで知られないとは思うのですが。 正社員の会社には、住民税の計算で副収入がある事はわかるかもしれませんが、税額が通知されるだけなので、詳しい収入まで通知されるわけじゃないと思います。 たとえば、不動産を持っていてガレージ代が入っているとか、「アルバイト」でない場合も有ります。

taka9999
質問者

お礼

>nozomi500様 ご返答ありがとうございます。 他の方の相談を見たのですが、報告を受けた市では、住民税の計算をして、主たる給与の支払いをしている会社に通知をします。 この通知書には、住民税とともに、その人の収入金額の合計も記載されています。 とあったのを見たので合計金額から年収を引きその副収入を打ち出す事は簡単だと思ったのです。うちは零細企業なので。nozomi500のお話だと税額だけの通知と言う事なので、これは地域によって違うと言う事なのでしょうか。税務署に直接問い合わせた方がいいのかもしれませんね。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 事情は分かりましたが、現状では、税務署に確定申告をすれば、前回の回答にようになってしまいます。 申告をしなければ、脱税となります。 済みません、よい方法が思い浮かびません。

taka9999
質問者

お礼

>kyaezawa様 再度ご返答ありがとうございました。きちんと申告するしかないようですね。まわりの友人などは、確定申告すると急に税金が高くなるからしないでいいとか言って、同じような境遇でしてない人がたくさんいます。そんなまわりに流されてしまいそうでしたが、きちんと考えて申告の事を考えてみます。ありがとうございました。

回答No.1

2箇所以上から給与の支払いを受けている人の場合、主たる給与のほかに20万円以上の収入がある方は、確定申告の必要があります。 あなたの場合、これまでそれぞれの収入がそれぞれの住所地でそれぞれ課税されていたのではないでしょうか。 本来は、主収入と副収入を合算しなければなりません。 副収入が103万円以下ということなので、実家の住所地では、副収入に対する所得税は課税されず、住民税も非課税または均等割りのみではないでしょうか。 合算したときは、おそらく所得税等を追加納付することになると思います。 今のまま、ほっておく方法もありますが、収入が住所地で泣き別れになっていること(合算されていないこと)が判明すれば、追加請求されることになります。

taka9999
質問者

補足

>akudaikann様 早速の御回答ありがとうございました。 一つ再度教えていただきたいのですが、合算したときは、おそらく所得税等を追加納付することになるというのはどう言ったリ理由からなのでしょうか?正社員の方でも、派遣の方でも、毎月所得税は引かれていたので、その理由がわかりにくいのですが。全収入に対する%などの理由なのでしょうか?もし、これがばれた場合、二つの市町村でそれぞれ住民税を払っている事でどのような懲罰がかせられる可能性があるのか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    私は正社員として働いている他に、1日2時間のアルバイトをしています。 アルバイト先から平成22年の源泉徴収票をもらったので、20万ほどですが一応確定申告をしなきゃいけないだろうと正社員の方の源泉徴収票と並べてみたところではたと気付きました。 現住所が正社員として働いている方は住民票がある住所(実家)になっていますが、アルバイトの方は今住んでいる住所になっているのです。この2つは同じ県ですが、市町村は異なります。 正社員の会社へはまだ実家に住んでいるときに入社して、その後今の住所へ引っ越したのですが住民票は移していません。アルバイト先に履歴書を出す際には今の住所を書きました。履歴書を出した以外にはアルバイトの会社とは何も書類はやりとりしていません。 確定申告をしなかった場合、正社員の会社の方で引かれている所得税や住民税に追加されると聞きましたが、住所が異なるこのようなケースはどうなるのでしょう? 確定申告する際、住所が異なる2枚の源泉徴収票はどうなるのでしょう? e-taxで計算すると13000円ほど確定申告で払わなくてはならないと出てきました。少額なので追加されても会社にはばれないとは思いつつ、万が一のことがあるので確定申告しておこうと思ったのですが・・・13000円でも支払いを免れることができればとても助かるのも事実で・・・。 どうかよろしくお願い致します。

  • 確定申告(還付申告)をしていない場合の住民税について

    いつもありがとうございます。 複数の派遣会社で仕事をしています。毎年年末調整はせずに、複数の派遣会社の源泉徴収票を持って確定申告(還付申告)しているのですが、昨年度(平成17年度)は還付申告をしても既に支払っている税金額から戻る金額がほとんどないようでしたので、1日休みをとって還付申告に行く利益がないと思い、行きませんでした。 そろそろ住民税の支払い通知書が届く頃だと思うのですが、今年はまだ届いていません。同じ住所の両親宛には届いております。 毎年確定申告の税金額を元に住民税が決定されているようですので、確定申告をしなかった今年は住民税の支払い通知が来ないのでしょうか?それとも昨年度の給与所得が少なかったために住民税を支払う義務が発生してないということなのでしょうか? 住民税支払い通知が届くのを待っていて、いつまでたっても届かなかった場合、延滞料が発生したりしますか? 複数の会社から源泉徴収されている場合の住民税について、詳しい方おられましたら教えて頂けないでしょうかm(__)m

  • 配当収入を確定申告する場合の住民税について

    H20年確定申告を行うために、昨年の申告書を見ながら復習していました。 昨年、配当収入を確定申告した結果、所得税が約2500円還付されました。ところが、春に市役所から住民税の納付のお知らせとして約1500円納付するように振込用紙がとどきました。トータル約1000円還付されているのですが、所得税は還付されて、住民税を追加で収めなければならないという仕組みがいまひとつ良くわかりません。教えてください。 トータルで還付されているので申告したほうが得なのはよいのですが、住民税のみ申告しないでよい方法(3%の源泉徴収で完結したい)なんてあるのでしょうか?

  • 確定申告をしなかったら(低収入)、住民税は何を元に計算される?

    私は大学院生で、たまに答案添削のアルバイトをしています。 去年までは、低収入ながら他にも研究のお仕事をしたりして 源泉徴収された給与があったので、還付金をもらうために 確定申告していました。 でも今年は答案添削一本にしていまして、 添削料は「源泉徴収対象外」の範疇となっているらしく 源泉徴収された給与がありませんでした。 給与金額も年間3万円程度なので、確定申告するメリットというか 必要性はないと思うのですが、 その場合、来年度の住民税がどのように計算されるのかが わからず、 「確定申告しなかったせいで、収入の多かった去年度と 同じ計算で住民税が課されたらどうしよう」と心配しています。 還付金目的ではなく、「住民税を確定させるため」に 確定申告をするべきでしょうか? それとも、役所へ行って何か別の申請をするものなのでしょうか?

  • 確定申告について

    パートで働いています。 昨年の給与収入が130万円ほどあります。(年末調整済み) 医療費の還付の確定申告を計算したところ還付額が1000円ほどでした。 これって税務署から還付される場合、振り込み手数料などは引かれないのでしょうか。 平成21年は給与収入が50万ほどでしたので年金受給者の父(年金収入190万円)の扶養に入っていましたが、 103万円を超えると扶養には入れませんよね。 年末調整をしていると言うことは住民税の申告は必要ないのでしょうか。 又父の年金の源泉徴収票が厚生労働省から来ていますが、医療費や生命保険の還付が無い限り 確定申告に行く必要は無いのでしょうか。(源泉徴収済み) 住民税の申告はしなくていいのでしょうか。

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい。

    少し先の話しですが、確定申告についてアドバイスをお伺いできればと思います。 (1)私の場合の確定申告の方法です。 ・今年の1月末をもって正社員で働いていた会社を退社 ・これから派遣社員として勤務スタートする予定 ・生活の事があるため副業もする予定 扶養控除等申告書は本業の方で副業分の収入も申告するというところまでは把握しています。 1月まで正社員で働いていた分も源泉徴収票を添付して全て合算で申告ということでいいのでしょうか? また、通常ですと派遣会社の方で年末調整をして下さるそうなのですが、私のような場合はやはり自分で確定申告するべきなのでしょうか? (2)住民税について 今年は私は住民税を普通徴収という形をとっています。 この場合、引き続き個人で支払うという事を派遣会社に伝えれば私の方でするべき事はないのでしょうか? (3)副業の申告 副業は短期で考えています。 年内で辞めてしまった場合も源泉徴集票をもらい申告すればいいのでしょうか? 質問だらけで恐縮ですが、自分で調べた内容で合っているのかが不安なのでアドバイスお願いいたします。

  • 2ヶ所で働いてる場合の確定申告について

    副業をしている場合の確定申告の仕方を教えてください。 平日は派遣社員(本業)で働いてますが、週末だけアルバイト(副業)をしています。この場合、年末調整の書類は本業の方にだけ提出すればいいのですか。アルバイト先でも「扶養控除等(異動)申告書」を提出してくださいと言われています。これは提出しなくてもいいのでしょうか。 私の認識では、本業の会社で年末調整をしてもらい、アルバイト先からは源泉徴収票をもらって確定申告しに行くと思っています。 「扶養控除等(異動)申告書」を提出しなくても源泉徴収票はもらえますか。 お給料が少ないので、週末もアルバイトを始めたのですが、2ヶ所からの 収入がある場合、税金(所得税・住民税)はかなり高くなるのでしょうか。 どのくらいUPするのか分かれば教えてください。 本業の給料は平均で20万/月(総支給額)で副業は3万/月程度です。 どなたかご存知の方がいたら是非教えてください!! よろしくおねがいします!

  • 確定申告をする場所について

    実家のある千葉に住民票をおいています。 当方、06年夏より大学(都内)の近くで一人暮らしをしているのですが 引越しの際、住民票は面倒なのでうつさずじまいでした。 そんな状態のまま、07年に2社でアルバイトをして80万円程度稼ぎました。 なので2枚の源泉徴収票をもらったのですが、2枚をみてみると 「支払いを受けるもの」の欄の住所が、2枚とも実家と下宿先で異なっていました。 しかもそれぞれ源泉徴収をされており、その合計は 2万円以上になっていました。これは貧乏学生にとっては大きな額です。 そこで、質問です。 このお金を確定申告で取り戻したいと思うのですが 2枚ともまとめて同じ場所で確定申告することができるのでしょうか? それとも、それぞれの住所を管轄している税務署でしなければならないのでしょうか? なにぶん確定申告はしたことがないのでよくわかりません。 ---- ちなみに、もうひとつ、素朴な質問があります。 税務署ではどこまで私の収入を把握しているのでしょうか? 税務署に行って確定申告をお願いします、といえば、あちらのデータに基づいて すぐに還付額を調べてもらえるものなのでしょうか? もしそうだとしたら、私のように源泉徴収票の住所が異なっているケースなどの場合でも 同一人物として登録されているのでしょうか? それともやっぱり源泉徴収票をもってないと確定申告はできないのでしょうか? 上述の2つのアルバイトとは別に派遣のアルバイトや居酒屋のバイト(数日)などをしていたのですが いずれも源泉徴収表はもらえませんでしたし、株取引をしたりもしていることもあって、 実際のところ、去年1年でどれくらいの収入があったのか本人もあまりよくわかっていません。 まぁ、株については特定口座で源泉徴収ありにしてあるので確定申告は必要ないということだけは知っています。 長くて面倒な質問ですが、 お暇なタイミングでお答えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の還付金について

    今まで確定申告をした事がないので次回はしてみようと思っています。正社員ではなく日雇で月収は源泉徴収等を引かれて手取りで約29万です。なので年収は約350万位です。日雇い契約ですが仕事は日曜日以外は基本的に1年間を通して毎日あります。勤め先はその一社だけです。独身で一人暮らしです。私のようなケースの場合は1年分の源泉徴収された所得税の還付金は、おおよそいくら位になりますか?あと住民税は確定申告しても、しなくても収入は役所が把握しているから変わりはありませんでしょうか?以上の2点を詳しい方、どうか教えてください。

専門家に質問してみよう