• ベストアンサー

一般の派遣会社とは違う?

マスコミ系の派遣会社の仕事で気になるものがあります。 でも、その派遣会社は、人材派遣協会の会員にはなっていません。 その代わりなのかはわかりませんが、 全国放送関連派遣事業協会の会員にはなっています。 斜め読みではありますが、人材派遣協会のように 派遣社員を保護するような団体なのかわかりません。 人材派遣協会の会員ではない派遣会社から派遣される場合の 派遣社員としてのデメリットはありますか。 マスコミ系は、他の企業への派遣と違って、 心構えやその他何か特別に違う部分があるのでしょうか。

noname#74452
noname#74452
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeru_02
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

マスコミ系派遣については業界を理解しているかどうかが重要です。 本来なら守らなければならない派遣法や労働法を守らないあるいはぎりぎりで回避している傾向が強いです。 マスコミ系の職というのはとても残業や深夜での仕事が多く、通常の派遣の方法では人件費がかかり過ぎます。 なので、業務委託、請負、固定給というのが通例です。 知っている人なら当たり前の話ですが、知らない人だとかなり紹介は難しいと思ってください。

noname#74452
質問者

お礼

マスコミ系はやはり他の企業への派遣とは少し違うという心構えを持った方がいいのですね。 派遣会社の営業が、マスコミ系は更新限度が3年までのところが多いと言っていたことを思い出しました。 他の企業では、更新を繰り返して5年以上勤務している友人がいましたが、マスコミ系では情報漏れの観点から3年限度が多いのでしょうか。 今検討している仕事は、派遣の総務事務で月給制+交通費です。 派遣でも月給制というのは、保険会社で一社知っているだけですが、 マスコミ系(今回は新聞社やテレビ局)だと、やはり残業の絡みで派遣会社としては月給制の方が都合がいいのでしょうね。 総務でも、業界に慣れているか精通している人の方が務まるのでしょうか。残業があっても、+交通費というのが少し魅力です。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

放送関連の派遣のみを扱っている団体です。通常の派遣と何ら変わることはありません。

noname#74452
質問者

お礼

派遣会社や会員となっている団体は、特段問題ないと思っていいようですね。 マスコミ系(新聞社やテレビ局)が派遣先の場合は、 一般企業への派遣とは求められる人材等が違うと考えた方がいいのでしょうか。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 人材派遣協会の会員か否か

    登録なり、稼働なりする派遣会社が、 「日本人材派遣協会」の会員になっているかいないかは 気にした方がいいのでしょうか。 会員でなければ、 協会からの監視 (?) がないので (?) 派遣会社としては、法的な事やモラルなど 会員よりは神経質にならずにできるのでやりやすいのでしょうか。 (逆に言えば、派遣スタッフとしては不利なのか) 銀行系の派遣会社からの仕事で採用連絡を頂いたのですが、 あとになって気づいて調べてみると、 協会の会員ではないみたいなんです。 (でも、他に採用までいきそうな仕事もないので、 この仕事でまずは稼働してみるほかないのですが。) 元銀行員の年配の男性2人が面談の担当で (頂いた名刺では2人とも派遣会社の社員です)、 内1人は、今回の派遣先 (銀行関連の仕事) の上司とのことでした。 面談では、可もなく不可もなくという印象でした。 というより、短時間では判断がつかなかったです。 今までは、会員かどうかなんて気にしたことがなかったのですが、 ふと気になったので、 派遣会社が日本人材派遣協会の会員かそうでないかによる 派遣スタッフとしてのメリット・デメリットを教えて頂ければと思います。

  • 派遣会社であることを隠していたら…

    教えてください(>_<) エンジニアになるべく今年ある会社に入社しまして、 正社員登用前提で契約社員となりました。 しかし最近知ったのですが、 その会社は一般労働者派遣業の免許を持った(持ってるらしい) 派遣会社でした。 出向という名目で皆他の企業に出されていくんで、おかしいな、 なんて思っていたんですが、 入社時に派遣会社であることの説明は一切無く、 会社のHPにも派遣事業を行っていることや派遣の免許番号の記載が全く無かったので、今更言われて驚いている次第です。 そこで伺いたいのですが、 (1)派遣会社であることを公表しないのは問題ないんでしょうか?派遣業ならその旨や派遣事業者の免許番号など、会社HPや営業社員の名刺に記載する必要はないんでしょうか?(派遣会社であることを知らない社員が多いのですが;) (2)待機期間中にも賃金が発生していることから特定派遣の形態(一般派遣の免許らしいのですが)と思われるのですが、入社した会社との雇用契約書にも「派遣」の文字が一言も無いんです。この雇用契約で人材派遣は正当なんでしょうか? (3)一般派遣の免許番号が本物かどうか調べる方法というのはあるんでしょうか?(ネットで可能ですか?)また、このように派遣会社であることをおおやけにしない会社に対して、労基署などどこか相談、通報できる窓口というのはあるんでしょうか? この辺りの事情に詳しい方、よろしくお願いします m(_ _)m

  • 派遣先の会社がとても気に入りました

    まだ面談も行っていない段階ですが、説明を受け、どんな会社なのか様子を見に行ったところ、すごく気に入りました。是非この会社で働きたいと思っています。 ここで、ネットでその会社についていろいろと調べているうちに一つ気になることを見つけました。それは、この会社自体でも人材の募集を行っており、当然その給料は派遣社員として働くよりも良かったことです。 私は期限付きで働きたかったため派遣社員で働こうと思っていたのですが、その会社自体の募集は準社員で一年ごとに契約更新があり、私の「期限付きで働きたい」という要望も叶えています。 一つ大きな違いをあげるならば、派遣社員として就業を希望した場合はほぼ間違いなく受かると思います。しかし会社に直接応募しても受かる見込みはどれほどなのかわかりません。 派遣社員として働くことと、準社員として働くこと、双方のメリットとデメリットを聞かせてください。今のところ、私が考えているメリットとデメリットは上で述べたことだけです。

  • 人材派遣会社にお願いしたいのですが

    人材確保のために 人材派遣会社にお願いしたいのですが いくらかかるのでしょうか? 例えば派遣社員さんに時給1,500円渡せるようにするには こちらからはおいくら位になるのでしょう? 人材派遣会社とお付き合いしたことがないので、 想像がつきません。 よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社の登録用紙について

    人材派遣会社で登録する際、キャリアや簡単な自己PR・最寄り駅などを記入する登録用紙(?)を渡されますが、あれは、各人材派遣会社が独自で作成しているものなのでしょうか。それとも、フォーマットが人材派遣協会(みたいなもの?)がちゃんとあって、その規定にのっとった登録用紙なのでしょうか。 実は、2件、同じような場所にある人材派遣会社に登録に行ったら、まったく同じフォーマットの登録用紙に書かされたので、「会社名はちがうけど、もしや同じ人材派遣会社なのかな?」という経験がありました。人材派遣会社同士って違う会社同士でも、なんらかの横のつながりがある場合もあるのでしょうか? 気になったので質問してみました。よろしくお願いします

  • 関連会社への出向を命じた会社は「労働者派遣事業」を行ったと認められるか

    本業が、人材派遣ではなく、何らかの商品を製造販売する事業会社があったとします。 この会社が、ある社員に対して、関連会社に1年間の転籍出向を命じたとします。 この出向を命じる行為は、厚生労働省の定める「労働者派遣事業」に該当するでしょうか。 何卒、宜しくお願いします。

  • 派遣会社に勤める『正社員』

    ハローワークにて事務職を正社員で探しています。 今日ハローワークの方から、 『あなたと面接希望の会社がありますので検討してください』 という連絡が来ました。 それはある人材派遣会社P社からで、 求人票を見る限りでは『派遣社員』ではなく、 『そのP社の営業所に勤める正社員』ということで 募集しているようなのですが、 (所在地と就業場所はもちろん同じなのですが 通勤手当がなし、というのもひっかかります…) 人材派遣会社の正社員は派遣されたりはしないのでしょうか? 派遣されてしまうのなら 私は希望していないので 面接を辞退しようと思うのですが…。 また、事業所から面接の希望が求職者に来る事などは 多々あるのでしょうか…。 教えてください。

  • 実験業務の人材派遣会社

    研究者やテクニシャンになりたい人達を正社員として雇用し、企業や大学に人材を派遣する会社を見かけるのですが、このような会社は、将来性などはどうなのでしょうか?また、ここでスキルアップをし、他の会社へ転職する人などはどのくらいいるのでしょうか?メリット、デメリットなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 人材派遣会社の正社員について

    某大手人材派遣会社への正社員としての転職を検討しています。 条件は、人材派遣会社の正社員となり大手メーカに派遣されるものです。 現在私は30歳で一般的なサラリーマン(中小企業の正社員)ですが、人材派遣会社の正社員になることによるメリット・デメリットとはどんな事があるのでしょうか? 派遣会社ではあっても正社員ですので、当然給料は毎月の固定給+賞与があり、時間外手当も付きます。又、福利厚生、社会保険、扶養手当、有休、交通費の支給等々、今のサラリーマンと何ら変わりない様に思えるのですが、何か落とし穴があるのではと慎重になっています。派遣先での必要性や年齢により突然解雇なんてこともありえるのでしょうか? 詳細について御経験がある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社の事業所税

    大阪の人材派遣の会社に勤めています。社員は150人程ですが、そのうち100名を超える社員を 神戸の会社に派遣しています。 この場合、事業所税の従業者割はどのような処理になるのでしょうか? 大阪も神戸も100名以上社員がいる場合は、事業所税を納付しなければなりません。 (当社の場合資産割は関係ありません) ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう