• ベストアンサー

身体障害者だけの企業を立ち上げたいのですが・・・

はじめまして! 早速ですが、数年前から企画しているのですが、先日、車椅子の障害を持った、 50歳前後の方が、ドラム缶の中の空き缶を集めようとしているのですが、 健常者とは違い、なかなか拾い上げることが出来ない光景を目にしました。 そこで、思ったのは、「ここまで不景気が酷く、働く場もなく、保護されるのを 拒んで自立しようとしているんだ!なにか自分に出来る事はないだろうか?」と 思い、数年前に身体に障害を持った方を自分の会社に雇い入れた経験から、 なんとか身体障害者だけの、商社を立ち上げられないかと、情報集めをして スタッフの確保は可能なところまで、漕ぎ着けたのですが、開設等の注意点 (法的な問題)、また、実際に身体障害者だけの企業が存在するのか? もし存在するなら、収支は、成り立っているのか?などなど、具体的に動き出すと 様々な疑問が沸いてきます。公的な機関、民間の福祉施設などは、 よく目に止まりますが、障害者が不景気の煽りで、より一層の就職難に 陥っている事と思います。(私の知人もその一人です) どなたか、良い情報をお持ちの方居られましたら、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私の以前働いていたところの話です。 障害者だけですとやはり出来ない部分がでてきますので健常者もおりました。 (社会福祉法人等が運営する授産施設や無認可作業所とは違います。) 「収支」の面ですが、障害者(障害の程度にもよりますが)の方だけで出来ない部分が出てきますとやはり健常者の手助けが必要となります。その健常者の給与部分まで利益を出すのは難しかったです。 例えば、車椅子の障害者に私たちが立って手の届く場所の物を取るのは難しいわけで、障害者用の設備を揃えた事務所はそれなりに経費もかかります。 そのため、税金の免除、障害者雇用促進協会の報奨金、助成金、等に頼らざるおえないのが実情でした。 ただ、それを頼っているととるか、必要なことで受ける権利があると思うのかによっても違うと思いますが…。 また一般の企業として設立するのか、障害者の雇用を公益的な目的と考えるかによっても違ってくると思います。 それとずっと障害者の雇用や福祉に関わってきておりますが 障害者が自己中心的というのは、理解できません。健常者の中にも自己中心的な方は存在いたしますので。 長くなりましたが、どうぞ頑張ってくださいね。

その他の回答 (8)

回答No.9

たびたび失礼致します。 障害者雇用関連は職安より障害者雇用促進協会(厚生労働省の外廓団体です。) に相談するのが良いと思います。報奨金、各種助成金がございます。 障害者職業相談員等の講習もしておりますので…。 それでは失礼致します。

noname#8885
noname#8885
回答No.7

レスありがとうございました。 私も宗教とは無縁で生きている人間ですが申し上げたかったことは、コンビニや郊外のレストランなどで極めて大きな声で接客をしており迷惑でもあるわけです。で、大きな声を出さないでも「眼差し」と「身体全体」で接客ができる、そのための考えるヒントとして私の愛読書の『接客の達人』『接客の極意』の中に一部例示されていたことを参考のために提示したわけでした。 客観的にハンディがあるのは否めません、故に、より密度の濃い接客認識が大切ではなかろうかと思います。 これからは少ない情報で簡単に人を裁き、切ってしまわずに情報の根源を理解された方がいいと思います。 人間の幅と懐の深さが大事ですし同時に人を逸らさずに大事にされた方がいいですよ、人がお客さまを連れてきてくれるのですから。宗教がらみと誤解されたことで細かな事業展開や商品開発関連のアドヴァイスができないことになりそうなのは残念なことです。しかし、影ながら応援させていただきます。ご成功をお祈りしております。 多くの障害者を見てきましたが商売向きではない自己中心的な考え方の人が多いですね。アナタの場合もできるなら改善された方がいいと思います。お仲間にもお伝えください。

  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.6

下記のURLが参考になりますでしょうか? 障害を持った方たちによる会社です。

参考URL:
http://www.klh.co.jp
spot_n
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になります。 大企業がやはり、この種の支援を行っているんですね。 私は、一人一人自立し、働いた分ちゃんと持って帰れる企業を 立ち上げたいと思っております。 また、何かありましたら、宜しくお願い致します。

noname#8885
noname#8885
回答No.5

考えるべきは、 差別化・個性化・高付加価値商品 ……ハンディがある分、一層必要でしょう。 お客様は最高の営業マンである。口コミの偉大な力を信じよう。 で、ハートをつかむ接客を常にこころがけよう。 仏教の「無財の七施」を全身で獲得し、それを接客術の中心に置こう。スキンシップで商売繁盛。 ハンディはアドヴァンテージである。 国家の補助や健常者の支援をやわらかい心で最高度に受け入れよう。 http://www.mikkyo21f.gr.jp/houwa.html

参考URL:
http://www.mikkyo21f.gr.jp/houwa.html
spot_n
質問者

お礼

ありがとうございます。 但し、宗教には全く興味がありませんので、この種の書き込みは、 申し訳ありませんが、ご遠慮願います。

noname#8885
noname#8885
回答No.4

ごめんなさい。 気にはなっていたのですが、既にアクセスできたものと思っておりました。不親切でした。 http://www.mke.panasonic.co.jp/

参考URL:
http://www.mke.panasonic.co.jp/
noname#8885
noname#8885
回答No.3

#1です。確か、ミスター・ドーナッツなどで知られる「ダスキン」社も、~だけかどうかは判然としませんが、知人が「社会的に忘れ去られ・置き去りにされてしまいかねない人たち」が起し経営している会社と云っていた記憶があります。今もそうかは判然としません。 なお、「松下寿」は「松下コトブキ」と読みます。

spot_n
質問者

補足

ありがとうございます。 早速、松下寿さんを調べてみましたが、WEB上では探しきれませんでしたので、 実際、松下電工にTELを入れてみるのが、一番早い方法なのでしょうか? そして、HPの方は、コンテを書き始めましたので、しばらくお待ちください。 では、失礼します。

  • obaqqq
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

回答ではないのですが・・・ この世の中、ボランティアやバリアフリーなど障害者に対する意識が高まってきましたが、未だに障害者と健常者の壁が厚いのは、障害者が我々のように仕事をして賃金を得るというごく当たり前のことが出来ないからではないかと思っていました。 買い物をするのも、旅行を楽しむのも、のんびりした休日を過ごすもの仕事をもってはじめて味わえるのですよね。  障害者も自分の能力にあった仕事をして社会に出て行くことが本当のバリアフリーだと思っています。是非是非がんばってその夢を実現してください!!  「障害者だけの企業」というのは何か意図がおありなんでしょうかね。私の考えでは、表現が悪いかもしれませんが、健常者のもつ力がないから障害者なのです。そういったハンディキャップをもった人だけで世の中で他社と勝負するのは非常に厳しいのではないでしょうか。事実、多くの障害者の作業所などではそれなりのリスクがあるか、低賃金といったデメリットがあります。  障害があるから障害者なのですから、その障害を補って健常者と同じように出来れば、理論的に障害者ではなくなりますよね。  だから、障害者の障害を取り去るためには、補助器具の利用や、人のサポートなど、積極的に検討してみることが必要だと思います。 もちろん、その辺も考えておられるかもしれませんが・・・ 制度や法律の詳しい事は分からないのですが、たしか、障害者を雇用するとその企業に障害者一人当たりの補助金(のようなもの?)が給付される制度があるはずです。ごぞんじかもしれませんが。(管轄はハローワーク) それを上手く利用すれば、たとえばその補助金を経営に当てられるかもしれません。また、その分を経費に当てられれば、その分安いサービスを提供でき、それを売りに出来るでしょう。 本当に制度や経営学に関しては門外漢なので参考にならないですが、いろいろ調べれば経営の足しになるくらいのものは得られると思います。そういった制度は都道府県、市町村などでまちまちなので、自治体にたずねてみてはどうでしょう。 応援します。がんばってください!!!!    

spot_n
質問者

補足

>「障害者だけの企業」というのは何か意図がおありなんでしょうかね。 特別な考えはありませんが、私は、現在、会社役員 兼 事業部を統括する サラリーマンですが、社内を見渡すと、一生懸命に仕事をする者が半数、 残りは、自分中心で、言われたことだけ作業する者、自分の仕事を他人に バラマキ何もしない者とに分かれています。当然その様な人材を雇用していると、 会社経営は、人件費だけが嵩み、赤字になってしまいます。しかし、会社内では、 一丸となって黒字経営にしようなんて事は、同じ価値観を持った人間ばかりが、 集まらないと到底無理が生じてきます。 ところが、現在は、復活しましたが、私も病気により、職を失い、食べる事すら ままならず、おまけに家族も離散、と言う結果になり、何不自由なく生きてきた 人間でさえ、地獄の様な生活を経験しましたから、体が動くようになってからは、 人の倍、働き、人の倍、物事を考え、見ることを覚えました。 要するに、人は、一度どん底に落ちて、それでも、這い上がろうと必死に もがけば、何か掴んで這い上がることが出来、言葉が適切ではありませんが、 健常者でも、寄生虫みたいな人もいます。十数年付合ってる工具卸商の 社長の様に障害を持っていても障害者申請をせずに立派にやっている人もいます。 人は、働いた分、食べることも、遊ぶことも自由になるように、 なって当たり前で、働く機会を与えられず、一つの枠に嵌らないと、選択肢が 少なくなるような事は有ってはならないと思い、どうせ会社を起こすなら、 一度、地獄を見た人ばかりを集めてみよう、そして社会貢献出来るやり方は、 ないのか?と模索していてところに、空き缶拾いの車椅子に乗った方が目に 入ったのを見てこれだ!って思った訳です。 最後に付け足して置きますけれど、タイトルに障害者・・・と付けたのは、一般的に 解かりやすいかと思いつけただけで、格子は、社会の雇用枠に嵌りにくい、人達を 集めて会社(商社)を起こしたいと思っています。 なぜ、商社なのか?それは、外勤だろうと内勤であろうと関係なく、売上だけで、 人事評価出来、現在なら、足で売る事もネットで売ることも出来、ノルマを与えな ければ、自然と仕事をする人のみ、残って仕事を続けることが出来るからなの です。 現在検討中の雇用条件 心臓病を患っている人(心筋梗塞・・・) 怪我による肢体不自由な方(自立方向可能で、介助を必要としない) その他慢性病で、短時間労働なら可能な方 この様に書くと、差別化してると見られるかもしれませんが、「かわいそうに、 たいへんだねぇ」と見ているだけの人間よりマシだと思っていますので、 誤解の内容にお願い致します。

noname#8885
noname#8885
回答No.1

松下寿はそうであると聞いております。 一度、調べてみては如何ですか。松下寿さんに、アナタのお志を伝えれば何らかのサジェスチョンがないとも限りません。 なお、こういうものが作れたらというイメージが少なからずあるのですが、ごめんなさい、ここで公開するわけには参りません。 とりあえずトップページだけでもいいですから、HPを立ち上げてください。何とか発見して、話し込んで参りたいと思います。 松下電工で確認してください。間違い無い筈ですが……

spot_n
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、松下電工で調べてみます。 それと、この内容のHPを立ち上げて見ることにします。 また結果を報告したいと思いますので、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 身体障害者について

    身体障害者についてお聞きしたいことがあります。 今まで小中高どれも、知的障害者と思われる方とは同じクラスだったりしたのですが、足が動かない、目が見えない等の身体障害者とは同じクラスどころか、学校でも見かけたことがありません。 身体障害者はやはり、専用の特別な施設に通うことになるのでしょうか。 身体障害者が生まれてから成人するまで関わる施設、そして成人してからはどうするのかを教えてください。

  • 身体障害者が羨ましいですか?

    社会復帰を目指している最中の精神障害者です。 ネットでも福祉施設でもよく聞くのですが… 「身体障害者は働いてなくても、変な目で見られない」 「身体障害者は、知的障害者、精神障害者に比べて、偏見や差別が少ない」 という理由で、自分たちは、肩身が狭いという会話。 知的障害者は馬鹿、精神障害者は危ない、というイメージ。 私は、そう思いません。 身体障害者に対する差別、偏見も、まだ多いです。 「気持ち悪い」 「一人じゃ何もできない人」と言う人たちがいますよね。 ペースメーカー、人工肛門などは、見た目でわかりませんが。 障害の程度によりますが、働ける人もいます。 働けないほど重度の人がかわいそうだとも思いません。 仕事ができなくても、趣味や家事などに生きがいを感じている人もいます。 精神障害きついです。近所の人達も薄々気付いてて、距離おいてます。 でも、少し遠出して、障害を知らない通りすがりの人から、 普通に話かけられたり、親切にしてもらったりして嬉しいです。 職業を聞かれたときは、焦りますが。 私は短い期間ですが、介護をしてもらった事があります。 自分で自分の体が動かせない、苦しさ、悔しさ、忘れられません。 私は、身体、知的、精神に関係なく、本人や家族が幸せかが 重要だと思います。 私は幸せです。たまにきつくなるけど。 では、質問です。 精神、知的の障害をもつ方は、身体障害者が羨ましいですか? また、身体に障害をもつ方は、知的、精神の障害に対してどう思いますか?

  • 身体障害の再就職は何社目くらいでうかりますかね?

    当方40歳で先天性奇形による脳出血で身体障害者になりました。 同様に脳卒中で身体障害者になった方で就職できた方に質問です。 何社目で就職できましたでしょうか? まだ10社に断られたのですが、まだまだですかね。 先日知的障害の方が61社目にして就職できたと放送されていました。 また就職活動中の方、何社目にチャレンジ中ですか? 不景気ですががんばりましょう。リハビリも大変でしたが人生忍耐勝負ですね。^^); 収入がないので離婚もまぢかです。 あと7年厚生年金払えば厚生年金の需給資格が得られます。

  • 身体障害者への理解って世間ではどれぐらいあるのでしょう?

    身体障害者の方は、見た目からして「特別」ですよね。 こういう言い方は私自身、嫌なのですが、こういう言い方しか見つからないのでご了承下さい。そういう人達に対して、世間のみなさんはどれぐらいの理解があるのか、知りたくなりました。私は正直なところ、冷たいと思われるかも知れませんが、理解力にはかなり欠けていると思います。好きでこういう体になった訳でもないだろうに、可哀相とは思いますが、接し方もまったくわかりませんし、言葉も選んでしまいます。見えない重圧が自分にかかってきてしまいます。なので、関わりを持つこと自体が恐いです。又、そういう人と道ですれ違うと、いつまでも目で追ってしまう自分もいます。やっぱり冷たいのかなぁ自分は・・(><) 質問は、世間一般では、身体障害者への理解ってどれぐらいあるのかということで・・それを知りたいです。

  • 身体障害者を助けるような品物を売っているお店を教えて下さい。

    身体障害者の方がよりよく暮らせるような便利な品物を売っているお店、またサービスを教えて下さい。 特に女性の方の生理用品にまつわるような助ける物があれば、教えていただきたいのですが。 私は大学の研究室で生理用品の研究をしています。その中で身体障害者の方のご苦労をなさっているお話がでてきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどんな小さな情報でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 日本と世界の身体障害者の自立

     私は今、日本と世界の身体障害者の扱いの違いについて調べたいと思っています。  『障害者自立支援法』の成立以後、日本の身体障害者は厳しい立場に立たされていますが、その中で、日本の身体障害者は、いかにして生活・職業的自立(特に、健常者に負けないだけの収入を得ている障害者の方は、そのすべをどこで学んだかが知りたいのです)をはかっているのかを調べたいのです。  また、海外の、特に『身体障害者福祉政策』が手厚い国のことも調べたいと思っています。 その例としては、どんな国が挙げられるでしょうか? また、それらの国は、身体障害者の生活的・職業的自立のためにどんな施設を作り、どんな法律を作って、その人々を支援しているのでしょうか? 情報をお持ちの方がおられたら教えてください。 また、『この本に書いてあるからこの本を読むべし』と『本の名前』を教えてくださるのでも結構です。 どうかよろしくお願いします。

  • 障害者雇用における身体障害者の方のパソコン技能

    私の子供(小学校高学年)は知的障害があるため、将来のことを考えると不安がつきません。 障害者雇用の中でも、身体障害者の方は、知的、精神障害と比べ、比較的、雇用されやすいと聞きます。 実際に雇用されている身体障害者の方の例を聞くと、非常にパソコン操作レベルが高いことに気がつきます。 この方々は、独学でパソコンを勉強したのでしょうか。私には、障害者用の方々の為のパソコンスクール等支援があり、小さいころから、そこで、学んでいたのではないか、と考えているのですが、、、 もし、障害者(子供)のパソコン等学習支援の情報がお分かりになる方いらっしゃれば、教えて頂きたいのですが、、 ちなみに私は、都内在住です。宜しく、お願いいたします。

  • 身体障害者の方の回答を求めます

    こちらで義足の画像をみかけ、その方限定というわけではありませんが身体障害者に限り御回答願えれば幸いです。 僕は軽い障害を持っているのですが、見た目には健常者と全く変わりありません。持病を抱えている健常者?(笑)すみません。表現が適切ではありませんが、腰痛持ちや頭痛持ちの方と同じです。 ただ劣等感が消えません。 烙印を押されたように後ろめたさを抱いてしまいます。 どのように克服されましたか? 心の深淵に触れることですので無理に御回答は求めませんが、もし宜しければ御教示願いたく質問致しました。

  • 長野県の県営住宅について。身体障害があります。

    身体障害があり、在宅で仕事をしています。 住まいについて、現在賃貸住宅で暮らしていますが、体の不自由さなど、色々なことを考え、公団や公営住宅を探しています。 インターネットから、身体障碍用の住宅を検索していましたが、長野県の県営住宅に身体障害者用の住宅が多いことを知り、現在東京在住ですが、引越を含め、興味を持っています。 質問させていただきますが、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。 長野県は、身体障碍がある人に優しいのか。支援などや、福祉が充実しているのか。 なぜ、身体障害者用の県営住宅が多いのか。 少し珍しい病気を抱えていますが、長野県に自分の病気の専門病院もあり、在宅でしたら引越は可能なため、情報を集めております。 よろしくお願いいたします。

  • 身体障害者一級の在宅ワーク

    つい先日、テレビで身体障害者1級(しっかりと見ていなかったのですが車いすで、脳性麻痺、手足がうまく使えない)の方が“会社”で仕事がしたいというテーマでやっていました。ご本人は“会社”に出勤し皆と同じように仕事がしたいと言っていました。しかし勤務中でもヘルパーさんの介助がどうしても必要らしくそういった所が折り合いがつかず就職できないと仰っていました。そこでハローワークへ行き相談したら、在宅ワークはどうかと勧められているVTRが流れました。またスタジオゲストの方も在宅ワークでとりあえずやってみては?という意見がありました。普通のノートPCを使っているシーンが流れましたがやはり麻痺があるので思うように打てずブラインドタッチなんてほど遠かったです(もしかしたらエクセル等は使いこなせるが、スピードに難あり)。 私は身体障害者ではありませんし、手帳も持っていませんがうつ病を患った事もあり、今も就活中ですがなかなかうまくいきません。在宅ワークで“働く”事ができればどんなに心も楽になるかと切望です。以前在宅ワークについていろいろ調べた事がありますが「怪しい所ばかり、時給に換算すると本当に低賃金、特別なスキル(翻訳家やデザイナー)がないと実際働き口がない」等の意見がたくさんありました。 それなのに今回の障害者の方に簡単に在宅ワークを勧めたのはどういう事なのか疑問に思い質問させてもらいました。障害者1級という事なので低賃金の在宅ワークでも障害者年金で生活費は困らないということなのでしょうか?またタイピングの速さは遅くても在宅ワークは可能という事なのでしょうか?簡単に在宅ワークを勧めた事に本当に疑問です。