ダマされたのか?時給850円の登録型派遣パートでの働き方について

このQ&Aのポイント
  • 私は時給850円で1日5時間、月~金に登録型派遣パートで働いています。以前はフルタイムの派遣で働いていたのですが、将来のために資格試験の勉強がしたくて短時間のパートに応募しました。去年の夏に応募した時、130万円以内で働いて社会保険は夫の扶養に入りたい旨を伝えたのですが、実際に入ってみると忙しい職場で、上司からは「パートさんも1時間や2時間はみんな残業してる」と言われ、調整どころではないことがわかりました。他のパートの人に聞くと、1日5時間の契約の人は調整がつかずに結局自分で国保と国民年金に加入しているみたいです。
  • 派遣元の会社はは派遣先の子会社なので、扶養の範囲内で調整がつかないことも知ってるはずです。面接の時には「フルタイムで仕事がしたいと言って辞める人も今までにいたけど、それはそれでしょうがない」というようなことも言われました。後で聞くと一時期、5時間のパートが大量に辞めたことがあったそうです。私と同じような状況に直面した人がいたということでしょうか。派遣元にとっては、1日5時間の契約だと社会保険に加入させなくてもいい分人件費が浮くし、調整がつかなくてパートが自分で国保や国民年金を負担することになっても、本人の問題だから放っておけばいいということでしょうか。
  • 派遣先の社員の人は「1日5時間なんて中途半端な時間で働こうとすると、結局調整がつかなくなるんだから、働くんなら思いっきり働いたほうがいい」と言います。だったら派遣先から派遣元に言って時間を増やしてくれればいいようなものですが、そうする気配もありません。あくまでも本人が自主的に残業してる、というふうにしたいのでしょうか。(残業手当は出ます)今年は前職と合わせて130万を超えそうだったので、国保に加入しています。半年間国保と国民年金を払ったのですが、けっこうイタかったです。来年は1月から夫の社保に入れてもらって、来年9月末に切れるパートの契約で終了させるか、また来年1年間も自分で国保を負担するのか、どちらかで悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

私はダマされたのでしょうか?

私は時給850円で1日5時間、月~金に登録型派遣パートで働いています。以前はフルタイムの派遣で働いていたのですが、将来のために資格試験の勉強がしたくて短時間のパートに応募しました。 去年の夏に応募した時、130万円以内で働いて社会保険は夫の扶養に入りたい旨を伝えたのですが、「残業のない仕事だし、時間の融通がきくので調整のために休めますよ」と言われました。 しかし実際に入ってみると忙しい職場で、上司からは「パートさんも1時間や2時間はみんな残業してる」と言われ、調整どころではないことがわかりました。 他のパートの人に聞くと、1日5時間の契約の人は調整がつかずに結局自分で国保と国民年金に加入しているみたいです。 派遣元の会社はは派遣先の子会社なので、扶養の範囲内で調整がつかないことも知ってるはずです。面接の時には「フルタイムで仕事がしたいと言って辞める人も今までにいたけど、それはそれでしょうがない」というようなことも言われました。後で聞くと一時期、5時間のパートが大量に辞めたことがあったそうです。私と同じような状況に直面した人がいたということでしょうか。 派遣元にとっては、1日5時間の契約だと社会保険に加入させなくてもいい分人件費が浮くし、調整がつかなくてパートが自分で国保や国民年金を負担することになっても、本人の問題だから放っておけばいいということでしょうか。 派遣先の社員の人は「1日5時間なんて中途半端な時間で働こうとすると、結局調整がつかなくなるんだから、働くんなら思いっきり働いたほうがいい」と言います。だったら派遣先から派遣元に言って時間を増やしてくれればいいようなものですが、そうする気配もありません。あくまでも本人が自主的に残業してる、というふうにしたいのでしょうか。(残業手当は出ます) 今年は前職と合わせて130万を超えそうだったので、国保に加入しています。半年間国保と国民年金を払ったのですが、けっこうイタかったです。来年は1月から夫の社保に入れてもらって、来年9月末に切れるパートの契約で終了させるか、また来年1年間も自分で国保を負担するのか、どちらかで悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

恐らくこれは「専ら派遣」と呼ばれる悪質な違法行為だと思われます。 「専ら派遣」とは下記のようなものです。 http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/koyou/hiseikiroudou/qa_haken/ans/shikumi/013.html そしてこの典型的な例が下記のようなものです。 http://www.jinken.ne.jp/topics/20080416111401.html そこに載っているように、『企業が人件費を抑える目的で人材派遣会社を設立、正社員より安い賃金で親会社など特定の会社だけに労働者を派遣する「専ら派遣」』と言うもので、まさに質問者の方の >派遣元の会社はは派遣先の子会社なので、 と言うのに当てはまります。 こういうことをする目的はズバリ >派遣元にとっては、1日5時間の契約だと社会保険に加入させなくてもいい分人件費が浮くし、調整がつかなくてパートが自分で国保や国民年金を負担することになっても、本人の問題だから放っておけばいいということでしょうか。 です。 こういう違法行為をやっても、露見したときに子会社の派遣元にすべての責任を押し付けて、親会社は逃げて涼しい顔をする為です。 当然 >去年の夏に応募した時、130万円以内で働いて社会保険は夫の扶養に入りたい旨を伝えたのですが、「残業のない仕事だし、時間の融通がきくので調整のために休めますよ」と言われました。 これは人を集める為の嘘でしょうし。 >しかし実際に入ってみると忙しい職場で、上司からは「パートさんも1時間や2時間はみんな残業してる」と言われ、調整どころではないことがわかりました。 他のパートの人に聞くと、1日5時間の契約の人は調整がつかずに結局自分で国保と国民年金に加入しているみたいです。 派遣元の会社はは派遣先の子会社なので、扶養の範囲内で調整がつかないことも知ってるはずです。面接の時には「フルタイムで仕事がしたいと言って辞める人も今までにいたけど、それはそれでしょうがない」というようなことも言われました。後で聞くと一時期、5時間のパートが大量に辞めたことがあったそうです。私と同じような状況に直面した人がいたということでしょうか。 これも織り込み済みで百も承知なのでしょう。 >派遣先の社員の人は「1日5時間なんて中途半端な時間で働こうとすると、結局調整がつかなくなるんだから、働くんなら思いっきり働いたほうがいい」と言います。だったら派遣先から派遣元に言って時間を増やしてくれればいいようなものですが、そうする気配もありません。あくまでも本人が自主的に残業してる、というふうにしたいのでしょうか。(残業手当は出ます) これも派遣元は親会社の意を受けた子会社なのですから、最初からからやる気などないのでしょう。 >私はダマされたのでしょうか? 派遣元が子会社で派遣先が親会社などと言うのは、初めから派遣労働者を騙して安くお手軽にこき使う「専ら派遣」であることが殆どです。

princho
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 派遣会社のホームページを見ると、他の派遣先も載っていたので、専ら派遣ではないようです。ただ、私にとっては専ら派遣です。 会計事務所に派遣されているのですが、今日も派遣先の上司から「月次決算の担当リスト」を渡されました。20社は載ってて、副担当欄に「パート」と書いてありました。(私の名前を書くと後々証拠になるからでしょうか)「表向きは自分(上司)が担当だけど、ここに載ってるのは責任持ってやってください」と言われました。「月次決算は1社30分もあればできるから、年次決算も十分できるよね」とも言われました。事実、パートで年次決算までやってる人もいます。 入るときに派遣会社からしつこいほど「あくまでも経理補助ですので」と念を押されましたが、何をやろうと「経理補助」の一点張りで済ませるつもりだったのでしょうか。 とりあえず国保と健保を自腹切るつもりはないので、適当なタイミングで辞めようと思います。経理の経験が全くなかったところで雇ってもらい、少しでも経験が積めたのは有り難かったですが、長く続けていける職場ではないと思います。

その他の回答 (1)

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.1

たしかに1日5時間は半端ですね 騙されたといえば結局の所騙されたんでしょうが 残念ながらよくあることです それで給料が不正に少なく支払われているわけでもないんですし 我慢するか辞めるしかないでしょう 私は雇う側ですが そんな面倒くさい事言われれば 「じゃ辞めれば?」といいますね 国と貴方が勝手に決めた事で経営側には負担しかないルールです 他にいくらでも代わりの人がいるのでつきあってられませんね

関連するQ&A

  • 確定申告は必要?

    1日4時間半程度のパートを週5日しています。主人の扶養に加入しています。 主人は転職しまして、新しく社保に加入しましたが1ヶ月は見習いとの事だったので1ヶ月間は自分で国保と国民年金をかけました。私も同様です。そして年末にお互いの会社で年末調整をしました。 そこで疑問に思ったのですが、国保と国民年金を1ヶ月でも納めた場合は確定申告申告をする必要はあるのでしょうか?

  • 派遣社員が支払う年金・保健

    8月25日まで正社員で働き、そこを退社して、 9月から派遣社員で働く事が決まりました。 派遣でまず2ヶ月契約なのですが、2ヶ月だと、社会保険はかけられないと言われたのですが、 そういう場合は自分で国保や国民年金に加入すればいいのでしょうか? とりあえず国保と国民年金に加入したとして、2ヶ月終了後、派遣先で社会保険に加入する事ってできるのでしょうか? そういう場合は国保、国民年金はその都度入ったり辞めたりする物なのですか?

  • フルタイムのパート勤務について

    64歳の知人のパート勤務先が決まり,週35時間勤務で,残業もあるようなので,フルタイムのパート勤務です。 知人は,もう国民年金も前倒しで受給しています。できれば,雇用保険にも社会保険にも加入したくないようなのですが,本人が拒否することはできないのですよね?

  • フルタイムパートで社保なしで働くと

    私は、今失業保険受給中の46歳の女性です。 フルタイムパートの個人経営(←従業員4人)の会計事務所の面接にいきました。よく考えもせず面接に行って採用をいただいたのですが、そこで、働くべきか働かない方がいいのかわからないのでここに質問させていただきます。 そこは、時給1000円、実働7時間/日、週5日勤務、残業はほとんどなし、雇用保険、労災保険のみ加入、という所です。そこで働いた場合、社保はないので、国保と国民年金を自分で支払うことになると思うのですが・・・そうした場合、私は働き損になってしまうのでしょうか? どうしたらいいのか困っていますので、ご助言をよろしくお願いします。

  • 扶養からはずれるべきか・・・。

    今までパート勤めをしていて扶養にはいっており、主人が自営のため国保に加入していたものです。今回あまりに主人からの収入が少ないため(市民税も非課税、国保も最低の金額、国民年金も全額免除)派遣での仕事を始めようかとしているものです。それで初めて130万の壁を知ったのですが、フルタイムで仕事をすれば扶養から外れて当然社会に加入するようになると思いますが外れることにより社会保険料の負担が増えまた主人の方は扶養者が一人減ることで市民税の負担やその他年金の免除もなくなってしまうのではないか、フルタイムで働くと収入は増えるが逆に出費も増すのではないかと不安があります。 ちなみに主人の年収は、会計士さんの設定で200万円ほどになっています。 社会保険に加入するほど収入を得て働くべきか、扶養の範囲内で短時間働くべきか大変悩んでいます。

  • 社会保険について

    現在 3月途中からパートで働き始めました。母子で社会人の子供が1人います。 最近まで 非課税で国保は 数千円、 国民年金は全額免除でした。 新しいパート先は 元々 従業員が数人しかおらず社会保険加入の事業所ではなかったのですが 内情は変わらないですが 今回 社会保険に任意で加入できるようになりました。毎月の収入には波があり おおよそ 月により11万~15万ぐらいではないかと 思われます。 迷いましたが 社保に加入しようとは思ってます。 そこで質問です。 ①国保や国民年金は 前年度の所得で決まるので合ってますか? なら、今年は普通に働いても国保や国民年金は 今までと変わりなく 働けるということでしょうか?なら来年1月から 社保へ入りたいのですが、、、。 ②社保は手続きをした日から加入したことになるのか 保険証が届いた日からになるのか。 ③新たに任意の社保加入ができる職場の 場合、他の方と同時期ではなくずらして 加入することは可能なのでしょうか? 詳しい方 アドバイス頂けたら 助かりますm(__)m

  • 派遣で社会保険に入ろうか迷っています

     過去に似たような質問がありましたが、そこでは少し内容が違ったので質問させていただきます。  今、派遣で働いています。時給は980円です。一日8時間労働の残業は、ほぼ毎日1時間~2時間です。月に20日~22日の出勤です。  社会保険に加入できるか派遣会社に訪ねたところ「加入できるが時給から80円引く」と言うことでした><   残業が一日2時間(残業時間は時給の1、25倍です)で、毎日10時間労働の20日で¥840(一日)×20日=¥16、800  加入していないときと比べて¥16、800月給が減ります><     自分の住んでいる地域で国民健康保険のおおよその金額+国民年金と比べても国民健康保険が社会保険の健康保険料になっている分安くなりますが、それでも月額約8、000円、加入していないときと差がでてきます。しかも、休日出勤や残業の時間が増えると、この金額はどんどん増えていきます。  「厚生年金にも雇用保険にも入れるのだから入れよ」と思われる方がおられると思いますが、時給を減らさずに社会保険に加入できる派遣会社などがあります。    そういう会社の事を考えると国民健康保険のまま¥16、800のいくらかを個人年金として将来にむけて保険をかけていった方が良いような気がします!   なかなか決断することができないので、意見をいただけると嬉しいです(^_^)b

  • 支払うべき保険料と確定申告について

    現在、派遣で仕事をしていますが「契約時間が30時間以上で、かつ、週の契約労働日が4日以上あること」この条件を満たしておらず、派遣会社の社会保険には加入できないので、 年金→国民年金を毎月納付。 健康保険については夫の国保組合加入し、(ここの国保は、妻の分もきちんと保険料は徴収され(といっても4千円程度なので前の会社を退職した後しばらく払っていた任意継続の保険料を支払っていたときより断然お得ですが・・・) しかもこの組合は扶養というとらえかたではなく収入の制限もないそうな)毎月保険料も支払っています。 これで支払っているものは、問題ないんでしょうか? 私の場合、扶養ということではないという扱いになるんですよね? すぐ混乱してしまって・・・わけのわからない質問ですみません。 ※ちなみに、派遣の契約が短期で、12月の契約がないため派遣会社側から、年末調整の対象ではないので、自分で確定申告をするように言われました。人生初の確定申告で非常に不安です。

  • 雇用保険に入りたい

    今年からフリーと言う立場で働き出した者です。 数社の会社と直接契約をし派遣会社にも登録し、頂けた仕事をこなしていこうといった予定でしたが今はほとんど直接契約した会社の内の1社から頂いている仕事にかかりっきりです。 来年からは、今お世話になっているその1社との会社だけで仕事をすることになりました。 フリーだと健康保険や年金は会社で加入してくれないので国保&国民年金に加入しています。 ただ今後のことを考えると雇用保険には加入したいのですがこれってやっぱりムリなのでしょうか? 来年からの仕事は年契約の仕事で、現在の見込みだと 30h/週 位の労働時間になりそうです。

  • 国保の夫 パートの妻

    今年、専業主婦をやめパートで働きはじめました。 本年度は年度途中からの収入なので103万円を超えることはないのですが、来年の働きかたについて悩んでいます。 現在、夫は国保加入者なので夫と私、小学生以下の三人の子供の分の国保料と二人分の国民年金保険料を払っています。 働く時間は週30時を超えることも可能ですが、時給から考えると 年収は120~140万円になりそうです。 とにかく収入は増やしたいので、103万円は超えてもよいのですが 扶養からはずれ私自身が社保に加入するかで悩んでいます。 社保に加入することで、国民年金の負担は減るのですが、国保料や 夫の税金はどうなるのでしょうか? このまま、扶養の範囲内で働く方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう