• ベストアンサー

化学工学の問題!!

加熱炉の燃料としてスラリー状の石炭が用いられる。そのさい、原料スラリーは石炭40wt%、水60wt%で水分を多く含んでいるため、蒸発工程で水を20wt%まで減らした後、加熱炉へ送られる。原料スラリー5000kg/hあたりの蒸発水分量を求めよという問題なのですが、この問題が解ける方、回答の方をお願いします!ちなみに答えは2500kg/hです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

これは化学工学というより数学の問題かと 原料スラリー5000kg/hで、原料スラリーは石炭40wt%、水60wt%だから、原料スラリー5000kg/h→石炭2000kg/h、水3000kg/hとなる。 これを水20wt%するということは、石炭は80wt%となる。 よって、水は2000×20/80=500kg/hとなります。 だから、3000kg/hー500kg/hで2500kg/hです。

bhuvtycfyt
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学工学の問題について

    86.2℃まで加熱された溶液2000kg/hを40℃まで冷却する操作を考える。 冷却には二重管式熱交換器を用いるものとし、その伝熱面積は5.0m^2 総括伝熱係数は600W/K・m^2 冷却には20℃の水を向流に流すものとする。 必要冷却水量を求めよ。ただし溶液の比熱は3.8kJ/kg・Kとする。 (答 4970kg/h) という問題なのですが、何度計算しても冷却水量が2000kg/hを下回って しまいます。どのように考えればいいのでしょうか。

  • 化学工学の問題なのですが・・・

    乾燥器により、30%の水分を含む固体材料を1時間に1000Kg処理して、材料中の水分を6%まで乾燥したい。外気中の水蒸気のモル分率は0.014で、乾燥器出口空気の水蒸気のモル分率は0.300である。また、乾燥器出口からの空気の一部をリサイクルして、乾燥器入口空気の水蒸気のモル分率を0.06にしている。このとき、 1)除去すべき水分量[kmol/h] 2)供給すべき含湿空気量[kmol/h] 3)リサイクル含湿空気量[kmol/h] を求めよ。 という問題なのですが、本当にどこから手をつけてよいか分からなくて困っています。解き方、もしくはヒントみたいなものを、どなたかご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 化学工学の問題です!!

    メタノール水溶液を蒸留し、メタノールを濃縮する。メタノール15wt%の水溶液を蒸留塔に供給し、塔頂よろ90wt%の液を得る。一方、供給される原液中のメタノールの5%に相当する量が、塔底から排出される。 (1)供給原液100kgあたりに得られる塔頂製品量をもとめよ。 (2)塔底製品中のメタノールのwt%をもとめよ。 この問題がわからないのでわかる方、回答をお願いします!!

  • 工業化学の問題ですが。。

    苦手なものでよく分かりません。詳しい方解いていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (1) 3wt%の食塩水100kgを蒸発させて20wt%の食塩水にしたい。蒸発水と20wt%の食塩水の量[kg]を求めなさい。 (2) 次の均一気体の反応式について答えなさい。  A+B=2C  a) Aが1L反応した場合BとCは何L反応するか?  b) 反応式の反応速度が1L/hであるとき、A,B,C成分の反応速度はいく  らか?  c) Aが0.8L反応したときのAの変化率xAはいくらか?

  • 物質収支の問題です。

    固形分20%の原料果実50kgに無水の砂糖69kgと1kgのペクチンを混合した、そして固形分80%まで煮詰めるとき、何kgの水を蒸発させればよいか。 という問題なんですが、自分で解いてみたところ11.4kgになりました。合っているでしょうか。 間違っていたら、どなたかわかりやすい解き方を含め回答お願いします。

  • 物質収支の問題です。

    至急、どなたか詳しく解き方を解説していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 固形分15%を含む破砕した原料果実40に対して、無水の砂糖60、ペクチン0.12の質量比で混合した後、固形分70%まで煮詰めてジャムを作る。この場合、原料果実100kg当たりのジャムの収量および煮詰め時の蒸発水分量を求めよ。 解答はジャム236.2g 蒸発水分は14.2gとなっていました。

  • 物理化学の問題です。潜熱など

    以下は問題の一部抜粋なのですべて使うとも限りません。 25℃の食材300gを95℃まで加熱するのに必要な熱量およびそれに相当する230℃の水蒸気の量を求めよ。 ただし230℃の比熱は1.9kJ/kg・K、25℃における水の蒸発潜熱を2445kJ/kgとする。 という問題で前者は76860Jと求まりましたが後者について 76860=2445x x=31.44g とするのは水の蒸発潜熱は水が水蒸気に転移するときの潜熱なのでおかしいですよね? どうすればよいでしょうか?

  • すごい考えましたが分かりません。。お願いします!!

    大学の化学工学の問題です。 答えていただければ嬉しいです!一応、わたしの考えも書きますがダメでした… 「20℃、100kgの5.0wt%硫酸銅水溶液から水を減圧下(16kPa)で蒸発させて15wt%の硫酸銅水溶液を得るために必要な熱量を計算せよ。ただし、溶液は純水と近似でき、16kPaにおける沸点は55℃、溶液の平均熱容量は4.2kJ・kg^(-1)・K^(-1)、蒸発潜熱は2371kJ・kg^(-1)とする。」 という問題です。。 答えは1.73×10^5 kJ となるそうです。 わたしはまず、蒸発後の溶液重量を求めました。 100kg×0.05÷0.15=33.3kg あとは、求める値をHとすると、 H=4.2×(55-20)×33.3+2371×100=2.42×10^5kJ となり、答えになりません… どこか単純すぎる気がするので、間違い指摘してください!!お願いします。。

  • 改良石炭?

     今朝NHKのニュースで低カロリーの石炭をテンプラ油で揚げて石炭に含む水分を飛ばしカロリーを上げる方法が紹介されていました。  しかし 蒸気機関車の燃料石炭にはカロリーを 上げる為に石炭に水を掛けて カマドに入れていました。  何か矛盾を感じます。  元々高カロリーの石炭には水を掛け更に高エネルギーを引き出す~~ と解釈して言いのですか?

  • BODが高いのは何故でしょう?

    はじめまして、お世話になります。 コークス炉ガスを冷却洗浄したの洗浄水 (ガス液または安水)はBODが高いものがある と本に書いていました。 コークスを調べると以下の様な説明が出ました。 コークス 【(ドイツ)Koks】 石炭を高温乾留して得られる、多孔質で硬い炭素質の固体。火つきは悪いが無煙燃焼し、火力は強い。製鉄その他の鋳物やカーバイド製造の原料、燃料などに用いる。骸炭(がいたん)。 石炭は化石燃料…?BODは水中の微生物が 有機物の分解に使用される酸素の量を 有機物量に換算したものではと。 有機物が燃えると残るのは 水と二酸化炭素… このH2OとCO2がどのように消費されたO2量 に化けるのでしょう… コークス炉の不思議。 よろしくお願い致します。