• 締切済み

【ピザ】 薄い?厚い?現在のイタリアの主流は?

最近、お店で出すピザと言うと薄いピザが多くなっているように思えます。 ウィキペディア等では「薄いピザ→イタリア風」(本場)のように書かれていましたが、イタリアに何度か行ったことのある知人の話では、イタリアで薄いピザを出されたことは一度も無かったと言っていました。 実際、イタリアでは厚いピザと薄いピザのどちらが主流なのでしょうか? 歴史をたどれば・・・みたいな話ではなく、現在の事実関係を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

元祖のイタリアン・ピッツァはナポリが発祥です。ナポリのピッツァは 土手(縁)がしっかりとした厚い生地です。薄いのはナポリ以外の街の 職人が調理時間を手抜きしたり厚いと食べきれないと言って薄いのを 出し始めたからです。外国人はローマやミラノなど、ピッツァの本場では ない場所で薄いのを食べてこれが本場のイタリアン・ピザだと勘違い しています。 最近はイタリアのナポリ以外の都市でもこれを反省して厚い生地のピッツァを 作るように変えてきています。 特にパルメザンチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)やモッツァレラ (水牛のちぎりチーズ)はちゃんと政府に認められた原料産地から製法 まで全て伝統的な手法に則ったもの以外認められていないのに、ピッツァは いい加減でいいとはけしからんとナポリ市民から強い抗議があったことも あります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

北は生地が薄い。南は生地が厚いと言われます。 http://www.kijikiji.com/gourmet/delicious/pizza.htm

関連するQ&A

  • 日本の宅配ピザはなぜあんなに豪華?ですか?

    ピザの本場がイタリアなのかどこなのか分からないのですが、 聞いた話では本場では、ピザとはもっと簡素で手軽だそうです。 ピザにお詳しい方、ピザについて薀蓄をご披露願います。 これは悩みとかではなく、好奇心なので、お暇なときに ご回答ください。

  • パスタが副食だと最近知りました。本場イタリアではパ

    パスタが副食だと最近知りました。本場イタリアではパスタとピザっていう組み合わせはあり得ないのでは?と思うようになったんですがどうなんでしょう? ピザも副食ですよね?

  • 大阪にあるピザ屋さん

    以前(3年ほど前だったと思うのですが)、毎日放送のちちんぷいぷいで、とても美味しそうなピザが紹介されていました。その放送を見た時から、いつか行こうと思っていたのですが、なかなか行けず忘れてしまっていました。最近になって思い出して今回こそ行こうと思ったのですが、記憶に残っているのは、“大阪(市内?)のお店”、“そのピザを作る職人さんはイタリアの大会で優勝された。それはイタリア人が寿司大会で優勝するようなもの”、“わりとシンプルなピザ”ぐらいです。。 どなたかご存知の方、このピザが食べれる場所を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • モッツァレラを使ったピッツァの水

    最近、イタリアから水牛乳製のモッツァレラが安価に手に入るようになったので、それを使ってピッツァを作っています。 使用しているモッツァレラは水を同封した袋入りのものです。 これを使ったピッツァはとってもおいしいのですが、焼いているうちに水分がどんどん出てきてしまうので困っています。 焼いているのはガスオーブン(250℃以上)とオーブントースターです。 店で食べるモッツァレラを使ったピッツァではこんなふうになっているものを見たことがありません。どうしてなのでしょうか? また、この水分が出てくるのを回避する方法はないでしょうか? 水分を途中で捨てると、下に引いたトマトソースまで捨てることになるのでできればしたくないんです。

  • イタリアでコックとして働きたいのですが

    都内のイタリアレストランに就職して5年になります。(今年で31歳になります) 以前から、イタリアに行って本場の味とイタリア人の料理に対する姿勢、生活観など実際に感じてみたいと思っていました。 そこでいろいろ調べたのですが(就労ビザ申請の難しさなど)やはり、実際にイタリアにいってイタリア人のコックと一緒に仕事をしたいという気持ちがふっきれないのですがどうすればよいのでしょうか?よきアドバイスをお願いします。 最低でも1年以上は、働きたいと思っています。 (それとも噂でよく聞きますが、ほとんどの日本人コックは不法就労していて警察がチェックしに来たら店を飛び出すといったパターンしかないんですかね・・・)

  • クスコやマチュピチュでピザ?

    数カ月前にペルーに行って気がついたんですが、クスコやマチュピチュ辺りには何故かピザを置いているレストランが多いです。それも「ただメニューにある」というわけでもなく、それらのレストランではちゃんとした石窯を備えていて、もちろんその石窯で焼いています。 確かに「ペルーまで行って何故ピザなど食べる?」という意見もあるでしょう。実際に僕らもそう思いました。でも、地元(クスコ)でツアーガイドをしている知人(もちろんペルー人)も「クスコでは是非ピザを食べて欲しい」と薦めていましたし、一緒に行きました。美味しかったです。少なくとも「石窯で焼くピザを出すレストランなんてあるのか?」という場所に住んでいる(探せば何件かはあるのでしょうが)僕らに取っては新鮮かつ驚きでした。 なぜクスコやマチュピチュにはピザを置いてるレストラン、それも本格的な石窯まで備えているレストランが多いのでしょうか?なにか歴史的な背景でもあるのでしょうか? ご存知の方、ぜひお教えください。

  • イタリア・フランスでおすすめの店(食事)

    卒業旅行で、イタリア・フランスに12日間旅行へ行きます。 ツアーなのですが、食事が朝しか付いていません。 そこでみなさんにお願いなのですが、イタリア・フランスでおすすめの美味しいお店を教えてください! 学生なので、そんなにお金持っていないので高級な店は行けませんが、多少は頑張ろうと思います(笑) ほどほどのお値段で本場の味を楽しめるいいお店をぜひ伝授してください。 また、現地の名物としてパスタとピザしか思いつかないので、店じゃなくても「これは食べるべき」という食べ物や料理などもあれば合わせて教えていただきたいです。 行く都市はベニス、フィレンツェ、シエナ、ローマ、パリです。 お願いします!!

  • イタリアレストラン

    将来 イタリアに留学して、ピザやそのほかの物の作り方を 教えてもらい、 日本に帰ってきてから店を出してみたいのですが、 どのように進路を進めていったほうがいいのでしょうか? 最初にイタリア語を大学などで学んだほうがいいのか、 調理の学校に行った方がいいのか。 実際に日本のイタリアレストランでバイトなどをしてみたほうがいいのか? わからない所がたくさんです。 今高校生で色々なことに挑戦してみたいと思ってます。 是非、ご回答お願いします。

  • ピザ生地をきれいに丸く伸ばす方法

    現在、私はコックの見習いをしており、店のメニューにピザがあるため、オーダーがあれば私がピザ生地を伸ばす役目となっております。 ただどうしてもうまく丸く大きく伸ばすことができません。 麺棒を使い大体18cmぐらいに伸ばすのですが、大きくすればするほどいびつな形となります。 先輩に教えてもらっても一度だけで、何度も聞くことはできません。 どうかピザ生地を丸く伸ばす方法をご教授願えませんでしょうか?

  • ピザを食べると必ず腹痛に・・・

    ピザを食べたあと、12時間以内に必ず腹痛になります。 そしてひどい下痢に苦しめられます・・・ もともと、牛乳などを飲んでもすぐ下痢になるので 最近は牛乳は飲まないようにしてたのですが、まさかピザでこの苦しみを味わうとは・・・(涙 ピザを食べたあとの腹痛は以前からなんですが、 少量なら大丈夫と思って食べたんですが、やっぱり下痢になりました・・もう二度とピザは食べませんTT 牛乳を飲むと下痢になる話はよく聞きますが、 どうしてピザを食べると下痢になるんでしょうか? アレルギー体質みたいな要因があるのでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう