• 締切済み

海外の、大学または大学院

通信で、心理学が学べる海外の大学、または大学院をご存知の 方がいらしたら、教えてください。 漠然と、子供の心理学について興味があり、今現在通信の大学で 心理学を勉強しています。 大学卒ですが、心理学以外のものを専攻していました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

今調べてみたのですが、海外の通信ではヒットしませんでした。 教育って各国国から補助金が出るので、国民であれば、安く学べるのですが、海外だと補助金の適応外なので、留学生の学費は高額になりますよ。 通信も国民じゃない人に対しては補助金は出無いので、日本の大学の通信の学費より全然高いはずです。(あったとしても) それに外国語の能力のかなり必要だと思います。 ある人は高校の時、アメリカの高校に留学していたんですね。 で、大学を卒業して、アメリカの大学院に入学したそうです。 講義はぽっかーーーんだったそうです。 全く講義の英語が理解できなかったそうです。 日常の会話は不自由しなかったが、全然講義の授業はわからなかったので、講義による学びはできなかったので、毎日図書館で夜遅くまで、テキストによる勉強をしたそうです。 確かにアメリカとかドイツは心理学研究が盛んでしょうけど・・・。 やはり通信では無くて現地に留学しないと、学べないんじゃないかと思います。

hirobrosan
質問者

お礼

調べてくださってありがとうございます! 自分でも調べてみたのですが、実際あってもやはり学費がとても 高いです…。 ひとまず、今の通信の大学(国内)の心理学科を卒業してから もう少し調べてみようかと思います。 語学もそうですよね~。 日常会話は全く問題ない英語力なのですが、そこからが全く伸びない ので、その点でも、自ら勉強しなければならない環境を作れば、 もう少し上達するかな~?なんて、ちょっと安易な考えでいました。 何より、コメントして下さった方がいてうれしかったです。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放送大学で心理学を学べますか?

    はじめまして。心理学に大変興味があり、学ぼうと考えている者です。しかし、働きながらになるため、通学は難しく通信制大学での勉強になりそうです。通信制大学で心理学を学べるところは、いくつかあります。ところが、私のような地方に住んでいるものからすれば、遠いところばかりなんです。となれば、一番よいのは、放送大学なんです。しかも、放送大学の大学院には心理学専攻もあります。 そこで、学部レベルの心理学は、放送大学でも学べるのでしょうか?できれば、認定心理士を取得したいのですが、可能でしょうか?ご存知の方がおられれば、ご回答をお願いいたします。

  • 通信大学について教えていただきたいのですが・・・

    心理学を勉強したいと思い、大学で勉強したいと考えているのですが、通信大学でと考えています。心理学を専攻できる大学として、どこの大学がいいのか教えていただけたらありがたいです。今のところ聖徳大学、武蔵野大学、東京未来大学など調べています。

  • 海外大学院での修士(心理学) 就職

    初めて質問させていただきまます  現在、海外の大学院で心理学を専攻している友人がいます。 彼女は高校卒業後アメリカ留学し、そのまま大学院で現在勉強しています。今年大学院で学位を取得後、日本に帰国し就職する予定です。しかし、海外の大学院で心理学を勉強しても日本では臨床心理士の資格を取得することはできないそうです。 (英語のレベルは6年アメリカ在住ですので問題ありません)  そこで質問ですが、彼女のように海外で心理学を勉強した場合、日本での就職先はどのような場所が候補としてあるのでしょうか?? これまでご自身や知人でそういう経歴をもっている、又は知っているという方がおられましたら是非ご参考までに教えていただきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 通信制大学に通おうか迷っています(長文)

    通信制大学、特に名前を挙げるならば放送大学教養学部の心理コースに来年の4月から通おうか迷っています。 私は現在無職で、精神障害を抱えており、精神科に通いながら今まで自宅等で療養を続けていました。 高校は卒業していますが、高3の夏頃から精神状態が悪化し、結局大学入試を受けられませんでした。 ですが、やはり大学への未練が捨てきれず、心理学の勉強をしたいという思いも強いため、ここ1年ぐらいは親と一緒に大学入学について考えてきました。 ちなみに心理学で特に興味があるのは犯罪心理学です。 放送大学に2020年から司法・犯罪心理学ができる予定だと聞きました。 通信制大学にしようと思った理由の1つ目は「受験勉強をしなくてすむ」という理由です。 私は高校時代の偏差値は進研模試が70以上、河合模試で65ほどで、勉強が苦手ではありませんでした。 でも、ここ数年、模試は受けていないので、今現在の私の偏差値がどれぐらいなのかは分かりません。 それに何度か受験勉強をしてみましたが、あの頃必死に勉強したことをもう一度勉強しなおすのが苦痛で仕方なく、なかなか続きません。 通信制大学は書類通過さえされば入学できます。(卒業はそうではありませんが・・・) それに入ってからの勉強は心理コースならもっぱら心理学の勉強が主で、新しいことを勉強できます。 そこに魅力を感じています。 2つ目の理由は、「心理学以外の勉強をほぼしなくてすむ」ということです。 普通の大学に入ると、一年生のときは心理コースでも体育や教養的な勉強など心理と関係ない勉強までしなければいけないと、現在大学一年生である妹に聞きました。 その点、通信制大学は必修科目が少ないところが多く、心理学の勉強ばかりをできるところがいいと思いました。 英語など心理学に必要な科目は基本的には通信制大学にも科目としてあるため、それを使いながら自学自習しようかなと考えています。 主にこの2つの理由で通信制大学に入ろうかと考えています。 それ以外だと、学費が安いとか自由に学習できるなどに惹かれています。 私が不安なところはやはり4年で卒業できるのかというところです。 通信制大学は卒業するのが難しいと聞きますが、やはり難しいのでしょうか。 ちなみに、卒業後のことはまだあまり考えていませんが、心理系の資格(認定心理士)などはできるだけ取りたいと思っています。 放送大学などの通信制大学は基本的に就職支援をしてくれないので、卒業後就職できるのかというところもやや不安です。 質問は以下です。 (1)心理学(犯罪心理学含む)を学べる通信制大学でおすすめはありますか? (2)通信制大学を4年で卒業するのはどれぐらい難しいですか? (3)通信制大学を卒業後、就職するのは厳しいでしょうか? ➃私が挙げた通信制大学に通おうと思う理由は甘いでしょうか?(受験勉強をしなくてすむなどと思っているため) それ以外でもなにか私の文章を読んで、感じたことなどがあれば回答頂けると嬉しいです。 とにかく他者の客観的意見が欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 臨床心理士関係の大学院について

    大学院で心理学の勉強をしたいと思います。 産業カウンセラーをもっていたり、独学ですが心理の勉強をしていたので 全く心理系の用語をしらないというものでもないのですが とにかく心理系の学部卒ではないところで厳しいかとは思います。 また、会社員のため、できれば通信制の大学院と考えて 武蔵野大学の大学院に興味が出ています。 武蔵野大学大学院は1種指定だそうですが、 通信制も1種指定なのでしょうか? 通信は実習などについてはどのようになるのでしょうか? 時間がかかっても、とにかく卒業して 臨床心理士を目指したいので、 上記についてご存知の方は 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 心理系大学院への入学

    こんにちは。大学2年生の女です。 同じ質問を別のカテゴリでさせていただいたのですが、アドバイスをもう少しいただけたらなと思い、(こりずに;)再度こちらのカテゴリで質問させていただきます。。 以前に↓で自らの専攻について質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3223425.html まだ意思がかたまっていない部分があるので、質問させていただきます。 私は大学卒業後、企業には属したくないという思いがあり、専門的な仕事に興味を持っています。 その中のひとつに心理学系の職業も含まれています(第一希望の職業ではありません)。 しかしながら、私は大学では、教育学+ジェンダーを研究していきたいと思っています。 まだ心理学を専攻するか、教育学を専攻するかは決めていないのですが、、 仮に教育学を専攻したが、やはり心理学の道に進みたいという希望になった場合、 今通っている大学で教育学を専攻にして卒業し、また編入などでもう一度大学で心理学を学んで、大学院に入るということも考えられますが、大学卒業後独学で勉強して大学院に入る場合だとどうなのでしょうか。 もちろんこの方法でも可能だと思いますが、心理学を大学で専攻していなくて大学院に入っても、大学で心理学を専攻した人との間にギャップが生じないか(独学で補えない部分等あるのではないか,etc.)と心配です。 また、大学は心理学以外の専攻卒だったが心理学系の大学院に入った方で、大変だった事・苦労した事等あったらきかせていただきたいです。

  • 通信制大学に行くこと

    通信制の大学または短大に通いたいと思っています。 それを母親に相談したら、「大学なんて資格も取れないし、それより資格の勉強をしたほうがいい」と言われました。 本当に大学は無意味なんでしょうか?ちなみに心理学を専攻したいと思っています。

  • 産業、組織心理学、組織行動学を大学院で学びたいのですが、

    今アメリカで心理学専攻、そして組織行動学を副専攻しています。将来FranklinCoveyのような経営コンサルティング業務に就くことに興味があります、今現在は先ず日本の大学院で産業、組織心理学、組織行動学関係を勉強するつもりですが、日本の大学におけるOrganizational Behaviorの位置づけは心理学ですか?それともビジネスですか?またどのような大学がこの分野でゆうめいなのでしょうか?教えていただければ嬉しいです。お願いします。

  • 心理学系以外の学部でも、心理系大学院入学は大丈夫?

    こんにちは。大学2年生の女です。 以前に↓で自らの専攻について質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3223425.html まだ意思がかたまっていない部分があるので、質問させていただきます。 私は大学卒業後、企業には属したくないという思いがあり、専門的な仕事に興味を持っています。 その中のひとつに心理学系の職業も含まれています(第一希望の職業ではありません)。 しかしながら、私は大学では、教育学+ジェンダーを研究していきたいと思っています。 まだ心理学を専攻するか、教育学を専攻するかは決めていないのですが、、 仮に教育学を専攻したが、やはり心理学の道に進みたいという希望になった場合、 今通っている大学で教育学を専攻にして卒業し、また編入などでもう一度大学で心理学を学んで、大学院に入るということも考えられますが、大学卒業後独学で勉強して大学院に入る場合だとどうなのでしょうか。 もちろんこの方法でも可能だと思いますが、心理学を大学で専攻していなくて大学院に入っても、大学で心理学を専攻した人との間にギャップが生じないか(独学で補えない部分等あるのではないか,etc.)と心配です。 また、大学は心理学以外の専攻卒だったが心理学系の大学院に入った方で、大変だった事・苦労した事等あったらきかせていただきたいです。

  • 海外の大学から日本の大学への編入方法

    こんにちわ。 久しぶりの投稿です(;´Д`) 私は高校卒業してから3年間海外で留学をして、そこで大学にも入学しました。 専攻は心理学です。 アメリカや心理学ならドイツなど先進国での留学なら進路もまた幅が広がるのですが、心理学ではまだ発展途上の韓国にいます。。。 で、ホントは日本の大学に現役で行きたかったんですけど。。。 難しかったってのもありつつ、海外に興味があっていったのですが。。 家計困難で、韓国でアルバイトをしながらはどうしても幅が狭くて・・ で、2年を終えた去年から考えてたのが日本の大学に編入だったのです。 一年休学してお金を貯めつつなのですが、どうすればいいのか具体的には調べてる途中なのです。。 ってことで、もし何か情報があれば教えてください・・。ぺこ <(_ _)>