• ベストアンサー

いつも自分のやっていることは間違っている気がする

20代後半男性です。 いつも自分のしていることは間違っている気がします。 仕事でも、指示を与えられて、それを達成するために 作業に入りますが ”もっといい方法あるんじゃないか” ”本当にこれでいいのか?” 等と考えてしまいます。 それだけでなく、昔から今まで自分で選択してきたことは正しかったのか、など考えてしまいます。 後輩の方がよっぽど自信を持って判断している気がして 自分のだめさ加減にイヤになります。 どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayupiyo
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.6

笑顔でまるで片手間のように物事をやっても、一生懸命に根をつめてやっても、得られる結果が同じもの。反対に、生半可な気持ちや知識では、とても結果が出ないもの。 要領の良い人はこの2つを上手く使い分けていると思います。 その使い分け方は、職種によって大きく変わるでしょう。 また、普段の生活の仕方や、育った環境が影響してしまう部分もありますね。 お掃除とか、書類のそろえ方、自分のデスクの周りの環境など・・・ これはなかなか改善するのは難しいですが、出来ないことではありません。掃除に関する書籍には、掃除だけではない色々な術が書いてあって、なるほどと思いました。これはお奨めです。 先に述べた2つの点についてですが、とても真面目なあなた様でしたら、一度書き出したりしてみても良いかもしれませんね。 お仕事って繰り返される部分も大きいと思うので、器用にこなした人間を羨ましがるにとどまらず、 「なるほど、いただこう」 とチャチャチャとメモ。これで毎日一個でも集めれば、オリジナルビジネス書の出来上がりです。 そして、自分が肩に力が入りすぎている部分もついでに探しましょう。 その間に足首や、首をくるくる回すだけでもゆとりでます。同僚さんも、話しかけたくなるかも!! 失敗を笑いに変えられる仲間がいるということは良いことですので、普段、自分と正反対の人間と会話の機会を増やすのも手ですよ。 勤務態度で言えば文句ないんだと思いますよ。 ただ、周りの評価って悲しいかな・・・出来なそうな人間が出来ると、出来そうな人間が出来る以上に評価が高い!!! 普段遅刻ばっかりの人が、たまに普通に来て褒められてるのみてむかついたことがありました(笑) でもでも、本当のところで、上の人ってみてますよ。 これにはびっくりしましたが、安心しました。そうでない職場には、長くいたくないですが、それも面白いように、軽々物事を片付ける人があっさり辞めて行ったり。分からないものなのです。 継続は力なり、質問者様が知らず知らず頼りにされていることってきっとあります。丁寧だからこそ、頼まれていることもあると思います。そこに気付かないのは、謙虚さが過ぎるからです。 でも真面目で謙虚な人間が、最後は1番強い考えています。 誰とも比べないでください。皆別々で成り立っているということです。 良いところは頂戴して、悪いところは目を瞑って自分がしなければ良いだけです。 多分重要なのはここで、シンプルなことなんだと思います。 間違ってはいないということに、自信持ってください。 ドライな人が多い世の中になってしまったので、質問者様は貴重な存在だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.7

そもそも、100点満点の人生・決断なんてだれもできないと思います。 大切なのは学校のテストと同じで、「どうして間違えたか」を見つけて、次回それを改善することじゃないですか? 私なら、その時点で失敗することはしかたがないので、後で「よりベストに近づけるにはどうすればよかったか」ということをじっくり考えるようにしています。 基本的に、自分にはいつも「自分の判断はどうせ間違っている」っていうのが大前提としてあるので、何かを決定する時はほとんどちゅうちょすることはありませんし、後悔することもないです。どうせベストな判断はできないですから、後悔してもなにしても無駄だと思うんです笑。 子供の意見でも参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

考えることはいいことです。 指示を与えられ、作業するまでは考えて良いと思います。 しかし、作業に入るまでに考え付かなかったら、今考え付く中でのベストなことをするべきです。 後から思いついても意味ないことはもう考えない。 考えることはいいことですが、考え続けることはいけないことです。 何か失敗をして、その原因追求の為に過去を振り返ることは大事です。 しかし。もっと良い道が有ったんじゃないか、今までは正しかったのか(正しいって何?)と確認をするために過去を振り返ることは無意味です。 これは当たり馬券がわかった後にこの馬券をいくら買っとけば良かったと思うようなことです。 そのときにはわからなかったことを知ってから過去を振り返ることはまるっきり無意味です。 後から見たベストな選択(当たり馬券をいくら買えば良い)とそのときのベストな選択(実際に買っていた馬券)では条件が違うんだから、同じ土俵で比べることなんて出来ないんです。 結果がわかった状態でベストな選択を探し出すことに何の意味もないです。 それよりもその都度その都度自分の知っている情報を基にベストな選択をしていけばいいんです。 それができてないと感じるのなら、妥協しないでベストな選択を選べばいいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4

>いつも自分のやっていることは間違っている気がする カーナビの指示と勝負してください。 質問者さんの判断で正しく早く目的地に着いたら決断に問題はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80702
noname#80702
回答No.3

お気持ちは分かりますが・・・。 >もっといい方法あるんじゃないか あるでしょう。 しかし、考えているうちにタイムリミットを過ぎてしまっては意味がありません。 >本当にこれでいいのか そのとき、きちんと考えて出した答えなら、それでいいと思います。 >昔から今まで自分で選択してきたことは正しかったのか こう言い切れる人は殆どいないでしょう。 そこから学び・成長すれば、それでいいのだと思います。 >後輩の方がよっぽど自信を持って判断している気がして 本当に「正しい」と思っている人は、 ・勘違いをしている ・そう思わないとやってられない ・ただのバカ の何れかでしょう。 自信には「裏づけ」が必要です。 少なくともkimi1980様は、これまで「考えて」行動している訳ですから、 何も考えないで生きてきた人より自信を持っていいです。 変に自信なんて持たない方がいいんですけど・・・。 >どうすればいいのでしょうか? これまで通りきちんと考えて、それなりのところで妥協をし、あまり思い悩まないでいって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.2

>”もっといい方法あるんじゃないか” >”本当にこれでいいのか?” で、なにか他に思いつくんですか? >自分で選択してきたことは正しかったのか、など考えてしまいます。 で、今思えばもっと良い方法があったのですか? 無いのなら自分の中で最良の選択をしてきたという事でしょう あるのならその時の自分より進歩しているということでしょう ただ大きくその場でどっしりしている人を見ればその存在感に憧れるでしょうが 「これでいいんだ!」とは自信のようでいて思考停止でもあるのですよ 可能性の模索もせず反省もしない人より 貴方には進む力があるという事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132831
noname#132831
回答No.1

 誰にでもある、気のせいのなせる業です。100人に聞けば100人がそう(もっといい方法があったはずだ!)答えても、みんなが間違っている場合だってあります。それが、あと知恵バイアスです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%A8%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9 あと知恵バイアス(英: Hindsight bias)とは、物事が起きてからそれが予測可能だったと考える傾向。  「ありもしないことをあると思い込んでいないか?」    http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku005.html  「選ぶとは捨てることである」    http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku233.html そのときそのときで最善をつくすしかない    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/25/2.html 正しい答えを見つけなくてもよい    http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/deai/013kizoku.html 原因帰属理論                                                (唯我独尊)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気の強い女性はいつも気が強いのですか?

    こんばんはー質問させていただきます。 私は男性です。 知り合いに20代後半(独身で容姿はかわいい感じ)の 気の強い感じの女性がいるのですが 同じように気の強い女性にお聞きしたいことがあります。 このような女性は、誰に対しても気が強いのでしょうか。 私が何かお手伝いしようと声をかけても、自分でできるからと断り、 何かを話し合って判断するときも、最後まで自分の意見を主張する ことがおおく(自信があるからだと思います)、他の人の意見を 否定したり。 また発する言葉自体もきついときがあります (顔は笑顔なので、それが妙に怖いです) たまに甘えたような声を出したり、女らしい面もあるんですが どう接していけば、仲良くできるのかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 自分に気があるんじゃ

    できれば20代後半男性のかたに質問です。 職場で、女性にどんな行動・言動をとられたら自分に気があると思いますか? 例えば、あまり喋ったことがないのに、名前を呼ばれ笑顔で挨拶されたり、 仕事中いきなり誕生日や休日の過ごし方を聞かれたら、 その聞いてきた子が年下でタイプ・非タイプでも意識したり考えてしまったりしますか? もう20代後半の男性となればそう簡単には気にも留めてくれないでしょうか?

  • 自分なんかどうだっていいんだ、人生どうなったっていいんだ、といつも思う

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは人生自暴自棄になったりすることはあるのでしょうか? 私はいつも思います。 自分なんか価値がない、生きていても仕方がない。 どうなったっていいんだ、と。 でも全てを捨ててしまうのはこわいので何とかしがみついています。 昔から父親に恒常的に暴力を振るわれ、いつか殺してやる、と憎しみを糧に生きてきました。 社会人になってひとりで暮らしてみると、これが大変で、大企業だからと何とかなるだろう、と自己研鑽しないのに、年上というだけで後輩に威張り散らしているような会社に入り、自分の決断で実力主義の会社に転職ましたが、自分の無力さも痛感。 どうしようもない人間です。 自分の選んだことは全て裏目に出ています。 自分には判断したり選んだりする能力がないんだと。 身の程をしらない人間のくずなんだと思いました。 何とか生き延びようと、自己啓発やスキルの習得のために勉強していますが、時々無性に悲しくなります。 もう努力も何も止めてしまいたい、人に人生左右されていたほうがらくだと。いつまでも見えてこない希望、感じられない安心感に疲れてきたのです 占い師に人生占ってもらって、”ああしろ””こうしろ” といわれていたほうが楽だと。 どうせ守るものもないし捨てるものなんかないんだから消えてしまって自暴自棄な生活をしていたほうがらくだと思うのです。 電車とかに乗っていて、何故みんなあんなに楽しそうにいきているのか、わかりません。 教えてください。 楽しく生きていく秘訣とは何ですか? 生きてて疲れることはないのですか?

  • 自分より10歳以上離れた男性が気になりだした・・・

     こんばんは。私は20の学生です。最近バイト先の30代前半(たぶん31か32くらい)の男性のことが気になりだしました。 彼は独身で彼女はいません。昔は彼のことが嫌いだったのですが、最近急にやさしくなり、私は優しい人に弱いので(女性なら誰でも優しい人が好きだと思いますが)だんだん惹かれていっています。 昔の彼は優しさなんてなかったのに、最近他の人にもやさしくなって、「私に」やさしいのが自分でもわかります。 バイトの友達に彼は最近優しくなったよねって聞いてみたら、「(彼は)仕事に慣れて後輩もできて余裕や自信がついたんじゃない?」(彼は転勤してきました)という意見が返ってき、 他の意見では、私が彼を気になりだしたのは私がここ最近までそこまで気になる人がいなかったからそういう気分になってるんじゃないのかと言われました。 私は彼と年齢差があるし、彼は2年くらい前に高校生と付き合っていたので、私の友達はそんな彼のことを「そんなのロリコンだし。犯罪!」って言うし…。なんかみんな30代と聞いただけでかなり不評。かなり年の離れた人を想うのは変なの?って思ってしまいます。 ちなみに彼は私のことをどう思っているか分かりません。嫌いなのかもしれないし、ただのバイトの1人と思ってるかもしれないし、少しは私を特別に思ってるかもしれないし・・・ なんで急にやさしくなったのかわかりません。性格ってそう簡単に変えられるものではないと思うし、彼のことがよくわかりません。 恋愛経験が少ない私にとって、男性の考えることや30代の人の考えることが全然分かりません。 皆さんどう思いますか?アドバイスお願いします。

  • 自分に自信がありません

    20代後半の男です。 自分には発達障害や精神疾患がある為、皆さんが当たり前の様にやってきた事、やっている事が出来てないまま生きてきました。 自分に自信がありませんし、これから死ぬまでずっと何も叶わない様な気しかしません。 20歳位の頃はまだ何かしら希望を見出していた様な気がします。 20代後半になると周りも結婚して子供がいて、或いは会社で後輩がいてとかそんな状況だろうと思います。 大袈裟かもしれませんが、自分だけ取り残された様な気持ちに年々なっていってます。 いっそ死ねば楽になるかなと何度も思いましたが、少なくとも今は自分には首を括る勇気もありません。 一体こんな人間は精神面といいますか、どういう顔で生きていったら良いのでしょうか?自信はどうやったら生まれるのでしょうか? 人生の先輩、知識人、教えてほしいです。

  • 自分だけが取り残されて生きているような気がする

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 私だけ取り残されて生きているような気がします。 悲しいです。 会社も恋愛も勉強も金銭も全て皆に置いてけぼりにされているようです。 自分に起こったことは全て自分の責任。そうかもしれません。 自分の努力が足りなかったのかも知れません。 社会に居場所がない。 会社には未来がなくて転職したのに その会社にも未来がなかった。 自分を心配してくれる人なんていない。 自分だけで食っていける能力なんてない。 ないない尽くしです。 人を見る目もないし会社を見る目もないです。 友達は栄転していたり結婚していたり 楽しそうに働いていたりとてもうらやましいです。 私も将来を見据えてスキルアップに励んでいたりしたのですが どうも能力不足で結果がついてきません。 もう私の人生ダメなのでしょうか。 挽回するためにはそれこそ死に物狂いで 勉強するべきですよね? しかし、年末から体調を崩し せっかくの新年なのに思うように勉強できていません。 非常にあせっています。 こういうときどういう風に気持ちを持てばいいのでしょうか? ダメだダメだ、と嘆いてばかりでは本当にダメに なってしまいそうなのでなんとか前向きになれる本 などありましたら教えてください。 また、転職に関して上記のような事情も含めて 相談できそうな転職会社があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分が優秀かどうか常に気になる

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分が優秀かどうか常に気になります。 昔から親に他人と比較され、優秀になれだの人に勝てないと生きてる意味が無いだの言われて育ってきました。 さすがに、人生楽しむ方が大事だろ、ということはわかってきたのですが、仕事で失敗ばかりだったり、体力が無かったり、優秀な人が集まる会社に就職できなかったり、自分のマナイス部分にばかり目が行きます。本当に大切なことはそんなことではないのに・・・。 なんとかこの呪縛から逃げて楽しく生きたいです。 でも一方で派遣切、正社員きりみたいに、よほど優秀でないと生活力も得られないのだと、反対の気持ちも持ってしまい、人に優越しないと、でも自分は3流の会社しかいられない、見たいな気持ちも持ってつらいのです。 どうしたら気持ちを整理できますでしょうか?教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 情けない自分

    気になり始めた男性がいます。何回か2人で会っています。 私に対して、女友達の話や元カノの話をします。 先日、歩いているとき、すれ違うカップルは男性はそうでもないのに女の子(若い)がかわいいとか言うので少しムッときてしまい、「どうぞお好きに」とか言い放ってしまいました。 その割には、自分はそういうことは(彼女の外見)気にしないそうです 今、彼女が欲しいらしいです。 その他もろもろ、、 いい歳(30後半)でつまらないことで嫉妬している自分が情けないと同時に私ってやっぱり自分に自信がないんだなと思います。若い子と比べても仕方ないのに、またこう言われると自分と比べて自分はだめなんだなとか(外見が)思ってへこんでしまいました。こんな私幼稚でしょうか? 男性の方(上でも下でも)こんな私をどう思いますか?

  • 自分に自信を持とうと思ったら、頑固になっている気がする

    こんにちは。 僕は今まで自分に自信が持てなかったので、今年の目標を「自分に自信を持つ」にしたのですが、 昔からの性分がそんな感じだったので、なかなかうまくいきません。 先日も友人と話していて意見が食い違い、 「そうかなぁ…」となる前に、 「いや、やっぱこうだろ」と言っているうちに、 ただの頑固なヤツになってしまっているような気がしました。 そんなことをしているうちに、なんだか友人も疎遠になっていくような気がします…。 自分で意識していることといえば、 1.人の意見に左右されないようにする 2.自分の考えを基本に考えるようにする って、どっちも同じようなことですね。 今回思ったことは、2で「基本」に加えて人の意見も取り入れられるようにしたらいいのだろうということです。 しかし、後になってこのようにウジウジ考えて質問している時点で自信を持てていないのは明らかですよね。 「0か1か」「○か×か」ではなくて柔軟に考えたいのですが、どうすればいいのか全然分かりません。 昔からの性格も、結局今思い起こせば頑固は頑固だった気がします…。 自信がないのと頑固なのは対極だと思ってましたけど、同じようなことなのでしょうか。 自分に自信を持つってどういうことなんでしょうか。 どうしたらいいと思われますか。 アドバイスをいただきたく思います。

  • 自分に気がある

    以下のような経験はありますか? 1. 自分に気があるだろうと思ったら、まったく自分の勘違いだった。 2. 自分もそうだし、自分のことなど全くなんとも思っていないだろうと思ってた相手が自分の事が好きだった。 ところで、 女性が男性を自分に気があるだろうと思い、過度に警戒態勢をしく場合、 どんなところから、そう感じるんでしょうか? いわゆる「自意識過剰」というやつです。 その男性にまったくその気が無い場合、どこから警戒に相当すると判断させてしまうのでしょうか? 自分に気があるかどうかというのは、そんな的中率は高くないものでしょうか?