• 締切済み

夫婦これから・・・

needssmailの回答

回答No.2

 30代既婚女性です。  子供はいませんので、子育てに関して(また、産後レス等について)は何も書けませんが、一つだけ以前私も悩んでいた(と言うとオーバーですが)事が書かれていたので書き込みます。  先に紹介しますと、ジョン・グレイ著(大島渚訳)「ベスト・パートナーになるために」を読んでみて下さい。簡単に言うと男女の思考回路の違いや、どうしたらパートナーと良好な関係が築けるかのヒントがたくさん書いてあります。文庫があり、読みやすいですよ。  そこで書かれていたのは、「男性は頼まれてから、初めて相手に手を差し伸べたい人種」だと言う事です。何でも細かく気が利いて、相手の世話をすることが愛情の証だと考える女性とは反対に、「頼まれてもいないのに、手を差し出す(具体的には家事・育児の手伝いをする)ことは相手を尊重していない」と男性は考えるそうです。  私の夫も、家庭のことを何でもやってくれるタイプですが、基本的に私が頼まないとやりません。その事でいつもイライラしていましたが、この本を読んでから目から鱗でした。今は甘え上手になろうと努めてます(でもやはり時々喧嘩します 笑)  good_day11さんのご主人が、「頼まれてから家事育児を手伝う」というのは、「頼まれてもないのに、手を出すのはgood_day11さんの能力を軽視していることになる」と考えているのだと思います(この本の内容によれば)。裏を返せば、good_day11さんの事を信頼しているということ。それって、とても嬉しいことではないですか。  それから、男性はあまり細かくなく、忘れっぽいほうが私は良いかなと個人的には思っています。重要なことは忘れてもらっては困りますが、あまりに細かいタイプは、妻も手抜きが出来ず疲れるかなと・・・。欠点も時には利点になりうると思うのですがいかがでしょうか。  長文になりました。少しでも参考になれば幸いです。

noname#141562
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 >good_day11さんのご主人が、「頼まれてから家事育児を手伝う」というのは、「頼まれてもないのに、手を出すのはgood_day11さんの能力を軽視していることになる」と考えているのだと思います(この本の内容によれば)。裏を返せば、good_day11さんの事を信頼しているということ。それって、とても嬉しいことではないですか。 こういう風に考えられることはすばらしいですね。 私は特に子供が出来てイライラするようになってからは、 逆に悪いほうにばかり考えてしまっていたので、反省しました。 「ベスト・パートナーになるために」は読んでみたいと思っていました。ぜひ読もうと思います。 そして男性の思考を理解できればと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • セックスなくても仲良し夫婦

    お世話なっております。 結婚二年目、交際期間を含めると主人とは付き合い始めてから四年です。 30代半ば。八ヶ月の子供がいます。 産後、主人とのセックスの回数が減りました。 私自信は、性欲はあまりなく、その点ではセックスはなくても良いのですが、 今まで求められてのセックスが当たり前だったのが、 少なくなったので「愛が冷めた??」と不安になります。 「愛=セックス」「夫婦円満=セックス」「セックスがないのはだんなもかわいそう」と頭の中で思っているので、したくもないのに無理に誘ってみたり、求められないことに勝手に傷づいてイライラしたりしています。 主人は穏やかで優しい人で、仲も良いと思います。けんかをするときはたいてい私がいらいらしてふっかける・・・という感じです。 「夫婦=セックスしなきゃいけない」という観念にとらわせて苦しいです。 セックスしてなくても夫婦仲良くて幸せという方など、たくさんいらっしゃると思いますが、ご意見聞かせてください。

  • 夫婦喧嘩を毎日

    最近夫婦喧嘩を毎日してます。私が原因です。産後ノイローゼ気味で病院から薬を貰いましたが授乳してるので怖くて飲まないままです。医者からは服用しても子供には影響ない大丈夫と言われてますが…。話しは戻りますがいつも私は旦那にイライラします。今日もある場所に行きたそうだったけど子供のご飯を作ってる間抱っこして貰いました。旦那はその後仕事疲れで寝ましたが私は「私のせいである場所に行けなくなったんでしょう?今から行ってきなよ!お金渡すしさぁ!行ってきて!」を連呼。自分でもどうしていいかわからないのです。最初は普通だった旦那も私にキレてベットを殴りました。旦那には申し訳ないけど自分勝手にイライラして旦那を困らせます。原因は寝不足や育児疲れなんでしょうがどうしようも出来なくて。どうしたらこの無意識に出てくるイライラは止まりますか?ホルモンが崩れたからですか?

  • 夫婦 仲直りしたい

    主人と仲直りしたいです。 私は35歳、自営業 主人42歳、無職 実母65歳、定年退職 今年 主人が人生をかけていた仕事に失敗しました。 その後、活発だった主人は外の人と接しなくなり ほとんどを家で過ごしています。 その後、私は出産し、現在1ヶ月の赤ちゃんがいます。 出産には主人も大変喜び、せっせと子育てを手伝ってくれています。 私は、産後から精神状態が不安定で恐らく産後うつなのだと思います。 たわいもない事にイライラしては、実母に八つ当たり。 本当は優しくしたいのにと自己嫌悪の繰り返しです。 そして、先日 とうとう私はどうにかなってしまいました。 昼食を何時に作るとか非常にたわいもない事で ストレスが爆発。 大泣きして死ぬだのなんだのになりました。 その時、主人はいませんでした。 そしたら、母が 「あなたはなんでも抱え込みすぎ」 「家族全員を養おうなんて考えているからだ」 「旦那の事もストレスの原因では」 と言われ、そんな気がしてしまい主人を呼び出し、仕事の事で 「もっとああしろこうしろ」 と、妻の私から言われたくない事を言ってしまいました。 主人は無職といえども、来年には就職の話もあり、ちょっと長めの夏休みといったところでしょうか。 私は、主人の事を応援したく、最後まで支えていく覚悟を決めていました。 ああしろこうしろなんていうのは、いやでも誰かに言われているだろうし、私だけはどんな時も味方でいられるように見守っていこう。と決めていたのですが、このような事に。。 それから、主人は会話をしてくれません。 何かぼーっとしていて、時々悲しそうな表情すら伺えます。 3日目の朝、 「あれからよく考えたけど、あなたにとんでもなく酷い事を言った。 あなたには感謝してるのにごめんなさい」 と泣きながら伝えました。 主人は優しく 「わかったよ」と。 しかし、4日目を迎えましたが未だ会話はありません。 時々、私を睨んでいたりもします。 私以外の人とは比較的普通に話しているようです。 私はいったい、どんな高望みをしていたのだろう。 主人が笑っていてくれて、ずっとそばにいてくれる事に比べたら そんな事どうだっていい。 2人分稼がなくても、死にはしない。 と、後悔しています。 どうしたら、仲直りできますか??

  • 産後から旦那がうっとうしい・・・。何とか夫婦関係をよくするには!?

    出産してから、旦那がうざったいです。 嫌いに近いかもしれません。 あんなに好きだった 旦那からの求めに応じるのが苦痛でなりません。 産後から体調が悪く病気になったせいなのかも しれませんが、旦那の顔を見るだけでも 嫌なのです。 産後、1ヶ月で求められ痛かったから断っていました。旦那は、そのことで文句ばかり でも、本当に苦痛だったんです。 そのせいか・・もう嫌で顔をみるのも嫌で 子供は、かわいがってくれるけど、 いないほうがいいんです。 イライラするんです。 夫婦関係をよくするには、私は、我慢して 旦那に応じるべきでしょうか?

  • 夫婦の営み、旦那との考えの違い

    産前、産後合わせて1年以上夫婦の営みがない状態です。 家族はとても仲よし、スキンシップもあるし会話も笑いもあります。産後5ヶ月経ち、子育てにも余裕が出てきました。 帝王切開での出産だったのですぐに妊娠しないようにと言われています。何度か旦那の方から求めて来てとっても嬉しかったのですが、避妊をする必要はない!絶対大丈夫!と言い張るので断り続けています。万が一、それで失敗して妊娠してしまったら、子宮破裂の話も聞いたことがあり怖いです。 避妊しないで、絶対失敗しないと言い張る旦那の自信がどこから来るのかわからないですし、だからと言って避妊道具を買ってくる気配もありません。自分で買って用意してしまうのもなんだか気恥かしくてできません(^_^;) 子供を挟んで川の字で寝ているし、授乳やら子供のお風呂で裸で歩き回る事も多いです。旦那はもう私を女として見ていないのでしょうか?子供のいる生活、家族はとっても楽しいのですが、唯一その点がちょっと寂しい所です。もしこちらからアクションを起こすとすれば、どうすると避妊もしてもらえて夫婦生活が戻るのか知りたいです。

  • 本音での夫婦のあり方って?

    仲のいいある私の友だちには有名企業で働くやさしいご主人と子どもがいます。 友だちは、ご主人は子どもを育て安定した家庭をつくるパートナーだと言い、ご主人はしっかり働き、本人も家事や子育てやご主人の身の回りの世話をしっかりしているようです。家庭内も円満でよく仲のいい家族です。 でも、その友だちには同じように家庭円満な家族を持つ彼氏がいて、時々会って深い関係をしているようです。お互い好きだし、そういったことが心地よく、お互いのストレス解消になるけれど、離婚をしたりする気はゼロらしいです。彼女は子どもができてからご主人とはそういったことは一切しないらしいです。結局友だちにとってご主人は気の合う仲のいいパートナーであり、異性としてはお互い見ていないようです。 最初その話を聞いた時は私も驚き、とんでもないことだとは思いましたが、だんだん考えが変わってきて、よくわからなくなってきました。 たとえば私の主人で言えば、しっかり働いてくれ、家では私や子供の面倒をしっかり見てくれる明るく楽しいいい主人でこれからもい続けてくれるなら、私に絶対気づかれないようにしてくれている限り、そういった関係の人がいてストレス解消をしてくれるなら、それも一つの夫婦のあり方じゃないのかなと。実際私も主人と仲はいいけれど子どもができてから主人とそういった関係はありません。 多分多くの人は、そんなの本当の夫婦じゃない、と考えるのでしょうし、私も最初はそう思っていたのですが、だんだんそれってただの綺麗ごとじゃないかって変わってきた私の考えは、それでもやっぱりおかしいですか?

  • 夫婦って。

    結婚8年、夫婦共に30代、子供が二人います。 二人目妊娠中に主人の浮気疑惑が浮上。 ゴムを持っていた事や、出会い系の履歴から、 限りなく黒に近いグレーだと思います。 妊娠中という事もあり、まず出産の事だけに集中したくて…もし問いただして逆に主人から離婚を言い渡されるのが怖くて、その時は何も言いませんでした。 亭主関白で、仕事も忙しくあまり家にはいませんが、子供の事は本当に可愛がってくれます。 しかし産後しばらくしても、出会い系をやめる様子もなかったので、問いただすと 人に貰ったゴムだとか、出会い系は暇つぶしで会ってはいないとか言われました。 私も探偵を雇ったとかでもなく、離婚の意志も無かったのでそれ以上問い詰める事はしませんでした。 主人の事は大好きなのと、子供の為にも離婚の意志はありません。 ただ、いまだに苦しい毎日を過ごしています。 でき婚で当初から義両親と同居(今は解消)でしたので、新婚ラブ×2と言うのがなく、私も出産ギリギリまで働いていて、産後も1年半で復帰。 ここまで8年振り返る事もなく、突っ走ってきた中での今回の事。 発覚当初、イロイロ調べていると妻にも原因がある事から、「何で妊娠中で仕事もしてるのに私が、何で傷ついた方が」と思いつつも、 結婚当初してあげていたマッサージをしたり、 眠いのを我慢して帰って来るのを12時過ぎても待って、それから食事を作ったり… 今でも、下の子が夜泣きするから一緒に寝ちゃいたいけど、なるべく夫婦の時間をとったり…。 …何だかどっと疲れてきました。 ふと夫婦って何だろうと思ってしまいます。 夫婦生活は産後一度だけありました。 スキンシップはたまにしてあげるマッサージぐらいです。 私は子供が大きくなったら、主人と二人で出掛けたり、旅行行ったり、ささやかながらものんびりと穏やかに過ごしたいと その為に今頑張ってるんだと思ったんですが、 旦那が何考えてんだかさっぱりわかりません。 問いただした時に私の事は大事に思ってるとは言ってくれましたが… 今さら付き合った当初のようなラブ×2はもう無理なんでしょうか? 旦那の強い肉食系な所に落ちてしまった私ですが、 今は全く釣った魚に餌はやらない状態です。 今後また仕事復帰するんですが、 また前みたいに疲れて夫婦の時間がなくなる=浮気は避けたいんです。 うまく手の平で転がすコツありますか?

  • 夫婦って…

    はじめまして。今年で結婚3年目になる26歳2児の母です。 今日相談したいのは主人の事です。 普段喧嘩しない時は、仲良く生活できているし、休みの日は育児も手伝ってくれるし外食や家族でドライブに行ったりと、協力的だと思うのですが、1度喧嘩を始めると、お互いの罵りあいになってしまいます。 原因は些細な事が多いと思うんですけど、旦那曰く『俺は我慢しているけど(私が)子供だからすぐキレる』的な事を言われます。確かにイライラして当たってしまう事もあるのですが、私の(特に育児)大変な気持ちを分かってくれないと思ってしまい口調が荒くなってしまいます。 また、必ずと言っていいほどお互いの親の悪口になったり、お互いの傷付く言葉を言うので仲直りした後もふとした時に思い出し信用が出来ないんです。 子育てについても、旦那曰く『俺は世間一般のだんなよりやってる!』『(私が)俺に求めすぎる』と言われたりして… 私は旦那に甘えているのでしょうか?? また、他の方々の喧嘩って我が家のような酷いものなのでしょうか?

  • 産後の夫婦関係

    現在3ヶ月の娘を持つ一児の母です。 私は27歳、主人は55歳です。 主人は大学教授を、私は妊娠がわかってから専業主婦をしています。 慣れない育児で毎日ストレスがとても溜まり、主人にきつくあたってしまいます。 主人は大学の授業の他に教科書を書いたりもしており、大学への通勤は週3でその他の週4は家にいるのですが、授業の準備、大学の仕事、教科書を書いたり、講演会の準備などで、結局家にいますが、休みと仕事のボーダーがないといった感じです。 私は専業主婦=旦那のすねかじりというイメージがあり、どうも抵抗があります。 もちろん旦那はそんなこと全然思ってもいません。 ですが、1日でもパートではなく、正社員として復帰し、自分のキャリアがほしいです。 そんな風に毎日感じており、今の生活が大嫌いです。 自分の子供なのでかわいいのですが、毎日同じことの繰り返しで退屈、自分がバカみたいに感じます。 そんな自分とは反して旦那はどんどんキャリアが出来、周りから尊敬される。 そんな旦那が羨ましくて仕方ありません。 先日も一緒に主人の出張先へ家族みんなで行くつもりだったんです。 でも準備の段階で子供が大泣きし、私も主人もイライラしてしまい、大ケンカに。 主人は私の目を殴ってしまい、私は片目内出血し、今も白目が真っ赤です。 主人も何故自分が手を出したかわからず、すごく反省していました。 主人は普段怒らない人なので、多分仕事、私の文句、子育てでストレスがたまっていたんだと思います。 主人とはしりあって10年以上になりますが、今まで4回くらい手をだされています。 髪の毛を引っ張ったり、押されたりで、病院送りは今回が初めてでした。 子供が産まれるまではすごく仲がよくて、周りからも羨ましがられる程です。 しかし今は弧度ができて毎日お互い我慢、ストレスとの戦いで、ぎくしゃくしています。 夫婦生活もお互い持ちたいのですが、その時になると子供が泣いたり、お互い疲れていたりでそんな気分になりにくいのです。 昨日主人に「手を出すのはやめてほしい」といい、今度したら、どうなるかわからないと言いいました。 旦那のこと、すごく愛しているのですが、冷めてる部分もあり、自分でもよくわからなくなっています。 産後、みなさんは夫婦関係順調なのでしょうか? こんなに夫婦危機になったのは初めてですごく困っています。 こんな状態が続いたら、一緒にいるだけでストレスになり、子供にも優しく出来そうにないです。 せっかく主人との間に授かった赤ちゃん。 3人で仲良く過ごしたのですが、うまくできません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 夫婦として過ごしていくためには?

    結婚して3年、2歳になる娘との3人家族です。 先月より育休が終了し、仕事復帰をしました。旦那の仕事は不規則勤務。今は平日勤務ですが私も後々は不規則勤務になります。そのためすれ違いの生活ばかりで家族の時間が週に1日取れるかどうかです。育休をもらっている時は旦那に合わせることができたので、今はとても少なく感じます。また、すれ違いの生活で家族の時間が取れないことでコミュニケーションが減りストレスや喧嘩が増えてしまっています。 元々喧嘩が多く、子ども同士で犬も喰わないという言葉がぴたりと当てはまるようなことばかりでした。お互い子どもだと自覚していつつも、なかなか成長できずに繰り返してしまっています。そのせいか、つい最近義姉に「あんた達には全然成長を感じない。合わないならさっさと離婚したら良いじゃない!」と言われてしまいました。確かに合わないなと思うことも多々あるけれど、完璧に合う人はいないと思うし…非を認めない旦那にイライラしてムカつく!とは思いますが嫌いとは思いません。旦那は嫌いと思ってるかもしれませんが…旦那の本音もわからない状態なので義姉の離婚したらという言葉に戸惑っています。今のところ旦那と離婚という結論は出したくないと思っています。 そこで、未熟な私たちが夫婦、家族として過ごしていくにあたってのアドバイスをして頂ける方がいらっしゃるでしょうか。時間をかけて夫婦はできていくのかなと思いますが。夫婦として足りないものは何なんだろう…第三者の方はどういった考え方をされているのかを聞かせて頂けたら嬉しいです。 お時間のある方で結構ですので、よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。