• 締切済み

脳は治らないのでしょうか?

15年以上無気力状態から抜け出せず、鬱の薬も飲みましたが副作用が辛くやめました。その後落ち込みなどは無くなったので鬱状態からは抜け出せたと思うのですが3年前から朝起きたと同時に頭の中に音楽が鳴り渡りその音楽も特に聞きたい曲ではないのですが、自分では止められません。何かを考えようとしたり思い出そうとしたりすると急に音楽が鳴り出します。知人に相談すると薬の副作用では?といいます。 でもそんな事ってあるのでしょうか?脳がおかしくなったと思いMRIも2回見ましたが脳自体全然問題なし、と言われ益々嫌になりました。本当に日常生活が困っています。人の話が入ってこない、説明されても入ってこない。いまさっきした事を覚えていない等です。3年も鳴り止まないので疲れ果てました。大体何科にかかればいいのかも分からなくなりました、どうぞよきアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.5

副作用のためにお薬を止められたとのことですが、脳や心の病気を自力で治すのは難しいので改めて受診されることをお勧めします。 お薬もドクターと相談しながらご自分に合ったものを探される方がいいでしょう。新しい副作用の少ないお薬は年々増えていますし。 病院は精神科、神経科、心療内科、のどこでも大差ありません。 あなたのお苦しみが一日でも早く終わりますように。

abcrose
質問者

お礼

ume-mori様 ありがとうございます。 薬を止めたのは副作用の為ですが、医師とも相性(?)が合わず、自分の言っている事が通じないと言うか、聞いた事に対してきちんと答えてくれなかった事が結構あったので、言っても仕方が無いなと見切りをつけてしまいました。中々自分と合う先生に出会うのが難しく道のりは長そうです。 労わりのお言葉ありがとうございます。 的確にアドバイスしてくれる先生に出会えるまでがんばります。

回答No.4

 音楽についてですけど若い頃からなっていたのでこれが病気だとは全く思っていませんでした。  日常生活に支障が来ることもありません。私の場合どちらかというとやりたくない仕事をしているときになっているようです。音楽がなることで少し脳が活性化しているように感じています。  今度病院に行ったときに相談されると良いアドバイスが受けられると思います。鬱病の症状は一人一人違いますのではっきりとは言えませんが脳を休ませてあげると良くなるように思います。  私も去年は薬の副作用でかなり苦しみましたが何度も薬を変えることで今はぴったり合った薬を処方してもらっているようです。

abcrose
質問者

お礼

私もいやな仕事をしていたりするとなります。意識が飛んでしまうというか…。なかなか解かってくれる先生に出会えなかったので治療を止めてしまいました。今後は治療する事を積極的に考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

 私も躁鬱病ですのである音楽が頭の中を流れることはよくあります。 私は病気を発病する前からそうだったので音楽好きなら誰にでも在ることだと思って気にもしませんでした。  鬱病の薬を自分で判断されて切られたそうですが、きちんとカウンセリングを受けてから判断された方が良かったように思います。私も副作用がかなりありましたが医者にそのことを言って別の薬を処方してもらっています。今からでも遅くないですのでもう一度精神科に行かれることをおすすめします。

abcrose
質問者

補足

papabeatles様 ご回答ありがとうございました。 2つ質問させていただきたいのですがpapabeatles様も音楽が鳴って日常生活に支障がおありでしたか? 治療をして今現在は音楽は出てきませんか? もし、個人情報的に問題あるならお答えいただかなくて結構です。そして、もしご不快に思われたなら申し訳ありませんでした。

  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.2

オリバー・サックス医師の本『妻を帽子とまちがえた男』(医学的な内容を一般向けに書いた本)のp.231~ に、同じ症例がありました。 この本の例では、脳の神経伝達の問題だそうです。 私自身はその本を読んだだけの素人ですので、ご了承ください。 どうかよい専門家にご相談できて、回復なさいますように。

abcrose
質問者

お礼

bee1015様 ご回答ありがとうございます。 私も『妻を帽子とまちがえた男』を読んでみたいと思います。 何か光が見えるかもしれません。 お励ましの言葉身に沁みます。 ありがとうございました。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

外科・内科ではなく、精神科に行った方が宜しいかと思います。 その頭の中に流れる曲に何かしらの思い出はありませんか?(悪いこと、良いこと) また、思い出がないのでしたら、その曲をどこで覚えたのでしょう? それらを一つひとつ考えてみて下さい。 まずはそこからです。 自分で心理分析してみて、何もわからなかったら、精神科に行きましょう。 医者が順序付けて紐どいてくれるくれるはずです。

abcrose
質問者

お礼

sykt1217様 ご回答ありがとうございます。 精神科には行った事があるのですが、結局改善しなかったものですから…。 でもたまたまその医者と合わなかったのかも知れませんね。 自分なりに探して相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳は治らないのでしょうか?

    15年以上無気力状態が続き一時鬱の薬も飲みましたが副作用に耐えられず薬を止めました。けれど今は酷い落ち込みもなく身の回りの出来事にも関心を持つことが出来たので鬱状態からは抜けたと思っていたところ3年前から朝起きたと同時に頭の中に音楽が鳴り響き自分で聞きたい曲でもないし聴きたい時でもないのに自分では止められなくなりました。何か物を考えようとか思い出そうとすると急に頭の中に音楽が鳴り響き正直日常生活に支障がでています。(人の話や説明された事が頭に入らない等)知人に相談するときっと薬の後遺症じゃないかと言うのですが、そんな事ってあるのでしょうか?自分としてももう脳がおかしくなっているとしか思えずMRIも2回みましたが、脳自体問題ないとのことで、でも気分も落ち込んでいないから鬱ではないと思うのですが、とにかく毎日毎日頭の中で聞きたくもない音楽が鳴り響きそのうち叫びそうです。どうすれば良いか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 脳が暴走しています

    朝目覚めると同時に音楽(別に好きな音楽でも聴きたい音楽でもない)が鳴りだします。 本を読んでいても、文章を追うと同時にBGMの如くずーっと付きまといます。 一度音楽が鳴ると自分で止められません。 3年前まではこんな事ありませんでした。 MRIも見ましたが脳そのものは特に異常ないと言われました。 日常生活に支障が出てきています、考えるべきことがちゃんと考えられません、物が覚えられません。 もう、疲れました。 こんな症状、誰に相談すればいいのか判りません。 どなたか良きアドバイスお願いします

  • 精神科の薬について

    この前知人が精神科で薬を処方してもらいました。 初診で5種類、一週間後に薬の副作用なのか「イライラしやすい」と 「眠れない」と伝えるとさらに2種類増えました。 私は初診と2回目の受診での薬の処方の多さにびっくりしました。 私自身も現在うつを治療中で、抗うつ剤2種類を服用しています。 知人と私の行っている病院は別です。 知人の病名は「うつ状態」。偏頭痛と眠れない。それと 仕事のストレスによる気分の落ち込み等です。 また、薬を飲んでから段々飲む前より悪くなっているような 気がします。 一度本人には「薬多すぎだと思わない?」と聞きましたが、 それほど気にしていないようです。 私が心配しても仕方無いのですが、今精神科が溢れる中、 中には簡単に薬を出す医者もいるので、知人が薬漬けにならないか不安です。 副作用の眠気により日常生活にも支障が出てます。 薬の種類がハッキリわからないので、答えずらいかとは思いますが、 よろしくお願いします。

  • 脳にとってはどちらが良いのか

    一つの作業に集中するのと 同時に二つの作業(たとえば音楽を聴きながら勉強するとか、 データを入力しながら、全く別の事を考えるとか)をするのとでは 脳にとっては「良い」のはどちらでしょうか? 何かで、前者の方が脳にとっては「良い」と言っていたのを 聞いたような気がするのですが、普段の生活が、ほとんど、 何かをしながら何かをしているという状態ですので (もし、この説が正しいとすると、私が普段心がけてる事の一つとして、 音楽を聴きながら(運動としての)歩くという行為が 何がしかいけない事のように思われて、少し悩んでいます) ふと気になりまして、こちらでお知恵を拝借しようとうかがいました。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞や脳卒中

    70歳の母親です。 30歳の頃から高血圧で薬を飲んでいます。 薬で135くらいを保っています。 親戚に脳卒中の人が多いので心配してるのですが、今日の朝に意識はあるのですが、突然起きたら倒れてしまいました。 すぐに元に戻りましたが。 交通事故で首と頭を打ってから眩暈には悩まされています。 それ以降、MRIに入ってるので脳には異常なしです。首はおかしいみたいです。 ここ3年くらいMRIに入ってないので、この機会に進めています。 そこで質問なんですが、脳梗塞や脳卒中の初期はMRIで分かるのでしょうか?早期に発見するにはどうしたら良いでしょうか? 身内が食堂でいきなり倒れて、しばらくしたら治ったのですが、 その後、脳卒中になって今は入院生活をしています。 それはどうにか避けたいです。 血液検査ではコレステロールなんかが分かるので少しは参考になると思うけど、いきなり脳で倒れるのだけは防ぎたい気持ちです。 誰かアドバイスをお願いします。 あと、意識はあるけど、何か分からないけどいきなり倒れるのはやっぱり脳の症状でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 脳梗塞について

    自分の叔母に数ヶ月前から血圧異常による鼻血や物忘れなどの症状が出始め、 今週月曜日に脳外科で診察を受けたところ、「脳梗塞になっている部分がある」と診断されました。MRI検査で脳梗塞になっている部分が白く写っていたそうです。 血圧を安定させる薬と精神安定剤(不眠症)をもらって飲んでいますが、 MRIの結果を自分の目で見たせいもあってか、非常に不安がっています。 以前、うつ病になった経験もあるので、再び鬱に陥ってしまうのでは…と周囲も心配しています。 脳梗塞という病気は、放っておくとどんどん進行してしまうものなのでしょうか? また、これ以上悪化させないようにするために、通常生活の中ではどのような事に気をつけなければならないのでしょうか? 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • こういう状態になることありますか?

    さっきカテゴリーを間違えてしまいました。 20代♀です。 私は7年くらい前からずっとうつ(通院して、薬で治療中)です。 程度は軽いほうだと思います。 少し無理すると無気力になり、気分が沈んで、脱力感を感じ、2~3日は布団からでられなくなる。 体を休めると元気になり、無理をしなければ大丈夫で、日常生活が営める。 (仕事をなさっていると難しいのですが…) こういう状態↑になること・経験ありますか? よろしくお願いします。

  • 脳梗塞と診断されて悩んでます。

    脳梗塞と診断されて悩んでます。2ヶ月ほど前から手の指先の動きに違和感を感じるようになりました。 例えばサイフから小銭を取り出すとき、箸を持っている感じなど、日常生活には今のところ支障はありませんが 明らかに今までと違うのです。先日神経科の病院に行ったらMRIを勧められて脳のMRIをとってきました。 MRIの写真を見れば素人の私が見ても明らかに分かるようなものがありました。 先生は軽い脳梗塞と言っていましたが心配でなりません。 私は44歳男性です。 薬を処方され様子をみることになりました。 薬は二つです。 メチコバール500 ビタミンB12を補う薬。神経に働き抹消の神経障害による手足の痛みや痺れを改善します。 エパデールS900 血液が固まるのを抑え、血液の流れを改善したり、血液中のコレステロールや中世脂肪を減らす薬。 このままで本当にいいのでしょうか? 改善のために他にするべきことはないでしょうか? どこかこのような悩みを相談できるようなところがありましたら教えてください。

  • 寝過ぎた脳をどうにかしたい

    現在、精神的な病を持っていまして、睡眠薬や副作用で睡眠の気が出てしまう薬を飲んでおります。 結果、寝て、起きて、の繰り返しを毎日行い、今日の場合は、昨日夜中の十二時近くに寝て、正午の三時に目覚めることになっております。 寝過ぎは身体に悪いことを最近知りました。どうやら寝過ぎで脳がもっと疲れてしまうとか、脳が覚醒う状態に入らなくてずっと思考回路を留まらせしまっているとかなんとか。 睡眠過多は薬をどうにかすることで無くなりそうなのですが、じゃあ今、この脳のケアはどうしたらいいでしょうか?

  • 脳の萎縮の回復について

    メンタルのお薬服用とストレス、さらにバセドウ病の悪化により脳の萎縮を感じています。 検査は暇が取れずできていないのですが、下記につきまして教えていただけないでしょうか。 <症状> (1)考えがまとまらず、焦燥感がある (2)バセドウ病の動悸が激しく、常にあがり症のような緊張状態 (3)言葉が出て来ない (4)出て来ても論理破綻を起こしている (5)伝えたいことを伝えられない (6)物忘れが激しい・マルチタスクをこなせない (7)薬を大量に飲んでいるのでなにが原因かよくわからない 上記症状から脳が萎縮していると感じる <質問> (1)萎縮した脳はリハビリによって回復するものでしょうか。 (2)リハビリはどのようなことをすれば良いでしょうか(日常の範囲で)。 大変苦しいです。 調べる気力もなく、つらつらとしたご質問で恐縮ですが、 なんとかしたいと藁にもすがる気分で投稿しました。 質問の体をなしておらず申し訳ないのですが、 どなたかお助けくださいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう