• 締切済み

スタジオ内での各楽器音量調整に関して

スタジオ内での各楽器音量調整に関して スタジオ内でバンド(4人)の練習していて疑問がありますので教えていただけると幸いです。 10帖程度の狭いスタジオなのですが、各楽器…正確にはベースとギターをどれぐらいの音量にすればいいのでしょうか?ちなみに私はギターです。音楽のジャンルはJ-POPで、アンサンブル重視の感じです。 まずは、ドラムの方に思いっきりたたいていただいて、それに対してベースとギターの音量を調整するという方法を試してみました。練習後に録音テープを聴くと全体の中ではドラムがよくきこえて主人公のような雰囲気があります。 さて、ここで質問の中身に移りますが ●ドラムに合わせて他の楽器の音量を上げていきバランスをとる ●ドラムの方にダイナミクス(常にフルパワーでぶっ叩くのではなくパワーの加減をつけてもらう)を意識してもらってバランスの調整をつける。 私はドラムの方にはフルパワーから70~80%ぐらいでやってもらうのがいいのではないかと考えておりますがどうでしょうか? 各パートの方の意見をお寄せいただければうれしく思います。 参考資料:私のギターアンプセッティング(アンプ直) JCM2000のクランチサウンド、Pre5、Tre10、Mid10、Bass0、Gain10(クリーンチャンネルのクランチスイッチをオン)のセッティングにしてマスターヴォリュームは2~3ぐらいでした。私としてはこのセッティングでも十分な音量と感じました。 この状態で他メンバーより、もっと大きくてもいいのではいだろうかという意見をいただいたので、とりあえず音量はあげず、スピーカーキャビネットを皆さんの方向へ向けました。 (パワフルな演奏が信条ですが、それを音量を上げる事で実現していく事にはやや否定的な考えです。それゆえに、聞こえづらいならば方向を変更する事で対処しました。)

noname#165258
noname#165258

みんなの回答

回答No.5

練習の話というのであれば演奏している当人が問題ないと感じればいいんじゃないかと思います。 録音することが目的ではないはずなので、それを基準に音量を調整するというのは本末転倒のように感じます。 >全体の中ではドラムがよくきこえて主人公のような雰囲気があります。 他の人も書いてますが、その広さのスタジオならそれが当然だと思います。 なので、 1.レコーダーの位置を工夫して、バランスが少しでも良くなるようにする 2.それで解決できない分はあきらめる(楽器が「完全に」埋もれてしまうのでなければかなりバランスが悪いとしても十分目的は達成できると思うのですが) 3.あきらめきれないならもう少し広いスタジオを探す という感じじゃないかと思います。

noname#165258
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 録音はあきらめる事にします。

回答No.4

練習の話?録音の話?

noname#165258
質問者

補足

モチ練習での話です 録音という客観的手段で確認する事でそう思ったという例で、録音の話を出しました。(録音手段ははやりのローランドのツールです) よろしくお願いします。

回答No.3

広いスタジオを取る、ですね。 ドラマーの立場から言わせてもらうと、確かに曲によって音量加減も出来てこそですが、本来全力で叩かなければいけない曲まで、スタリハでは加減して叩かねばいけないのであれば、ライブでもきっと70%でしか叩けません。 本番だけ全力で、なんてことが出来れば苦労はないのです。 特に太鼓の音作りを考えれば、普段から意識してチューニングしていなければ、本番で突然それに合わせたチューニングなど出来ません。 ライブなどで返しを全力で出させて、PAさんに「限界です」って言われても「もっとあげてください!」と無茶な注文する人もいて、そういう観点から言えば音量を上げれば良いってものではないのはわかります。 たまにプロのスタジオリハや撮影スタジオライブでも見かけますが、ドラムを透明のアクリル板で囲って演奏している、なんて光景も見かけますね。 ちなみに僕は自分の音が大きいので周りが聴こえづらいので、音質を変えずに、音量だけ減衰させるイヤープラグを使っています。 これならボリュームを落としたような感覚になれるので、ドラムに合わせて各楽器の音量を合わせ、メンバー全員がイヤープラグをすれば音量は大きくなりすぎず、楽器は一定の音量で揃って練習できます。

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/productdetail.asp?item=1162^er20bsc^^
noname#165258
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 今後広いスタジオをとるように努力をします。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

録音はどういうものですか? テープと書かれていますがラジカセですか? バンド練習などを録音する場合はマニュアル録音可能な機器でないとうまくとれません。 ラジカセなどは普通は自動録音なので、ドラムがでかでかはいるのは機器の仕様で普通です。 マニュアル録音なら、聞いた感じに録音できます、スタジオで録音機器のレンタルしていませんか? レコーダー(あるいはマイク)と楽器の場所の位置関係の問題です。 それで解決できる場合もあります。 各楽器の音量だけの問題ではありません。 もし、ラジカセなら、しかたがないのでドラムから離した位置でG・B・Vアンプ(スピーカー)のそばでやってみてください。 いずれにせよ、ワンポイント録音で市販CDのようなバランスのとれた音は録音不可能です、練習風景がわかればいいや、くらいの感じです。 特にドラムは家で練習しにくいので、スタジオではメいっぱい叩かせてやってください。 マルチマイクでPAが使える場合は、ドラムに2本GアンプBアンプに1本ボーカルなどをミキサーに入れてラインアウトをレコーダーにいれる手もあります、いちいち調整が面倒ですが、そこそこキレイに録音できます。

noname#165258
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良い音でとるためにPCM録音できる機器を買ったのですが いずれにせよ、録音する事が目的ではないので 録音は参考程度という事であきらめる事にします。

noname#72514
noname#72514
回答No.1

ドラムで 「加減する」というのは 精一杯やらなくていい…みたいな意味にも取れます。 リズムキープだけならそれもいいでしょうけど、リズム主体で聞かせたい”おかず”が多いなら 力いっぱい叩かせて…(元:ドラマーより) 練習なら それでしょうがないと思いますよ… 録音するなら PAミキサーを通して もっと調節しますよね… 楽器ごとに別録りで ドラムは大音量のままということなくきれいにボリュームダウン可能 ほかの楽器も バランスよく調整し…が可能ですものね? 練習スタジオで録音するにしても 小さいPA使えない?? このくらいの… http://www.musicfarm.ne.jp/shopweb.php/sh10163/

noname#165258
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、 ドラマーの立場の意見として 参考になりました。

関連するQ&A

  • 都内でマリンバ/ビブラフォンをレンタルできるリハーサルスタジオを探してます

    最近、私がやっているバンドにマリンバ/ビブラフォンのメンバーが入る事になったんですが、 ドラムセット/ギターアンプ/ベースアンプ完備で、更にマリンバ/ビブラフォンの 貸し出しを行っているリハーサルスタジオが無く、困っています。 マリンバ/ビブラフォンを置いているリハーサルスタジオとなると、クラシック系のスタジオに限られ、そこだとギターアンプやベースアンプが完備されていません。 ジャズ系のバンドに鍵盤打楽器は比較的よく見受けられますが、そういったバンドは日々どのように練習しているのかが気になります。 やはり鍵盤打楽器もしくはアンプ関係は、スタジオに直接持ち込みで練習しているのでしょうか?? ご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。

  • 貸しスタジオ・・

    提案OO1 音楽・バンド・楽器の練習が出来る、貸しスタジオをやってみたいのです。 イメージは、8畳くらいの部屋2部屋・・防音関係は別に質問します。 ドラム、ギターアンプ、ベースアンプ、(普通の上クラス)などどの商品をそろえてみたらいいのでしょうか。※上記にの(提案001)ですが私自身が後に整理しやすくすためにチョットつけました。

  • 音楽スタジオで出して良い音量は

    初めて音楽スタジオでギターを弾くんですが、どれくらいの音量を出していいのでしょうか? スタジオはしっかりした造りなのですが、フルテンにしちゃダメですかね…? あとベースもフルテンじゃまずいですかね…? 教えてください!お願いします!

  • スタジオ練習でのドラムの音量対策

    僕はエレキギターをしています。スタジオ練習でのことですが、ドラムが、特にスネアを叩くたびに、視界がビリッと揺らぐ程うるさく感じます。練習後は毎回、キーンと耳鳴りがします。 ドラムの叩き方が良くないのか、自分の立ち位置が悪いのかわかりません。 耳栓か、イヤーマフをしようかとも考えていますが、楽器の練習に適した耳栓かイヤーマフってありますか? これ以外に何か良い改善策はありますか? よろしくお願いします。

  • ピックアップを付けたときの音量

    ウクレレにブリッジタイプのピックアップ(FISHMAN AG-Ukulele)を付けたのですが、 (PUはウクレレの製造元へ送って付けてもらいました) アンプを通したときに1弦と4弦の音量が小さくて困っています。 ベースとなる2弦3弦は十分な音量が出ていて、単音ならばピッキングコントロールである程度 調整は出来ますが、コードを引くとベース音にかき消されてしまいます。 ちなみに1弦と4弦では1弦のほうがさらに小さい感じです。 プリアンプは使っていません。 弦はクラシックギターのナイロン弦です。 アンプは初心者用のギターセットについてくるような奴です。 (サイレントギターを持っていますがギターをつなぐ分にはアンプには問題ありません) ピックアップの高さ(位置?)等で少しは調整できるみたいですが、いまいち分かりません。 ギター経験もないので、機器の知識が全然ないのですが、 プリアンプやらイコライザ(?)等で調整できるものなのでしょうか? また、こういうのはリペアをしているような近場の楽器店へもって行けば(買ったところではない) 見てくれたり(調整してくれたり)してもらえるのでしょうか? (取り付け元へ送るのは期間と費用がかかるので躊躇っています)

  • ギター初心者です。歪ませた時の音量の調整について

    普段、ギターとアンプを直接繋いで練習をしています。クリーンからオーバードライブなどの歪んだ音に変更すると音量が爆音になり、耳が壊れそうになります。そのため、一度ボリュームを0にしてから変えるようにしてますが少し面倒です。また、ギターのボリュームは常に100の状態で、アンプ側の音量を調整しているのですが歪んでいるとツマミを少し回しただけで音量がかなり大きくなり、微調整が難しいです。歪ませた場合はこれが普通なのでしょうか?助言をいただければ幸いです。

  • リズムマシンのスタジオでの使い方

    2人(ギター、ベース)でバンドをしようと思ってるのですがドラムがいないためリズムマシンで代用して自宅でエフェクター等と一緒にアンプに接続して使用しています、今度スタジオで練習するのですがリズムマシンはギターアンプ等に接続して問題ないんでしょうか?初歩的質問ですがよろしくお願いします。

  • 東京都(山手線沿線)の貸しスタジオ

    東京都(山手線沿線)の貸しスタジオで安くていいところありませんか? 私のバンドはドラムとベースとボーカルとギターの4人なんですけど・・・。 出来ればドラム、ベースやギターのアンプも安く貸してくれるところがいいです。

  • 初めてギターアンプの購入を考えています。

    エレキギターを始めたばかりの者です。 最初は、マンションに住んでいるためヘッドフォンアンプだけをギター自体と一緒に購入しました。 しかし、バンドのメンバーと一緒に練習するとなって、初めてアンプが必要になりました。 あるメンバーの家(住宅地ではない、私のマンションよりは音を出しても大丈夫)か、 又は近所の公民館などを利用することを考えています。 (学校には軽音部がないのでアンプを使った活動ができません。) この場合、どのような大きさ(ワット数?)のアンプが適しているのか教えて頂きたいです。 ライブなどで使うといった用途は考えておりません。 予算は学生ですので一万円前後です。頑張って一万5000円です。 バンドがドラムを電子ドラムしか所持しておりませんので、 きちんとドラムとボーカルを合わせた練習はスタジオへ行くしかないと思っています。 小さすぎるアンプだとドラムにかき消されてしまうと楽器屋の店員さんがおっしゃっていたのですが、 ドラムなしの練習では問題ないのでしょうか。 小さいもので最大音量に近づけると痛んでしまうと聞いたのですが、 できるだけ大きいものを購入し、音量を小さくしているほうがいいのですか? 大きめのアンプの場合、最小ぐらいまで小さくしても家で演奏するのは厳しいでしょうか。 【エレキギターとベースが一緒に自宅又は公民館などで練習をしたいです。】 駄文で申し訳ありませんが、どうかアドバイスなどよろしくお願いします。

  • スタジオでの曲作り

    バンド形式(ギター、ボーカル、ベース、ドラム)のスタジオでの曲作りについて教えて欲しいのですが。 よく、楽器隊が各々に演奏して曲を作るといいますが あれって事前にコードだけでも決めてるのでしょうか? 僕が聞いた話では、 ドラムがリズムをキープして、ベースがそれにあわせて弾いて ギターがベースのルートに合わせて弾いていくって聞いたのですが。 ベースが次にどんな音を弾くか分からないのに、合わせれるものなんでしょうか。 こういうのって、慣れたら出来るものなんですか・・・? それとも、もっと別に簡単な方法とかがあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう