• ベストアンサー

酔っ払いは自分の言ったことも忘れている

ある男性の立場は理解しているつもりです。 上下関係は厳しく、社会的責任も重い。 職務はキツイけれど結果を出すのが当たり前。 彼が頑張っているのも知っているし 私と揉めたのも彼に悪意はありませんでした。 逆に善意だったと知ったときには、私が彼を傷つけたあとです。 もう謝ることもできません・・・ 彼は私が何も理解していないと思っています。 彼が何を思っていたのかも今では理解しているつもりですけれど。 彼の弱さも優しさも強さも屈辱も 知っている部分、想像するべきところ 全部が心配なんです。 彼の職場での立場は大丈夫なのか・・・ 「酔っ払いは相手にできない」 「頭おかしい女なんで」 それで切り抜けてほしいです。 来年の春には異動なのかな。 私自身にできることがあればしたいとは思っています。 彼の汚名を晴らすために。 こんな考え、迷惑ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75098
noname#75098
回答No.1

状況が見えないので、もう少し詳細の説明は出来ないでしょうか?

noname#76642
質問者

お礼

補足要求してくださって ご親切に感謝しています。 質問たてておきながら、本当に申し訳ないんですけれど 回答は既に自分の中で持っていたように思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.2

>私自身にできることがあればしたいとは思っています。 彼の汚名を晴らすために。 こんな考え、迷惑ですか? 「私自身にできること」の中に「あえて何もしないこと」も含まれているのなら問題ないでしょう。 「考え」は迷惑をかけません。「行動」が迷惑をかけるのです。

noname#76642
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民法の「担保責任」について

    民法の「担保責任」について質問があります。 「一部他人物売買」では、買主は売主に対して代金減額請求することができます。 そのときの買主は善意・悪意を問わないとあります。 一方、「数量指示売買」でも同じように、買主は売主に対して 代金減額請求ができるのですが そのときの買主は善意に限るとなっています。 どうしてこのような違いがあるのか理解できません。 まだ民法を勉強し始めたばかりで、分からないことばかりです。 どなたか、こんな自分にも理解できるようにご説明お願いします。

  • 心裡留保の証明責任

    「心裡留保における悪意・有過失・ならびに虚偽表示を第三者に主張する場合における第三者の善意については、いずれも表意者が証明責任を負う」 と言う文章について。 これ自体は正誤問題なのですが、 1)まずそもそも文章の意味が解りません。第三者は主張される側なのに、何故第三者の善意が問われるのですか? 2)第三者とはこの場合、どのような立場に置かれるのですか? 3)また、答えは誤、だそうなのですが、これは一体どこがどのように違い、どう訂正するべきなのでしょうか。 自分でも質問内容が支離滅裂になっているのは承知の上なのですが、宜しければ御助力お願いします。

  • 退職でもめています。

    正社員として就職し、今年で6年目になります。 今年の春に新規事業の部門に私一人だけ専任として異動となりました。 会社が来年早々に吸収合併と決まりました。 私のいる部署が窓際族に近いこと、 転職先も決まりましたので退職を決めました。 上司に7月に退職希望を報告したところ、引継ぎのスタッフがいない、 私の部署は来年の春には閉鎖になるからそれまで責任を全うしろと 言われてました。 その後も何度か話をしていますが、私が途中で責任放棄と言われ、 平行線のままです。 このような場合、どの様にしたら上司を納得させて退職ができるのでしょうか。 できる限り、円満退社をしたいと思っています。 ご意見お聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 彼女から社会人1年目で婚約したいと言われています

    5年ほど付き合っている彼女がいます。 大学時代から付き合っています。 彼女は地方公務員3年目、自分は院生2年です。 自分は来年から社会人になります。そのため彼女とは遠距離になります。 来年4~12月は関東で研修があり、その後12月に配属先が決まり、全国どこかで働きはじめます。 自分の配属先次第では、彼女がいる県に戻って来る可能性もあります。 ですがもしそれ以外の場所だった場合、彼女が仕事を辞めて付いてきてくれると言っています。ただ、付いていくには結婚とまでは言わないので、せめて婚約だけでもしたいと言っています。 彼女が言うには「私自身も県内での異動があるので、今の職場にできるだけ迷惑をかけずに辞めたいし、異動のタイミングと兼ね合いを取りながら退職できたらそれが一番ありがたい。そのためには上司に掛け合わなきゃいけないし、掛け合うにしても“彼氏に付いていきます”じゃ配慮して貰えないから、婚約だけでもして欲しい。これから社会人になる立場の(俺)に今言うのはプレッシャーになってしまうと分かってるけど、配属先が決まる来年の12月頃には、せめて婚約だけでもしたい」とのことでした。 それと同時に「もしも(自分)が私のいる県に配属されて戻って来ることができたら、婚約も結婚も急がなくて良い。私も予定通り県内で異動することになると思う」と言っていました。 自分の入社する会社は全国規模なので、配属先の希望を出しても叶わないと思います。 正直に言うと、これから先ずっと暮らしていくと考えると、彼女のいる県(自分の大学院がある県)はあまり好きではなかったので、ここに戻るよりも関東や実家のある県に暮らしたい気持ちがあります。 なので、自分から配属先を希望するつもりはありません。 自分も、彼女とはもう5年も付き合っているし、お互いの両親には会っているし、結婚も考えていました。 彼女が付いてくることになれば、婚約くらいはしておかないといけないのだろうとも思っていました。 自分が婚約の決断ができない限りは、彼女を呼ぶこともできないし、ずるずる遠距離が長引いてしまうことも想像できます。 ただ、社会人1年目というのがどれくらい余裕があるかわからないし、社会人1年目で婚約というのが早い気もしています。 来年12月に婚約の決断ができなければ、彼女は次の異動先に行ってしまい、3~4年は辞められないだろうとも言っています。そうなれば、4~5年遠距離することになります。お互い30歳を過ぎてしまいます。 ですので、決断するとしたら来年の12月がベストだとは理解できるのですが…。 彼女を失いたくない気持ちはあるものの、社会人になってまもなく婚約・結婚というのも、想像できないし何となくまだ気が向きません。 自分と彼女それぞれの都合が入り混ざっており、どれを優先すべきか迷います。 何かアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 回答に対するお礼の削除と届けられたメール

    【そんなにしてまで、お礼を要求したいのですか、 お礼をしない事を規約違反と結び付けるとは、かなり精神的に重症の様な気がします。】 ある質問を立てたら、こんな意味の回答が帰ってきました、 善意か悪意なのか判断が付きませんでしたから、とりあえず善意と見なし、普通に補足を入れました。 お礼欄にはユーモアーのつもりで . のみ入れました、 気が付いた時にはお礼は削除され、管理人さんから下記のようなメールが届きました。 >回答者の方は貴重なお時間を割いて、質問者様の質問が >解決できるよう投稿してくださっていることをご理解ください。 お礼欄から削除されたのは仕方ないと思いますが、 あの回答が善意の回答だったとしても、あの回答で疑問が解決できるとは、とうてい思えないのです。 あれは、感想であって回答ではありませんから。 あの回答文に感謝するためには、私はどのように気持ちを切り替えればよいのでしょう。教えてください。 同時に、管理人さんの言葉を素直に受け入れることが出来ないのです。 やはり私は、精神的に問題ありなのでしょうか、自分では普通だと思うのですが。 (それに付けた補足を大切にしたいから、回答の削除は望んでいません。)

  • 自分の気持ちを正直に伝えるべき?

    私は、一ヶ月前、付き合って一ヶ月になる彼氏に、 「あゆ(←私のこと)のことは好きだけど、今はやらなあかんことがあるから、  仲のいい友達でいたい。俺が落ち着いたら、またちゃんと付き合おう。」 って言われました。 やらなあかんことって、ハッキリとは聞きませんでしたが、おそらく仕事上のこと。 来年の春頃に国家試験を控えているらしいので。 同い年だけど、彼は社会人、私は大学生。ちょっと立場が違います。 彼に言わせると、”付き合うからには、いっぱい遊んであげたいけど、今の自分 にはそんな余裕がないから”ということだそうです。 それを言われたときは、すごくいきなりだったので、そのときなりに冷静に考え てみて、彼の言うこともわからなくもなかったんですが…。 私の意見としては、別にしょっちゅう会ったり、メールや電話も頻繁にできなく てもいいし、ちゃんと事情を話してくれたら、理解するし…。 でも、そのときは、彼の意見に妙に説得されて、”仲のいいお友達”ってことに なりました。 それから一ヶ月。たまに、メールや電話もしています。 会えないのは寂しいけど、仕方のないことだと思っています。 でも、”友達”っていう関係…って。すごく微妙じゃないですか? 気持ち的な問題なんです。もともと、私から告白して付き合いました。 もしかして、私だけが彼を好きなだけなのかな?とか、いろいろ考えてしまいま す。でも、これって相手に聞いてみなきゃ何もわからないですよね? そんな想いを、伝えたくて、ある日、彼に私の話を聞いて欲しいなあ…ってこと をメールしました。 そしたら、明日、会ってくれることになりました。 今、私の思っていることを正直に伝えても大丈夫ですかね? でも、ちょっと怖いです。 どうしたらいいでしょう? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 自分で考えてやってって言われても・・・

    28歳女性です。 最近転職し、私大で派遣で働き始めて一週間、ようやく担当業務の先輩と顔合わせをし、引継ぎを受けました。 形式的に派遣ですが、基本的には正職員と同じような位置付けで、業務内容が多岐に渡るらしく、企画運営、会議の段取り、印刷物の企画編集、経費の処理…担当学科の事務全般に関して、一人で自己判断で切り盛りしなければならないそうです。(前任者は春から異動されます) 業務の流れについての説明を受けたものの、「あとは自分で自由にやって」といった感じで、実際には何から手をつけてよいのか分からず途方にくれてます。 過去には「まずは指示どおり言われて通りやって」という職場しか経験がなく、責任の重い立場で働いた事もないので、こういう状況下での仕事の始め方が分からないのです。 私は自分で物事を組み上げていく事が非常に苦手です。とは言え近い先の仕事も回さないといけないし…。本当は、最低ワンサイクルは前任者のやり方通りやりたいのですが、そういう部分は「説明の仕様がない」と言われ教えてもらえません。 それならせめて参考に、当面は何から手をつけたらよいのか近い先のスケジュール的な事を尋ねましたが「それも自分で過去の資料見て自分で判断して」と断られ、困り果てています…。 過去の資料などは貰いましたが、業務内容があまりにも多くて、それぞれを読んで理解しようとしている間に、既に手をつけるべき仕事等を取りこぼしそうで不安です。上司は、一人で15人程度の派遣スタッフを管理しているので、とても多忙で常に走り回っておられます。また、横のつながりは希薄で、隣同士でも雑談もしないような雰囲気なので、他学科の担当の先輩は完全に「我関せず」な感じです。 同じような状況でやってこられた方、仕事の進め方のヒントでも何でも良いので是非アドバイスお願いします。

  • 生意気できつい性格物言いを治したい。

    2年目の看護師です。 この春他部署から異動になった先輩職員に去年自分も何をしたらいいかわからなくて困った経験をもとに「〇〇してもらってもいいですか?」と私は頼んでいたつもりだったのですが上司には指示する立場じゃない教わる立場生意気上から目線と指摘されました。 全くそんなつもりはなかったのですが、1つ心当たりがあって1人で歩けない患者さんが1人で歩こうとしてて私は手が離せなかったことと先輩職員は何もしてなかったので「行ってください!」と言いました。そのとき歩いて向かってたので転倒の可能性もあるのになんで?まだどんな人かわからないから?と「もう立ってるんで走ってください!」と先輩に対して言ったのはよくなかったと思っています。 あと仕事ができない他の先輩を見下してるとも言われました。確かにそうかもと気づいたので改めようと思います。 必ず敬語を使うこと、してもらってもいいですか?という言い方をすること、私から教えたり指示したりはせず質問されたら答えるようにする、他にもいろいろ謙虚になるためにあると思います。言い方がきついのかな何がかわからないけど生意気。性格?と言われ、へこんでいます。対応策を教えていただきたいです。

  • 『彼氏』『彼女』の基準…その後

    彼女からメールがあり『○○さんは人間的にも尊敬できるし、恋愛の対象であるケド…私の中で遠距離は有り得ないからゴメンなさい』と。 (※俺の会社は春と夏に異動があり、中間管理職の俺は、一度異動しないとダメなんです。) 『○○さんさえ良ければ、友達として付き合って下さい』 いや…異動は数ヶ月先で、どこになるか解らないし。そもそも来年の春以降。 以前、共通の知人に聞いた話では、今までの交際相手は浮気されて別れてるとか。その辺もあって遠距離がダメなのかな?とも思えます。 恋愛対象だケド、遠距離になる可能性があるから付き合えない…まずは、不動の信頼関係を築いて、少しずつ理解して貰おうと思うんですが…。 因みに…彼女自身、彼氏いない歴4年。 俺とのコトは友達以上の恋愛対象に当てはまるってのは事実みたいです。 同じような境遇で成功された方、遠距離でも上手くいく秘訣とか教えて下さい。

  • 部下に対する対応方法

    私と一緒に職務遂行する年上部下【年配の女性】がおり、今回私が退職するにあたりその方が店の責任者になる予定になっております。 仕事の連絡等はグループLINEを使用し、ほうれんそうをしているのですが、その連絡はいま必要か、など事細かいことを、逐一報告してくる為、休みの日でも気が休まる状態ではありません。 本人にしてみればこれから責任ある立場になるので心配で様々な事柄を連絡してきたいのは理解できるのですが、仕事の質問ではなく 今日の出来事の為、それは明日で良くないかな?、と思う事が有ります。 この様な事ですが、皆さんが私と同じ立場ならどの様な気持ちになりますか? また、どういった行動をとりますか?