• ベストアンサー

やたらと卵を食べてしまいます

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 悪玉が急激に減った理由

    悪玉が急激に減った理由 閲覧ありがとうございます。38歳の女性です。 3月に血液検査をしましたら、悪玉コレステロールが135もありました。 それから、一ヶ月も経たないうちに血液検査をしたら85になっていました。 -50も減っていたのです。 体重は、500グラムほど減ったのですが、悪玉ってこんなに簡単に減るのですか? 善玉は余り減っていません。 やったことといえば、海草を沢山食べたり、おやつを洋菓子からお団子やおにぎりにしただけです。 卵は一日一個食べていました。 特に辛いと思ったことありません。 体調もよくなりました… 海草は、主にひじき(乾燥の)を沢山…ひじきが利いたのでしょうか。 もちろん薬は使用していません。 急激に減ったかた、他にいらっしゃいますか?

  • 卵のコレステロール、結局良いの?悪いの?

    卵の黄身にはコレステロールがたくさん含まれてるので、毎日食べると身体を壊すなんて言われてましたよね。 でも最近では卵のコレステロールは善玉?とかで食べすぎても問題ないので好きなだけ食っても良いみたいな話があったと思います。 それでもそこら辺に卵の食べ過ぎはコレステロールの摂り過ぎ云々の記事が溢れていますが、結局、卵のコレステロールって良いの?悪いの?

  • 基準値より、悪玉が低く、善玉が高い場合。

    悪玉コレステロール値が基準値より低く、 善玉コレステロール値が基準値より高い。 こんな健康診断結果が来ました。 トータル的、とても健康体なのですが、 善玉コレステロールが高すぎたり、悪玉が低すぎるのは なにか問題があるのでしょうか???

  • 卵の白身を食べればよいか?

    教示ください。卵の黄身は悪玉コレステロールの標的になっています。白身だけならいいのですか? スポーツ関係商店にプロテインなぞ売っていますし、卵の白身はプロテインと聞いたことがあるのですが。

  • コレステロールが高く、悪玉コレステロールが半端では無いのです。どうすればよいですか?

    私のコレステロールは260。 うち悪玉が、189です。 善玉が63で、中性脂肪が97です。 悪玉とコレステロールの値が上限を大幅に越えてしまいました。 どのようにすれば、一緒に減らせますか?

  • 困っています、教えてください。あるホームページに「サラダ油は体内の悪玉

    困っています、教えてください。あるホームページに「サラダ油は体内の悪玉コレステロールを上げることで有名です」と書いてありましたが、「悪玉コレステロールを上げる」と言うのは体に良いことでしょうか? 「善玉コレステロールを上げる」と言う表現なら分かりますが、理解に苦しんでいます。詳しい方の助言を宜しくお願いします。

  • コレステロールについて

    年齢は48歳の女性です。 善玉コレステロール値89、悪玉コレステロール値140、中性脂肪50と言う結果は、 どう解釈したらいいでしょうか? 最近はLH比と言うものがあると聞きます。 薬を飲んでコレステロールを下げる必要はあるでしょうか?

  • HDL(善玉コレステロール)を増やすには

    DDL(悪玉コレステロール)を増やさずにHDL(善玉コレステロール)を増やす方法はありますか。

  • コレステロールの正常値

    宜しくお願いします。悪玉、善玉のコレステロールのそれぞれの正常値を教えてもらえますか?

  • たたみいわしは体に悪いのでは?

    いわしは善玉コレステロールを増やすと言いますが、内蔵はコレステロールが多いとも言います。いわしの内臓に多いコレステロールは、善玉か悪玉か?あるいは、いわしの全体の食品(たたみいわし、煮干)は体によいか?悪いか?教えてください。