• ベストアンサー

アルファ化って?

仕事で食品、特にパン粉を扱っていますが、小麦粉がアルファ化して…という意味がよくわかりません。お米がアルファ化というのは乾燥するってことらしいのですが・・・

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数54

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116453
noname#116453
回答No.3

アルファ化すると言うのは、でんぷんの化学構造の変化のことです。その結果として、形状の変化が起こったり、消化されやすくなったりすると言うことであり、その化学構造の変化を起こさせる方法として加熱などの方法をとると言うことです。たとえば、生米はβが多く消化が悪いが、それを炊けば構造が変化してαが多くなり、消化が良くなると言うことです。単に細かく砕いたり、乾かしたりしただけではα化は起こらないでしょうね。 で、どの程度の「化学的」な説明を望んでおられるのかわかりませんが、大雑把な話として、でんぷんの構成単位であるグルコース同士のつながり方が立体的に少し変化すると言うことです。

その他の回答 (3)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

wikiのなかにαーデンプン、βーデンプンの説明があります。 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%B3 糊化と似た仕組みのようですが乾燥食品として売られているα米はのりを乾燥したものではないという印象です。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

α化についてはここらへんが詳しそうなのでどうぞ↓ お米がα化というのは単に乾燥させたものではありません、簡単に言うと米に熱などを加えることによって糊みたいにどろどろにすることです。で、その後に乾燥させたものがアルファ化米です。 小麦粉がアルファ化…というのは、あまり聞きませんが、同じく小麦粉に熱を加えて、糊のようにしたものかと思います。こんなように使われているらしいです http://www.karakida.co.jp/seihin/new_products.htm

参考URL:
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa63621.html
mamakid
質問者

お礼

ありがとうございました。何となく…α化するとつまり、その製品の質が向上するんですね。α化させる方法は企業秘密なんだ…

noname#160321
noname#160321
回答No.1
mamakid
質問者

お礼

ありがとうございました。つまり、熱を加えて糊状にしたものを乾燥させる。α化したものは消化にもいいし利用できることがいっぱいあるってことですね!

関連するQ&A

  • お米パンについて

    お米パンというのがあると聞きました。それは、普通のパンと違い小麦粉でなくお米の粉で作っているらしく、食感はモチモチしてとても美味しいみたいです。うちは3代目の米屋ですが、日本人の米離れはますます深刻化し、スーパーでも安いお米ばかり出回り、うちのお米の売上は下がる一方です。そこで、うちもどうにかしてお米を工夫して売らなければならないと思い、お米パンのことをチラッと聞いたので、ちょっとどんなものか知りたいのですが、少しでも情報があれば教えて下さい。どこに売っていてどういうものなのかも知ってる人は教えて下さい!

  • 米と小麦粉を混ぜて炊きたい

    お世話になります。 小麦粉が大量にあって邪魔で仕方がありません。私はパン・お好み焼き・すいとん等は面倒で作らないので、米に小麦粉を混ぜて炊いてしまおうかと考えているのですが分量はどのようにすれば良いのでしょうか?。 炊き上がったご飯の味はどうでもいいのですが、ベタベタになるのはちょっと困ります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 米の粉の良さとはなんでしょうか

    米の粉の良さとはなんでしょうか 最近マーケティングの勉強を始めた者です。 大学生ではありません。 勉強のため、米の粉を材料とした食品を想定しての企画書を書いています。 消費者の健康志向に沿って「米粉を使っているからヘルシー」をウリにし企画書を考えています。 米粉について調べましたところ以下のことがわかりました。 ・必須アミノ酸リジンが小麦粉に比べて多いが  特に多い食品といえるわけではない。 ・亜鉛、鉄などのミネラル分が小麦粉にくらべ勝っているが  特に多い食品といえるわけではない。 ・カロリーは小麦粉にくらべてわずかに高いがほぼ同等といえる。 ・米アレルギーの人を除けば、これといった毒性や害はない。 これらのことで「米粉を使っているからヘルシー」をアピールするのは、かなり無理があるような気がして行き詰まっています。 ほかになにか「米粉を使っているからヘルシー」だとアピールできる理由はないでしょうか? なにとぞ、皆様のお知恵をお貸しください。

  • これって同じ食品では?

    これって同じ食品では? 学生で女です。 バランスの取れた食生活について調べていて、疑問に思ったことです。 「ビタミンを多く含む食品」の項目で、「大豆」「豆腐」「納豆」や「小麦粉」「パン」など原材料が同じものが別々に扱われていることがあるんですが、これってほぼ同じものじゃないんですか? 確かに加工したら栄養分が変化するかもしれないとも思ったのですが、そうすると「大豆」も「小麦粉」も生のままだと食べれないから、挙げる意味がないよな…とか考えてるうちに混乱してしまいました。 どうでもいいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、かなり悩んでます。 栄養士の方、お願いいたします。

  • いわゆる「玄米パン」の成分は?

    GI値の低い食品を探しています。 小麦粉よりも玄米の方がGI値が低いので、「玄米パン」としてパン屋さんの店頭に並んでいるものを買ってきましたが、果たして本当に玄米だけでできているものなのか?それとも玄米と小麦粉を混ぜたものなのかわかりません。  もし混ぜているとしたら一般的にどの程度の割合で混ぜているのか、詳しい方がおりましたら教えてください。

  • 使用したパン粉、小麦粉の保存方法

    レストランの厨房で働いています。 使用したパン粉(業務用乾燥パン粉)、小麦粉の保存方法を教えて下さい。 今は一日に10~20枚のとんかつを作ってますが、 業務が終わるとパン粉の中の塊を取ってタッパの蓋をして常温で保存してます。 小麦粉も同様に保管してます。 パン粉、小麦粉を交換する期間は1週間に1回くらいです。 家庭では冷凍保存か使いきりますが、職場では冷蔵庫、冷凍庫に入れて翌日に使う事は パン粉が柔らかくなると言われ冷蔵庫に入れられません。 衛生面が心配です。 厨房で働いている方教えて下さい。

  • 小麦粉を使わず?ふっくらさせるパン

    何週間か前にTV(たしかNHKだったような)で見たのですが、大学生達の食品に関する研究発表?のような催しがあり、そこでパンをふっくら焼き上げる方法を紹介していたのですが、内容を忘れてしまいました。どなたかご存知の方いませんか?小麦粉を使用しないでふっくらさせたのかどうかは記憶が定かではないのですが・・・。 今小麦粉を使用せずにふっくらできないものか調べております。知人の子がアレルギーなのでどうにかしてパンをふっくらさせたいと思っております。

  • 小麦粉アレルギーなのでしょうか…

    2年くらい前の事です。 私はうどんが大好物になり沢山食べていました。 しばらくすると 足に湿疹のような蚊に刺されたようなものが出来るようになりすごく痒くて気になるようになりました。 そのうちパンや小麦粉が使われたお菓子を食べてもその湿疹が出てくるようになりました。 母と病院に行くかと話しましたが病院が嫌いですし命に関わる程でも無いので行きませんでした。 そのうち生理痛が気になる程酷くなり 生理痛の要因に小麦粉があったので 食事はお米を食べるようにしたりおやつも乾燥フルーツなどを食べるようにしてその湿疹も出なくなり気にならなくなりました。 ですがここ3ヶ月くらいチヂミにハマってしまって1週間に3回は食べてます… またその湿疹が出るようになったのです。 そして今日自宅で少しうどんを食べたら湿疹が出ました。 今まで足にしか出なかったのですが 首とまぶたが痒いです。 小麦粉アレルギーなのでしょうか… 病院に行った方が良いのでしょうか… 行くとしたら何科でしょうか… 回答頂けるとありがたいです。

  • トルコ語で「パン用小麦粉」

    今度トルコに旅行するのですが,パンがおいしいそうなのでパン用小麦粉を買ってきたいのです。 紙に「パン用小麦粉」(バゲット的なパン)にあたる言葉を書いてスーパーなどで探したいのですが,トルコ語では何というのでしょうか? Googleの翻訳では 小麦粉→Un と出ました。 小麦粉は紙袋に入っていて中が見えないことが多いと思うので,他の麦の粉,またパン用でない粉と間違えないようにしたいと思います。 小麦粉の種類は,ドイツだと数字で表す等国によって違いがあると思いますが,トルコの場合どういう分類かご存知でしたらそれもお願いします。

  • 天ぷらの揚げ方について教えてください

    天ぷらを揚げたいのですが、最初に小麦粉or片栗粉をつけてから、氷水と小麦粉を溶いたものをつけてあげた方がいいのでしょうか?それともそのまま液をつけるべきなのでしょうか? 今日のメインはアスパラですが、どんな食材でも(※かき揚げ以外)小麦粉や片栗粉をふるってからの方が、おいしくあがるのでしょうか。 ※フライも小麦粉→卵→パン粉が、定番なのでしょうが、卵液→パン粉をつけてる方・水→パン粉の方もいるようでやってみたのですが、何が違うのかよくわからず・・やはり小麦粉→卵液→パン粉が美味しくできるのでしょうか・・