• 締切済み

缶などのリサイクル品の捨て方について

缶、ビン、ペットボトル缶などのリサイクル品の捨て方について質問です。 これらのものは資源として再利用されるもので、後で開封されるなら捨てる際に袋にすき間などが出来ていても問題はありませんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.2

どれもラベルなどを剥がし、中を水洗いして、缶とペットボトルはつぶしてから回収に出すのが、ほぼ全国の回収ルールで同じだと思います。 袋に入れてだすべきかどうかは、回収する自治体のルール次第なので、地域を記載するか、市役所などへ問い合わせたほうがいいと思います。 学校などの廃品回収でもそれぞれのルールがあると思います。 コンビニやスーパーの店頭で回収している場合は、運んだときの袋などは持ち帰るのがマナーです。 ちなみに、渋谷区では回収用のカゴというかボックスがゴミ置き場においてあるので、その中にリサイクル品だけ入れるのがルールで、袋などは使わないことになっています。 他の都内の多くの区や市でも、回収ボックスを使用していて、それぞれが袋に入れて出しているのはあまり見かけませんが・・・

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

リサイクル品の捨て方はお住まいの自治体によってルールが定められています。最近はほとんどが規定の袋に入れて集積場に出すのではないですか。 「袋にすき間」の意味が理解しがたいですが袋の上部を結ぶだけです。 規定の袋は地区内のスーパーマーケットやコンビニで販売しています。 市町村役場で確認してください。

関連するQ&A

  • スーパーのリサイクルボックスについて[その2]

    昨日、スーパーのリサイクルボックスの利用の有無について質問しましたが、思いがけない回答が多かったです。 それは自治体が分別回収しているからというものでした。 今は分別回収していないほうが珍しいです。 私の地区も自治体は分別回収していますし、一方、スーパーにもペットボトル、アルミ缶、スチール缶、トレー、紙パックのリサイクルボックスもあります。両方を使い分けることができます。 自治体で資源ごみとして回収していても、スーパーに行くついでに毎日ちょっとでも持って行けば、ごみもごみ袋も減らせると思います。 資源ごみとして出すからという理由でなく、本当の理由はいちいちスーパーに持って行くのがめんどくさい、エコに関心ないというのが本当の理由ではないのかと思いますが、いかがでしょうか? 改めて、別視点で質問します。 スーパーのリサイクルボックスを利用しない人、その【本当の】理由は何でしょうか? リサイクルボックスを利用している人の視点の回答もお待ちします。

  • 少し凹んだ缶やヒビが入ったビン等の捨て方について

    少し凹んでしまった缶、多少のヒビが入ってたりしたビン、容器に傷がついてるペットボトルの捨て方について質問です。 これらのものは、他の状態を損ねていない同種のものと一緒に捨てても問題はないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • リサイクル

    リサイクルに興味があったので質問しました。 例えばジュースの缶やビンなどのリサイクルはどのような行程を経ているのでしょうか?ごみで運ばれてきたままだと中身が残っていたりして、洗浄などはあると思うのですが、どういう風にリサイクルされているのか全く分からないので、ゴミ回収からリサイクルまでの過程を詳しく教えて下さい。

  • サバ缶のフタのところは何ゴミ?

    最近は、スーパーなどでもリサイクル資源のペットボトルだとかアルミ缶などを引き取ってくれるゴミ箱が設置される事が増えて助かっておりますが、 例えばサバ缶の缶、これはスチール缶で出せると思うのですが、ペシャって起こして引きちぎるフタですね、あそこ何ゴミになるのですか? 同じスチール缶として出して良いのでしょうか? 今は、よくわからない物なのでそこだけは出さずに、埋め立てごみとして出しています。

  • リサイクルって、回収されて、再利用されているの。

    リサイクルって、回収されても、数パ-セントしかされないと聞きました。缶やビンは、どこに集められ、どんな過程で、粉砕して、生まれ変わっているのか、どんなものになり、どれだけが再利用されているもの。リサイクルは、本当にやっているの、企業の戦略ではないかと思えるのですが!

  • ペットボトルのリサイクルについて

    私は、今、夏休みの宿題で環境問題について調べています。その中の一つで、「ペットボトルは何にリサイクルできるのか」をやっています。 ペットボトルは、リサイクルをして何に生まれ変わるのかということが知りたくて、質問しました。 ご回答よろしくお願いいたします!!

  • 「リサイクルしてはいけない」という本があるのですが・・・

    古本屋で見つけた本です。 タイトル:「環境にやさしい生活をするために リサイクルしてはいけない」 著者:武田邦彦 青春出版社、PLAYBOOKS どなたか読んだ方は賛成か、反対か、またその理由を教えて欲しいです。 読んでない方のために簡単にまとめてみると、 ・ペットボトルは石油から作られるときのコストが約7.4円。それをリサイクルすると、輸送や集荷に26円。再生に1円。あわせて27円もかかるから、リサイクルボトルは7.4円しかからない新しいボトルより3倍も資源を消費する。 ・廃棄処分場の場所も、そのまま焼却すればごみの体積は1/25になるのに、リサイクルするとリサイクルするために使う資源のカス?やビニール袋などのために、結局ゴミの量は3倍にも増えてしまう。 ・回復する森林のために、回復しない資源・石油を大量に使って紙を再利用するのはまずい。(これ関しては省略しすぎたかもしれません) 私の印象だとこんな感じです。

  • プラとして出しているごみは、リサイクルされるのでしょうか?

    今までは分別して収集日にごみとして出して、それを業者が収集していった後はリサイクルにまわされると思っていました。もしかして、だたのゴミとして焼却処理などされているだけなのでしょうか??(缶・瓶・ペットボトルも同じ疑問を持っていますが・・・。) それとも自治体によって、リサイクルするか焼却・埋立て処分するかは違うのでしょうか?? 環境問題に興味がありますので、ご回答いただけたらと思います。

  • 今の リサイクル

    ネットで調べたところ、2008とか2009とか、割と古いものしかなかったので質問させて頂きます。 ペットボトル、瓶、缶、布、生ゴミ、新聞 の中で、2012年現在1番リサイクル率が低いものはどれで、何パーセントほどがリサイクルされているのでしょうか?(瓶の場合はワンウェイびん) 知っている方、回答お願いします(>_<) これについて載っているサイトや資料があったらそれもお勧めして頂きたいです。

  • ゴミはその後、どうリサイクルされるのか!

    燃えるゴミ、 燃えないゴミ 金属類(はさみ、髭剃りの刃など) 古布類(衣類) 古紙類 乾電池 ビン、缶 は、その後、どう処理されるのでしょうか? どれがリサイクルされ、どう再利用されるのでしょうか? 例)金属類は製鉄所で1000度以上に可燃して、溶解し再び鉄として再利用する、など。 またリサイクルできないものはどういうもの(燃えるゴミ、燃えないゴミ??)で、どう処理されるのでしょうか。 燃えないゴミはどう処理されるのでしょうか。 ゴミがその後をどうなるのか、ぜひとも教えて頂けますか。お願い致します。

専門家に質問してみよう