• ベストアンサー

否定的な自分を改善したい

こんにちは。 最近よくここを使って質問・相談し、色々な方に助けられてきています。本当に皆立派な意見や考え方を持っていて世界が広がりました。 私は悩んだ時に人に自分の事をあまり話せません。さらけ出せません。 なぜか?と自分で問い、自己分析をすると「人に流されやすいので悩んでる時にその言葉だけで自分が左右されすぎてしまう」と不安なのと、感情的になっている時の自分は冷静な自分の判断ができていないのでその時の自分の悩みで「悩みやすい子」「弱い子」「わがままな子」「気が強すぎる」「わがまま」と決め付けられてしまうのが怖い。 というのが、あるのだと思います。ですがやっぱりいつも溜め込んでしまい自分が壊れそうになります。。少し前に、本当につらいことがあったりし、息詰まってしまった際、ここを見つけ相談する様になりとても救われるようになりました。 ここだったら叱られても素直に受け止められます。 プライドが高いのでしょうか。 人の話を聞いてもどこかで本心は?みたいな目でみてしまっています。悪い意味でも良い意味でも・・・ それがクセになってしまっていて 旦那にも「いつもまずは否定される」と不満を漏らされました。。。友達の悩みを聞いてもその子のあら探しをしてしまうとこがあります。 子供を産んでもこの様な目で見てしまう気がします。子供の性格に影響してしまうのではないかと思います。 ここの中で、回答されている方って、その個人個人の意見や気持ちを尊重した答えを返している方が多く、素晴らしく思います。 私は自分の考えや自我が強いのです。 何か意見をもらえたら幸いです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.2

自分でも人にも「否定的」と言われるということは、 基本的に慎重なんでしょうね。最悪の事態まで想定して おかないと安心できない…みたいな。 慎重なのは悪いことではありませんが、悪いことは 一通り考えれば十分です。良い可能性も考えてみる くせをつけましょう。悪いことのあとに「でも」と つなげると良いそうですよ。「~だけど、でも~だわ!」 と、マイナスにはプラスをセットにする。 マイナスのあとにプラスを言えばそれだけでなんとなく 救われた文意になります。逆だと落とされた感じがする。 いつも否定的だという旦那様には文の前半は言わず、 後半を言うように心がける。どうしても言わなければならない 苦言はそうそうありませんからね☆

noname#76258
質問者

お礼

慎重だと思います。 いつも最悪のことを考えて行動します。良い可能性を考えるクセ・・・そうですね。自分で心がけない事には変わらないですしね! そうしているうちに、旦那に否定的な態度で接っする事がなくなっているかな? 本当にあまりきずいていなかったんですよね、私。。。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

私が好きな三輪明宏さんの言葉に 「人を信じるのは 腹六分目」 というのがあります。 「人を完全に信じることは無い」という意味ですが、同時に 「五割ではいけない、一割は信じるべき」ということだと思います。 その一割…一歩と言い換えてもいいかな…その歩みこそが「勇気」というものなんですよ。 相手に打たれるのを覚悟で、歩を前に進めるのです。 打たれながらの反撃は「フェア」と言えますが、打たれないままに逃げるのでは試合にすらならないです。 会話は「心を露にしながらの戦い」です。 叩かれない心は鍛えられていない…そんな心でどうやって戦い続けるのでしょうか?。 自分の心を高め、脆弱にしてしまいたくないなら、打ち合い覚悟で前に出ることです。 ただし「一歩だけ」ね。 一歩だけの勇気でいいのですから、出来ないこと無いはずですよ?。

noname#76258
質問者

お礼

ふむふむ。 そうですね。 もう少し、ガードを緩めていかないとと思いました。 意気込みすぎると多分無理が生じるので、その一歩を日々心構えていきたいと思います。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

否定的な人は何もプライドが高いわけではないです。 自分の信じている事を曲げられたくないだけです。論理的に弱い部分があると思います。それと同時に非常に短気です。素直に受け入れる事が出来ない(相手も、あなたの事を気遣いをせずに突っ込みである、とも取れますが)からです。 相手に指摘を入れたがる人は自分自身に余裕がない証拠です。大きく構えてそういう考えもあるんだね、くらいに保てるようにしましょう。聞き流す事も大事です。 これは上でも書いたけど、言われる方も問題だし、言う方も問題です。相手を気遣う事を考えて行動すれば、双方ともにそこそこの意見の言い合いで終わりますが、相手を気遣えなければ文句の言い合いに発展します。

noname#76258
質問者

お礼

ありがとうございました、 そうですね、自分自身に余裕はありません。言われていることとても納得できました。 自分の気持ちに過敏すぎてますね、とても。 もっと自分ばかりでなく相手の事を主として考えるようにしていきたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

アナタさまご自身で、 質問文と行間に既に この質問への答を 書いておられますね。 解決したいことがありましたら、 特性要因図をつくることで 多様な視角・視点から 検討できるでしょう。 特性要因図の作り方は 検索すればわかります。 否定的なスタンスは アナタさまの幼少期の インプリンティング(=刷り込み)でしょう。 で、性格は変えられませんが……短所の いい面・肯定的な点を探して、 言い換えてみるといいでしょう。 また、それとなく、 お父さま・お母さまの生育史を 広く鋭く知れば、 考えるヒントになるでしょう。 日ごろ、 プラスのストロークを積み上げたり、 小さな成功体験を積み重ねていれば まわりの人々の印象が 徐々に変わってゆくかもしれません。

noname#76258
質問者

お礼

なるほど。具体的ですね。ありがとうございます。やはり基本的に私はマイナスへ向かう気持ちが強いのかなぁと思います。 私は自分自身で自己解決するような話し方や物の考え方をします。そうすることで安心します。 プラスの方向に言葉や行動を持っていけるようにしたいと思います。 自然と否定的な考えや行動はなくなっていくかもしれないですね。 頑張ります!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.3

それはここで質問する人と回答する人の関係はあくまで「他人」ですから。 他人なので遠慮や気遣いが入ってきます。 これが身内や仲の良い人だと遠慮がなくなり自分の価値観を押し付け気味になります。 また文面を見てからイメージするのと、声や表情を見てイメージするのでは回答も変わってくるでしょうし、 会話での回答だと反射的に返す必要があるのと、文字でのやり取りでの考える間があるのでは大違いだと思います。 常々私が思うのは「人は言葉では伝わらないし動かないし救えない」 言葉の無力感によく悩まされます。 ですので悩み相談を聞く時は、 自分の意見を主張したいのか? 悩み主の気持ちを楽にしたいのか? それとも好かれたいのか? 解決したいのか? 等等、自分はどうしたいのかを考えます。 結局、いつも「ありがとう」と言われたい好感度アップしたいと思っているので悩みが解決せずともその瞬間だけでも楽になってくれたらいいやと思います。 正しい・間違っているなんて誰にも決められない。 ならば別に答えを出さなくてもいいや~満たされてくれればそれで…という考えの下に相手に合わせて答えています。 きっと質問者様の回答スタイルは旦那様には合っていないんでしょう。 ならば旦那様は他の合っている人に相談すればいいだけの話です。 質問者様の回答スタイルが合っている人も世の中には沢山います。 何が正しい間違っているなんてないんだから気にしなくてもいいと思いますよ。

noname#76258
質問者

お礼

そうですね、自分がなぜ悩んでいるのかが、よりはっきりしてきたような気もします。 旦那とは会話を広げたいし頼られたいので、旦那のスタイルに合わせた自分にはなりたいかな?と思います。 頑張ります。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

まずは相手の意見に対して「まさに、仰るとおりです」と言っちゃう。 言っちゃった以上引っ込みがつかなくなるので後は自己矛盾との大葛藤です。 まぁそんなもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達って・・・

    親友ってどういうのでしょう? 友達にいつもバカにされます。仕事についても、誰でもできる仕事だしねと言われたこともあります。 別の子には、「仕事でつらくなる時がある」というと「それくらい誰でもあるよ」と言われたこともあります。確かに彼女より悩みは小さいけど、悩みなんて人それぞれが抱えている物でそういう言い方はないのでは??と思ってしまいました。向こうの方が仕事で落ち込むことが多いので私の相談はできませんし、楽しい話をしたい時も自分の気分が落ちていると「ふ~ん」と言われる位です。 でもその子は私のことを親友だと言います。 こういうのって親友なのでしょうか? 私のわがままでしょうか? 一般的な意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに皆さんは、親友と呼べる人がいますか?

  • 悩みを否定される

    私は小さい頃、人の目を気にし、顔色をうかがい、人見知りをして過ごしていました。 そして不登校を繰り返し、高校生になった現在元不登校の多い学校に通い、人見知りはするものの、昔ほどは悩まなくなりました。 友人に弱みをさらけ出す人がいます。こういうことをされると不安、傷つく、と公言していて、実際そういうことがあると一日中相談してきます。 一方の私は自分からは相談しません。悩み事、心配事を親兄弟には心配させてしまうからあまり言いませんし、友人などには一切話しません。 するとその友人から、私は物事をはっきり言う、悩まない人間だと思われるようになりました。 その友人に「何で不登校になったの?」と聞かれました。(その子も元不登校で話の流れ上) 「いろいろ考えすぎていけなくなった」などのことを話すと、「そんなことで?」と言われました。ショックでした。 自分がその時いかに悩んだか、そして今傷ついたことを説明し、わかってもらいたいと思うと同時に、そんなことは無理だ、恥ずかしいと思います。 結局は自分自身のことを理解できるのは私だけと常常考えています。 しかし自分の悩みを否定されると傷つくのは、どこかで誰かに理解して欲しいと思っているからなのかもしれません。 わかって欲しい、でも悩みを言えない、誤解される…。偶にすごく苦しくなります。 私はどうしたらいいでしょうか?回答お願いします。

  • 自分自身が分からない

    子供の頃、親戚の家とかを転々としていたせいか、いつもいい子でいなきゃ いけない・・・と思っていました。自分を殺してワガママを言わず、誰に甘える事 も出来ないまま今日に至ってしまいました。人から良く見られたい・・・嫌われた くない・・・と言う思いがいつも強く、自分の思っている事を素直に話せません。 その為か、いつもストレスを感じています。何とかしなきゃ・・・と思っても、何 をどうすればいいのかも分からず、また、余計にストレスを抱えこむ・・・といっ た悪循環に・・・。どうすればちゃんと自分の意見を言えるのだろう?って胸に手 を当てて考えて見たりもします。でも、いつもそこから自分は一体何に悩んでいる んだろう・・・。何の為に生きているんだろう・・・。私を本当に必要としてくれ ている人はいるの?私は誰かを本気で愛しているの?と自分を追い込んでしまうの です。私って何か心の病気なのでしょうか?それとも、ただ自問自答を繰り返して いるだけなのでしょうか?誰か助けてください。

  • 自分はどうしたらいいか

    誰かに相談したくてここに投稿させていただきました。18歳男で学生です。 最近自分はこれでいいのかわからなくなってしまってどうしたらいいかわかりません。 友達を誘って遊びに行っているのですがいつも自分が誘うことばかりで友達から誘ってくれません。 さらに旅行に行こうと話になったときみんなに意見を出していこうといったのですがスマホをいじってばかりだしそれも旅行先を調べるのではなくパズドラで遊んでいて結局意見は聞けず自分が決めたところにいくことになりました。しかし旅行先でそれぞれ行きたいところがあったらしく別行動になってしまうことがありました。これって自分がまとめられなかったのがいけなかったのでしょうか? その友達に時々悩みを相談しているのですがいい答えがでず口論になってしまうときもあります。 口論になったときはいつも自分の意見は間違っているという形でおさめます。 スッキリしたくて相談したのに逆にモヤモヤするのは自分が相談することに自分の考えを持っているのがいけなかったのでしょうか? 友達関係を崩したくないのであまり崩したくないので自分の意思をあまり出さず周りに合わせてばかりでいるのですが誘うときはいつも自分なので少し矛盾していると思ってしまいます。 ですが友達はあまりいません。友達がタイムlineに投稿したのに自分が知らないその人がコメントしているのを見ると羨ましくなってしまいます。自分も友達作らないといけないと思っているのですが焦りもあまりうまくいきません。 こういったことは親に相談できればいいのですが昔から「気の合う友達と付き合えばいい」ばかりであまり相談したくありません。 自分としてはいろんな人とかかわっていきたいと思っているのですが親になかなか理解してもらえません。 ただ自分にも問題があり人見知りで親しい友達や親以外の人とうまく会話ができません。 それに自分で自分のいい評価ができません。 正直自分に自信がありません。 自分はこれからどうすればいいでしょうか? ただのわがままだと思いますが自分ばかり重荷を背負わされてばかりなのに疲れてしまいとても不安定な状態です。 長文で乱文ですが回答お願いします。

  • “自分”の“性格”って改善すべきですか?

    変な質問かもしれませんが、聞いてください。 自分というのは私のことではなくて、人間個々の事です。 私はずっと無口で、そのせいで友達もできなくて、という学生生活を送っていました。 しかし、努力の甲斐あって(?)、最近はようやく友達と呼べるものもできてきました。 それでも、当たり前ですが、苦しさや悩みは消えません。 覚悟していた事ですが…そりゃあ、誰でも悩んだり苦しんだりするって事はわかっています。 ただ、このまま“友達がいない”ということで苦しむより、友達がいる上での、人間関係などで悩んだ方がずっと価値がある、と思って、友達を作る努力をしたのです。 けれど、性格が改善されればされるほど、他の悩みのレベルがヒートアップしていく気がします。 幸せが増すほど、不幸も大きくなる、みたいな。 例えば、クラスできちんとしている子とか、皆から尊敬されてる子とか、そりゃあいいですよね。 けどその分辛いモノを背負っているように見えます。良い性格なのも、その人の努力の結果だということはわかるんですが…。 そうなると、今の自分で、友達はいるけどまだちょっと人下手だな、くらいで止めておいた方がいい気がするんです。あまり夢を追いかけすぎてしまうと、いざそれが達成されてしまった時、残るのが虚しさだけなのと同じ気がするんです。 だからといって、自分の性格を悪化させたいとかではないです、ご安心下さい。それはただの怠慢だと思うので。最低限は保ちます。 改善させる努力を少しはするけれど、しすぎないというか…。 それとも、そんなことは気にせずに積極的に改善していっていくべきでしょうか? それによって生まれる楽しさと苦しさの差がとても怖いです。 皆さんの意見をお聞かせ下さいv

  • 自分の性格で悩んでいます

    長文ですみません。 自分の性格で悩んでいます。 私は人と話す時いつも人の顔色をうかがいながら話しています。 空気が微妙になったら愛想笑いをしてなんでもいいから話そうと気を遣ってしまいます。 私は普段から人と話したり、笑わせることが好きなのでよくいじられます。 そのせいか、能天気だとか悩みがないでしょとか言われることが多いです。 だけど本当は空気が悪くならないようにしたり、話に入れていない子に話を振ったりとかなり気を回しているので、なんだかショックでした。 (もちろん、全然気を遣わず話せる子はいますが、大人数で話しているときです。) だから、悪い意味ではないですが、空気を考えないで自然に話せている子が羨ましいです。 そういう子を見ていると、自分が空回りしているように思えて虚しくなります。 どうしてこんなに人の顔色や空気を気にしちゃうのか自分でも不思議です。 自然に話せるようにはどうしたらいいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分を否定する相手を愛せるか?

    こんばんは。私22才♀、彼19才♂です。 付き合って3週間ほどで、結構うまくいってました。 しかし昨日、私を否定するような発言をされ…かなり傷ついています。 そこで、皆様の意見を聞きたく、書き込ませてもらいました。 ・彼は細い子が好きらしく(昨日知った)、「○○(私)は太ってはいないけど、自分は痩せてる子が好きだから、もっと痩せて欲しい」「○○は痩せたらもっと可愛いのに」 ・「自分は相手を好きすぎると生活が破綻してしまうから、今くらいがちょうどいい」 ・占いで私が「気が強い」とでて(実際、表面的には気が強いと思います;)、「俺は女の子らしい子が好き」 このような発言をされました。 書いていて、なんかちょっとブルーです…。 そして、「私は、性格とか変えられないよ?それなら、最初から細くて女の子らしい子と付き合えばいいのに…」といったところ、「俺のこと好きなら、俺色に染まってよ」と言われ、ポカーン…。 友達(女)に相談したところ、「自分は○○(私)に愛されてて、絶対振られない思って調子にのってる!!」ときれてましたが^^; 実際、客観的に見て、どう思われますか? こういう発言て…。

  • 自分は・・・

    プライドがたかすぎるようです。一応、人からはある意味天才だとか頭の回転が速いだとか言われ羨ましがられたりもするんですけど、人を見下しすぎています。自分ではわかっているんですけどどうもやめられんのです。妄想壁もありいつも自分が気持ちよくなるような妄想にふけっています。なるべく他人を認めるようにしたり、妄想をやめようとしたりすると、とてもつらく胃がいたくなります。自我が崩壊しそうになったり(つまり発狂しそうになったりするのね)もします。 あと、友達の言動から友達が考えている事などが相当読めてしまいます。そうおもっちょるだけかな・・・?友達からは暗いだのオタクだのは言われたことはありません。こんなことを友達に話すと「お前の言っていることは難しすぎる」なんていわれて、まともな返事はありません。こちらは口げんかをしているわけではないのに「お前には口じゃ勝てない」などといわれたりもします。いろんな人からどんな意見をいわれても、完全に自分の都合のいいように変えてしまったりもできるので何を言われてもまったく動じません。直に受け止めようとすると、つらいのです。このままでは精神病になるかなーなんて思ったりもします。一度自分をぶっ壊してしまったほうがよろしいのでしょうか?なにかいい案はありませんか?お願いいたします。

  • 自分のことが好きになれない

    彼と付き合って3年、同棲後今は遠距離です。 私の見た目ですが、今まで可愛いと言われる方ではありました。元彼には可愛い可愛いと言われてましたし、知らない人にも言われる方です。 (乃木坂にいそうとよく言われました) ですが、別に自分では可愛いとも思いませんし可愛くないとも思いません。 体型は普通です。ボトムM、トップスSくらいです。胸はない方です…お腹は出てません。 彼と付き合った当初は、 幼児体型とか言われたり 見た目が子供っぽい。 俺のタイプはお姉さん系だったけど何故か〇〇ちゃんのこと好きになったわ笑とか 乃木坂みたいな子がタイプとか 色々言われて自分に自信がなくなりました。 それから彼に可愛いって付き合った最初らへんは言われてましたが、可愛くないよと全否定してしまいました。 それから彼は可愛いなんて言葉は一切口にしなくなりました。 私が悪いですよね。 インスタの知り合いの子を(おそらくタイプなんでしょう) いつも見てました。ストーリーも繰り返し見たり。私はその子と比べてしまって病んでしまいました。 それから事あるごとに、タイプじゃなくてごめん。可愛くなくてごめんって言ってます。 その子のことを伝えたら見てないし…って言われましたが完全にいつも見てました。 そのことは置いといて、本当は私は自分のことを好きになりたいと思うんです。 元彼に可愛い可愛い言われていた頃は自分に自信があったと思います。 好きな人に好かれている自分が好きでした。 今はメイクを変えたり髪型を変えたりしても何も言われません。 友達が彼氏に可愛いって言われたなどと言う話を聞くといつも羨ましいです。 彼の好きな芸能人や、インスタの子を友達に見せるとあんたに似てるじゃんって言われました。 自分では似てるつもりはありません。 彼氏に私のことタイプじゃないよね?可愛くもないよね?って聞いたら タイプではないけど〇〇ちゃんも可愛いって言われました。 つらいです… 彼は結婚したいとまだ言ってくれましたが、 彼といるといつも自分に自信が持てません。 歩いているとチラチラ他の人を見るし、そーいう人がタイプなの?とか私じゃだめなんだ…って考えすぎてデートが機嫌悪くなります。 私のわがままです…他の人見ないでって伝えたけど見てない、との事です。 私がネガティブな事を、ラインで送りすぎてラインが楽しくないって言われました。 それに、芸能人の〇〇可愛いとか最初は彼も言ってたのに私が比べたりするからそれを面倒に思ったのか言わなくなりました。 上記のことを含め別れようと告げましたが、 一生一緒にいるから別れないそうです。 見た目なんかどうでもいいって言われました。 何をどうしたら良いのかもうわからなくなってきました。 客観的にアドバイスいただけますでしょうか。お願いします。

  • 自分が幼稚です。改善方法あればアドバイスください

    18歳の女です。 わたしはいつも自分が幼稚に感じています。 大して親しくない赤の他人にはよく「大人っぽい」「落ち着いている」と言われますが、それはわたしが人見知りで自分を曝け出さないからそう見えてるだけです。 反して友達や家族といるときは、自分のことがひどく幼稚にみえます。 父母や妹には「あなたはいつまでも子供だね」と暖かい目で見られていますが、それが時には屈辱です。 具体的にどんな部分が幼稚かというと、 ☆自分の思い通りにならないとイライラする ☆上手くいかないと全て人のせいにする ☆好きな人が自分より幸せになっていると嫉妬、怒りの感情が湧き出る ☆顔、声、言動が幼いとよく言われる。滑舌も悪い ☆突拍子もないことを思い付き自分ならできると勝手に思い込む こんな感じです つくづく、嫌になります。 似たような人をみて、自分もああならないようにしよう、と思っているのに、結局なにも変わってないんです。 こういうのは性格だから治らないんでしょうか 同じ年でしっかりしてる人を見ると羨ましいです 何度も真似しようとやってみたけど所詮形だけで根っこは子供のままなので自分には無理でした