• 締切済み

大きな病院の状態って・・こんなのは当たり前??

父を連れ近所の医院に行ったところ、重大な病気の可能性があるので大きな病院へ・・と紹介状をもらい行きました。 あまりにも待ち時間が長いので「まだでしょうか?」と聞くと 「もう少しです」と看護師が答えました。 そこから・・70分 ◎診察室に入り・・ずいぶん長かったので心配しました・・というと。 A女医・・「この病院の”少し”は他の病院とは違うのよ!」と言われました(泣) ◎入院する状態ではないので平気かもしれないわね・・と言われ。 はっきり判らないから「総合内科」というところの医師に相談してみますので・・と待たされて60分 (あまりにも長いので看護士長に・・もうお腹が空いて体力なくなってきてしまってるので、ひとまず食堂に行ってます・・と告げました。 食事をしていると、看護士長と総合内科のB医師が、おいでおいで・・のように手を振っています。 父を残し・・行ってみると、総合内科医B医師が「入院しましょ!」と。 先ほどのA先生は入院するような状態でないと言っていましたが・・B医師「あっ!あの先生・・修行中のようなもんだからね!」 看護士長「あなたもお父さん入院したら、楽でしょ!」と小声で。 父を連れて、また診察室へ・・ A女医に「先ほど入院はしなくても・・と言われましたよね?」 A女医「しなくてもいいかも・・「かも」・・と言っただけですけど」・・(泣) しかもこの病院・・午後の受付がありません。(よくあるとは思いますが) 謎の空白の70分がこの後あります。 ↑これは、12時半ちょい過ぎると、急に名前が呼ばれなくなる時間があるんです。 その70分辛そうな患者や、付き添いなど・・ずっと今呼ばれるか待っていますが・・。 実は診察室の中は・・殆どいなく、医師、看護士は、うまく出入りし、食事に言っていたことが判ったんです。 そして、ある時間が来ると・・いきなり、ポツポツと診察室の横のドアから入っていきます。 空っぽ同然の診察室が少しずつ人が増えた様子、そしてまた、皆さんが呼ばれていきました。 まだまだ、ま~~だ沢山あります!!大きな病院って・・こんなものなのでしょうか?

みんなの回答

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.12

某大学病院に通院中の者です。 「大きな病院は どこでもそんなものなのですね。」 の回答が複数あるのが気になって回答させて頂きます。 お書きのA女医の態度は酷いと思います。 だからと言って大病院の全ての医者がそんな開き直ったような態度をとるわけではないですよ。 私の場合 数時間待ちになる事も普通にありますが、その度に 「遅くなってすみません。」 と頭を下げられます。 主治医が昼食もとらずに仕事を続けても、それでも待ち時間が生じてしまうのは当然なのに、それでも謝罪されるのです。 遅くなって当たり前の状況なのに。 大きな病院の待ち時間が長いのは「どこでもそんなかも」知れません。 でも、日本文化の時間の感覚で1時間を越えたなら それは「少し」ではありません。 その病院では1時間でも「少し」かも知れませんが、A女医自身が 「”この病院の”少しは他の病院とは~~」と発言している事から、1時間の事を「少し」と表現するのは この病院独自の時間感覚である事を認識しています。 一般常識とかけはなれているのに、独自文化を突き通し謝罪もしない態度は決してほめられたものではありません。 A女医の人間性の問題ですよ。

miyochan4
質問者

補足

現在、通院中とのことで、貴重なお答え有難うございます!! 最後の一言・・ズバリ!!・・と言う感じです。 私が「どこも大病院ってそうなんだなぁ・・!」と思ったのは皆様の・・とても嫌な経験をこのお答えの欄で色々教えていただいたので、「沢山そういうところはあるもんだなぁ!」 それも・・種類が色々と違うマイナス面、苦労なさっている面、嫌な気分になってしまった面・・などなど。 でも・・acorn_001様が現在通院中の病院は良いですね~!! 良かったぁ~~!・・と思ってしまいました。先ほども書きましたが・・A女医の醜い人間性があらわになった時間体験してしまった私と父。 母が入院した病院は「良指定病院」・・と認定されていました。 きちんとした説明、 相手に話すときの態度や顔の表情、 ほんのちょっとでも良いから・・有り難いナァと思う気配り、 病院そのものの、空気、におい、清潔さなど・・良かったです。 しかも・・acorn_001様の、PHSでの対応と同じように。 外来患者の携帯のサイトから、自分のNo.を入れると「今、何番目!」とか「あとこれくらい時間がかかる様子!」など見ることのできる病院でした。 だからと言って・・全ての病院がそんなシステムできる経費?は無いですものね!! 確かに「なんかこの病院・・ちょっと?」と思っても 看護士さんや医師の対応一つで・・目で見たマイナス的な病院の中身が 一変して・・心でプラスに変わる病院もありますものね~!! とにかく・・A女医と看護士 この看護師は・・今ではババア看護士・・と呼んでいます。 私の中では(ごめんなさい!) 表情がほんとに貧困で・・もしかして「偽者かも?」とか冗談も含め、真面目に思ってしまいましたもの!! あと・・CTの検査室の待合の椅子が置いてあるところ。 もう一つの病棟と、ちょうどつながってる廊下の横にあるんです。 そこはなんと・・「暖房」が効いていないんですよ~! 検査着に着替えた患者さんたちが・・寒い寒い(泣)と言って 4~5人待っている状況も見ました。 でも「大変お待たせしてすみません~~!!」 「ここ、暖房が効いてない場所で・・ごめんねぇ~!!」 ・・と若い「検査技師」が椅子のそばまで来てくれて、1人15~20分ですから、寒いけど我慢してくださいね~!! ほんと・・申しわけないですぅぅ!!と丁寧に頭を下げ・・。 そのときは・・寒いんだけど・・寒さを忘れさせてくれる態度と言葉と、顔の表情と、はっきりした声とで・・。 待っている方も・・「ほんとに急がしそうで、あのお兄さん大変だぁ~」・・などという言葉も飛び交っていました!! ですから・・やはり・・1人の人間性!!・・これ、ズバリです!! その1人人間性のかたまりで「病院そのもの」が良い環境に変わるのだナァ・・とつくずく思いました!! まだ、acorn_001様は通院してらっしゃるんですよね!! その様な良い環境の病院で、一刻も早く良くなりますように願っております!! そして、実際の体験しているさなかでのアドバイス、お答え! 本当に有難うございました~!! ★御礼の欄で文字数オーバーの為・・ここに書かせて頂きました!! (ごめんなさい~!)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.11

>仕方の無い事と、対応は別でしょ~?? だから >>しかし、それ以外の看護士長やA医者の対応に対してはあまり良い病院ではないと思いました。 と書きましたよね。 自分も3年前に膝の靭帯を切って一ヶ月ほど入院しました。 父親も癌で何度か入退院を繰り返しました。 伯父もやはり癌で入院をして亡くなりました。 すべて大きな病院でした。 自分と父は非常に病院に恵まれて、看護士の方々も時にはお医者さんに苦言をしっかり言うようなところだったので入院生活は快適でした。 父の入院したところは通院でもPHSの端末を持たされて、もうすぐ順番になればそのPHSで教えてくれるので、その間に食事などを取れるようにシステムができていました。 伯父は残念ながら看護師の対応が酷いところで、お医者さんも看護士長も平気で袖の下を求めてくるようなところでした。 伯父は何度か怒り病院を抜け出そうとしたそうです。 全身に癌が回って、足の骨がもろくなっているのにベットの転落防止の柵をしっかり止めてなかったために転落してしまい足の骨も折ってしまったりしていました。 あまりにも伯父が哀れで悲しかったです・・・・ 待ち時間が長いのも仕方ないですし、医者も看護士も食事を取るのは当たり前。 でもちょっとした言葉使いや態度、システムで患者さんにいかに不愉快にさせないようにしているか。 通院時に対応が悪いと言うことは入院しても対応が悪いと思ったほうが良いです。 先の回答にも書きましたが、他にも大きな病院があるのなら他の病院を見ることもお勧めします。 後、病気によっては専門の病院ってあります。もし命に関わるような病気であれば絶対に専門の病院に行かれることをお勧めします。 お父様が自分の伯父のような悲惨な入院生活にならずに、自分や父のように快適な入院生活が送れる病院に入院できることを祈っています。

miyochan4
質問者

お礼

そうなんですよ!! 「病院が・・」と言う話ではないですよね! dai-ym様本人、お父様、伯父様・・いろいろ大変でしたね! でもその中でも・・。 dai-ym様ご本人とお父様は、恵まれた人間(看護士)に担当なされてよかったですね!! それに引き換え・・伯父様は嫌な思いをなされてさぞかしお辛かったのではと・・。 私も最初に質問したとき・・「女医の態度&言葉」によって色々嫌な思いをしたところから始まったわけですもんね! あと・・それにプラスした看護士(年配の方です) こうなってくると・・「人間1人」「プロとしての仕事人1人」という事になるのですよね~!! dai-ym様がおっしゃるように「ちょっとした事(言葉、態度、システム) お医者様に成られたくらいなら・・そのへんでの思いつきや、対応法などいくらでも考えられるのに・・。 あっ!・・でも逆にできないのかもしれませんね! 専門分野の勉強をしすぎて・・ 社会的対応の勉強や・・生きてきている過程で「ある一種の人間」になってしまったのかなぁ?? 結論として・・父を入院させました!! 看護士は・・「あの女医(先生)が主治医でないようにするから」ですって!! 私は・・「最初からあの先生ですから、主治医にして下さい~!そしてとことん検査や、その報告や、説明をこのまま続けてお願いしたい気持ちもあります~!」・・と言いました。 勿論・・あとから来た(壁際からフォローに入った)C医師が主治医になりました!! どうしてるんだろう・・あの女医?・・と今でも思ってしまいます。 別の患者様にも・・嫌な思いをさせているのかなぁ・・なんて 他人事ですが・・気になっちゃいますね! ご本人、ご家族、ご親類の方々の・・様々な貴重な体験に基づいたアドバイス!! とても有り難く読ませていただきました!! また、父のこともお気遣い下さりありがとうございます~!!!!

noname#128165
noname#128165
回答No.10

結構大きな所はどこもそんなもんじゃないでしょうかね~^^; 私の今までの経験上、大きな総合病院は3~4時間待ちは当たり前です。 どの科もばたばたと、そして淡々と仕事してるって感じです。 辛い症状で行くものの、4時間ぐらいたらい回しにされた事も。。 判断し難い微妙な症状だと、はいこれはウチじゃないからあっちの科に行って診察してもらって下さいね~なんて当たり前です。 でも皆長時間待ってる人ばかりだから、文句はいえませんね…。 朝イチで病院に行って、終わったのが夕方なーんて事もありました(涙 個人病院に行くとすぐにやってくれるし、早いんですけど イマイチもらったお薬が効かなかったり、治りが遅かったりしていたので、時間に余裕がある時はできるだけ大きな病院に行く様にしています。

回答No.9

わかりますよ。その気持ち。だけどこんなものです。 私は今年の春に体調が悪く朝から連絡を取り病院へ行きました。8時半に受付を終え診察を待ちました。9時半に診察を終了し採血等完了後、少しお待ちくださいとの事なので、待っていました。11時20分に呼ばれてCT撮影。終了後、また少しお待ちくださいとの事。いつまでも呼ばれることもなく(受付にはいつまで待てばいいか聞くも、明確な返答なし)16時半。(受付の前からトイレくらいしか行けず、何も食べることも出来ず)ようやく呼ばれて再度診察。すると異常があるのでそのまま入院してくださいとの事。目が点になりましたよ。全く何も予期してませんでしたから。 その時に翌日に手術することが決まり、そのために点滴をすることになりました。(胃を空にしなければいけないので)点滴室で17時から21時半まで過ごしようやく病室へ。(病室があいてなかったため)お腹も空ききってたし12時間いたのですから疲れ果ててました。 後日病院へは改善案として受付の前で待つ人にアバウトでも時間を伝えることをして欲しい旨をアンケートで出しましたがどうなっているかわかりません。(少なくても私の前に何人待っているのか教えて欲しいとは伝えたのですが…)それがわかれば大体の時間が読めますので。

miyochan4
質問者

お礼

回答有難うございます!! そうでしたか・・(泣) 大変でしたね~!! そんなに長い時間・・私もです! gonta-kure様まではいきませんでしたが・・。 9時半~17時20分までかかりました。 時間がかかっても 「時間かかってもこの病院に来てよかったね!」という言葉を出して帰りたかったです! 物理的に無理なのはある程度わかりますが・・。 でも、常識的な面での対応がきちんとしていて、時間がかかるのなら まだ私もこんな質問は書かなかったのだと思います。 もっと沢山あるんです・・今までにこの病院!! 今まででもビックリした事や・・ え~~~っ?・・って思うこと沢山ありました!! でも、久々に来て・・少しは良くなったかナァ?・・と思ったらこの有様ですからね~! 最終的には・・診察室に3回行き・・。 最後は・・私が色々聞いたので・・。 女医は答えられなくなり・・壁の向こうの男性医師Cが ちょっと変わるから・・といって女医は姿を消してしまいました。 医師Cは・・お愛想でも はっきりとした口調で、尋ねるたびに「うん、うん!」といい うまく間が空いたところで、答えてくれたり説明してくれました。 その医師Cがいる同じ内科なのだから・・女医もいい加減、患者に対しての対応を事前に覚えられないのだろうか? ・・と思って帰りました! アンケートがあるだけでも違うのでしょうね~! アンケートも無いし・・。 どうなるんだろう?この病院・・というか・・あの女医??って感じでしたね~! 経験者様ということから細かく色々な体験談を本当に有難うございました!!!

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

大きい病院はそれだけ来る人も多いので待たされるということは仕方ないことです。 食事は・・・・食べちゃいけないんですか? 医者も看護士も体力勝負です。 飯を食べなきゃ仕事にならなくなりますよ・・・ しかし、それ以外の看護士長やA医者の対応に対してはあまり良い病院ではないと思いました。 特に看護士長がそのような対応では他の看護士の教育も知れてきます・・・ 入院生活が快適か苦痛かは看護士の方々の質に大きく左右されます。 可能なら他の病院に行ってみるのもいいかもしれません。 看護士が患者の方を向いているか病院の方を向いているか。非常に大事ですね。

miyochan4
質問者

お礼

お答えありがとうございます~~!! そうですね~! だんだんと・・仕方の無いことだということがわかってきました。 仕方の無い事と、対応は別でしょ~?? >食事は・・・・食べちゃいけないんですか? 医者も看護士も体力勝負です。 もちろんわかっていますよ~!そこは同感です!!でも・・。 患者も患者の付き添いも同じです。 午前と午後が分かれていないので・・午前の流れとしてみんな待っていたところに、患者が知らない空白の70分が入ったというわけです!! 空調?エアコンの「温度調整」が良くないので、お腹が空いている患者は、売店で何か買って来ても・・そこでは食べられない状況でした。 それが・・患者たちには、いかにも診察しているかのように時間の流れを見せて・・上手い具合に食事に行ってたのが嫌かなぁ・・・って。 「ここで病院側の昼食タイムが入ります」・・とか放送があったりして そのまま待っていても、前に進まない・・という事実を教えて欲しかったんです! 私が知ったのは「掃除のおばちゃん」がそっと教えてくれたんです! 近くにいた方には・・何気に教えてあげました!! まぁ・・そんな具合でしたので・・。 大きな病院の真実(すべての病院というわけではないですが)を知りました! でも・・恨んだりしてないし・・頑張って行っています!! アドバイスをありがとうございました!!!

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.7

追加です。 たしかに、言葉遣いなどで一配慮はれば良いと思います。 最近はそのような教育も遅まきながら始まっていますが、実際、大学病院などは遅れている部分があります。 いいわけにはなりませんが、大学病院などをみていると、余裕が無さ過ぎて心がすさんでいる面もあるような気がします。 研修医の間は手取り15万くらいで朝7時から夜10-11時くらいまで、3-8年目くらいの間には給料マイナス50万(年)で全く同じ仕事+研究をしなければならない2-3年間がある、常勤(正社員)には35歳になってもなれないこともある、その間に3月31日は働いているが解雇されている空白の1日があり、3月は国民年金に入りなおさなければならない、他の病院に派遣されるときには雇用が切られるので勤続年数がぶち切れになる。 それでも、感謝されれば頑張れるが、まず最初に怒号と文句.....。 医者も27万人。多くの人は性格的には普通の人と変わりません。他人に優しくなるには....自分にもう少しゆとりがないとつらいなぁ、と感じる今日この頃です。

miyochan4
質問者

お礼

再びのお答え・・本当にありがとうございます!! 患者側としては・・本当に「困ったもんだなぁ・・」と思います。 でも、いろいろな体験、経験者様のお話を読んでいると 当たり前・・のような状況なんですねぇ~~!! それと同時に・・そのような裏側には雇われている「医師」の悲惨な状況?? ・・というか「同じ人間」としてお辛いことたくさんあることも 専門家である hey_ocha様のお答えから、またまた新たなる事実を知ることが出来ました。 >他人に優しくなるには....自分にもう少しゆとりがないとつらいなぁ、と感じる今日この頃です。 確かに・・それはそうですねぇ!! でも「うわべ」だけでもサービス精神的にでもよいから「人に優しくする」「人に優しい言葉をあげる」・・これでストレスを感じさせない状況を少しでも作っていただけたら・・それに対して「感謝の心」「感謝の言葉」などが返ってくると思うんです。 そうしたら・・辛い、大変な医師の仕事も・・ほんの少しは気分が変わるんじゃないか・・?って思ったりもします! 自分の仕事も専門職です。 サービス業ではありませんが、年齢も、状況も様々な方を相手にしています。365日決まった休みは「お盆の3日」「正月の3日」のみなんですよ~(泣) また、自分の仕事内で「言葉の使い方」が最も重要視されている。 ・・というか「言葉の使い方1つで」首を切られる恐れがおおいにあるため、特にその部分は敏感になってしまったのかもですねぇ~!! でも・・重要なことですよね・・どんなお仕事でも! 医師側の実態からなど・・またまた新たなことを教えて頂き感謝しています。 ありがとうございました。 余談ではありますが・・別の質問をさせていただいてもよろしいですか? 専門家という立場から、再びアドバイスいただきたいです~!! 「病気」の部分のカテゴリーに、これを締め切ってから入れさせて頂きますので・・よろしければ見て頂けたら幸いです!! 本当にありがとうございました!!

回答No.6

持病があり、色んな病院に通った経験からお話しますね。 大きな病院は待ち時間が長くてもう当たり前のようなもんです。 それがたとえ予約していたとしても午前を丸つぶしにすることだって珍しくはありません。 特に大学病院なんかはいい例ですね それから薬に関しても、私は慢性なのですが、病院によってはありえないほどの量の薬を出します。 大学病院には一箇所だけ行った事があるのですが、 いつもなら2,3000円で済むのにも関わらず10000円ほどかかった事がありますね(内容は同じなのですが量が半端ないってことです) なんだか治らないから稀に来ればいいよみたいな対応が私は嫌いですね。 そんで、大した診断もなく(ほんの数分)大した説明もなく、患者としては何がどうなってるのか分からないのに対して質問があればどうぞ的な考えがはっきり言ってありえないと思いました。 個人の病院は、それなりに時間も設けてくれます。 でも病院の先生の誤診というか。それは当たり前のようなものというか。 私も今の病気が発覚するまでに4.5箇所行きました。 また病名までは行きつけても勉強不足な先生は治療法の選択肢が少ないことが結構ありますね。 ~が良いと医学で証明されて試したいと言っても、そんなのは初耳だ。とか。 お父様の具合が悪いということならば、色んな病院で診断すると良いと思います。 体力的に厳しいかもしれませんが、病名が違うということだって、そう珍しいことではないんですよ。 そんな安心できない病院へ入院するくらいなら、他の少しは親身になってくれるような個人病院のほうがお父様も安心だと思いますよ。 なんていっても、質問者さんが居ない間にどんな対応をされてるかなんて分かりませんからね・・

miyochan4
質問者

お礼

お答えありがとうございます!! そうなんですか~!! ちなみに・・国立病院機構の病院です。 やっぱり大きな病院は、みんなそうなんですね~! 自分の父だけのことを考えてた・・ということもそうですが、 傍から見て・・他の患者さん、家族の方の様子に対しかわいそうだなぁ! ・・・と今回は感じた部分が多かったです!! でも皆さん・・そのような体験してるかたは、もう当たり前・・と思っていらっしゃるのでしょうね!! 今回のことで・・ある程度「大病院に行くときは・・の心構え」みたいなものを一歩深く知ったような気がします。 経験者様・・ということで 他にも知らない色々な事を教えていただきありがとうございました!! 本当にためになり・・感謝しています!! ありがとうございました!!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 酷い部分もありますが、だいたい同じような感じですネ。  救急が優先されるので、普通の診察で行くと2時間くらいは平気でまたされます。  夜間で行った時は、PM11時に行って、終わったのはAM4時でした(本当に重大な病だったら助からないような…)。  なので、基本的には町医者で、やむ負えない大きな病気の時のみ大学病院に行くようにしています。

miyochan4
質問者

お礼

そうですかぁ~!! やっぱり大病院は同じようなのですかね~! 私の場合は・・。 8:40に受付して・・終わったのが17:20でした。 長かったです~!! 皆さん苦労しているのですね~! でも・・病院側も同じでしょうね~! アドバイスを有難うございました!!

回答No.4

私自身は至って健康なんですけど一時期たてづづけにあちらこちらの病院に家族が診察やら救急やら入院やら手術やらありまして全部で5箇所総合病院や大学病院のお世話になりましたがまあ初診ならそんなところだと思いますよ。 でも逆に病院側の立場に立ってみれば初診や救急は予定外な上に後々トラブルになる確率も高いデリケートな仕事ですから本当は多分ごめんこうむりたいところなのに治療していただく訳ですから文句を言ったり恨んだりするのも少々すじちがいなのかも知れません。 まあ実際病人をかかえてあちらこちらの病院を行き来していた時は内心イラッとしていなかったと言えば嘘になりますが、最終的にはなんとか治療していただいた訳で皆退院した現在ではあれだけ患者さんがいれば待たされるのも致し方なかったんだろうなと思えます。 えーと、でも大学病院だとやはりなんかイマイチ(大丈夫かな?この先生)なんて感じる時はありますね、確かに。

miyochan4
質問者

お礼

お答えありがとうございます~!! 文句や恨みはないですよ~! その様な事があっても・・きちんと診ていただこうと思っていましたので! 私にとっては重要な場所です。 待った事自体ではなく・・かなり待つことを告げていただければ、その気持ちでいましたので。 空気がとても悪い病院でしたから・・。(温度や喚起など) 患者がマイナスな気分になってしまうかも・・という部分をもう少し考えた応対や、環境に少しでも変えていただけたら全然問題ないと思います~! あと・・やはり「言葉」の使用法ですね!! でも、まだ御世話になっていますし・・ そのうち慣れてしまうのかも知れません(逆に恐ろしい事ですが) どうも有難うございました~!! 経験者様という事で貴重なご意見感謝です~!

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.3

大変でしたね。 たしかに患者さん側からみれば、待ち時間が短く、経験ゆたかな先生にすぐに見てもらいたい、というのは素直な気持ちだと思います。 でも、一歩引いて病院がどういう立場にあるかを考えてみてください。 1)昼まで待たされる →待っているということは、それまでに診察を受けている患者さんがいるということです。たとえば、1時間に10人しか診察するキャパシティがないところへ20人おしかけたら、最後の人は2時間まちですよね。 2)昼の間に交代で食事にいっている →いけませんか?昼の段階で患者さんが全部いなくなっているならまだしも、いまの大病院の「午前外来」は2時、3時があたりまえです。しかも、外来をやっている医師は午後は「外来」ではなく、手術/病棟そのたの仕事が待っています。看護師にしても、職員食堂が空いている時間というのもあります。交代しても細々と外来を続けるのではなく、12時ー13時はいったんクローズ、という形がいいですか? 3)若い医師 その若い医師は、専門医師の意見を聞くチャンスをちゃんと持った訳です。責任あると言えませんか? そのまま家に帰らされた方が良かったですか? どんなベテラン医師でも、最初は初心者、若輩者です。もし全ての患者さんが若い医師を拒んだとしたら、10年後には働ける医師はいなくなってしまいます。大病院にかかるということは、若い医師の教育にも協力する義務があります。なぜって?医療資源はスーパーやコンビニと違い、みんなで守り育てる公共財産でもあるからです。一人の一人のわがままで自由に使える訳ではないんです。 日本と同じように安い医療費でやりくりしていたイギリスは、大病院に患者が直接行くことはできず、開業医が精密検査が必要だと思って大病院に紹介しても3-6ヶ月待ちというのもざらでした。カゼでも受診まで1週間待ちという笑えない話もあります。 アメリカなどは、きっちりした予約制のかわりに、30分の簡単な内科の診療でも6万ほどかかることもあります。 その日に駆け込んでも、2-3時間程度でだれでも診察が受けられ、先進各国に比べても安いお金で、2/3-1/2程度の職員数でやっている日本の医療、少しくらいの不自由は我慢しませんか?文句は、いままで自民党を選んできた国民と、これからの選挙で国に言ってください。

miyochan4
質問者

お礼

専門家の立場から・・貴重なお答えを有難うございます!! 特に怒ってるとか・・ではないんです。 あと数多い患者さんですから病院側も大変だなぁ・・とも思います!! 病院のやり方、物事の進め方がマイナス・・とまでは思いませんが。 重要なのは「言葉の使い方」だと思ったんです。長く待つなら・・かなり待つことも考えられるので・・とか。 70分診療室が空になるんですよね~!同じ人間ですから、疲れるだろうし、お腹も空くだろうし・・大変だと思います。 予約で2時に検査開始ですので・・1時半には来ていてくださいね!・・といわれた患者さんとお話したら、4時に検査が始まったそうですよ!ビックリす!!ある意味では「嘘つき」ですよね! 前にも書きましたが「言葉1つ」でいくらでも待ちますよ~!!だって、専門家の方に診ていただくのですから・・。 患者が我慢をしても平気だ・・という接し方をして欲しかったナァ! 私は我慢とかではなく、こんなものなのかなぁ~と色々見ていました(患者さんの様子なども)父は辛そうでしたので・・辛さをなくす「言葉」が使えないのかなぁ?・・と不思議に思ったと同時に、医師になる為の力、知識はあっても、医師として現場で人間に接する力、思いやりはこの病院には無いのだナァ・・と思いました。 でもちゃんと御世話になろうと決めていましたよ! 相手に接する仕事ですからね・・ましてや患者さんです。色々な厄介な患者さんもいらっしゃるでしょう!大変だと思いますが・・「ちょっとした工夫一つ」で患者さんの気持ちを和らげる力があることも医師のお仕事ではないですか? お薬何か飲んでいますか?と聞かれて「お薬手帳」忘れたので、頭で覚えてる限り言ったんですが。5回ほど聞かれたんです!だから必死に!診察室で「携帯使ってよいですか?」と聞いたら答えられず。 「お薬の名前全部わかったほうが良いのですよね?」と聞くと・・そうです!というので、電話して聞きました。(診察室で申しわけないと思いましたが)聞いたあとA女医に教えたら「全部知らないわ!」と・・こりゃまたビックリ!!知らない事が・・ではなくて帰ってきた言葉自体が・・。 医師の免許、力はあると思いますので・・他の部分を勉強し直して下さい!そしたらもっと良い医師であるプロである人間になるのだと思いました! 長くなりましたが・・色々詳しく教えて頂き有難うございました~!

関連するQ&A

  • 病院選びについて

    先週土曜日に4週間目と診断されました。まだ、袋?しか見えなくて、音?が聞こえないので、また一週間後に診察に。と言われました。 色々と分からない事がただでさえ多いのですが、病院選びはどうしたら良いのでしょうか? 先日、診察して頂いた病院(以下A)は入院・出産が可能なクリニック。ただ、診察に予約が出来ず、先日も3時間待たされ、これが毎回続くかと思うと病院変えようかとも思うのですが、女医さんで、アクセスが楽なので、ここにメリット感じてます。 1つ検討している総合病院(以下、B)は家からは少し距離があるのですが、実家の近くです。大きな病院で歴史もあるところです。ただ、今は良いですが、お腹が大きくなってから通うのが大変かな?とおも思います。 今のところ、上記2箇所のオプションのみで、近所にどんなお医者さんが居て、評判なのか分からないのですが・・・ どのような基準で病院を選ぶのが良いのでしょうか?たとえば、出産まではAで通院・検査、出産はBでといった考えも出来るのでしょうか?これって可能なのでしょうか? 何がベストなのか良く分からないです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。お願いします★

  • 病院選びについて

    先週土曜日に4週間目と診断されました。まだ、袋?しか見えなくて、音?が聞こえないので、また一週間後に診察に。と言われました。 色々と分からない事がただでさえ多いのですが、病院選びはどうしたら良いのでしょうか? 先日、診察して頂いた病院(以下A)は入院・出産が可能なクリニック。ただ、診察に予約が出来ず、先日も3時間待たされ、これが毎回続くかと思うと病院変えようかとも思うのですが、女医さんで、アクセスが楽なので、ここにメリット感じてます。 1つ検討している総合病院(以下、B)は家からは少し距離があるのですが、実家の近くです。大きな病院で歴史もあるところです。ただ、今は良いですが、お腹が大きくなってから通うのが大変かな?とおも思います。 今のところ、上記2箇所のオプションのみで、近所にどんなお医者さんが居て、評判なのか分からないのですが・・・ どのような基準で病院を選ぶのが良いのでしょうか?たとえば、出産まではAで通院・検査、出産はBでといった考えも出来るのでしょうか?これって可能なのでしょうか? 何がベストなのか良く分からないです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。お願いします★

  • 名古屋の親切な病院を教えて下さい

    名古屋及び近郊の主に内科の病院で、親身になって患者の話を聞いてくれてしっかり説明してくれるなど、 対応が親切な病院をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 できれば、総合病院などのような大病院ではなく個人病院などで評判の良い所が知りたいと思います。 また、医師の診察だけでなく、受付や看護士の方の対応も親切でやさしさの感じられる病院であればなお嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 精神病院について教えてください

    私は法律関係の勉強をしていて、精神病院に入院の時は医師が二人診察してから入院と法律上なっていますが、友人が任意入院をしたときは一人の医師と看護婦だったそうです。それでもよいのでしょうか?

  • 総合病院の治療期間について

     私の知人が交通事故で入院しました。80歳近い方です。骨折が2カ所です。救急車で運ばれ、ある総合病院に運ばれたのです。そこで手術をしました。術後は回復に向かっていますが、まだ骨は完治していません。それでも看護士長の方から、「本院は入院期間が1ヶ月ぐらいで、他の市内の総合病院以外に移ってもらいたい」と言われたそうです。完治もしていないのに次の病院を斡旋するからといわれたそうです。完治してリハビリだけならわかるですが、私は素人感情として少し違和感を覚えました。知人も悩んでいます。そして、次に知人が「それなら、自分は糖尿もあるので、○○総合病院に移りたい」と希望を述べると、看護師の方が、「総合病院同士の転院は取り決めでありません。市内の個人病院を探してください」と言われたそうです。完治もせずに退院させ次の病院を進める看護師長って……。何か違和感を覚えました。リハビリだけならわかるのですが。どうしたらいいでしょうか。

  • 病院の対応に憤り

    末期癌の父が入院している病院に疑問があります。二ヶ月前に足が痛いと言うのでとある病院で色んな経緯を踏み数週間後に内臓に問題があるかもしれないということで精密検査を受けました。二週間の間、痛みに苦しみながら待ちました。担当医師からは明確な癌告知は受けず「肝臓に腫瘍がある。家族とよく話し合って」とだけ知らされ、それを父から聞いた私はすぐに癌だと思いました。その間、痛止め等の薬は処方されませんでした。消化器内科の担当医師の言うままに、整形外科へ翌週行きました。私は入院させて欲しいと訴えたのですが、整形外科では入院許可を出せないと痛み止めだけ貰い門前払いでした。数日後呼吸困難の兆候が現れました。再び一人で消化器内科へ行くとあっさりと受付の看護師が「それはすぐに入院させましょう」と言いました。そして父の希望もあってその翌日に入院することができました。整形外科医師のせめて「消化器内科へ行けば入院許可がおりるかもしれない」と言ってくれれば父は化学療法が受けれたかもしれないと思うと悔しくて仕方がありません。末期癌の父は本当に検査結果の出る二週間もの間を待たなくてはいけなかったのでしょうか。父はもうなす術なく死を迎えるのみです。その後、消化器内科担当医師からは胃癌だと言われ入院後ゆっくりと検査をする日々を送りました。推測ですが胃癌なら進行が遅いと余裕をもっていたのでしょうか? しかし結果は驚くべきものでした。肺癌だったと言うのです。胃には全くがん細胞がなかったのです。潰瘍の部類だと言われました。セカンドオピニオン先の医師も入院している病院の担当医師も「末期癌になるとどこが原発かなかなかわからないんだ」と言われました。それが本当なら私は問いたいです。「では、どうして胃癌だと最初に言ったのか? 多いい事例ならどうして肺癌かもしれないと予測して検査をしないのか?」 また、検査の承諾書も渡していないまま検査をしようとするので「まだ承諾書を渡していませんが」と言うと、何故か「先生の手を煩わせないでください。先生は忙しいんです」とひどく怒られました。もう、このころから不信感でいっぱいでコミュニケーション不足になり始めていました。その後、現在の担当医師に呼び出され「ご家族の方はもしもっと早く肺癌と気付いていれば抗癌剤治療が受けれたのに…と思われるでしょうが、どのみち余命は変わらなかったでしょう」と言われました。そうかもしれません。それは医学知識のない私たち家族には全くわからいことですが、しかしそれでももしかしたら…と腸が煮えくり返ります。自分の住む市立病院がこんな状態で恥かしく思います。家族の視点から言えば、技術か熱意かのどちらかが秀でていれば許せるように思います。勿論両方あることが理想ですが。私はこのままこの病院を許すことができません。

  • 総合病院にて

    父ですが70代後半で認知症があります。最近、生活していると突然、意識を失う事が あり総合病院で検査をしてもらう為に入院しました。 入院して1週目はリハビリをしたり薬を調整したりしていたのですが、2〜3週目に なるとタンが絡むようになり、入院4〜5週目には夜間にタンの吸引をするように なりこの頃に病院から「あとは看取りです」と言われました。 その後、数週間で父は亡くなりました。 父はもともと検査で入院していただけなのに、なぜタンが絡んだり亡くならなけれ ばいけなかったのでしょうか? 総合病院は詳しいことは言いませんでした。 別の病院の医師は「そう言う制度になっている」と話していました。 私は、それを聞いて意味がいまだに分かりません。 父が亡くなって数ヶ月たちますが、毎日泣いています。 少しでも何かわかる方教えていただきたいです。 どうしても、父が亡くなった理由や原因がしりたいというか 事実に近づきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大学病院の看護師ってそんなに少ないの?

    北海道のほぼ中央に位置する国立A医科大学病院に通っているのですが やけに看護師さんが少ないです・・・ 例えば 診察の順番が来てなかなか患者様が来ない時医師が廊下まで出てきて 患者を呼んだり 普通、診察室の中に医師1人・看護師さん1人くらい居ると思いますが ここの病院は医師が1人しか居なくて患者のドア開け閉めの手伝いや 診察時車いすの方のお手伝いなどをすべて行っていました。 大学病院の看護師さんはそんなに少ないのでしょうか?

  • 近くの総合病院か?遠い大学病院か?

    今朝、母がいきなり、私の難病疾患(下垂体前葉機能低下症)の事で、大学病院に行けば?と言ってきました。私は、突然意識なく、近くの総合病院に救急で運ばれ、入院していました。退院後の診察で、難病疾患の名前を主治医から聞き、すでに保健所に行き、難病疾患の申請をしました。私は、入院していた時にお世話になった看護師さん達、主治医の事を、考えたら、今のところ、遠い大学病院など1人で行けないし、また倒れたら、近くの総合病院に救急で運ばれる可能性があります。でも、この事を主治医には、診察時に、話さない方が良いでしょうか?私は、入院していた時にお世話になった看護師さん達、主治医のおかげで命が助かったと思っています。でも、この事を誰かに聞いてほしい気持ちがあります。私は、主治医を傷つけずに言う言葉がありますか?

  • 本当に病院に腹が立ちました

    祖母の行きつけのA病院の内科に内科と眠剤処方をして貰いにA病院に行くと、A病院に医師に「うちじゃあみれないなぁ、紹介状を書くからB病院に行ってみては?」と言われ早めに診察したかったので紹介状を頼みました。 直ぐにB病院に向かうと「7月末まで予約でいっぱいなので無理です」と断られ、粘ったのですが・・ 腹が立ったA病院にので「B病院に確認もせずに何故紹介状を書いた」と言うと「暫くお待ち下さい、他の病院を確認して参ります、申し訳ございません」と言われ、待ってる間に先日弟が事故で入院してお世話になったC病院に連絡し、受診して貰えるか聞いたところ「A病院の紹介状をC病院宛に書いて頂けたら受診は可能ですよ」と言われました。 なのでA病院に医師にその都度を話し、謝罪と共に紹介状を書いて頂きました。 書いて頂いて直ぐにC病院に電話をするとびっくりすることに「紹介状があるから受診ができるとは限らないです。医師の判断に任せていますので」と言われ、流石に恥ずかしながらキレてしまいました。 「受診可能と言ったじゃないか」「普通それは先に言うものじゃないのか」「こっいは紹介状まで書いて貰って金まで払ったのに」という感じで。 C病院の方はギャルなのかなんなのか知りませんが「そんなこと言われましてもぉ・・医師の判断なんでぇ・・」と。 原点に戻りA病院に他の病院はないのかと聞くと、「D病院に連絡して直ぐに折り返し電話をします」と言われ、1日経っても連絡なし。 痺れをきらして電話をしたら最初に「なんのこと?」と言われ、腹が立ち出来事を話すと「ああ、無理だった」とあっさり言われました。 わたしの怒り方は理不尽だったでしょうか・・? カテゴリわからず適当にしました。すいません。

専門家に質問してみよう